ホワイトパールのクリスタルシャイン
ホワイトパールのクリスタルシャイン
  • 167
  • 2 544 825

Відео

71クレスタ後期 ベース対エクシード 今更バイヤーズガイド📖
Переглядів 19 тис.14 годин тому
新年、明けましておめでとうございます。 昨年中もありがとうございます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます🙇
メダリスト比較 ローレル C31、32 失った物と得た物
Переглядів 23 тис.День тому
メダリスト比較 ローレル C31、32 失った物と得た物
16代目クラウンVS初代マジェスタの究極グレードの比較 その7世代と30年のギャップは…。
Переглядів 5 тис.14 днів тому
16代目クラウンVS初代マジェスタの究極グレードの比較 その7世代と30年のギャップは…。
クラウン140系 前中後期の比較とライバルの成功
Переглядів 60 тис.21 день тому
クラウン140系 前中後期の比較とライバルの成功
ディーゼル比較 100系マークⅡ前期と40系ビスタ後期 
Переглядів 13 тис.Місяць тому
ディーゼル比較 100系マークⅡ前期と40系ビスタ後期 
94年 廉価グレード対決 アリスト対マジェスタ ハードル高き💷廉価または最廉価
Переглядів 17 тис.Місяць тому
94年 廉価グレード対決 アリスト対マジェスタ ハードル高き💷廉価または最廉価
93年 同価格帯のクレスタ、ビスタ、カムリ1800 今更バイヤーズガイド📖
Переглядів 21 тис.Місяць тому
93年 同価格帯のクレスタ、ビスタ、カムリ1800 今更バイヤーズガイド📖
ビスタSV30前期 エトワールのお買い得度&身内のFFプレスドア対決…etc
Переглядів 11 тис.Місяць тому
ビスタSV30前期 エトワールのお買い得度&身内のFFプレスドア対決…etc
マークⅡ 80系に比べて90系が失った物と得た物は
Переглядів 39 тис.Місяць тому
マークⅡ 80系に比べて90系が失った物と得た物は
90年 庶民向けリムジン スー〇ールーミーのお買い得度は…。
Переглядів 26 тис.Місяць тому
90年 庶民向けリムジン スー〇ールーミーのお買い得度は…。
100系 カローラ、スプリンター最高級グレードと価格で競合する身内の1800とは…。
Переглядів 11 тис.2 місяці тому
100系 カローラ、スプリンター最高級グレードと価格で競合する身内の1800とは…。
カリーナ A63 T150 最高級グレード新旧比較
Переглядів 10 тис.2 місяці тому
カリーナ A63 T150 最高級グレード新旧比較
82年秋 1500SE対決⚡ 最終FR カローラ、スプリンター、カリーナ 今更バイヤーズガイド📖
Переглядів 13 тис.2 місяці тому
82年秋 1500SE対決⚡ 最終FR カローラ、スプリンター、カリーナ 今更バイヤーズガイド📖
SX70チェイサー&ST150カリーナ 1800同価格帯グレードの今更バイヤーズガイド📖
Переглядів 20 тис.2 місяці тому
SX70チェイサー&ST150カリーナ 1800同価格帯グレードの今更バイヤーズガイド📖
C32ローレル後期 超〜希少?グレードの今更バイヤーズガイド
Переглядів 18 тис.2 місяці тому
C32ローレル後期 超〜希少?グレードの今更バイヤーズガイド
87年🍁 70クレスタと、そのライバル 1800特別仕様 今更バイヤーズ徹底ガイド📖
Переглядів 23 тис.3 місяці тому
87年🍁 70クレスタと、そのライバル 1800特別仕様 今更バイヤーズ徹底ガイド📖
S14シルビアとR33スカイライン 同じ予算なら…。
Переглядів 6 тис.3 місяці тому
S14シルビアとR33スカイライン 同じ予算なら…。
87年 レジェンド2ドアと競合する贅沢なスペシャリティ 今更バイヤーズガイド📖
Переглядів 5 тис.3 місяці тому
87年 レジェンド2ドアと競合する贅沢なスペシャリティ 今更バイヤーズガイド📖
80年秋 地味〜なミドルセダン後期 角目四灯対決 
Переглядів 12 тис.3 місяці тому
80年秋 地味〜なミドルセダン後期 角目四灯対決 
84年 XXとZ 今更バイヤーズガイド
Переглядів 7 тис.4 місяці тому
84年 XXとZ 今更バイヤーズガイド
90年 ST170とU12 1800中間グレード今更バイヤーズガイド
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
90年 ST170とU12 1800中間グレード今更バイヤーズガイド
89年 1800最上級グレード ローレルとチェイサー 乗り潰し確定(?)今更バイヤーズガイド
Переглядів 23 тис.4 місяці тому
89年 1800最上級グレード ローレルとチェイサー 乗り潰し確定(?)今更バイヤーズガイド
60系マークⅡ 後期 ディーゼル上級グレード比較
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
60系マークⅡ 後期 ディーゼル上級グレード比較
89年 V21系ビスタ後期てんこ盛りVSクレスタ他 今更バイヤーズガイド
Переглядів 15 тис.4 місяці тому
89年 V21系ビスタ後期てんこ盛りVSクレスタ他 今更バイヤーズガイド
Y31セド・グロ後期 グランツの「神🥰」グレード
Переглядів 28 тис.4 місяці тому
Y31セド・グロ後期 グランツの「神🥰」グレード
86年 ST160前期 セリカ、ED、コロナクーペ 1800 やや廉価またやや上級グレード 今更バイヤーズガイド
Переглядів 13 тис.5 місяців тому
86年 ST160前期 セリカ、ED、コロナクーペ 1800 やや廉価またやや上級グレード 今更バイヤーズガイド
クレスタ61後期の特別仕様 果たして🤔お買い得感は…。
Переглядів 18 тис.5 місяців тому
クレスタ61後期の特別仕様 果たして🤔お買い得感は…。
13👑対81三兄弟 100万円高くてもクラウンを薦めた理由 見えない所までも丁寧な造り込み クラウンの凄さ!
Переглядів 16 тис.5 місяців тому
13👑対81三兄弟 100万円高くてもクラウンを薦めた理由 見えない所までも丁寧な造り込み クラウンの凄さ!
110クラウン後期のセダンDX 歴代モデルで最も豪華な外装
Переглядів 14 тис.5 місяців тому
110クラウン後期のセダンDX 歴代モデルで最も豪華な外装

КОМЕНТАРІ

  • @早部健
    @早部健 Годину тому

    コメンテーターさん両車乗り比べられましたか❓疑問でーす

    • @ホワイトパールのクリスタルシャイン
      @ホワイトパールのクリスタルシャイン 40 хвилин тому

      @@早部健 さん! はい、以前中古車販売店に勤務していた時があり、両方のツインカム24を運転した事あります。正直クラウンはもう少しトルクが欲しい所ですね…。

    • @早部健
      @早部健 31 хвилина тому

      @ ありがとうございます😊確かその前の、2Lクラウン5速は軽自動車並みの加速でしたね

  • @早部健
    @早部健 Годину тому

    当時のマークIIとクラウンはクラウンレベチです!クラウンにはフレームがあってボディ合成高く走るとそれゆえ車がコンパクトで道路情報掴みやすかったけどマークIIはぜんたいボワーとしたぼやけた走行感覚でした。クラウンが羨ましかったけど71マークII2台も乗っちゃった後悔

  • @francebk
    @francebk Годину тому

    懐かしい。昭和から平成に変わる時代にトヨペットに勤務していました。GX71は営業でも社用車(会社のリース)で乗っていた人が多かった。ゾーン長はクラウンのセレクトサルーンが支給で遅かったなぁ。ホワイトボードにはクラウンはRS(なぜかロイヤルサルーン)、マークⅡはGX、コロナはRT(S型エンジンなのにね)と書かれていたっけ。当時毎月販売台数が伸びていて営業所では毎月達成賞が全社員に1万円相当のカタログギフトを貰っていた。売れない奴はクズの時代でクズ扱いされてました。

  • @古谷知則-g2i
    @古谷知則-g2i 6 годин тому

    R33型スカイラインについて、ホイールベースに関しては(4ドア)セダンがC34型ローレルと共通の2720mmなのは致し方が無いとして2ドアクーペは先代R32型の2615mmは無理だとしてもせめて20~30mm程度の延長に留めて欲しかったと思う。あとエンジンについても単カム仕様(但しディーゼル仕様のRD型同様に吸気2/排気1の3バルブ化)も含めて2.5L6気筒のRB25型に統一し、セダン(クーペはシルビアがある為)には2L6気筒RB20型の代わりに2L4気筒ツインカムのSR20型(通常仕様 タイプS用NVCS仕様 タイプM用NVCSターボ仕様)を搭載するべきでしたと思う。あと個人的に思う事言うとS14型シルビアは折角全幅が拡大されて3ナンバーになったのだから、北米仕様の240SXと同じKA24DE型2.4Lツインカムエンジンを搭載したモデルやSR20DET型ターボ仕様のK’sの電動SUPER HICAS装着車をベースに電制4WDのATTESA E-TSを組み合わせたモデルを限定受注生産で構わないので登場させてラインナップを充実させるべきでしたね。

  • @マルヤママコト
    @マルヤママコト 6 годин тому

    C31の後期のイメージを継承していますね。C32登場時はC31後期のほうがゴージャスにすら思えました。 当時、同じ販売店でローレルとセドリックが併売されており、これでは共食い状態。その点、クラウンはトヨタ店専売(東京は別)で、マーク2など競合車の併売はありませんでした。やはり、このころから日産は販売戦略が下手だったんでしょうかね。

  • @マルヤママコト
    @マルヤママコト 6 годин тому

    セドグロVIPでもルースクッションとの同時装着のできないエアランバーサポート(JN仕様/アーバンのみ)がついています。一方、録音カセット、局番表示ラジオ(いまでは当たり前)、TVチューナ、リアエアコン、リアオーディオコントロールなどはついてませんね。

  • @ti6687
    @ti6687 9 годин тому

    今回の比較コンビは今のホンダのフリードエアEX&ステワゴエアの税込みとほぼ同じ価格ですけど、パワーユニットからしてターボ無し&ターボだったりと、グランデツインカムと2.0ロイサルよりもはるかに大きな差があるような(ーー;)・・・そもそもマークⅡとクラウンは単なる上下ヒエラルキーではなくそれぞれ違う魅力がある関係だし。改めてフリードのぼったくり具合を思い知らされましたネ😅同社の登録車群でぶっちぎりでたくさん売れてる理由がまったく解りません・・・ それにしても当時はまだアーティストがたが出す音源はレコードが主流だったでしょうから当然かもしれませんが、CDプレーヤーは高価だったんですね・・・先に述べた時代背景からしても注文する人は皆無だったのでは。いずれも絢爛豪華とはいえ、のちのABSであるESCがマークⅡの場合グランデツインカムのオートマだけにオプションという非常に限られた設定なのも時代を感じます。

  • @atdjjotkizz
    @atdjjotkizz 11 годин тому

    一番カッコイイ🎉当時新車でチェイサー買いましたが抜かされた感強かった。銀座のショールームに飾ってた1990年

  • @こまわりくん-l5d
    @こまわりくん-l5d 13 годин тому

    当時71スーパールーセントエクシード乗ってましたオーディオがテクニクスでしたね良い音してました😊

  • @hhrdx5bb
    @hhrdx5bb 13 годин тому

    このマークⅡは自宅にありました。このモデルのグランデはホント多かった。後にクラウンに変わりました。頑張り甲斐のある時代でした。ありがとうございました。楽しく拝見させて頂きました。

  • @ああ-x8e7g
    @ああ-x8e7g 14 годин тому

    ホイールカバー現物持ってるんですね!

  • @superlusent
    @superlusent 14 годин тому

    前期の120でオプション設定のあったムーンルーフ、デジパネ、Sパッケージを装着した後期ツインカム24 5速なんてあれば心躍るな〜😊

  • @プレヴィア-z3x
    @プレヴィア-z3x 14 годин тому

    私が小学校5年生の時に父親がSV11のカムリから後期のマークⅡ(シングルカムのグランデ)に乗換えました。今でもあの豪華なシートに感動したことを覚えています。唯一のオプションが14インチのアルミホイールでした。しばらくしてリミテッドのゴールドエンブレムにしたり、ツインカム24のエンブレムを追加したり、純正フロントスポイラーを取付たりしてかっこよかったです。

  • @vab-f3169
    @vab-f3169 14 годин тому

    40年前にうちで120系クラウン乗ってました。 1G-EUのスーパーサルーンでした。

  • @kaokun2809
    @kaokun2809 14 годин тому

    フレームクラウンの静粛性も捨てがたいですが、やはり値段とスタイルのバランスから新車当時なら71を選んでいると思います(>_<) スキー場の民宿を営む親戚がジャパン後期2000TI-ESから前期ですが71マークⅡグランデツインカムに15インチアルミとデジパネを付けて代替えしてました。 小6の私には夢のようなクルマ。たまに乗せてもらうのが本当に楽しみでした。。

  • @sc250tgt-t2
    @sc250tgt-t2 15 годин тому

    父がGX51クレスタSDからGX71後期TC24に乗り換えた時は各種装備や仕上げのエライ違いに本当に驚いたものでした。後にアリストやセルシオにも乗りましたがこの時の感動は超えませんでした。

  • @noriyan4753
    @noriyan4753 15 годин тому

    個人的には71マークII前期のフロントグリルのデザインと猫目テールの方が好きだった。

  • @まじんはひまじん-n1y
    @まじんはひまじん-n1y 16 годин тому

    1G-GEU搭載車同士の比較で選ぶとしたら前期のマークⅡですかね。 それも内装がワインレッドでないグランデリミテッドが良いのですが、前期のリミテッドには後期のようなベージュやブルーの内装が存在してたかどうかの記憶があやふや。 一方、クラウンは車重が1.4トンに達しようかという代物なので、低速トルクがスカスカの1G-GEUでは一寸荷が重そうなうえに、シートのモケットの柄もちょっと中途半端。 内装に関してはY30セド・グロの方に今でも魅力を感じます。

  • @あお-x6z4x
    @あお-x6z4x 16 годин тому

    カムカバーの文字の色が青から赤。インマニの長さが低速重視? CDプレイヤーのオプション価格に驚き‼️ 車でCDなんて夢のはなしでしたからカセットにダビングするのが普通でした。

  • @s32advanced
    @s32advanced 17 годин тому

    130クラウンスーパーチャージャー、71マークII、クレスタ乗ってました動画を見ると懐かしいです!クラウンはリアにクールボックスや後席が手動で前後したりシートの質感も柔らかくて良かったです71はエンジンはツインカムでなかったのでパワー不足感はありましたが、インパネデザインも高級感あって良かった!また乗りたいですよ! 動画ありがとうございます

  • @ISHIKAZU_358
    @ISHIKAZU_358 17 годин тому

    マークⅡの新型が出るたびに買い替えてた人がいた。

  • @松山秀樹-c3c
    @松山秀樹-c3c 18 годин тому

    この比較、自分でシュミレートしてみました😊 楽しかったです!

  • @hairsalonfujita
    @hairsalonfujita 23 години тому

    いや~いつもおもしろい動画をありがとうございます フルオプションで乗りつぶす!というのが最高!です いつも拝見させてもらっていて自分ならどうする?って思いながら、というか思えながら楽しく見させていただけます ありがとうございます

  • @쥬쥬2200
    @쥬쥬2200 День тому

    幼少期に両親がいつまでたっても車を所有せず(当然、ドライブに連れてもらった経験ナシ…)、 余所の所帯の乗用車を指を咥えながら羨ましそうに眺めていた毎日でした。 その反動で免許習得後、車選びの際は、人一倍以上にグレードや装備に拘るようになりました(笑)。 まぁ自分の好きな車に乗れるんだからとても満足ですが。

  • @仲鉢雄太
    @仲鉢雄太 День тому

    日本が豊かさの絶頂期に達しようとしていた当時、この比較検討を実際にやってた方は多かったんじゃないか?と思います。 「いつかはクラウン」の”いつか“で、本当に迷っていただろうと想像してしまいます。

    • @tomo_nak
      @tomo_nak 14 годин тому

      うちの従兄弟の家、チェイサーとクラウンを比較した挙句に 結局展示してあった20ソアラに目が行って、 4人家族なのにソアラの2.0GTツインターボを購入してしまうという暴挙をしでかしてましたw

  • @直哉丈光
    @直哉丈光 День тому

    コロナ懐かしい! 5代目が、家車でした😂

  • @直哉丈光
    @直哉丈光 День тому

    マーク2上級グレードとクラウン下級グレードが同じ価格は今のアルファードや、ボクシィに当てはまるなあ😂

  • @akkbj
    @akkbj День тому

    この時代にはまだ無かったけど後に出た1G-FEのハイメカツインカムは必要にして充分、6気筒のスムーズな加速は良かった。 それまでの2バルブOHCの1G-EUとは別物、普通のグランデや、クラウンバンでも6気筒の良さを充分堪能出来た良いエンジンだった気がする。

  • @sound-ps7qp
    @sound-ps7qp День тому

    マークIIにリミテッドスリップデフの設定があったとは、知りませんでした。今回のナレーションの声と合わせて良いね良いね良いねでした。クラウン、マークIIどちらもハイオーナーサルーン!素晴らしい。

  • @propro-nz9pm
    @propro-nz9pm День тому

    クラウンとマークⅱの見比べは当時買えない高校生のくせに本気で悩んでましたね😊装備の充実はマークⅱ。風格はクラウンロイヤル。そこに、ツインターボとスーパーチャージャーの異端児が加わると、どれにする?って。とにかく夢があってワクワクしてた時代でした。

  • @わたなべふじお-p7m
    @わたなべふじお-p7m День тому

    うーん。クラウンがツインカムだけのグレードが少ないし、選びにくいんだよね。マークII買うけど5MTで北海道から取り寄せです。リアワイパー付くので。ホイールに関してはテッチンで良いけど、どうせリミテッドのホイール付け替えするし。

  • @三好弘実
    @三好弘実 День тому

    少し前に木が生い茂ったとある敷地に大量の廃車体が・・の動画でこの71マークⅡも現れw運転席ドア(内張もぎ取られ)空いた状態だったので運転席が良く確認できデジパネCDデッキルースクッションPシート(苔むし掛けて)等でこれは最高級だなと😅この120クラウンのホイールキャップは飾りホイール同様に良いですよね☺3ナンバーセダンに似合ってましたが3ナンバーHTにも結構似合ってるw

  • @佐和克祐
    @佐和克祐 День тому

    マークⅡ三兄弟は、リアトランクリッドの裏が鉄板剥き出しのままになっていたり、クラウンに比べ見えないところでの質感の差はありました。

  • @マルヤママコト
    @マルヤママコト День тому

    ボディー構造がクラウンはペリメーターフレーム、マーク2はモノコックと根本的に違います。やはり静粛性等はクラウンにかなわないみたいです。 ちなみにセドリックとローレル系なら、スカイラインがベースになっているぶんローレルのほうが足回りはいいという話ですね。

    • @tomo_nak
      @tomo_nak 14 годин тому

      クラウンはボディとフレームの間に液体封入マウントを介して接合していたんで 静かさでは圧倒的にクラウンでしたね

  • @3588hm
    @3588hm День тому

    1:27マークⅡのセンターコンソールはモケット張りで、1:33クラウンは樹脂のままであることと、オプションのアルミがマークⅡは14と15インチが選べるのにクラウンは14インチ一択なのは意外でした。個人的には、マークⅡグランデツインカム24を買うならほぼ同価格であろうクラウンスーパーサルーンエクストラをチョイスしたいところです。

  • @シベチャリ
    @シベチャリ День тому

    動画ありがとうございます。両車とも、今見ても5ナンバーと思えない風格ですね。 フルオプションのマークⅡ、CDプレーヤー、ABSはまだ高価でしたね。 さすがに4輪ESCとLSDを同時に装着した人は少なかったのではないでしょうか。

  • @tama1449
    @tama1449 День тому

    当時は父がクラウンを乗り継いでいたので、なんとも思わずクラウンが当たり前みたいな部分があったのですが、、 今になって考えるとやっぱりクラウンって格が違うというか、、贅沢な車だったんでしょうね。

  • @gws2042
    @gws2042 День тому

    両者ともに素晴らしい、何の不足もない、質感最高です!

  • @ae92yasu80
    @ae92yasu80 День тому

    今回もありがとうございます😊 クラウンはやはりリヤシートの快適さが魅力的ですね✨ 個人的にはマークIIにしか付けられない装備が欲しいので、マークIIにオプションでLSDとリヤワイパー、前後スポイラー、15インチアルミを付けて、オーディオは社外で好きなユニットを付けたら、お気に入りの1台になりそうです☺️

  • @みのわ-g5h
    @みのわ-g5h День тому

    1Gのエンジンサウンド好きでした。 2リッターの6発なんて、今ではなんて贅沢なエンジンな事かと・・・

  • @松本俊治-v8m
    @松本俊治-v8m День тому

    共通点ハヨタの高級車

  • @アポロ21号
    @アポロ21号 День тому

    免許を取ってGX71マークIIを、買いました。内装が豪華で乗りやすかったです。でも、パワーステアリングが少し重い、ドアミラーが、手でたたむ、 エアコンの風量が、弱、強の2段しかないのが、残念でした。

  • @haertmangunsou413
    @haertmangunsou413 День тому

    動画の趣旨とは違いますが、買うならクラウンには無いマークⅡツインターボ5Fマニュアル一択ですね。121系のクラウンは、先代の鬼クラと130系クラウンの狭間で両車と比較すると地味な感じがします。ただツインカム24だけしか買えないなら、それでもマークⅡですね。クラウンなら3Lのロイヤルサルーン一択でしょう。 因みに良く売れたクラウンの2Lスーパーチャージャーは燃費がヤバいという話を、当時、乗っていた親戚のおじさんがしてましたwこれならマークⅡのツインターボの方が燃費良いみたいだし、次はスーパーチャージャー以外にするとも言ってましたw

  • @kabenoshimi1
    @kabenoshimi1 День тому

    クイックハンドウォーマーは寒冷地仕様のみのオプションです(確か…) そういえば、この時代は標準型のウォッシャータンク容量が小さかったため、 寒冷地仕様のほかに、鹿児島仕様なんてのもありましたね(火山灰対策)

  • @秀明平松
    @秀明平松 День тому

    71マークIIはとにかくグリーンハウスのデザインが素晴らしく美しかった。 一方のクラウンは立派に見せようとするデザインがミエミエ。  選ぶならマークII。

  • @keykawaiitori
    @keykawaiitori День тому

    この頃のトヨタは好きでした。両車売れに売れましたね。 クラウンのスーパーチャージャーは太陽にほえろ!のマミー刑事を思い出します。

  • @nekkamon
    @nekkamon День тому

    コミック雑誌なんかいらないの内田裕也氏※役名木滑さん※のとこで笑ってしまった。ドライブインシアターで車を並べてしょうもない芸能ネタを売りつけられるシーンを思い出しました。確かにGX71マークⅡでしたね。

  • @肉まん-q3m
    @肉まん-q3m День тому

    クラウンの少し控えめな 内装が逆に高級感を感じます!

  • @勇-h7w
    @勇-h7w День тому

    こんなフルオプション入りませんが、クラウンと同額、クラウンは重たい。1500万の年収の人が多かったユ…ザジャ超高級車、が売れに売れた。その3分1も無いのに、買える理由なし、ツインカムは、ここまでバワ…要らない。ツインタ…ボはキチガイか?セ…ルスマンが言ってた?280PSや今のパワーでは尚更ですね。別にツインカムでなくても良い車、スポイラ…オプション高い、小ぶり過ぎる純正は、クラウンはやはり高い50万も上じゃ

  • @岡野浩一-g9z
    @岡野浩一-g9z День тому

    同じエンジンでも 吸気、排気のチューニングで味付けが変わる