日本の自動車電動化どうなる?アメリカはEV失速→考えてみましょう

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2024
  • ご視聴ありがとうございます。ご意見ご感想、リクエストは
    shohei010@gmail.com
    までお願いします。
    Xのフォローはこちら
    / whitebase1
    ホワイトベースの中古車在庫情報はこちら
    www.white-bs.com/
    グッズなどのオンラインショップ
    whitebase.shop-pro.jp/
    購入・買取など車両に関してのお問い合わせは下記までよろしくお願いします。
    0425072630
    infowhitebase01@gmail.com
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 278

  • @hiromori543
    @hiromori543 4 місяці тому +21

    政治がどんなに推しても日本人は買わなかった。
    騙される人が少なかっただけでしょう。
    何でもかんでもEVだ~に疑問を持たなかった国は今とんでもないことに。
    そう考えるとアメリカ人も賢い人が多かったようです。
    欧州はw

  • @user-kx8yh4qq5t
    @user-kx8yh4qq5t 4 місяці тому +97

    EVが悪いんじゃない。EVをごり押しするのが悪い

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому +5

      >EVをごり押しするのが悪い
      具体的にどういう事を指して、ごり押しと言ってるのですか?私はそう感じませんので教えて頂けますか。

    • @3khide367
      @3khide367 4 місяці тому +14

      ​@@haru-kz6hf

      カーボンフリーと謳って、税金から補助金出して電力は火力発電所から供給されるのですからゴリ押しデスネ。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому +4

      @@3khide367
      それは日本の事ですかね。プリウスも出た時は補助金だしてましたが、ごり押しと言われてましたか? それに、税金からガソリンへの補助金が出ている事についてはどうお考えですか?
      今すぐカーボンフリーとはどの国も言ってません。長い期間をかけてカーボンフリーを目指している最中です。過渡期ですから資源の無い日本が火力発電にある程度頼っているのも仕方ありません。だからと言ってカーボンフリーを目指していないとか、ごり押しだとは思いませんが。

    • @user-kx8yh4qq5t
      @user-kx8yh4qq5t 4 місяці тому +5

      @@haru-kz6hf
      今のガソリンスタンドを変電所並の充電スタンドにして急速受電当たり前の充電の仕方でバッテリーを煮えたぎらせてる日常が理想の方ならすばらしい世界でしょうね。

    • @3khide367
      @3khide367 4 місяці тому

      @@haru-kz6hf
      菅政権時に化石燃料の車両を無くし全てをEV車に切り換えると宣言しています。
      後にeフューエルも加えると訂正していますが、脱カーボンを撤回していない現状BEVが増えれば増える程電力供給は足りなくなります。ソレを解っていながら補助金出してEVへ移行させるのは無理が有るのでは。
      プリウス等HV車に補助金出しているのは100%化石燃料に比較してのエコカー減税処置だったと記憶しています。

  • @user-le7ps6ol5p
    @user-le7ps6ol5p 4 місяці тому +10

    アパートやマンションに住んでるとEVは無理

  • @mar-cup1
    @mar-cup1 4 місяці тому +21

    車は日本ではPHEVが最適解。
    バイクでEVは通勤スク代替のみで趣味のバイクでは「無い」

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому +4

      なぜ日本だけPHEVなんですか? 根拠は何ですか?
      私の友人は趣味でオフロード電動バイクでレースに出てますけど。
      何事も経験してからの判断が大事だと思いますが。

  • @puyopuyo010
    @puyopuyo010 4 місяці тому +23

    電動化かぁ....🤔
    今じゃない
    ハイブリッドが妥当でしょ👍

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      >今じゃない
      じゃあ、いつなんですか? 誰もBEVやPHEVを買わなかったら、メーカーの技術やノウハウの蓄積が出来ず進歩しない。
      インフラも整わない。今、電動車を買ってくれる人がいるからこそっていう気持ちも大事じゃないでしょうか?自分の
      都合だけで気候変動の事まで各個人が考えないから、各国政府が無理してでもCO2排出量を抑える政策を推進しているんじゃないですか?

    • @user-kl2in6sp5s
      @user-kl2in6sp5s 4 місяці тому +2

      全固体電池や核融合発電が実用化されるまではHVが最善ですよね

  • @tori976
    @tori976 4 місяці тому +18

    前々から疑問視されてきた事が明瞭になってきただけかな
    カワサキのEVニンジャも走行距離短いし
    「やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ!」の世界はまだ遠い

    • @DC2Typer1999
      @DC2Typer1999 4 місяці тому +8

      F-ZEROみたいに走行しながら充電されるシステムを主要道路に埋め込んでからが試合開始でしょう

  • @uprinter
    @uprinter 4 місяці тому +2

    自転車からバイクが出来ても
    自転車は無くなりません
    同じくハイオク車が出来ても
    ディーゼル車は無くなりません
    EVにはEVに適した使い方があるので、EVは無くならないし
    ガソリン車も無くならないと思いますよ

  • @WXYZ1173
    @WXYZ1173 4 місяці тому +4

    EVが寒さに弱いのは、リチウム充電池の適温範囲が狭く、氷点下になると効率が異常に悪くなるだけでなく充電時間も相当伸びると言う欠点があります。
    私は元海上自衛隊で下が、同僚で南極に行った隊員がデジタルカメラの撮影の時、リチウム電池タイプではバッテリー100%の状態で撮影するにも1〜2枚程度撮影すると、バッテリーがなくなってしまったそうです。
    試行錯誤してバッテリーが冷えない状況なら撮影可能と分かり撮影前はカイロで温めるようにしたとのことです。
    ちなみにこの話は10年近く前のことです。

  • @DC2Typer1999
    @DC2Typer1999 4 місяці тому +15

    Sakuraはセカンドカーとしてなら有りだと思う

    • @user-wn4kc8we6o
      @user-wn4kc8we6o 4 місяці тому

      通勤やお買い物等なら最適ですよね。
      長距離をEVで走ろうとするから無理が出るだけかと。

  • @user-jr2ql7cp9m
    @user-jr2ql7cp9m 3 місяці тому

    鉄道は架線でエネルギー供給できるからな。車でやったのがトロリーバス。そういえば蒸気機関のトラクターもあったな

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 4 місяці тому +6

    サクラのように家周辺しかウロウロし家充電ができるEVは正解です、バイクのEVも同じ
    ゴルフカートに毛の生えた程度のEVが田舎で普及するかもです

  • @hiyogan
    @hiyogan 4 місяці тому +5

    法律で強制するのが間違い

  • @nekodai
    @nekodai 4 місяці тому +5

    EVゴリ押しの日経が悪い!
    最終的に全個体電池+内燃機関のハイブリッドになる気がします。

  • @Silver_bullet.R134ch
    @Silver_bullet.R134ch 4 місяці тому +7

    ジクサー250乗りです。EVが悪いとは思わないけど、なんでも極端なのは宜しくないよね・・。ハイブリッドなバイクは流行りそうだけども。ジクサー250でリッター38kmとかだからなんともなぁw

  • @battanyaima
    @battanyaima 4 місяці тому +7

    例えば日本のセダンのエアコンは家電エアコンに換算すると20畳タイプくらいだそうです。気温35度で車内を28度まで電気で冷やすより、気温マイナス5度で車内を20度に電気で温める方がエネルギーを使います。

  • @km373
    @km373 4 місяці тому +10

    EVは利権

  • @user-yv7vm7tk4x
    @user-yv7vm7tk4x 4 місяці тому +6

    お国柄によっては、充電器のケーブルが盗まれている様で❗️😊

  • @user-in8xg2sb9z
    @user-in8xg2sb9z 4 місяці тому +7

    JAFが一部で試験運用でEVの充電出来るサービスカーを運用してるようですよ
    ただ雪とか雨の悪天候の時は感電の危険があるから充電スポットまで牽引するって

  • @user-dl7gx3gd7j
    @user-dl7gx3gd7j 4 місяці тому +20

    なんでもそうなんだけど、適材適所で使い道を考えないとですね。
    例に上げていた鉄道のように得意分野で上手く棲み分けるのが良さそうですね。
    EVシフトに関しては疑念しかないものの新しい選択肢として共存していくのには賛成派です。
    結果としてガソリン車が淘汰されたならそれは時代の移り変わりということですから無理してまで移行させる必要は無いと思っています。

    • @Nullpo08
      @Nullpo08 4 місяці тому +2

      その通りだと思いますが鉄道の場合はバッテリー駆動式ではないのでEVとは全く違う仕組みです
      しいて言えば市場や倉庫など閉鎖空間やフォークリフトのような乗り物がバッテリー駆動式である理由は理に適ってますがそれ以上それ以下はないと思います

    • @user-nl8zx1br7c
      @user-nl8zx1br7c 4 місяці тому

      ゴルフ場のゴーカートコや風園地のゴーカート@@Nullpo08

  • @Jasmine-qm3nm
    @Jasmine-qm3nm 4 місяці тому +5

    せいぜいセカンドカーにサクラかな
    走る火葬場のIONIC5なんて絶対にコウホには上がらない

  • @sawa3558
    @sawa3558 4 місяці тому +4

    まさかトランプと意見が合う日が来るとは…
    ってかハイブリッドでよくね…?

  • @user-pi7bk3tk4x
    @user-pi7bk3tk4x 4 місяці тому +11

    二宮さんだんだん若がえってます😲

  • @KIKI83AM
    @KIKI83AM 4 місяці тому +2

    EVは東京都内で走る分、用途で別ければ良いです!

  • @mt-cn7on
    @mt-cn7on 4 місяці тому +3

    アメリカでは特に車社会で長距離移動が多いので大半においてハイブリッドを含むガソリン車がベストですね
    お金(利権)の為に動くと結局揺り戻しが来ると思います

  • @hidemasafukaya4960
    @hidemasafukaya4960 4 місяці тому +2

    EVは冬に弱く夏は発電量に余裕が無い日本でEVは向かないと思う。PHEVみたいなエンジンを発電に使う方がいいと思うしリチュウム電池や太陽光パネルの♻️方法も早く確率して欲しいですね

  • @ttxnb
    @ttxnb 4 місяці тому +4

    俺馬鹿だからよぉ…廃棄に困るエネルギー資源に全振りするのは得策ではないとしか思えねぇんだよ…

  • @user-ff3ui6ho4h
    @user-ff3ui6ho4h 4 місяці тому +6

    広島の県北部は雪国です。(市内住み)

  • @takito056
    @takito056 4 місяці тому +21

    テスラにガソリン発電機積んで便利だよコレって言ってるアメリカ人観て感動した

    • @3khide367
      @3khide367 4 місяці тому +8

      ソレが日産eパワー

    • @koge3977
      @koge3977 3 місяці тому

      ポルシェ博士のマウス戦車と同じハイブリッド思想ですな。トランスミッション省く為の電気モーター駆動方式。

  • @user-xu7ui2mo4z
    @user-xu7ui2mo4z 4 місяці тому +2

    ドイツが暗に無理って言った時点でお察しだったよね。

  • @user-gx3lo5ge9o
    @user-gx3lo5ge9o 4 місяці тому +11

    まぁ、根本的にEVは普及することはないんです。考えればすぐわかる事、まず、エネルギーとなる電気はどこから来るのか?バッテリーは基本、寒暖差が大きければ大きいほど劣化が激しい。市販車で、世界で最初に販売したのは実は日本なんです。しかも何十年も前に、三菱が軽自動車ベースでiミーブを出したのが最初で、何故、日本で普及しないのか?日本は二宮さんも言ってる通り、特殊な気候の国なんです。つまり、電動化に厳しいんです、夏は湿気が多く暑い、冬は、極寒で降雪量も多い、電動化に不可欠なバッテリーに非常に厳しく最悪な環境だということなんです。他にも理由は沢山ありますが、これらの事からEVの普及にはかなり無理があると言う事です。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому +3

      お言葉ですが、ではエンジン車のエネルギーはどこから来るのですか?また、バッテリーの劣化の問題は(市販化はまだですが)ほぼ解決しています。日本だけ特殊だからといって、ずっとBEVを普及させずにエンジン車でいけるとお考えですか?

    • @user-gx3lo5ge9o
      @user-gx3lo5ge9o 4 місяці тому +2

      @@haru-kz6hf 今現在、世界がどうなっているのか知らないんですね。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому +3

      @@user-gx3lo5ge9o
      質問の回答になっていませんが。世界状況の一部はある程度、新聞・ネット・雑誌等々で把握しているつもりですが?
      あなたの認識では世界はどうなってるんですか?

    • @ZERO-SAKURA
      @ZERO-SAKURA 4 місяці тому +3

      EV車なんて絶対に消えるで😂
      これからも内燃車は無くならないです

    • @user-gx3lo5ge9o
      @user-gx3lo5ge9o 4 місяці тому

      @@ZERO-SAKURA 完全に消える事は無いけど、それほど普及もしない。スイスなんて、内燃機関車禁止してる国もあるし、スイスはEUがEV推奨する遥か前にEV化してるから。

  • @2.Strokes
    @2.Strokes 4 місяці тому +4

    架線で給電(+充電)が答えかなと。電球があるのに鯨の油でランプ灯しますか?

  • @tanegasimajp
    @tanegasimajp 2 місяці тому

    あれ?
    EVゴリ押ししてたのってEUでは?
    EVに逆風が吹いたのはウクライナ戦争とコロナの影響で電気代が跳ね上がったからでは?
    気のせいかな・・・

  • @uwa_uwa_uwa
    @uwa_uwa_uwa 4 місяці тому +4

    evネイティブが1000km
    チャレンジやってたな〜

    • @mar-cup1
      @mar-cup1 4 місяці тому +5

      BYDで充電できなくてパニクってたやつですね。
      自費で人柱になってくれて有難いことです。

  • @R-N-
    @R-N- 4 місяці тому +10

    わたしは電動バイクや車が安くなってきたら興味本位で乗るだろうけど、最後は結局、ジムニーやカブをレストアしなが半永久的に乗るだろう

  • @NaiceMiddleGuy
    @NaiceMiddleGuy 4 місяці тому +2

    EVは夜間帯での自宅充電前提の近距離移動手段だと思います。
    近隣の軽貨物の配送には良いでしょうね。郵便局もEVスクーターどんどん増えてるくらいですし。
    反対に長距離移動前提の地方でのEV運用は無理です。難しいじゃなくて無理。
    地方なんてガソリンスタンドすら少なくてガス欠にヒヤヒヤしながら運転する事もあるのに。
    ましてやEVなんて、、、無理。

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth 4 місяці тому +3

    日本でEVやるならバッテリー交換式+インフラ整備以外に道は無いです。そうでなければ、企業の営業用車輌程度の使い途しかありません。

  • @yasudasu100
    @yasudasu100 4 місяці тому +1

    EVの政策普及が失速停滞しているのは肌で感じるよね。

  • @user-wu8eh6bg1l
    @user-wu8eh6bg1l 4 місяці тому +5

    大型トラックとか、長距離走るトラックの巨大なバッテリーて作れるんですかね。膨大な電気使いそうですが。
    バッテリーのコバルトて採掘に人体汚染とか問題あったり資源に限りがあるとか。

    • @tsanakan9298
      @tsanakan9298 4 місяці тому +2

      テスラセミが去年発売していますね
      むしろ大型車だと大容量バッテリーが搭載できるのと高速での自動運転との相性が良いです

    • @GT-no7xe
      @GT-no7xe 4 місяці тому +2

      インチキだなぁ、車重がどれだけ重くなるか、道路の痛み激しいくなり過ぎる

    • @tsanakan9298
      @tsanakan9298 4 місяці тому +1

      @@GT-no7xe
      米国では既にペプシコが導入して運用してますね
      向き不向き、運用できる国と出来ない国は分かれるのは仕方ないと思います

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 4 місяці тому +6

    テスラの販売台数が半分になったニュースが流れてましたね。
    筆頭は中国米国の他にもEUかと、2035年以降はエンジン車の販売禁止でしたが
    2035年以降もエンジン車の新車販売の方針に転換しました。
    中国は普及率30%、墓場になるわな。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      >2035年以降もエンジン車の新車販売の方針に転換しました。
      誤解を招くようなコメントですね。正しくは、「合成燃料で走るエンジン車の販売は引き続き認める。」です。
      合成燃料はまだ量産化されていません。製造コストの高さやエネルギー効率の低さという欠点が克服されない限り
      普及はしないと思います。

    • @ZERO-SAKURA
      @ZERO-SAKURA 4 місяці тому +2

      EV車は絶対消えるわꉂ🤣w‪𐤔

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      @@ZERO-SAKURA
      世の中に絶対は無いですね。

  • @aracan-Splatoon
    @aracan-Splatoon 4 місяці тому +4

    全固体電池とか各社共通充電済電池交換型とかになっても充電スタンドに並ばなくなっても、エンジンで動く車やバイクに今後も乗ると思います。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      気候変動や地球温暖化に対してはどのようにお考えですか?

    • @taihaku1
      @taihaku1 4 місяці тому +2

      人に言う前に自分の考えを述べることだな。@@haru-kz6hf

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      @@taihaku1 答えられないなら、コメントするべきでは無いですね。まぁ、あなたのような人に全世界の車産業の動きの根拠なんて分かるはずないでしょうけど。ネット情報の鵜呑みは恥ずかしいですよね。

    • @ZERO-SAKURA
      @ZERO-SAKURA 4 місяці тому +2

      私もEV車なんか一生乗らない😆

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og 4 місяці тому +14

    ホンダも「電気自動車」全振りを撤回して
    エンジン産業も残して欲しいなぁ

    • @user-jy2xd4yf7l
      @user-jy2xd4yf7l 4 місяці тому +3

      本田宗一郎さんがもし生きてたら電動化を支持したかな?

    • @user-ws4lc7oz1t
      @user-ws4lc7oz1t 4 місяці тому +1

      日本にはホンダ以外にも車のメーカーがたくさんあるので、あえてホンダが電気特化するのも、国のリスクヘッジとしてはありだと思いますけどね。
      ガソリン、EV、ハイブリッドなどの全方向に研究なんて、トヨタのように資金潤沢でないと厳しいのですから

    • @dnaris5414
      @dnaris5414 4 місяці тому +2

      @@user-ws4lc7oz1t
      個人的には本田に残って欲しいからEV特化とかするなら日産辺りでよかったと思うなぁ。

    • @user-nl8zx1br7c
      @user-nl8zx1br7c 4 місяці тому

      絶対止めたでしょう@@user-jy2xd4yf7l

    • @user-nl8zx1br7c
      @user-nl8zx1br7c 4 місяці тому

      泣いている@@user-jy2xd4yf7l

  • @user-wm1ot1mb4f
    @user-wm1ot1mb4f 4 місяці тому +4

    単なる個人的な好き嫌いのレベルを書いて申しわけないんだけど、内燃機関はオイル交換をしなきゃならないし面倒いけど熱を持ち、生き物みたいで、それが可愛い。
     2輪も4輪も暖機運転時なんかゾクゾクする。
     EV(全ての車種かどうかは分からないが)の計器が液晶画面だと知った時は魅力とか愛着なんか微塵も感じなかった。
     EV推進派の皆さん、ごめんなさい。変態の戯言であります😂。

  • @koh-ichirohshohda2645
    @koh-ichirohshohda2645 4 місяці тому

    トラックとかデカい車を、全てEVにするのはムリ過ぎる。

  • @sukeyu2136
    @sukeyu2136 4 місяці тому +5

    電気が街で向いてる話と電車は違うな。電車はパンタグラフで電線と繋がっているので電気のロスが少ない。線路上は摩擦係数が低い。電動自動車は電気効率が悪すぎて‥
    原子力、原油で発電→電力を作る→電池に充電→エンジン駆動なんてロスだらけ。因みに水素自動車は危なく無いしもう実現してる。イワタニの水素ステーションが増えたら現実的ではある。ロス少ないしエネルギー効率が高くエコだよ。電気自動車はコスト高い‥リーフなんて5年で電池交換、電池交換代65万が安いと思うかどうか‥(リセールバリューも低い)

    • @haruki9920
      @haruki9920 4 місяці тому +1

      その水素ステーション増える気配無いし24時間営業になる気配もないですよ。
      車種だってクラリティも無くなり、現行で手に入る燃料電池車ってミライとヒョンデから出てる車種の2車種しか私は知りません。
      細々と実現してるといっても、まだまだ運搬や貯蔵に問題ありすぎです。高圧に圧縮したり、それを戻す時に熱を発するので冷やしたりと、かなりの電力使います

    • @sukeyu2136
      @sukeyu2136 4 місяці тому +1

      @@haruki9920 内燃機関を使い続ける技術が良いと思ってるんだよ。水素のエンジンはガソリンからの技術が活かせるし。電気(電池)なんて「使い捨て」の技術。EUのルールに乗っかるのではなく、日本は自国の技術を盛り上げるインフラ等を整えて売り出す事をしなければならないね。1番はガソリンだけど‥電気は充電時間、交換時期、製造コストがまだまだコスト面で現実的では無い。また「日本には向いてない」世界豪雪地帯ランキング10位中上位6位までが日本、残りはカナダ、アメリカ。アメリカは気付き出してるけどね

  • @masa944s2
    @masa944s2 4 місяці тому +4

    ホンダの創成期に自転車にエンジン付けた物作ってましたがその時期に電気自動車を作ってた会社のチラシを以前見たことありますね。要するに新しい技術でも何でもないんですよね。使い物にならないから消えていったんです。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      論理がすこし強引ですね。その頃の電池の性能では使い物にならなかっただけで、BEV自体が使い物になるかどうかは別問題です。当然、現在の電池の性能はその頃とは比べ物になりません。

    • @masa944s2
      @masa944s2 4 місяці тому +1

      @@haru-kz6hf 電気というのは貯めるものではなく起こすものですよ。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      @@masa944s2
      すいません。私のコメントに関係ないように思えるのですが。。もう少し分かりやすく説明して頂けませんか?
      もしかして、「ホンダの創成期」には電気は大量に作れなかったという意味ですか?それは知りませんでしたが、だからといってBEVが使い物になるかならないかと直接関係無いと思いますが。

    • @masa944s2
      @masa944s2 4 місяці тому +2

      @@haru-kz6hf  忘れてください。

  • @user-cd8td7kj7j
    @user-cd8td7kj7j 4 місяці тому +2

    2年前の大雪でEVが悲惨な目に遭っているのにEVを推し進める意味が分からんのよね
    確かに都市部では良いかもしれんが、田舎の積雪地域だとデメリットが多すぎて選択肢にすら入らんのよ

  • @user-fs1dc2xm8s
    @user-fs1dc2xm8s 4 місяці тому +2

    我々消費者がどう考えるか。その事の結論が今の日本の状況。
    みんなそんなに◯ホじゃなかったとホッとしている。
    別にレシプロに関わる人達の生活を守る為でも、新しい取り組みを受け入れられない訳でも無く、単純にメリットが無いから。
    どうしてもその方向で政治的に進めるなら、購入補助金とインフラの整備費用、クルマの重量が増える事での道路整備管理費用、下取り価格の補助金、国内自動車産業の経済損失想定、ガソリン小売価格の増税、そこまで考えた上での策だと思う。
    勿論、そこまで考えたら現状のパワーバランスをひっくり返したい誰かの戯言と気がつく筈。

  • @user-uz1lt9zo7c
    @user-uz1lt9zo7c 4 місяці тому +22

    ヨーロッパ アメリカがEV推奨してたのは、トヨタのハイブリッドに勝てないからでしょ

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      トヨタのハイブリッドに勝てるBEVが出てくる可能性は考えないのでしょうか?

    • @user-wn4kc8we6o
      @user-wn4kc8we6o 4 місяці тому

      @@haru-kz6hf
      今の所、可能性は全く無いですね。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 3 місяці тому

      @@user-wn4kc8we6o
      根拠無く、あなたの希望的観測言われても説得力ないですよ 笑

    • @user-wn4kc8we6o
      @user-wn4kc8we6o 3 місяці тому

      @@haru-kz6hf
      逆に聞くけど、何処を取ったらハイブリッドに勝てるBEVがあるの?
      何でEVの販売が急落して、ハイブリッドが伸びてるの?
      あなたの希望的観測では、説得力が皆無ですね。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 3 місяці тому

      @@user-wn4kc8we6o
      今じゃなくて将来の可能性の話ですけど。
      今でもBEVは確実に進化してるし、各社が開発に膨大な投資をしている。ハイブリッドは進化してますか?

  • @user-je5kp7un1x
    @user-je5kp7un1x 4 місяці тому +1

    昨年度一番売れた乗用車はテスラモデルYでした。カローラの倍の値段なのにカローラより売れましたよ。

  • @GG-xw8pg
    @GG-xw8pg 4 місяці тому +1

    現在のエンジン車とEVの比率でいいと思う。逆転したら混雑時の充電渋滞や廃バッテリーの処理など様々な問題が発生する。

  • @user-lw3up4gv8b
    @user-lw3up4gv8b 4 місяці тому +3

    EV=ポリコレ
    50キロしか走れない電動ニンジャに50万の補助金って税金の無駄だろ
    メーカーと国がやってます感出すだけに力を入れすぎ

  • @sankaku987
    @sankaku987 4 місяці тому +7

    寒冷地の中国EV車テストが実地されましたが、ほとんどが航続距離半減したらしいです。
    使い物にならないですなw

  • @user-vh9jw8bn8o
    @user-vh9jw8bn8o 4 місяці тому +12

    今すぐにでも電気自動車が覇権取る時代になるには世界中原発だらけにしていかないといけないだろうし、それでも技術が足りてない感。これでは何のための転換かわかんないですね。
    そもそも鉄道すら電化真っ最中の区間が長大な欧州がなんであそこまでEV推せたのか……順番あるだろと。
    EVが普及する世の中が実現する為には、シズマドライブみたいな画期的なエネルギー革命が必要そう。

  • @user-wn2iv3uv8y
    @user-wn2iv3uv8y 4 місяці тому +3

    沖縄・台湾ぐらいの気候と大きさならEVで良いでしょうね 他のアジアの国は気候は良いけど電力状況がどうかです
    燃費は家充電ならEVはハイブリッドなどの倍以上良いようなのでセカンドカーを持てる人なら良いですね(バッテリー寿命やリセールを除く)

  • @specialspjps2903
    @specialspjps2903 4 місяці тому +1

    環境立国である北欧諸国でのEV政策が破綻してますよね。

  • @user-rx3pg5yl7w
    @user-rx3pg5yl7w 4 місяці тому +2

    いつも思います。
    説得力がある。

  • @tomo14223
    @tomo14223 4 місяці тому +2

    まさにその通りの未来しか無いですよね

  • @tempulaF
    @tempulaF 4 місяці тому +3

    全くもって同意です

  • @kikujirou046
    @kikujirou046 4 місяці тому +2

    全てを電動にするのではなく持ち味をイカすのが大事だと思います。
    短距離少量運送は電動、長距離大量運送は内燃機関と棲み分けが大事ということが周知されると良いですね。
    政治が関わってくると認知バイアスがどちらかに偏ってきますが、客観的にどちらも考えられるようになりたいです。
    電動といえば、昨今E-bikeと呼ばれる電動アシストのスポーツ自転車にも触れていただけないかと期待しています。

  • @user-uz1gq6fz7r
    @user-uz1gq6fz7r 4 місяці тому +1

    発電能力と効率が追いついてないよね。送電ロスもそうだし。

  • @mozu9642
    @mozu9642 4 місяці тому +20

    そもそも輸入した原油から ナフサ・ガソリン・軽油・重油 等々が一定比率で精製されてしまう以上、バランスよく使えばいいんじゃないでしょうかね。
    現状日本って既にガソリン輸出国…タンカーに重油使ってCO2出してまた移動させるのも環境に悪いと思う今日この頃。

  • @user-fq6rn1rt2h
    @user-fq6rn1rt2h 4 місяці тому +4

    近い将来電動バイクの排気音がブルートゥースでメットの中から聞こえて来たりして。今日はVツイン明日は空冷マルチ、マフラーも数社画面でセレクトとか。
    でもゲームみたいな音なんだろうな。スカスカの。やっぱりバイクと排気音はセットです。

  • @user-pb2go5ce8t
    @user-pb2go5ce8t 4 місяці тому +23

    EVは世界的な謀略工作の一環にすぎない。
    こんなものは叩き潰すべきだ。

  • @t.tmitaka1676
    @t.tmitaka1676 4 місяці тому +1

    確かに電車はEVだね。都市部のバスやタクシー程度のEVなら良いのかもね。

  • @user-fo4vv7ut6q
    @user-fo4vv7ut6q 4 місяці тому +1

    EVは自宅充電できて(?_?)タウンカー限定です

  • @mics693
    @mics693 4 місяці тому +1

    そろそろEVが本当に環境負荷が少ないのか、真面目に検証すべきだと思います。個人的には生産コスト高い=生産段階の環境負荷高いはずなので、EVもダメ、HVも怪しい、高級車は全部ダメだと思います。
    結局、環境負荷下げると経済は縮小し、経済が拡大すれば環境負荷が増えるのが大原則。これを無視してるからおかしな事になっているのだと思います。

  • @555kaikai888
    @555kaikai888 4 місяці тому +10

    アメリカ西海岸では、EVが増え過ぎ1部地域で深夜に一斉に充電する為、停電する事態が起きてます。
    嘘か本当か!停電を回避する為、発電機を使いEV車を充電してるらしい。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому +1

      それは西海岸の何という地域で何年何月何日の話ですか? 停電は何時間くらい続きましたか?
      今でも頻繁に起こっている事なんですか?

  • @TT-xx3nw
    @TT-xx3nw 4 місяці тому +3

    EVでカーボンニュートラル? 電池の製造や廃棄でco2が垂れ流しだよ。石炭発電だったらCO2ふえるけど。日本の石炭火力発電だったら効率いいけど。

  • @poti107
    @poti107 4 місяці тому +1

    日本ってアジアでどうこう以前に世界有数の豪雪地帯だそうですよ。EVガーって脳タリンのヨーロッパ人アメリカ人欧米かぶれにまかせて粛々と低燃費高効率エンジンハイブリッド車を楽しむのがイイと思います。自分のクルマはEJ20のターボエンジン!何時までも大事に乗りたいと思います。

  • @user-yq7jl7ul4q
    @user-yq7jl7ul4q 4 місяці тому +2

    結局、豊田章男会長が言っていた、全方位戦略が正しかったということですね。
    だいたい、年限区切って全車EV化って、それが正しいとしても、ゲームで言えば『超ハードモード』なわけで、EV化『初心者🔰』なこの人類社会が、クリアできるわけないのは、少し考えれば解ること。
    それよりも、内燃機やHVの省エネ化をより進めて、EVの性能向上の時間稼ぎをして、技術的に使えるほどの完成度に達したところで、EVに切り替えていくという戦略が一番実現性が高いシナリオです。
    理想主義者は空想家ではいけない。
    理想を実現するためには現実を把握し、それを考慮したプランが必須になる。
    リアリズムをセットしない理想主義はありえないのです。

  • @user-xq3gz6kq9v
    @user-xq3gz6kq9v 4 місяці тому +1

    EV車に関して私は日本の軽自動車と同じようなシティーコミューターとして
    使用するなら良いと思っていますが、日本の様に寒い時期と熱い時期のある
    極端な場所で長距離を走る車ではないと確信を持っていますね。
    普及を促進しているアメリカやEUでは使えないと思っていたら、さすがにそんな
    状況になり困っている姿を見て「滑稽だ」と笑っています。

  • @guin0811
    @guin0811 4 місяці тому +19

    二宮さんは1年くらい前までEV推しで「3年もすればバイクはみんなEVになる」なんて言ってたよね?

  • @tomoyama4965
    @tomoyama4965 4 місяці тому +1

    充電器の電源がエンジン発電機だったという馬鹿な話もあるしね。😂

  • @user-te3ih8tm4r
    @user-te3ih8tm4r 4 місяці тому +4

    そもそもEVなんざドイツの一部政党と中国韓国がごり押し続けて「環境のために」って耳障りの言い言葉で各国がなんも考えずごり押ししてただけだから下火になるのは目に見えてた。
    BEVの利点はもちろんあるが、総BEVじゃなく適材適所で使うのがいい。日常使いするには技術的にもまだ早いと思う。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      >日常使いするには技術的にもまだ早いと思う。
      今BEVに乗ってる人が居るから技術やノウハウが蓄積され、少しずつインフラも整備され、将来に生かされるんじゃないですか? 誰も乗らなかったら、永久にBEVの将来は来ません。また、環境の為にBEVがゴリ押しされているという根拠やエビデンスはあるのですか?

    • @taihaku1
      @taihaku1 4 місяці тому +3

      ないという根拠を示せ
      @@haru-kz6hf

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      @@taihaku1 基本的に見も知らずの人間に命令口調でコメントする人は無視しています。敢えて、反論すれば、まず貴方が「ある」と言った。それには当然そう言うだけの根拠があるからでしょう。まず、それをお聞かせ頂ければという質問ですが。答えられないなら、単なるあなたの想像ですよね。

    • @pakuo1372
      @pakuo1372 4 місяці тому

      「ドイツを見習え!」
      ・・・地獄行が確定

  • @MAN-wn6op
    @MAN-wn6op 4 місяці тому +36

    近い将来電池の廃棄問題が大きな話題になると思います😢

  • @wqmpw982
    @wqmpw982 4 місяці тому +13

    寒くない地域、一戸建てEV充電が可能、定年退職後で遠出はしなくて時間が沢山あるならEVは良いと思いますが、原発稼働率が低いからちっともエコではない
    私は当分はガソリン車でいきますね

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      >私は当分はガソリン車でいきますね
      エネルギー源を言い訳に自分が乗りたいものを乗ると。各個人が自分の事しか考えないから、
      政府が動かないといけなくなる。しかし、そういう人は政府のそういう動きをごり押しといって
      あくまで自分の事しか考えない。

    • @user-qt4qd9en7n
      @user-qt4qd9en7n 4 місяці тому

      ⁠@@haru-kz6hfお前もな。

  • @P-YURI
    @P-YURI 4 місяці тому

    昨日、岐阜羽島や米原らへん、雪で真っ白でまぶしいぐらいでしたよ。OPPAI!!

  • @user-lm7fd4ii4x
    @user-lm7fd4ii4x 4 місяці тому

    今動画の二宮さんは現実的なことを語ってくれました。

  • @nagomisanka2210
    @nagomisanka2210 4 місяці тому +14

    ガソリン車だけを無くしても何にもエコじゃないのでは…
    飛行機は…船は…何を燃料に動かすのでしょうか?
    灯油も無くすの…(・・?

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому +1

      >ガソリン車だけを無くしても何にもエコじゃないのでは…
      先ずはやれることから始めるというのも大事だと思います。個人の出来る事は小さいですが、皆が気候変動に対する危機感を共有すれば
      将来、解決への道筋が見えてくるのではないでしょうか。 諦めた時点で終わりです。

  • @MAME-NO-SUKE
    @MAME-NO-SUKE 4 місяці тому +3

    適材適所

  • @user-ud9bq2vt7v
    @user-ud9bq2vt7v 4 місяці тому +1

    電気を作るには?石油?石炭?
    矛盾していますね。
    むずかしい問題ですけど
    使わないことが1番です!!!
    江戸時代か、戦前にもどりましょう!
    水道、電気がなくても生きていけます

  • @user-pb7nl2ci4p
    @user-pb7nl2ci4p 4 місяці тому +1

    コメント見て思ったけど、ガソリン車乗ってると
    自己中みたいに言われている方いますが
    まさかAmazon、楽天なんか利用して無いですよね

  • @screwbolt1
    @screwbolt1 4 місяці тому +1

    そんなに心配しなくても大丈夫、電気自動車が日本中に増える要素、土台がすでに皆無、原子力発電所だって最低20基は必要じゃないの、それからインフラも大変、相当無駄なエネルギーを使う事に成るよ、送電の電気は常に作り続けてないとダメだし、仮に電気自動車が普及した時の大量な電気スタンドの為にね、ガソリンは溜め置き出来るけど。

  • @FPGA2064
    @FPGA2064 4 місяці тому +4

    軽のEV商用車を中古で購入しました。
    購入して約2か月、通勤に使ってます。
    帰ったら家で100Vのコンセントの充電で十分です。
    結局2000CCのHVはこれを購入してから2回しか乗ってません。
    ガソリンもまだだいぶ残ってるし当分給油は必要ないかもです。
    でも航続距離の限界が有るので通勤、買い物しか使えません。実情はほぼそれですが、、、
    EVでガソリン車と同じような距離を走ろうとすること自体無理がある気がします。

  • @user-rv4el9gq9o
    @user-rv4el9gq9o 4 місяці тому +1

    EV車とエンジン車(バイク)で生活してます。どちらも捨てがたいメリットがあります。
    田舎でもGSが遠い(たいていそうだが)地域ではEVを検討している人は多い(通院・買い物程度の高齢者とか)ですね。

    • @R1250RS_sakura_mochi
      @R1250RS_sakura_mochi 4 місяці тому +1

      EVが使い方に合っているなら購入すれば良いと思う。
      ただ、環境に対するメリットが少ないのに、騙して補助金を付けることには反対かな。

    • @user-rv4el9gq9o
      @user-rv4el9gq9o 4 місяці тому

      @@R1250RS_sakura_mochi さん 環境にいいかどうかは電気の作り方次第で、確かにまだまだダメ。実際、電気自動車関連の産業育成が補助金の動機だろうね。耳障りの良い理由付けを好むのは政治家の癖か。

  • @GLOBAL-s
    @GLOBAL-s 4 місяці тому

    最後のopで全部飛んだ🤣

  • @MONREDMON
    @MONREDMON 4 місяці тому +2

    EV、カーボンニュートラル、ソーラーパネル、電動キックボードなどなど、まあ期間限定キャンペーンみたいなもので。とりあえずは一時的に儲かればいいんだよね。
    EVは老人の足になるかもってそこは期待してますよ。長距離や山道は出川の充電させてという番組をみるとなかなか難しい。

  • @takashiinagaki4272
    @takashiinagaki4272 4 місяці тому +2

    残念ながら思考を放棄しているか、企業の思い通りの思考しかしない人しかいないのでどうしようもないですねえ。

  • @gossa1374
    @gossa1374 4 місяці тому +2

    動画の途中で流れたUA-cam広告に二宮さん出ててびっくりしたΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @ryunosuke9924
    @ryunosuke9924 4 місяці тому +2

    「化石賞がァ!~ウンヌンカンヌン……」と言ってる輩には、注意が必要ですね。でも、まぁFormula Eは好きなんですけどね…。

  • @user-rk6sv5jg6u
    @user-rk6sv5jg6u 4 місяці тому +2

    インフラの環境が最低でも今のスタンドと同じくらい、充電の時間を考えたらなかなか大きな都市部の限られた環境の地域じゃないと難しい気がする…。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому

      BEVは基本、家充電 外部充電は緊急用 エンジン車とは根本的に運用が異なります。(経験談)

  • @user-ph1ey6yy7z
    @user-ph1ey6yy7z 4 місяці тому +6

    昔から冬は存在しています。毎年この時期になると出てくる話です。EV勢力は なぜか 盛り返しますw

  • @koge3977
    @koge3977 4 місяці тому +2

    日本は実は世界でも豪雪地帯になりますね。

  • @forza5150
    @forza5150 4 місяці тому

    真面目に、カーボンニュートラルだったら
    オーランチオキトリウムの実用化ですね、開発止まったけど。
    内燃機関が出すCO2を餌にして、石油の代替燃料作れる。
    インフラも今のガソリンのインフラ使えるし、内燃機関の技術雇用も守れる。

  • @fazer-bn1rk
    @fazer-bn1rk 4 місяці тому

    カワサキは2030年水素バイク実用化するって記事見た。転倒して水素が漏れたらライダーは冷凍になりそう。昔のライダーは安っぽくって買う気のしなかったパラツインで人気車を生み出したり、ハイブリットバイク発売したり。ホンマに水素バイク出すかも。

  • @user-ii8xh2dh8q
    @user-ii8xh2dh8q 4 місяці тому +4

    推進のさせ方が変なんですよね
    電動車もサステナボーもジェンダーもAIも、無理矢理周知させて世の中全体を一気に適応させようとするせいで、結局トレンドにイナゴして稼ぎたい人達以外に浸透しないんですよ

  • @chieme1222
    @chieme1222 4 місяці тому

    久しぶりに見たけど相変わらずイケボ
    気になって内容が入ってこないw

  • @yoshi-yu6sn
    @yoshi-yu6sn 4 місяці тому +4

    ウクライナの戦争を支援している国が、CO2排出量削減だのカーボンニュートラルだの主張するのはおかしい!

  • @user-ix6xi2dv1d
    @user-ix6xi2dv1d 4 місяці тому +38

    道民です。
    EVを買う気は今のところゼロです。
    二宮さんの仰る通りですので。
    勿論近年のモデルは以前よりは航続距離も伸びたし電池容量も増えたのでしょう。
    しかし冬場の立ち往生は命に関わりますからね。
    ガソリンなら無くなっても運べますがEVはそうはいきません。
    北欧では自然エネルギーに全振りした結果、深刻な電力不足に陥っています。
    電力料金の高騰は日本の比ではありません。
    EV一本にして電力の不足した国に何を売るつもりなのか。
    EV推進は政治的な思惑でしかありません。
    結局は内燃機は無くならないでしょう。
    こうした事を言うとEV信者が血眼になって否定しますが、これらは紛れもない事実です。
    何もEVを否定しているわけではなく「全面化」は無理だってことですね。

    • @haru-kz6hf
      @haru-kz6hf 4 місяці тому +4

      >しかし冬場の立ち往生は命に関わりますからね。
      なぜBEVの立ち往生だけが命に関わるのでしょうか?
      エンジン車が昨日、今日と立ち往生しています。過去には一酸化炭素中毒で亡くなった人もいます。
      ガソリンが運べるから安全ならなぜ命を落とす人が出たのでしょうか?
      >EV推進は政治的な思惑でしかありません。
      地球温暖化を含む気候変動への対策として有力な手段の一つだと思います。
      政治的思惑だけでBEV推進できるのは中国くらいでしょう。
      >これらは紛れもない事実です。
      エビデンスを示さないと事実ではなく、単なるあなたの感想にしかならないですよ。

    • @user-ix6xi2dv1d
      @user-ix6xi2dv1d 4 місяці тому

      @@haru-kz6hf さん
      一酸化中毒は防げます。
      無知若しくは不注意です。
      EVが出すCO2はありませんが生産時に出るCO2は無くせません。
      そして廃電池処理の問題は解決していません。
      決して必ずしも環境に良いとは言えないのです。
      北欧の電力不足は調べれば解ることですよ。
      そして途上国を始めとして電力が不足している国は世界中に有ります。
      こんな常識にエビデンスも何も無いでしょう。
      EV信者が何を言おうが全面EV化にはなりませんよ。
      そもそも乗用車をEV化したところでトラックやディーゼル機関車はどうするのですか?
      これだからEV信者は困るんですよ。

    • @user-qo6ec2ji3n
      @user-qo6ec2ji3n 4 місяці тому +3

      冬場の立ち往生ならEVの方が安全で得意ですよ、モーター動かしてないので消費しません、何日も暖房で睡眠できます、有毒の排気ガスを出さないので亡くなることはありません。

    • @user-ix6xi2dv1d
      @user-ix6xi2dv1d 4 місяці тому +3

      ​@@user-qo6ec2ji3nさん
      統計ではEVのロードサービス利用の実に1割が電欠です。
      そのリスクは少なくないと云うことですよ。
      因みに化石燃料車でのガス欠は2%です。

    • @user-qo6ec2ji3n
      @user-qo6ec2ji3n 4 місяці тому

      @@user-ix6xi2dv1d 化石燃料車は故障のリスクが大きいということになりますが・・EVなら近くの充電スタンドに運んでもらえば済むらしいですよ。

  • @muziikfreude3247
    @muziikfreude3247 4 місяці тому +5

    ちょっとホッとしました✨やっぱり焦っちゃダメッすよね!ゆっくり未来へ🌷