360°映像:バイク業界裏話:バイク用レインウェエアはなぜ全部しみるのか?insta360 X4

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 кві 2024
  • ご視聴ありがとうございます。ご意見ご感想、リクエストは
    shohei010@gmail.com
    までお願いします。
    Xのフォローはこちら
    / whitebase1
    ホワイトベースの中古車在庫情報はこちら
    www.white-bs.com/
    グッズなどのオンラインショップ
    whitebase.shop-pro.jp/
    購入・買取など車両に関してのお問い合わせは下記までよろしくお願いします。
    0425072630
    infowhitebase01@gmail.com
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 80

  • @joegirian2663
    @joegirian2663 29 днів тому +47

    普通のカメラ撮影がいいです…

  • @P-YURI
    @P-YURI 29 днів тому +16

    最後に見方を理解した笑

  • @user-pe3rb1qs3f
    @user-pe3rb1qs3f 29 днів тому +3

    更新頻度高くてうれしいです

  • @yng3892
    @yng3892 27 днів тому

    さすが、よく勉強されてますね。参考になります!

  • @user-uu8vz2jx2m
    @user-uu8vz2jx2m 29 днів тому +16

    patagoniaの社長が日本に来た時「日本の漁師ガッパが最強のレインウェアだ」と言ってました

    • @user-js8nd8ow3p
      @user-js8nd8ow3p 22 дні тому +1

      防水性能は間違い無いですね。船で波を被っても余裕ですから。
      難点は重いのと見た目が明らかに海用なんで、どっちを取るかですね。

  • @hiromori543
    @hiromori543 28 днів тому +5

    雨の日そんなに濡れたっけ?
    って考えたら速度出たらスクリーンでほぼ防いでますね。
    土砂降りまで行ったらそれどころじゃなさそうですが。
    デカスクリーンは偉大。

  • @idringstop
    @idringstop 29 днів тому +6

    グローブは北海道行った時にホーマックで調達した除雪用のが最強。染みません。

  • @Hardstyler9kouhei
    @Hardstyler9kouhei 29 днів тому +4

    ワークマンのイナレムで十分です。
    大雨、土砂降りの中でもほとんど染みません。
    コスパと性能最強です。

  • @user-tp1yc9qq7b
    @user-tp1yc9qq7b 29 днів тому +4

    最後にカメラ動かせるのに驚きました!

  • @user-wx5ns7om3r
    @user-wx5ns7om3r 25 днів тому +2

    耐水性と透湿性はゴアが最強ですが、外装のナイロン生地がべったり濡れると透湿性が死んで体の湿気が水滴になってそれが『しみてきた?』になるので私はゴアなのに神経質に防水スプレーかけてました。
    まあバイクなら通気性無しのナイロンで背中に通気用の切返しがあるもの、ゴアに比べ安いので3-4着持つようにしてます。

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig 27 днів тому +1

    春夏秋ならシーガルかスプリングのウエットスーツにプロテクター付けて速乾素材のロンTとパンツで良いし
    冬ならドライスーツに工業用酸素2ℓサイズ(400ℓ分)をダイヤル最少で出せば肌とスーツの間に酸素が循環するから快適

  • @aiai-2918
    @aiai-2918 29 днів тому

    耐水圧でテントのランクの境目は3000までのラインみたいですね。
    ゴアテックスに撥水剤の塗布はどうでしょうか?高速走行は無理かな?

    • @masa-ul4bw
      @masa-ul4bw 29 днів тому +2

      透湿性が犠牲に。

    • @aiai-2918
      @aiai-2918 29 днів тому +1

      @@masa-ul4bw あぁー!それがありましたね(´・ω・`;)
      中々矛盾した問題なんですねー(´ー`)┌フッ

  • @hagane46
    @hagane46 28 днів тому

    二輪免許取得中からモンベルの特にバイク用でもないやつを使っています。かれこれ6年くらいになりますが、雨が染みて大変だ!ってなった事は無いです。
    ただ、バイク用で無いが故にパンツがちょっと短いのが難点😢

  • @ty-dq6jr
    @ty-dq6jr 28 днів тому

    体はバイク用レインウエアーの下にビニールカッパの2枚重ね、グローブは家庭用ゴム手袋の下に軍手、足はゴム長靴で、今のところ浸水したことはありません。(手袋は脱ぐときに濡れますが容易に現地調達可能)
    20年ぐらい前ゴアテックスのグローブを買いましたが、雨天使用するとすぐしみて使えませんでした。
    今のところバイク用のレイン用品でしみなかったのはブーツカバーぐらいでしたね。

  • @shinya9575
    @shinya9575 29 днів тому +1

    ノースフェイスのゴアテックス、大雨の中2時間走っても余裕ですごいと思ってたけどある日リュックを背負いながら雨の中走ったら方がじんわり湿ってくる感じがあって 圧で濡れてくるとはこの事ですね〜

  • @user-wr7nf5fk5i
    @user-wr7nf5fk5i 29 днів тому

    作業用や登山用のレインコートは染みに強く耐水高いのが多いのでおすすめです。

  • @gorigori03
    @gorigori03 29 днів тому +4

    値段の安い海外製品を買えば海外の労働者の賃金になり、日本人の給料は何時までたっても上がらんのよ。
    できれば国産メーカーのモンベルとか国内の労働者にお金がまわる物を買おうね。
    ハーレーよりも国内メーカーバイクを買おう!でもインドネシア製造とか多いんけどね・・・

  • @user-fv6eq6ng8z
    @user-fv6eq6ng8z 24 дні тому

    前世紀、PVC(ポリ塩化ビニル)のツーリング用レインウエア、全くしみませんでした。雨の中なので大して蒸れなかったけど、かなりかさ張るのが難点でした。

  • @tomonetworkchannel
    @tomonetworkchannel 29 днів тому

    ゴアテックスって確かに染みないけれど、一層目の外生地は最終的に濡れるんですよねー。。。

  • @user-sq2gd6lg6y
    @user-sq2gd6lg6y 28 днів тому

    ホワイトベースに行けなくてもバイクが見れていいね😊

  • @user-hc2pe5qy2t
    @user-hc2pe5qy2t 19 днів тому

    雨天時のアイテムですがバイク用品でマトモな物は無いですが別業種のものなら良いものがたくさんあります
    私はsimanoのレインウェアを愛用してますが蒸れず濡れず強度もある、海釣り用なら下半身への耐水及び強度も完璧で4年愛用していますが染みなど一切なしです
    7年前に買ったやつは裾の部分がよれて来たため冬季の防寒具代わりに使っていますが未だ現役

  • @uminchu615
    @uminchu615 29 днів тому +4

    えっ、バイクしか見えない。二宮さんみえない💦と焦ったら、360℃カメラで撮ってたんですね

  • @masa-ul4bw
    @masa-ul4bw 29 днів тому +1

    ビニール着たら汗だくになった。透湿性は必須。30年前からゴアテックスあるけど、越えられんか😢

  • @karaage710
    @karaage710 26 днів тому

    これはこれで面白い

  • @josebronson454
    @josebronson454 29 днів тому

    あまり汗をかかない体質の私の場合、90年代中頃まで主流だったビニール合羽が浸水せず良かったです。
    その中でもモトフィズのサロペット型は最強でした。
    昨今の繊維+フィルムも国内外様々使いましたが最強は仰る通りゴアテックス、次点でイーベントかと思います。
    これらはやはり極端にお高いので件の韓国製に期待ですね。

  • @user-pn3cr9zj9l
    @user-pn3cr9zj9l 27 днів тому +1

    シューズはある程度しみるのは覚悟し防水靴下をはいてる。ハンドルカバーに防水グローブ。レインパンツは2枚重ね。こんな感じで乗ってます。

  • @user-cs8jt3we7q
    @user-cs8jt3we7q 29 днів тому +4

    バイクのカッパはタイチのドライマスターを唯一神として崇めています

    • @kazo1503
      @kazo1503 22 дні тому

      ゴア最高です。
      濡れたソックスにゴアのソックスはいてから濡れたブーツを履くというグチュグチュ状態で乾いていくんてすから🎵
      ただし経年劣化するんです。

    • @user-cs8jt3we7q
      @user-cs8jt3we7q 22 дні тому

      @@kazo1503 ソックスそんな性能があるんですね!すごい!ゴアのレインウェア上下は所有してるんですがソックスは無いので試してみたいですね

  • @eStarlight33
    @eStarlight33 29 днів тому +2

    バイク用ですらなく、見た目完全に捨てても良ければ、グローブに関してはやはりテムレスが最強でしたね。
    なんせ普通に台所で洗い物したり洗車で長時間水にさらしても全く濡れない、流水でゴシゴシ手もみしてすら濡れないのは特筆に値するかと思います。
    値段も通常テムレスで数百円、防寒テムレスで千いくらとコスパも良好すぎて…

    • @penne20108
      @penne20108 28 днів тому

      薄手軍手の上にテムレスで超快適です。

    • @askss7919
      @askss7919 25 днів тому

      スノーモービル乗りの定番

    • @0hhigh
      @0hhigh 24 дні тому

      テムレスが最強 だたし手の甲側のザラザラ要らん

  • @kurokogejp
    @kurokogejp 21 день тому

    水産合羽 が最適。水産マリンレリー 胸付ズボン 白 漁師のための専用合羽。これが最適。
    靴は平凡なゴム長靴←漁師のスタイル。合羽のフードを使用してフルフェイスで8時間走行でも雨水が入らず一切濡れない。しかし蒸れて・・・うーん。。。。
    手袋は、ショーワの青色の耐油作業用の手袋。
    全身完全防水→原付き2種で使用していました。

  • @0hhigh
    @0hhigh 24 дні тому

    激雨で連続走行する時は
    外は漁師かっぱ(釣具屋へGo!)
    内側はゴアとかの透湿性のを
    2重に着る
    外から濡れるより中から蒸れるのが不快
    結構 ワークマンとかアルペンとか
    頑張ってコスパ高いの出ているが
    バイク用設計では無いので、ポケットの配置とか
    フラップの合わせとか、イマイチ部分がある

  • @frshtmrrwfy
    @frshtmrrwfy 29 днів тому +7

    カッパはポルトガル語だよ

  • @user-lx4gz2kw2e
    @user-lx4gz2kw2e 28 днів тому +1

    10年以上通勤にバイクを使っているのでカッパは数えきれないほど買いましたが、結局どんな高級品でも透湿タイプは1年もたないですね。
    今は3千円程で売っているバイク用カッパの下にメッシュジャケットを着ています、これなら嫌なジメジメ感もないですし、元々湿度の高い雨の日にゴアテックス着てもあまり意味はないですよ!
    特に冬は透湿タイプは冷気を通すので寒くて無理です!

  • @jtakamura2870
    @jtakamura2870 29 днів тому +4

    グローブは10種類位試したけど全部しみたなー GORE-TEXも 4時間雨にさらされてたからかもしれないけど
    縫い目のあるレイングローブは諦めて
    1枚物のグリーンジャージーみたいな
    ビニールグローブに オフロードの
    パームプロテクターを付けて対応してます。

  • @johndoe69696
    @johndoe69696 25 днів тому

    ヤマハの上下セパレートのそこそこの値段するカッパ買って気に入ってたんですが、内側の素材の加水分解が予想以上に早く来てしまい、ある日カッパの下に着ていた服が、白いモロモロの破片だらけまみれになり、難儀しました(困

  • @user-ow3bq5st1w
    @user-ow3bq5st1w 28 днів тому +2

    おお〜すげ〜
    二宮さん後ろに居たのね

  • @HKA71LOVE
    @HKA71LOVE 29 днів тому

    おっ、さっそくですね~🎉
    でも、ちょっとぼやけてますが…😅

  • @user-st9ub9qv8l
    @user-st9ub9qv8l 25 днів тому

    ワークマンの3レイヤー透湿レインスーツ、バイカーズを使用しています。これを一度購入して以来,他のレインウェアは使用していないですね。
    防水性能がすこぶる高く、耐久性も抜群。2着持っていますが、1着目も未だ十分実用に耐えます。

  • @kotorishirakawa1920
    @kotorishirakawa1920 28 днів тому

    レインウェアが染みる、これはどうしようもないですね。
    ズボンには股間にタオルを入れてしのいでます。
    防水性能よりもいかに肌や服に密着させないか、浮かせるかが重要だと思います。

  • @user-uz1gq6fz7r
    @user-uz1gq6fz7r 28 днів тому

    20年以上前にナップスの福袋に入ってたレインウェア使ってます。全然雨通さないけど、半分ゴムみたいな製品なんで、けっこう蒸れます(笑)

  • @user-mr4wl7rc2r
    @user-mr4wl7rc2r 29 днів тому +1

    カッパに浸水するポケットやファスナーは要らない
    撥水が死んだら完全に終わりな商品が多過ぎる。滲みても塗れないカッパは内部にスポンジ入れて空間が必要

  • @akishimat
    @akishimat 3 дні тому

    バイク用で縫目が圧着されたカッパを着て股間がじんわり浸みて来た時のやるせなさ。
    ゴアテックスのオーバーソックスを履いて足先がじんわり冷えて来て、「これはブーツに雨が染み込んで冷えているんだ」と思ってオーバーソックスを脱いだら靴下がグッチョリだった時のやるせなさ。

  • @user-en2ms5wt1b
    @user-en2ms5wt1b 29 днів тому

    コンピニのビニール靴下の上に履いて防水対策してます。
    まぁ、ブーツカバー買えば済むんですけどね…

    • @0hhigh
      @0hhigh 24 дні тому

      踏ん張った時に中でずれる感がありません?

    • @user-en2ms5wt1b
      @user-en2ms5wt1b 22 дні тому

      @@0hhigh 有るけど慣れました…

  • @kenotani6813
    @kenotani6813 19 днів тому

    マジで360度だけど
    どうなってるんだろうね
    すごい時代だわ
    暑い時期以外は
    100均の合羽をインナーにして二重
    これが正解だと思うね
    手袋は炊事用のやつ
    100均でも売ってるし
    これもインナー手袋があると良し
    蒸れに対しては全部速乾にする

  • @kenichih5372
    @kenichih5372 29 днів тому

    レインウェエア!

  • @monoai
    @monoai 25 днів тому

    画面触ってビックリしました。動かせるやないかい!
    漁師合羽が最強ですね。蒸れますが。

  • @neuchgatr9875
    @neuchgatr9875 26 днів тому +1

    あれ、パワーエイジももうゴアテックスないの?

  • @ae613400
    @ae613400 27 днів тому +1

    「日本の市場はネズミの手のひらのようだ」?的を得てるじゃないか。日本の二輪車メーカーと同じ見方。

  • @ganota1
    @ganota1 29 днів тому +1

    ガエ○ネのボ○ージャーと
    スコ○コの防水シューズ何でこんなに価格差あるんだろうと思ってたけど納得

  • @user-et7di8ys7v
    @user-et7di8ys7v 29 днів тому +2

    ワークマンのバイクのカッパの耐水圧2万の奴はシミないですよ!生地が硬いですけど😂
    ワークマン×ホンダコラボの耐水圧2.5万位のは柔らかいてす。まだ使ってないですが街着でも使えそうなのでこれから一軍になりそうです。

  • @kenjiayakawa8954
    @kenjiayakawa8954 26 днів тому

    耐水圧10000mm超えたら大丈夫かと

  • @user-mu9lp8sj1z
    @user-mu9lp8sj1z 29 днів тому

    ホンダとワークマンがコラボしてレインウェアを作ってたけど、見るからに違うそうじゃない感じがする

  • @user-oq2iu4ml5u
    @user-oq2iu4ml5u 29 днів тому +6

    ウェエアが気になります

  • @hirosinazo
    @hirosinazo 25 днів тому +1

    円安で日本企業の競争力低下?逆ですよ
    ドル圏から見たら、自国でゴアテックス製品買うより、日本からゴアテックス仕様製品買うと、激安で買える。
    バンバンアメリカに日本製品売って、儲けて貰えば、巡り巡って自分の給料も上がってきますよね

  • @Lifeisonthehighside
    @Lifeisonthehighside 24 дні тому

    水産加工業のかっぱは、いいですよ!絶対しみません。

  • @user-js8nd8ow3p
    @user-js8nd8ow3p 22 дні тому

    すげぇブレてるなと思ったら俺が動かしてるからか

  • @user-gx3lo5ge9o
    @user-gx3lo5ge9o 23 дні тому

    基本、ゴム製のカッパ以外、バイクに乗れば全て染みます。耐水圧○○で最強って謳われる物も染みます。何故か?答えは簡単、人間の体重です。シートに座った状態の圧は簡単に耐水圧を超えます。グローブも同じ理屈です、レバーを握る行為で染みます、それは何でわかるか?ですが、カブやニュースギアなどの左にレバーがないタイプのバイクに乗るとわかります、明らかに左右で染み方が違います。ゴム製のカッパは別の意味で濡れます、ゴム製のカッパは着ればわかりますがクソ暑いです、つまり、汗で濡れます。なので、雨が降ったら基本何をしても濡れます、ただ、カッパを着る事で多少は防げますよ、程度に考える事です。あとは人それぞれです。新聞配達員より。

  • @Garakuta-ig9xq
    @Garakuta-ig9xq 28 днів тому +1

    バイクで走行する際に着用するカッパに透湿性は必要ないですよ。常時風を浴びて走っているので内部の蒸れはベンチレーションで抜けば良いので高価な透湿フィルムを使う必要がありません。シューズに関してもある程度の防水性を求めるのならば縫い目が目止めされたレザーブーツ(表革の)を履けば良い訳で、これらはバイクよりシビアな条件で行われる登山の世界では一般的な考え方です。

  • @RED_Fearless
    @RED_Fearless 25 днів тому

    左にいた

  • @sitan0001
    @sitan0001 24 дні тому

    Kの法則…

  • @uma379
    @uma379 25 днів тому

    真下を見ると何かうごめいている

  • @tml6649
    @tml6649 29 днів тому +1

    ニノさんは信用できるよ。いつかのクラファンで制作されたデジタル(?)ヘルメットをボロカス言ってたよね。他チューバーの案件なんて、良いことしか言わないから信用できん。。

  • @pantani6604
    @pantani6604 29 днів тому

    ガエルネのパンテーラゴアテックスはシミます。靴の中に水が溜まりました。

    • @user-vu4uy5zn5z
      @user-vu4uy5zn5z 29 днів тому

      パンテーラとボヤージャーを交互に毎日使ってます!参考にします!

  • @ryuhayabusa797
    @ryuhayabusa797 28 днів тому

    天井しか映ってない。

    • @garage-a
      @garage-a 28 днів тому +2

      画面をタッチすると動かせます

  • @katawaku7820
    @katawaku7820 23 дні тому

    モンベル

  • @Konnya98-6bei
    @Konnya98-6bei 29 днів тому +1

    「円安で海外との経済的競争力が低下している」???😮
     これは、全く意味が解りません。解説を御願いします。🙏

    • @ty-dq6jr
      @ty-dq6jr 28 днів тому +2

      「自国通貨安はどんな自国にもプラスで近隣窮乏化ともいう」と元財務官僚で現在大学の教授が言っていますが・・・
      これって経済的競争力が向上しているといいませんか?
      円が高かった時代「就職氷河期」、「失われた二十年」って言われていた記憶が・・・