Authentic Japanese sweets
Authentic Japanese sweets
  • 58
  • 633 694
How to make matcha floating islands [Tea ceremony Japanese sweets life]
こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです。
今回は浮島(うきしま)を作ります。
「蒸しカステラ」とも呼ばれる蒸し菓子です。
ここでは 抹茶をつかい 仕上げています。
【目次】
00:00 生地を作る
06:07 蒸す
07:22 完成
【具材】
白あん 250g
卵   2個
グラニュー糖 25g
和三盆 10g
塩   少々
上新粉 15g
抹茶  大さじ2
水   大さじ2
食紅(緑)少々
濡れ甘納豆 25g
※流し缶の大きさは 16cm✕13.5cmです
【紹介】
清真知子と申します
茶道裏千家 正教授
茶道と 和菓子作りを教えています
和菓子を通して
日本の四季や文化を 
楽しんで頂けるチャンネルを目指しています
【著書】 
○やさしく作れる本格和菓子  
www.sekaibunka.com/book/exec/cs/13307.html
↑世界文化社webサイト
○つくってみたい茶席の和菓子十二か月
○実用 自分でつくる茶懐石
www.tankosha.co.jp/ec/products/list.php?mode=search&name=%E6%B8%85%E3%80%80%E7%9C%9F%E7%9F%A5%E5%AD%90%E3%80%80&category_id=1
↑淡交社webサイト
【チャンネル登録】
チャンネル登録して頂くと、最新動画が 表示されます。
少しでも面白いと思った方は 忘れる前に お願いします。 
ua-cam.com/channels/QsLA.html...
↑↑ココを押すと チャンネル登録が出来ます。
【インスタグラム/Instagram】
その1
honkaku.wagashi?hl=ja
その2(カレンダー)
honkaku.wagashi.japan.calendar?hl=ja
#和菓子
#茶菓子
#茶道
Переглядів: 12 568

Відео

桜餅(さくらもち)関東風 長命寺 の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 8 тис.2 роки тому
桜餅(さくらもち)の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです。 今回は桜餅(さくらもち)を作ります。 桜餅には、道明寺粉でつくる関西風もありますが、今回は、元祖桜餅の関東風です。 関東風桜もち・長命寺桜もち とも呼ばれ、薄皮仕立ての生地で 餡子を包みます。 更に、それを桜の葉で包みます。 桜餅は春の季語でもあり、桜の季節には定番のお菓子です。花見の季節に如何でしょう? 桜餅の有名なお店 ◯長命寺桜もち  ←元祖、桜餅屋さん  sakura-mochi.com/ ◯桜もち|叶 匠壽庵  kanou.com/gnaviplus/item/sakuramochi/ ◯さくらもち - あけぼののお菓子  www.ginza-akebono.co.jp/products/sakuramochi.html 【目次】 00:00 オープニング 00:17 桜の葉1 00:36 生地作...
干菓子 紅白梅の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 2,7 тис.2 роки тому
干菓子の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです。 今回は干菓子を作ります。 福梅の陶型を使い 紅白の梅を 表します。 早春の時期、梅の花が咲く時期によくあう和菓子です 干菓子とは・・ 生(なま)菓子に対して、水分の少ない乾いた菓子をいう。 奈良時代から平安時代にかけての干菓子は、木の実の皮をむいたり、蒸したりして乾燥させたものをいい、寒食(かんしょく)の具という意味で寒具(ひがし)とも書いた。 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ) kotobank.jp/word/干菓子-119060 【目次】 00:00 オープニング 00:17 調理 02:31 材料 【紹介】 清真知子と申します 茶道裏千家 正教授 茶道と 和菓子作りを教えています 和菓子を通して 日本の四季や文化を  楽しんで頂けるチャンネルを目指しています 【著書】  ○やさしく作れる本格和菓子   ...
黄身餡 あけぼの の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 4,7 тис.2 роки тому
黄身餡 あけぼの の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです。 今回は 黄身餡を作ります。 菓子銘を 曙(あけぼの)としました 生地の中から 見える赤い部分が 明け方を 表したお菓子です。 【目次】 00:00 オープニング 00:20 生地 04:26 なかあんを包み  05:47 蒸す 06:16 完成 【紹介】 清真知子と申します 茶道裏千家 正教授 茶道と 和菓子作りを教えています 和菓子を通して 日本の四季や文化を  楽しんで頂けるチャンネルを目指しています 【著書】  ○やさしく作れる本格和菓子   www.sekaibunka.com/book/exec/cs/13307.html ↑世界文化社webサイト ○つくってみたい茶席の和菓子十二か月 ○実用 自分でつくる茶懐石 www.tankosha.co.jp/ec/products/list.php?mo...
金団(きんとん)木枯し の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 2,6 тис.2 роки тому
きんとん 木枯し の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです。 今回作るのは きんとん  菓子の銘は”木枯し”としました。 茶色に染めたきんとんが 落ち葉を表しています。 材料は3つだけ 手軽に作れるお菓子です ・白あん 200g ・つぶあん 90g ・にっき 2.5g 【目次】 00:00 オープニング 00:24 なかあん 00:54 生地 【紹介】 清真知子と申します 茶道裏千家 正教授 茶道と 和菓子作りを教えています 和菓子を通して 日本の四季や文化を  楽しんで頂けるチャンネルを目指しています 【著書】  ○やさしく作れる本格和菓子   www.sekaibunka.com/book/exec/cs/13307.html ↑世界文化社webサイト ○つくってみたい茶席の和菓子十二か月 ○実用 自分でつくる茶懐石 www.tankosha.co.jp/ec/p...
練切(ねりきり)唐錦(からにしき)の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 1,8 тис.2 роки тому
練切(ねりきり)の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです 今回は 練切をつくります。   秋をテーマにして 菓子銘を 唐錦(からにしき)としました。 唐錦(からにしき)とは 中国から渡来し、紅色が混じる美しい錦。転じて、紅葉などにたとえられる他、布に関する意から、「た(裁)つ」「お(織)る」などにかかる枕詞でもあります。 00:00 オープニング 00:30 なかあん 02:23 練り切り生地 【紹介】 清真知子と申します 茶道裏千家 正教授 茶道と 和菓子作りを教えています 和菓子を通して 日本の四季や文化を  楽しんで頂けるチャンネルを目指しています 【著書】  ○やさしく作れる本格和菓子   www.sekaibunka.com/book/exec/cs/13307.html ↑世界文化社webサイト ○つくってみたい茶席の和菓子十二か月 ○実用 自分でつくる茶...
外郎(ういろう)公孫樹(いちょう)の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 11 тис.2 роки тому
外郎(ういろう)の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです 今回作るのは 外郎(ういろう)です。 ういろうを黄色と緑に 染め上げ、秋に黄葉した公孫樹(いちょう)を表します 【目次】 00:00 オープニング 00:20 第一 下準備 01:45 第二 生地 05:08 第三 完成 06:31 材料 【紹介】 清真知子と申します 茶道裏千家 正教授 茶道と 和菓子作りを教えています 和菓子を通して 日本の四季や文化を  楽しんで頂けるチャンネルを目指しています 【著書】  ○やさしく作れる本格和菓子   www.sekaibunka.com/book/exec/cs/13307.html ↑世界文化社webサイト ○つくってみたい茶席の和菓子十二か月 ○実用 自分でつくる茶懐石 www.tankosha.co.jp/ec/products/list.php?mode=se...
干菓子(ひがし)通い路 の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 5 тис.2 роки тому
干菓子(ひがし)の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです。 今回作るのは 乾燥させたお菓子の 干菓子(ひがし)  菓子銘を 通い路としました あっさりとした 素朴なお菓子です 【目次】 00:00 オープニング 00:20 第一 下準備 01:45 第二 生地 05:08 第三 完成 06:31 材料 【紹介】 清真知子と申します 茶道裏千家 正教授 茶道と 和菓子作りを教えています 和菓子を通して 日本の四季や文化を  楽しんで頂けるチャンネルを目指しています 【著書】  ○やさしく作れる本格和菓子   www.sekaibunka.com/book/exec/cs/13307.html ↑世界文化社webサイト ○つくってみたい茶席の和菓子十二か月 ○実用 自分でつくる茶懐石 www.tankosha.co.jp/ec/products/list.php?mode...
金団(きんとん)毬栗(いがぐり)の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 2 тис.2 роки тому
金団(きんとん)の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです。 今回は 金団(きんとん)で毬栗(いがぐり)を作ります。 金団(きんとん)とは ①甘く煮た栗・豆などを、同じ食材またはさつまいもなどを煮て裏ごしし、砂糖を加えて火にかけ練って作ったあんに混ぜた料理。栗をさつまいものあんに入れた栗きんとんが代表的で、おせちなどに用いる。 ②和菓子の一種。丸めたあんや求肥(ぎゅうひ)を芯に、着色したあんをそぼろ状にしたもので包んだもの。時季によって色の取り合わせを変え、季節の情緒を盛り込んだものが多く作られる。 出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報 ここでは (もちろん?)②です。 そぼろ状にした生地を黄緑色に染め、なかあんを 栗の中身に見立てています。 秋によく合う和菓子です 【目次】 00:00 オープニング 00:15 第一 生地 01:4...
葛饅頭(くずまんじゅう)水牡丹(みずぼたん)の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 20 тис.3 роки тому
葛饅頭(くずまんじゅう)の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです。 今回は葛まんじゅうを作ります。 菓子名は水牡丹(みずぼたん)としました。 透明な葛の生地が包んでいるのは、赤く染めた餡。 牡丹の花を表しています。 葛の時期である7-9月にあう和菓子です。 薬でもある葛のお菓子で 夏の暑さを乗り切って下さい 【目次】 00:00 オープニング 00:21 第一 なかあん ◯あんこ(白) 120g ◯食紅(紅) 少々 01:23 第二 生地 ◯本葛粉 35g ◯上白糖 50g ◯ 水  100cc 03:16 第三 包む 05:24 第四 蒸す 06:43 第五 お茶  【紹介】 清真知子と申します 日本茶道 裏千家 正教授 茶道と 和菓子作りを教えています 和菓子を通して 日本の四季や文化を  楽しんで頂けるチャンネルを目指しています 【著書】  ○やさしく作れる本格...
寒氷(かんごおり)青楓(あおかえで)の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 10 тис.3 роки тому
寒氷(かんごおり)青楓(あおかえで)の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子チャンネルです。 今回は「寒氷:かんごおり」を作ります。 菓子銘は「青楓(あおかえで)」としました。 寒氷とは 寒天と砂糖と水でつくるシンプルなお菓子。 今回は 青く染めて、紅葉の型を使い「青楓(あおかえで)」を表しました。 【目次】 00:00 オープニング 00:27 第一 準備 ◯糸寒天 4g - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ◯食紅(緑) 少々 ◯水    少々 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ◯グラニュー糖 360g 01:59 第二 生地 ◯ 水  150cc 06:22 第三 完成 08:06 第四 お茶 【紹介】 清真知子と申します 日本茶道 裏千家 正教授 茶道と 和菓子作りを教えています...
Otoshi-bumi Nerikiri. [How to make Japanese sweets / recipe]
Переглядів 2,4 тис.3 роки тому
練切(ねりきり)の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子ちゃんねるです。 今回は「練切:ねりきり」をつくります。 菓子銘は「落とし文(おとしぶみ)」 「落とし文」とは 初夏、オトシブミという昆虫が 葉を筒状に丸めて落とす葉と、それに留まる露を 表している和菓子です。初夏の定番の和菓子です。 落とし文 1 政治批判など公然とは言えないことを書いて、人目につきやすい所に落としておく文書。落書らくしょ。 2 甲虫目オトシブミ科の昆虫の総称。小形でゾウムシに似るが、首が長い。体色は黒・赤などで光沢がある。クヌギ・ナラなどの葉を巻いて巻物の書状に似た巣を作り、卵を産みつける。その後、切って地上に落とすものや、そのままとするものがある。《季 夏》「音たてて落ちてみどりや-/石鼎」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 【目次】 00:00 オープニング 00:25 第一 生地  ...
Kashiwamochi [How to make Japanese sweets / recipe]
Переглядів 10 тис.3 роки тому
柏餅(かしわもち)の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子ちゃんねるです。 今回作るのは「柏餅」 カシワの葉を二つ折りにしてモチを包みます。 この動画では 白あんに 白味噌を混ぜた「味噌餡(みそあん)」で作ります。 「味噌餡(みそあん)」を「こしあん」や「つぶあん」に代えても 作ることが出来ます 五月五日のこどもの日・端午の節句に、柏餅を食べる風習は 子孫繁栄を願う意味があります。 五月のお菓子に 如何でしょう 柏餅が有名なお店 ◯京都 仙太郎  www.sentaro.co.jp/wagashi/index.html ◯京都 嘯月(しょうげつ)  tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26001672/dtlrvwlst/ ◯京都 聚洸(じゅこう)  tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26005468/ ◯京都 出町ふたば ...
Hanami Dango / Sanshoku dango Konashi [How to make Japanese sweets / Recipe]
Переглядів 6 тис.3 роки тому
花見団子/三色団子の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子ちゃんねるです。 今回作るのは、花見団子/三色団子。 桜の花・葉・木に見立てた薄紅・緑・茶というパターンが多いのですが  この動画では 紅・緑・茶 の三色で作ります。 お花見の時期に よくあう和菓子です 花見団子の有名なお店(時期限定) ◯京都 永楽屋  www.eirakuya.co.jp/ ◯京都 出町ふたば  tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26001520/ ◯東京 追分だんご本舗 新宿本店  rtrp.jp/spots/03ee373d-39d7-4ab6-bae4-453d15ab8a04/ 【目次】 00:00 オープニング 00:21 第一 生地   ◯薄力粉 8g   ◯こしあん(黒) 65g   ◯薄力粉 15g   ◯こしあん(白) 130g 01:08 第二 蒸す 01...
Domyoji Sakuramochi [How to make Japanese sweets / recipe]
Переглядів 25 тис.3 роки тому
桜餅(さくらもち)の作り方! こんにちは おうちで本格和菓子ちゃんねるです。 今回は、道明寺粉を使った関西風の桜餅。 この動画では 頭道明寺粉という 細かい道明寺粉を使います。 関東風とは違う趣の桜餅です。春の定番和菓子です。 有名な桜餅のお店 ◯御菓子司 鶴屋寿 嵐山さ久ら餅  www.sakuramochi.jp/ ◯老松 北野店  tabelog.com/kyoto/A2601/A260501/26004890/ ◯鳴海餅 本店  tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26004802/ ◯桜餅 - とらや  www.toraya-group.co.jp/toraya/products/namagashi/ ◯桜餅 - 亀屋良長  item.kameya-yoshinaga.com/post_1349/ 【目次/table of contents】 0...
Bota-mochi / Ohagi [How to make Japanese sweets / Recipe]
Переглядів 8 тис.3 роки тому
Bota-mochi / Ohagi [How to make Japanese sweets / Recipe]
Kusa mochi (Yomogi mochi) [How to make Japanese sweets / recipe]
Переглядів 20 тис.3 роки тому
Kusa mochi (Yomogi mochi) [How to make Japanese sweets / recipe]
Channel introduction Authentic Japanese sweets at home
Переглядів 5 тис.3 роки тому
Channel introduction Authentic Japanese sweets at home
Manzyu [How to make Japanese sweets / recipe]
Переглядів 22 тис.3 роки тому
Manzyu [How to make Japanese sweets / recipe]
Karukan [How to make Japanese sweets / recipe]
Переглядів 25 тис.3 роки тому
Karukan [How to make Japanese sweets / recipe]
Chocolate yokan. [How to make Japanese sweets / recipe]
Переглядів 7 тис.3 роки тому
Chocolate yokan. [How to make Japanese sweets / recipe]
鶯餅(うぐいすもち)の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 27 тис.3 роки тому
鶯餅(うぐいすもち)の作り方【茶道 和菓子生活】
こなし 未開紅(みかいこう)の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 8 тис.3 роки тому
こなし 未開紅(みかいこう)の作り方【茶道 和菓子生活】
薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)えくぼ/笑顔(えがお) の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 5 тис.3 роки тому
薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)えくぼ/笑顔(えがお) の作り方【茶道 和菓子生活】
黄味餡(きみあん)福寿草の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 2,8 тис.3 роки тому
黄味餡(きみあん)福寿草の作り方【茶道 和菓子生活】
練切(ねりきり)生地 レンジ版の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 9 тис.3 роки тому
練切(ねりきり)生地 レンジ版の作り方【茶道 和菓子生活】
Hanabira mochi [How to make Japanese sweets / recipe]
Переглядів 11 тис.3 роки тому
Hanabira mochi [How to make Japanese sweets / recipe]
薯蕷饅頭(そば じょうよまんじゅう)木枯らし の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 4,3 тис.3 роки тому
薯蕷饅頭(そば じょうよまんじゅう)木枯らし の作り方【茶道 和菓子生活】
雪餅(ゆきもち)/粉雪(こなゆき)の作り方【茶道 和菓子生活】
Переглядів 8 тис.3 роки тому
雪餅(ゆきもち)/粉雪(こなゆき)の作り方【茶道 和菓子生活】
Saka mushi Manzyu [How to make Japanese sweets / recipe]
Переглядів 22 тис.3 роки тому
Saka mushi Manzyu [How to make Japanese sweets / recipe]

КОМЕНТАРІ

  • @user-ly8dp2lx3p
    @user-ly8dp2lx3p 14 годин тому

    👍

  • @user-ly8dp2lx3p
    @user-ly8dp2lx3p 7 днів тому

    🙏👍

  • @user-uq8zc8zt8h
    @user-uq8zc8zt8h Місяць тому

    謝謝老師旳教學!......原來這才是正宗的做法.

  • @chikakofukuda1576
    @chikakofukuda1576 2 місяці тому

    清先生のレシピでいろいろな和菓子作りを楽しませていただいています。失礼ながら質問させてください。 レシピ本『作ってみたい茶席の和菓子』によりますと、水無月には、外郎仕立て、葛仕立てとなどがあり、こちらは小麦粉仕立て、とありますが、先生が小麦粉仕立てをお選びになった理由(利点)があれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • @user-mc3vi4yt1v
    @user-mc3vi4yt1v 3 місяці тому

    うまそおおおおお コンビニのやつでいいから 明日買ってこよう

  • @imsozio
    @imsozio 6 місяців тому

    あの 調理後試食する時苦味がする理由を知りたいですが

  • @hkhk618
    @hkhk618 7 місяців тому

    はじめまして。書籍と動画を拝見し楽しく和菓子作りをさせてもらっています。今回初めて水練りをしましたが、同じように弱火でぼうず鍋で混ぜたのですが、餅状になるまで混ぜている間に、鍋の周辺、底が求肥で白くなり固まってしまいました。火加減や混ぜ方で注意すべきことはありますか。鍋にこびりつかなかった物で美味しい求肥は出来ましたが、動画のように鍋がきれいな状態で作れませんでした。

  • @maruta-mokume
    @maruta-mokume 7 місяців тому

    はじめまして、先生の動画を巡ってこちらのレシピにたどり着きました! 干菓子が大好きでよく購入するのですが、手作り出来るなんて驚いています😮 質問なのですが、 香りや味ををつけたい場合にどのような技がありますでしょうか? 様々なレシピ、素敵な動画をありがとうございます😊🌟

  • @user-yo5vf6uw7x
    @user-yo5vf6uw7x 8 місяців тому

    試しに作ってみたところ、流し缶に流し入れて5時間置いたところ、水飴状になってしまいました。煮詰めすぎでしょうか。 それともこのまま放置で固まるでしょうか。

  • @tryit1825
    @tryit1825 8 місяців тому

    先生 こんにちは 台湾からの視聴者です 和菓子の勉強のために、日本に来ました この動画をみて、とても感動られました ありがとうございます

  • @user-yk7xh6ie3l
    @user-yk7xh6ie3l 9 місяців тому

    酒粕でできるのですね(*^^*)酒種とか難しくやめてました😅こし餡は、市販のメーカーを教えて頂けますか(*^^*)よろしくお願いいたします🙏

  • @夏の朝が好き
    @夏の朝が好き 10 місяців тому

    自分でも作ってみたいと思いました。質問ですが、紅白のお饅頭を盛り付ける時、白いお饅頭が左と決まっていますか?

  • @curaloucura
    @curaloucura 11 місяців тому

    面白い。 ベルリンからありがとうございます

  • @user-hb6kz4vu7i
    @user-hb6kz4vu7i 11 місяців тому

    今の若者は月見団子を作ってくれないがこの動画を拝見して自分自身で 作ろうと思いました。 気品な振る舞いな先生の 丁寧な解説、いやぁ~大変勉強になりました!😊

  • @rose-vc9rb
    @rose-vc9rb Рік тому

    はじめまして 和菓子作りに興味を持ち、始めたばかりで、丁寧で素晴らしいお菓子の数々を紹介くださっているこちらのチャンネルを登録させていただきました。 さて、こちらのお菓子器もまた、とても素敵ですが、こちらは田楽箱として売られているものですか?もし差し支えなければ、どちらで購入されたか(購入可能か)お教えくださいませんでしょうか。。。

  • @chikakokanno3156
    @chikakokanno3156 Рік тому

    塩 2グラム(動画画面)と1グラム(descrption)と書かれていますが どちらの分量が正しいですか?

  • @MultiAaqq
    @MultiAaqq Рік тому

    綺麗な比叡🤣 やってみる心🤣 やらるチュン🤣 通じて学ばせて頂きました🤣

  • @MultiAaqq
    @MultiAaqq Рік тому

    全然違う事を🤣 多数考えさせられ🤣 思い出させる動画でした🤣 続けて欲しかった🤣🤣🤣

  • @tq5727
    @tq5727 Рік тому

    中の餡の色をかえてみたりして、様々楽しめそうですね。 一度鍋を火にかけ、火を通しているのに、その時点では少し葛の生地が濁った色をしていて、その後蒸して再び火が入ると透明度が増すのは不思議ですね。 最初の鍋の工程では、なぜ透明にならないのでしょうか? 蒸す工程は、生地を透明にするためなのでしょうか?

  • @soyumo
    @soyumo Рік тому

    サムネでオモコロの無限求肥回間違えた。上品な動画だった

  • @user-qo6kz3fb9g
    @user-qo6kz3fb9g Рік тому

    とても美しいお菓子ですね。

  • @user-ex5io7po5w
    @user-ex5io7po5w Рік тому

    京都を離れてはじめて他府県では六月に水無月を食べない事を知りました。本格的な和菓子店すらお茶会での注文がなければ作らないそうです😢去年は入手するのにすごく苦労したので、今年はこちらの動画を参考に作ります!

  • @user-tr2qv6zf6h
    @user-tr2qv6zf6h Рік тому

    やっぱ和菓子は粒あんよね~🤍

  • @cicigabel
    @cicigabel Рік тому

    I made this yesterday for Kinin Kjyotsugu Teamae. Everyone loved them a lot. It's simple and elegant! Thank you so much!

  • @FukaSetsugetsu
    @FukaSetsugetsu Рік тому

    2回蒸してさらに2回目蒸した後に冷水するですね?なんでだろ?餅がつかないようにするため?

  • @user-ui3ds4kx7j
    @user-ui3ds4kx7j Рік тому

    私の芋羊羹は サツマイモ🍠を…アルミホイルにあつめに包んで高圧鍋で煮詰めマス。芋のサイズで30~50分煮込みマス。煮込み終わったら冷まして数時間放置して冷蔵庫で冷まして輪切りにして皮を向いて食べマス。鯉釣りのエサに使いマス。😂

  • @3maaatarou383
    @3maaatarou383 Рік тому

    「くいしんぼうのカレンダー」 という、季節の和菓子が出てくる 童謡に合わせて絵を描いています。 「早苗 水無月 衣替え」 という歌詞があって、念のため 水無月を調べたら、この動画に たどり着きました。 水無月、和菓子の名前だったのですね。全く知らず、勉強になりました。早速作って絵に描いてみます。

  • @cicigabel
    @cicigabel Рік тому

    very good recipe❤! Thank you!

  • @user-hb8ij6jm4k
    @user-hb8ij6jm4k Рік тому

    おうちで坊っちゃんだんご作れるなんて嬉しいです。よもぎの季節ならではの美味しそうな🍡ありがとうございました。🍀竹姫🍀

  • @user-hb8ij6jm4k
    @user-hb8ij6jm4k Рік тому

    私も裏千家のお茶を習っていました。自分で作ったお菓子でおもてなしができるなんて素敵ですねありがとう😆💕✨ございました。🍀

  • @user-ti7jn3rx8i
    @user-ti7jn3rx8i Рік тому

    美味しそうですね。参考になりました。 ちなみになんですが、スーパーに行ったら餡子の値段が少し高く感じました。 お店で売っているどら焼きの原材料を見ると、水あめや砂糖・寒天が入っている事があるようですが、これらの材料を混ぜて餡子を増やす(かさ増しする)ようなやり方はありますか?

  • @atsukouemura5967
    @atsukouemura5967 Рік тому

    若かりし頃 5年位お茶を習いました その頃は、何となくでしたが色々な場面でずっと役にたっていると思います 焼き物や華書道 季節を感じる生活…抹茶が出てきてもビビらないとか…外国に行きたい方は習われると良いですよ その頃色々なお菓子をいただきました 今、お菓子づくりにはまっています お抹茶をたてて主人に飲み方を教えながら美味しく楽しくいただいています これからも楽しみにしています

  • @user-lz8qi9qb5v
    @user-lz8qi9qb5v Рік тому

    メモ失礼致します。 【材料】10個分 ・桜の葉の塩漬け 10枚 ・水 50g ・上白糖 50g ・食紅(紅) 少量 ・水 少量/180cc ・上白糖 35g ・頭道明寺粉 100g ・こしあん 150g 1個あたり 餡子15g 生地30g

  • @leyliyuki2396
    @leyliyuki2396 Рік тому

    すばらし. Thanks

  • @user-lz8qi9qb5v
    @user-lz8qi9qb5v Рік тому

    家に蒸し器がない場合はどうすれば良いのでしょうか?

  • @atsukouemura5967
    @atsukouemura5967 Рік тому

    お茶のお点前を見てるような… 浮島難しいと思っていました背筋を伸ばして作ってみます。

  • @FukaSetsugetsu
    @FukaSetsugetsu Рік тому

    美しい…

  • @cicigabel
    @cicigabel Рік тому

    👍👍👍👍👍👍👍

  • @user-lw5ho3nj8b
    @user-lw5ho3nj8b Рік тому

    きれいな手際の良さ動画を見ているだけでも満足してしまいそうです。質問ですが抹茶大さじ2杯と水大さじ2、和三盆の使っていない分量はどこで使用なさいましたか?

  • @user-ur3qt8eq1g
    @user-ur3qt8eq1g Рік тому

    ご無沙汰しております 浮島…ふっくらとした蒸し上り♨ とても美味しそうです😃 特に🥚卵の新鮮なこと☺ 思わず見入ってしまいました。  言うまでもなく、いつも先生は良い材料に拘っておいでですが、 技術はもちろんのこと和菓子は先ずは材料からですものね。 メレンゲを潰さず白あんの生地と合わせるのは難しそうですね🤔 混ぜ方が足りなければ下に沈み、混ぜ過ぎは泡が消えてしまう………。 凸凹の気泡が入るのもいけない…。 動画で拝見するのは簡単ですが😅 ふっくらと蒸しあがり、更に萎まないように冷ますのは神経を使うことですね。  しっとりとして本当に美味しそうです😃   紫陽花も見事です。

  • @user-su5ge2pm9j
    @user-su5ge2pm9j Рік тому

    半量で作りたい場合は全ての材料を半分にすれば良いでしょうか。

  • @user-zw6vd5oy4q
    @user-zw6vd5oy4q Рік тому

    何故英語?

  • @shirakabesandwich2301
    @shirakabesandwich2301 Рік тому

    30分蒸した後に、表面を整え、再び5分蒸すのは、ただ単に表面をきれいに仕上げる為だけでしょうか。他に意味はありますか?

  • @user-ug5sf5nx2q
    @user-ug5sf5nx2q Рік тому

    はじめまして 丁寧で無駄がなく、おいしそうです 参考にして作ってみます チャンネル登録しました いろいろ教えてください

  • @user-lz8qi9qb5v
    @user-lz8qi9qb5v Рік тому

    メモ失礼致します。 【材料】(横16㎝×縦13.5㎝の流し缶1台分) ・白あん 250g ・卵 2個 ・グラニュー糖 25g ・和三盆糖 10g ・塩 少々 ・上新粉 15g ・薄力粉 15g ・抹茶 大さじ2 ・水 大さじ2 ・食紅(緑) 少々 ・濡れ甘納豆 25g

  • @user-daimon555
    @user-daimon555 Рік тому

    お道具私も同じものが欲しくなったのですが。裏漉しにつかっているもの、練りきりねるときに使う厚手の布は何という、布なのでしょうか

  • @yuurikikaku
    @yuurikikaku Рік тому

    美しい動画ありがとうございます。なにやらとても癒やされました。

  • @pochi8681
    @pochi8681 2 роки тому

    はじめまして。母が紹介されてる陶型が欲しいそうなのですが、どこで購入できますか?

  • @tyronedehay4948
    @tyronedehay4948 2 роки тому

    こんにちは。外国に住んでいて、寒梅紛、落雁紛、みじん紛、上南粉は手に入りません。道明寺粉、餅紛、白玉紛、上新紛はあります。干菓子を作りたいですが、寒梅紛の代わりに何を使えばいいですか?

  • @michikonajima6045
    @michikonajima6045 2 роки тому

    作ってみました。葛を濾し忘れ、練りの途中で濾したり、水に晒す順番を間違えたり、わちゃわちゃしましたが、再度蒸し直したりしてなんとか出来上がりました。今から試食します!