Yuka Miyagi Japanese Yoga Class
Yuka Miyagi Japanese Yoga Class
  • 155
  • 1 571 026
ヨガベーシック 40分 | 40-Minute YOGA Basic
基本のアーサナを少し入り方を変えていきます。
体幹の抜けやすい方・リブフレアの方・腰を痛めやすい方はぜひ丁寧に感覚を繋げていきましょう。
今年の108Asana Challengeは5都市で開催!
詳細はコチラ↓から
yukamiyagi.com/event/3076/
今年はオンラインでも108Asana Challengeを開催!
詳細はコチラ↓から
yukamiyagi.com/event/3085/
シークエンスや解剖学的な説明も受けられる、108Asana ChallengeおさらいWSも初開催!
詳細はコチラ↓から
yukamiyagi.com/event/3090/
【宮城由香SNS】
lit.link/yukamiyagi
アンバサダーをしているマンドゥカのマットを使っています。
【MANDUKA】bit.ly/4dwP9Hj
Переглядів: 6 401

Відео

【前屈で体幹強化】パワーヨガ 45分 | 45-Minute Power Yoga for Core Strength with Forward Bends
Переглядів 5 тис.4 місяці тому
【前屈で体幹強化】パワーヨガ 45分 | 45-Minute Power Yoga for Core Strength with Forward Bends
足・脚を強化するヨガベーシック 45分 | 45-Minute Basic Yoga for Strengthening Legs
Переглядів 4,8 тис.5 місяців тому
足・脚を強化するヨガベーシック 45分 | 45-Minute Basic Yoga for Strengthening Legs
腰痛改善ヨガ 20分 | 20-Minute Yoga for Back Pain Relief
Переглядів 5 тис.5 місяців тому
腰痛改善ヨガ 20分 | 20-Minute Yoga for Back Pain Relief
体幹を意識するパワーヨガ 50分 | Power Yoga with a Focus on Core Awareness - 50 Minutes
Переглядів 7 тис.7 місяців тому
体幹を意識するパワーヨガ 50分 | Power Yoga with a Focus on Core Awareness - 50 Minutes
胸郭をコントロールしてクビレを作るヨガ 20分
Переглядів 6 тис.8 місяців тому
胸郭をコントロールしてクビレを作るヨガ 20分
肩と股関節にアプローチするパワーヨガ 45分 | Power Yoga Full 45min
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
肩と股関節にアプローチするパワーヨガ 45分 | Power Yoga Full 45min
代々木上原ヨガスタジオ 「studio GOD-スタジオゴッド」5周年イベント
Переглядів 3,1 тис.9 місяців тому
代々木上原ヨガスタジオ 「studio GOD-スタジオゴッド」5周年イベント
肩甲骨を動かしていくヨガ 35分 肩こり解消にも!| Yoga for Shoulder Pain
Переглядів 8 тис.9 місяців тому
肩甲骨を動かしていくヨガ 35分 肩こり解消にも!| Yoga for Shoulder Pain
後屈を深めるヨガ 40分 | Backbend Yoga Full 40min
Переглядів 5 тис.9 місяців тому
後屈を深めるヨガ 40分 | Backbend Yoga Full 40min
パワーヨガ 50分 | Power Yoga Full 50min
Переглядів 7 тис.10 місяців тому
パワーヨガ 50分 | Power Yoga Full 50min
パワーヨガ上級 50分 後屈 バックベンド| Advanced Power Yoga Full 50min "Backbend"
Переглядів 7 тис.Рік тому
パワーヨガ上級 50分 後屈 バックベンド| Advanced Power Yoga Full 50min "Backbend"
パワーヨガ上級60分 | Advanced Power Yoga 60min
Переглядів 11 тис.Рік тому
パワーヨガ上級60分 | Advanced Power Yoga 60min
寝起きや寝る前に気軽に行えるリラックスヨガ20分 | 20Min Bedtime Yoga Routine - Relaxing Stretches for All Levels
Переглядів 16 тис.Рік тому
寝起きや寝る前に気軽に行えるリラックスヨガ20分 | 20Min Bedtime Yoga Routine - Relaxing Stretches for All Levels
パワーヨガ50分 ヘッドスタンドに向けたフローヨガ | 50 MIN HEADSTAND YOGA FLOW
Переглядів 7 тис.Рік тому
パワーヨガ50分 ヘッドスタンドに向けたフローヨガ | 50 MIN HEADSTAND YOGA FLOW
お尻、股関節にアプローチするトレーニング・ストレッチ・ヨガ 20分
Переглядів 10 тис.Рік тому
お尻、股関節にアプローチするトレーニング・ストレッチ・ヨガ 20分
Power Yoga Lesson 40 Min | パワーヨガ40分 フルレッスン
Переглядів 84 тис.Рік тому
Power Yoga Lesson 40 Min | パワーヨガ40分 フルレッスン
夏に向けてウエストにくびれを作るトレーニング | ヨガベーシック25分
Переглядів 16 тис.Рік тому
夏に向けてウエストにくびれを作るトレーニング | ヨガベーシック25分
ヨガレッスン25分 前後開脚を行っていくヨガ
Переглядів 5 тис.Рік тому
ヨガレッスン25分 前後開脚を行っていくヨガ
回旋系トレーニング | ヨガベーシック | ストレッチ20分
Переглядів 6 тис.Рік тому
回旋系トレーニング | ヨガベーシック | ストレッチ20分
ストレッチ30分 | 首と肩甲骨周りに効かせるディープストレッチ | フォームローラーの使い方も伝えます!
Переглядів 8 тис.Рік тому
ストレッチ30分 | 首と肩甲骨周りに効かせるディープストレッチ | フォームローラーの使い方も伝えます!
フローヨガ 40分 股関節をたくさん開くヨガレッスン | Yoga Flow 40min
Переглядів 14 тис.Рік тому
フローヨガ 40分 股関節をたくさん開くヨガレッスン | Yoga Flow 40min
ヨガレッスン20分 ヨガベーシック 立った状態で股関節や太ももの動きを説明します
Переглядів 7 тис.Рік тому
ヨガレッスン20分 ヨガベーシック 立った状態で股関節や太ももの動きを説明します
ヨガレッスン20分 座りながら行う肩周りを動かすヨガベーシック
Переглядів 7 тис.Рік тому
ヨガレッスン20分 座りながら行う肩周りを動かすヨガベーシック
ヨガレッスン30分 太陽礼拝 股関節・足をすっきりさせる | Sun Salutations Yoga Flow
Переглядів 11 тис.Рік тому
ヨガレッスン30分 太陽礼拝 股関節・足をすっきりさせる | Sun Salutations Yoga Flow
バックベンドをピークにした後屈系フローヨガ60分 | Backbend Yoga flow
Переглядів 15 тис.Рік тому
バックベンドをピークにした後屈系フローヨガ60分 | Backbend Yoga flow
座ったままできる姿勢改善・胸の動きを高めるヨガ 20分
Переглядів 4,9 тис.Рік тому
座ったままできる姿勢改善・胸の動きを高めるヨガ 20分
パワーヨガ上級 60分 フルクラス No.101 | Advanced Power Yoga 60MIN
Переглядів 20 тис.2 роки тому
パワーヨガ上級 60分 フルクラス No.101 | Advanced Power Yoga 60MIN
ヨガクラス20分 ヨガベーシック No.100
Переглядів 4,5 тис.2 роки тому
ヨガクラス20分 ヨガベーシック No.100
ヨガクラス25分 足の筋肉をストレッチやトレーニングでスッキリさせるヨガベーシック No.99
Переглядів 6 тис.2 роки тому
ヨガクラス25分 足の筋肉をストレッチやトレーニングでスッキリさせるヨガベーシック No.99

КОМЕНТАРІ

  • @つぼたぁにゃ
    @つぼたぁにゃ 2 дні тому

    655

  • @つぼたぁにゃ
    @つぼたぁにゃ 5 днів тому

    5:14

  • @ぎん-b2i
    @ぎん-b2i 11 днів тому

    2020年コロナ肺炎になってから息苦しくなり、あちこち病院検査、以上なく、猫背が原因かと思い何社も整体に行き猫背改善、しかし息苦しさが治らず、雑誌、本UA-camをみたりしてあっというまに五年、、もうダメかと自殺まで考えてましたが、、昨日この動画に出会えやってみたところ、、あれ!今日あまり息苦しくない❗信じられません❗❗ 先生ありがとうございます😂、なんとお礼を言っていいものか、、他の動画とは違い、呼吸が大事だとわかりました。先生のポーズに合わせて呼吸すると凄く苦しくて大変でした❗❗とにかく良くなりそうなので毎日やらせていただきます。胸郭の固まりがとれそうです 本当にありがとうございます、信者になります😂

  • @陽介森田
    @陽介森田 21 день тому

    前よりもハムが柔らかくなってきたので、股関節を入れた前屈がやりやすくなりました。 この練習はパリブリッタトリコアーサナの入り方からの捻り方がわかりやすいですね!

  • @陽介森田
    @陽介森田 23 дні тому

    今まで勢いを使って手の力でやるのとしか知りませんでした。体幹を使って背骨をゆっくり折り曲げるのは難しいけど、体に向けられる意識が全然ちがって面白いです。 腰が丸まってしまうのと肘が床に付かないので、少しずつ練習して柔軟性を身につけたいと思いました。そのための練習を今度聞けたら嬉しいな^ - ^ いつも新しい発見をさせてくれてありがとうございます😊

  • @HarumiMiharaharu
    @HarumiMiharaharu 27 днів тому

    ゆかさんのアーサナ、本当に体に効きます❗️時間がない日でも続けられてとても助かります❗️ ありがとうございます😊

  • @陽介森田
    @陽介森田 Місяць тому

    再チャレンジしたら前よりも前鋸筋の感覚が続けられたように思います。こうやって前と振り返って少し成長を感じれるのも、UA-camで丁寧に教えてくれてるおかげですね。きつかったのは変わらなかったけど(笑) ありがとうございます😊

  • @eeeeeemon
    @eeeeeemon Місяць тому

    字が速すぎ

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      見て頂いてありがとうございます!

  • @user-pp4ou2lk3w
    @user-pp4ou2lk3w Місяць тому

    ハロー、宮城さん!最近コメントしたアメリカに住むリキです。新年らしい紅白のヨガ装束かっこいいですね!赤がとても新鮮で日本のyogiと言った印象です。今年もお忙しい中どんどん動画を上げてもらえれば勉強になります。リクエストがあります。太陽礼拝Bとその中に出てくるヴィーラバドラ・アーサナ1の解説、誘導そして実践を取り上げた動画を上げてもらえないでしょうか?太陽礼拝Bにおける後ろ足を一歩で前に出すランジのカウントと呼吸法、そしてヴィーラバドラ・アーサナ1における後ろ足のアラインメント(外転?内転?)及び骨盤の向き(正面を向く?もしくは斜めでも良いので肋骨を出来るだけ正面に向けようとする?)このアーサナは基本中の基本ですが、後ろ足のアラインメントを間違えると膝壊して怪我をする可能性があると思います。この理由で宮城さんがこれまで一度もこのアーサナを含んだ動画をあげてないような気もするのですが、間違っていたらごめんなさい。数々のアーサナの理解力、それを実践できる高い身体機能に恵まれた宮城さんの意見を是非聞きたいものです。ありがとうございます。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      コメントありがとうございます🙏🏻 お察しの通り…私はヴィラ1は普段のクラスで使わないようにしています。 かなり気をつけないと下腿外旋(膝下を捻ってしまう)になるなと思っているので、使っていません。 入れる場合はスタンスを変える(縦も横も)などを説明しています。 なので、ハイランジで足を使ってもらっていますが、 ハイランジは床への設置面が小さく不安定になる方が多い場合にヴィラ1だったり、浅めのアンジャネーヤを使う感じですかね。

  • @banbimint
    @banbimint Місяць тому

    𝗛𝗮𝗽𝗽𝘆 𝗡𝗲𝘄 𝗬𝗲𝗮𝗿♬︎*.:* 由香先生の太陽礼拝108回をリアルタイムでやって欲しいです❣️今年の年末にやりたい😍です❣️

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      コメントありがとうございます! 108回っていうのは、太陽礼拝108回ですかね??さすがにUA-camライブでそれをやるとなると私が1人でカメラに向かって108回太陽礼拝をやりながらリードするので…寂しいです笑

    • @banbimint
      @banbimint Місяць тому

      @ お忙しい中ありがとうございます(≧∇≦) ですよね💦 憧れる先生の体型見ながら108回の太陽礼拝をしたかったのデス(≧∇≦) 難しいだろうと思いながらも無理を言ってしまいました(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      ありがとうございます😆 たぶん、108たどり着かずにシャバーサナしてしまうかと笑 でもリクエストは嬉しかったです😊

    • @banbimint
      @banbimint Місяць тому

      @@yuka_miyagi ご丁寧にありがとうございます(≧∇≦) 今後も動画楽しみにしています(∩´∀`∩)💕

  • @なお-x2h4l
    @なお-x2h4l Місяць тому

    ゆか先生あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 リアルタイムでできず、動き始めの今朝できました✌😎 のんびりさせた身体にじわりじわり効きました🎉よし👍整った!!!

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      明けましておめでとうございます!リアタイでなくても参加していただけて嬉しい限りです😌✨ こちらこそ!今年もよろしくお願いいたします🙌🏻

  • @トニー15
    @トニー15 Місяць тому

    デンジャラスブラザースとコラボヨガして欲しいよ🎉

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      そりゃ、どパワーヨガを受けてもらいたいですね☺︎

  • @mmiioo512
    @mmiioo512 Місяць тому

    明けましておめでとう御座います! しっかりヨガ始めできました🎉ありがとうございます! 今年もお世話になります。今年はゆか先生のリアルレッスンに行きます!

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      一緒に動いていただきありがとうございます🤗 今年もよろしくお願いいたします! そしてリアルレッスン!ぜひぜひ🤗アドバンスクラス以外は全て無理なくできるクラスです!イベントも☺︎なのでいつでも来てみてくださいね♪

  • @Ami_aichi
    @Ami_aichi Місяць тому

    あけましておめでとうございます 新年早々、気持ちよく由香ワールドで動けました〜! 今年もよろしくお願いいたします!!!

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      あみちゃん!あけましておめでとう!! 一緒に動いてくれてありがとう😍 嬉しいぞっ!!今年もたくさん会えますように🤗 こちらこそ、今年もよろしくお願いします✨

  • @HarumiMiharaharu
    @HarumiMiharaharu Місяць тому

    骨盤周りでなく指先まで温かくなったり、あぐらの姿勢で安定して座れたり、とても変化を感じることができました!意識して動かすこと、大切ですね!

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      ありがとうございます!股関節の動きや身体全体で動けて呼吸もしっかり出来ていたということですね🤗 素晴らしいですね😉 意識して動かすと身体が繋がっていくのと、心地よい場所が見つかるようになるので、ぜひ続けてみてくださいね👍🏻

  • @protonc.2198
    @protonc.2198 Місяць тому

    こんにちは いつもレッスン楽しませて頂いてます。 バランスポーズが苦手なので克服できるレッスンを教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      ありがとうございます! バランスポーズ克服いいですね! 足から鍛えてバランスチャレンジしましょう!

  • @Kaori-c5w
    @Kaori-c5w Місяць тому

    マリーチアーサナ3をアジャストメントしてもらわず出来たことがなかったのですが、右だけ初めて自分で出来ました!!脇腹を締める感覚や背中を丸めること、胸を開くこと、大切なことが全然出来ていなかったことに気がつきました。練習を続けて左もできるようにしたいです😊いつも丁寧なご指導ありがとうございます。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      ありがとうございます! 自分でできた!めちゃくちゃ良いですね🤗 自分の力を育てる引き出す!が私が大切にしていることで、それを体感してもらえて嬉しいです✨ 左もきっと出来るようになりますよ👍🏻

  • @抗菌サービス
    @抗菌サービス Місяць тому

    前屈と半分の前屈の繰り返しでもかなり前屈が深まりましたし、今回かなり捻ったのできつかったですが気持ち良かったです。ありがとうございました。 捻りながらでも説明できる先生はすごいです! 自分はうなってました。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      ありがとうございます! 前屈と半分の前屈も丁寧にやるとかなり効果的ですよね👍🏻 深まったってことは丁寧に行えていた証拠ですね!素晴らしい😊

  • @79anzushu31
    @79anzushu31 Місяць тому

    こういう40-45分程度のヨガベーシック、個人的に好きです笑 ポイントもしっかり伝えて頂けるので有り難いです。私的に難しいというか疲れてしまい途中で挫折しまうのが、腕を絡めて肩甲骨を押し出て上下する動きです。二の腕に乳酸が溜まる感じで、辛くてすぐに解いてしまいます。やはりコリが原因ですかね😮?

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      動画を見ていただきありがとうございます😌 何が原因か、断言することはできませんが腕を絡めて行うのが難しければ、自分を抱きしめて肩甲骨を触りながら肘の上げ下げとかでも大丈夫です。 コリが原因だとしたら、肩甲骨をたくさん動かすようなことをするといいと思いますよ🙌🏻

  • @Kaori-c5w
    @Kaori-c5w Місяць тому

    肩甲骨、肋骨の動きを確認しながら動く事で体幹がこんなに安定することに驚きました。そして最後の後屈も学びが多くありました。いつもありがとうございます。次の動画も楽しみにしています❤

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      丁寧に動いていただいたようで嬉しいです😊 なんとなくやっても、それなりの効果はありますが意識して動くとよりたくさんの気づきを得られます😌 そこを楽しんでいただけたら嬉しいです✨ またぜひっ

  • @Misaki-c9b
    @Misaki-c9b Місяць тому

    ギックリ腰で腰を伸ばすのが大変でしたが、だいぶ楽になりました😊

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      一緒に動いていただきありがとうございます!少しずつ体の感覚戻していってくださいね🤗

  • @抗菌サービス
    @抗菌サービス Місяць тому

    きつかったですが、自分ができる限界までやって気持ち良かったです。 苦手な片足立ちも少しづつできてきました。 代々木上原も近いのでいつかお邪魔できるレベルまでになりたいです。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi Місяць тому

      動画を見てくださりありがとうございました! 代々木上原クラスはベーシック・初級クラスから、アーサナを深掘りしていくクラス・アドバンスクラスまで様々なクラスがあるのでいつでもどうぞ! きっと早く行けばよかったーって思いますよ☺︎

  • @TM_ytube
    @TM_ytube 2 місяці тому

    お帰りなさい🎉 普段何気なくやってしまいがちなポーズも、細かな説明を聞きながらやると、効きがずいぶん違う感じがしました😊 ありがとうございます🙏

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      ありがとうございます!やっと撮れました😌 丁寧に動くこと、身体を理解して動きを想像してポーズをとっていくと本当に身体が変わりますよね♪効きを感じてもらえて嬉しいです!

  • @抗菌サービス
    @抗菌サービス 2 місяці тому

    先生の説明通りに意識するとそこが伸びて気持ち良かったです。 後屈はきつかったですけど終わった後の爽快感が最高でした。 ありがとうございました。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      動画見ていただきありがとうございます!後屈は苦しいなって感じる部分ありますが、終わった時の気持ちよさは格別ですよね!後屈後、腰が痛い場合は危険ですが、胸が開いた感があれば安全に出来ているかと思います😊

  • @抗菌サービス
    @抗菌サービス 2 місяці тому

    ハイランジからの捻りまでは気持ちよくできましたが、背中から回した手をつなぐことができませんでした。 先生は話しながら楽々されているんでスゴイです! 気持ち良かったです!ありがとうございました。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      動画見ていただきありがとうございます!話しながら…結構息キレてます😂 でも一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです🙌🏻 こちらこそ、ありがとうございます。

  • @湧滴
    @湧滴 2 місяці тому

    お忙しい中アドバイスいただきありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。 膝を立てて、肘を床に付いて前屈する事が出来ないと言う意味でした。失礼いたしました。練習いたします。立位前屈も座ったまま脚を伸ばした前屈も、股関節から折りたたむように工夫しているのですが、どうしても背中が丸まってしまいます。宮城さんのように背中が伸びるようにするには、他に練習方法はありますでしょうか?

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      継続して練習すれば変わりますし、どうやるかは動画の中で説明してるので色々継続してやってみてください。 もちろん私の動画だけでなく色んなUA-cam見たり、実際にクラスに行き指導をしてもらってくださいね。 UA-camはこちらからは実際の動きを見れないので、細かい指導はやはり対面がいいかと思います。

  • @湧滴
    @湧滴 2 місяці тому

    膝を立てたパリブリッタのポーズで、前屈した時に背中と肘が上手く前屈出来ないんですが、良い練習方法はないでしょうか?

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      見ていただきありがとうございます! ど…どのポーズのことだろ… 背中と肘が前屈できないとは…

    • @湧滴
      @湧滴 2 місяці тому

      お忙しい中返信いただきありがとうございます!19:19分から20:00分までのポーズでした。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      @@湧滴えっと…マリーチアーサナAの部分ですかね…実際にどんな動きをされているのか見えないのでなんとも言えませんが…背中が硬いのであればキャットポーズなど脊柱を丸めたり反らせたり側屈させたりを練習して、肘が前屈できない…が表現的に分からないのですが、膝立てて前に倒れられないのは背中が硬いか股関節が硬いかなので、股関節の場合はウッタンプリスタアーサナや股関節をよく動かすポーズを練習してみてくださいね🙌🏻 基本的にはコレをというより、色んな基本ポーズを継続的に練習していけば全てのポーズに繋がって行くかと思います。

  • @niconeko973
    @niconeko973 2 місяці тому

    肋骨がどうしても、パッカンしてしまうので締まる感覚が良くわかりましたー🥰🙇‍♀️繰り返し練習します。 UA-cam音楽🎵が入って更に心地よく動けるようになりました🙏

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      見ていただきありがとうございます!感覚を掴んでいただけてよかったです🙌🏻ぜひ繰り返して胸郭の変化を見てみてくださいね♪

  • @抗菌サービス
    @抗菌サービス 2 місяці тому

    はじめまして ヨガ好き初心者アラフィフのおじさんです。 先生のヨガ。メチャクチャきつかったですが、その分伸びたり効果ありました!腕だけで持ち上げるポーズが苦手なので練習したいと思います。 説明も的確でやりやすかったです。 ありがとうございました。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      動画を見ていただきありがとうございます!アームバランス私も最初は苦手でしたが、腕でというより体幹をどう使うかなので、そのイメージで練習してみてくださいね🙌🏻

  • @上沢ちひろ
    @上沢ちひろ 2 місяці тому

    上半身が気持ちよく呼びました‼︎ 下半身、股関節周りもお願いします!

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      ありがとうございます! 股関節周りやりたいものもあるので、また撮りますねー🙌🏻

  • @hisan5673
    @hisan5673 2 місяці тому

    なかなかタイミングなくてStudioで受けれないのでやってみました🧘‍♂️ベーシックって奥深いから大好きです~

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      わぁー!ありがとうございます!! 動画でも動いてもらえたら嬉しいです🤗 なかなか更新できていませんが、年始はLiveもやるのでお時間合えばぜひ♪ あ、海外…かな😆

  • @Kaori-c5w
    @Kaori-c5w 2 місяці тому

    後屈をすると必ず腰が痛くなってしまって、とても苦手意識がありました。前半で肩回りや胸を深くストレッチすること、お腹を使うことで後屈がこんなにも深まるのか、と驚きとともにとてもうれしくなりました。お腹は意識が抜けやすく、私自身の弱いとことなのですが、強くするには後屈の練習以外で何かよい練習法があれば教えていただきたいです。外国に住んでいるので、宮城さんのUA-camで一緒に練習できること、本当にうれしいです。これからも配信楽しみにしています!

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      動画見ていただきありがとうございます🙏🏻お腹の意識…丸める動きはお腹薄くしたままで、反る動きは反るというより伸びるって意識で動いていく感じです😌 それを後屈系だけでなくて、すごく基本のアーサナで身体が覚えられると良いかなと思いますよ😉 反る=潰すにならないように練習してみてくださいね。

  • @あみ-g1b4y
    @あみ-g1b4y 2 місяці тому

    こんばんは🌠  宮城さんのこちらのパワーヨガ4日目です❤️‍🔥 ヨガのヨの字も全く解らない私ですが、説明と誘導分かり易くて、迷わず出来、謎の腰痛がほぼ無くなり、腿回りが細くなって嬉しい限りです🍀 ありがとうございます🌺

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      動画見ていただきありがとうございます🙌🏻 謎の腰痛が軽減して良かったです!腿にも効果が!丁寧に身体動かせている証ですね✨素晴らしいです😍

  • @chichilovesanimals6410
    @chichilovesanimals6410 3 місяці тому

    五十肩になって一年ぐらいで、まだチャイルドポーズもきついのですが、今日のエクササイズで肩のコンディションもわかり、そろそろヨガを始められるかなって思いました。ありがとうございます。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 2 місяці тому

      動画見ていただきありがとうございます!五十肩…辛いですね。少しずつ動いて可動域取り戻していけると良いですね! 今度ほぐしも入れていきますね☺︎

  • @megu3217
    @megu3217 3 місяці тому

    ゆかさん こんにちは✨ ゆかさんの動画で久しぶりに 自分時間のヨガを楽しみました♪ 気持ち良かったです😊

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 3 місяці тому

      ありがとうございます! 一緒に動いていただけて嬉しいです🤗 ヨガ時間楽しめるっていいですよね✨

  • @YM-pj4du
    @YM-pj4du 3 місяці тому

    この背景の動画は、声が反響してしまってとても聞きづらいです。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 3 місяці тому

      ご意見ありがとうございます。

  • @あおい-m2c
    @あおい-m2c 3 місяці тому

    凄く良かったです 素敵な動画、有難うございます✨

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 3 місяці тому

      動画を見ていただき、ありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです😊

  • @丸山雅恵-y4o
    @丸山雅恵-y4o 3 місяці тому

    だるかった腰周りがスッキリでーす👍😊

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 3 місяці тому

      雅恵さん!ありがとうございます!! やっていただけて嬉しいです😍

  • @田村恵美-m3p
    @田村恵美-m3p 3 місяці тому

    こんにちは。 昨日こちらのストレッチをしました。 普段やらない動きばかりで、変な感じでしたが笑 今朝身体ってこんなに軽いの?! とほんっとに驚きました。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 3 місяці тому

      動画を見て実践していただきありがとうございます🙏🏻そして嬉しい感想まで! ぜひ身体重くなりそうだなぁーって時に利用してみてくださいね♪

  • @上沢ちひろ
    @上沢ちひろ 3 місяці тому

    いろいろ浮気しましたが やっぱりこの ディープストレッチシリーズが1番‼︎ 30分くらいで 全身できるディープストレッチがあればぜひそれも出して欲しいです!!!

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 3 місяці тому

      ありがとうございます! 全身ディープストレッチ…面白そうですね!! 私がいつもやる動きで今度撮ってみますね😊

    • @上沢ちひろ
      @上沢ちひろ 3 місяці тому

      @@yuka_miyagi 楽しみです!!!!

  • @keikon_1169
    @keikon_1169 3 місяці тому

    久々にレッスンさせていただきました♪ やっぱり❤❤ 腰痛持ちで、フラットに寝ると腰の反った感じが抜けないのですが、コレ終わったあとは結構良い感じでした。 伸ばしたあとはトレーニングした方が良いですか?緩めたままだと怖くって‥

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 3 місяці тому

      動画見てくださりありがとうございます! 人にもよると思うのですが、私は伸ばしたなぁーとか、なんか今日は腰が安定しないなぁーって時はサイドプランクやりますよー 緩めたままで怖い時は私と同じ感覚かもしれないので、サイドプランク良いかもですね☺︎

    • @keikon_1169
      @keikon_1169 3 місяці тому

      @@yuka_miyagi サイドプランク!良いですね。 それするだけで即効で腰痛取れたりします(いっ時だけど🤭) 続けてやってみますね。ありがとうございます。

  • @尚子-b4q
    @尚子-b4q 4 місяці тому

    こんばんは!尚子(ショウコ)です。 とっても気持ちいい時間でした! 引き続き励みます!

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 3 місяці тому

      いつもありがとうございます!!気持ちよく動けたようで嬉しいです🤗

  • @chichilovesanimals6410
    @chichilovesanimals6410 4 місяці тому

    今年の初めから肩が痛かったのですが、最近ようやく痛みが取れてきたので、久しぶりにヨガを再開しました。まだダウンドッグはできませんが、これからまた定期的にヨガを続けてみようと思います。ありがとうございました。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 4 місяці тому

      痛みが出るのは辛かったですね。ヨガ再開嬉しいです。痛みがある時は座位や立位で手で支持するものは避けて、ゆっくり動いていけるといいですね☺︎

  • @菅陽子-r9w
    @菅陽子-r9w 4 місяці тому

    いつも拝見させていただいてます.身体の動かし方から何から素敵すぎてため息ばかりです。全く出来ませんがマイペースでやってます。いつも素敵な動画ありがとうございます、

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 4 місяці тому

      ありがとうございます😌マイペースが1番!!ゆっくり身体と向き合って良き方向へ🤗ですね♪

  • @横幕和美
    @横幕和美 4 місяці тому

    今ヨガの先生は 解剖学の説明で分かりやすいですが アーサナが少ないので不満です

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 4 місяці тому

      動画視聴ありがとうございます。

  • @なおなお-c3r
    @なおなお-c3r 4 місяці тому

    初めて見ましたが、とっても動きや動作が綺麗で見惚れちゃいました。 こんなふうにできるようになりたいです。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 4 місяці тому

      見ていただきありがとうございます!コメントも嬉しいです😊 ゆっくりアーサナを行うと動作が安定しますので、ぜひヨガを継続していってくださいね☺︎

  • @user-pp4ou2lk3w
    @user-pp4ou2lk3w 4 місяці тому

    ハロー、宮城さん、(本当は由香ちゃん!!!って、未だ持たぬ孫を呼ぶように挨拶したいんですけど変な奴だと思われたくないので自重します。)アメリカに住む66歳のashtanga系ヨガを独学する日本人男性です。ヨガ歴10年、過去5年間は毎日起床後、2,3時間練習、過去2年は、毎日宮城さんの動画を参考にして体動かしてます。昔は体がまだできてないのにアーサナの形ばかりを追い求めていましたが、宮城さんの動画で勉強するようになってから、解剖学的観点から自分の身体を見るようになり、ある特定のアーサナにはどの骨、関節、筋肉をいかに使えばいいのかを認識することの重要性を改めて知りました。また宮城さんの誘導は非常に素晴らしく、ひょっとしたらKino Macgregor の上をいくんじゃないかと確信しています。またその巧妙な表情力。例えば、ダンボの耳みたいな骨を開く(仙腸関節)お腹を薄く(腹横筋・腹斜筋)肋骨を骨盤から離す(腰方形筋)などなど、あまり専門的にならずとも的確な言い回し。中でも私が一番気に入ってるのは、“グゥーと”という演歌のこぶしみたいな力の入った表現!! ひょっとしてカラオケで都はるみ歌ってるでしょう??Anyway、これからも色々勉強させてもらいます。

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 4 місяці тому

      動画を見ていただきありがとうございます! そして嬉しい感想の数々🥹 対面レッスンやWSではもっと体のこと細かくうるさく伝えているんですが、UA-camはそれをグッと抑えて(これでも☺︎)なるべくたくさんの方の実践のお手伝いができたらと思っています。 そんな中でも、さまざまなものを受け取っていただけるのは、@user-pp4ou2lk3wさんの受け取る力のおかげです😌 動画続けててよかったー!って思います。 ありがとうございます! これからも少しずつになりますが、動画投稿続けていきます☺︎

  • @tuyakoo8446
    @tuyakoo8446 4 місяці тому

    おはようございます❤10時から練習します。毎日😅練習して大病した主人も😊お陰様で健康になって来ました😊ありがとうございます💕👍😍

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 4 місяці тому

      いつもありがとうございます!少しでも役に立てているならばUA-camやってて良かったなぁーって思います😌💕 これからも色んなレッスンupしていきますね!

  • @花緑-n9m
    @花緑-n9m 4 місяці тому

    ヨガ初めて見たけどすげー(*´▽`*)

    • @yuka_miyagi
      @yuka_miyagi 4 місяці тому

      初めて!見ていただきありがとうございます!色んなヨガがあるのでぜひ楽しんでみてください♪