ビスタSV30前期 エトワールのお買い得度&身内のFFプレスドア対決…etc

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 79

  • @gws2042
    @gws2042 Місяць тому +39

    スプリンターもビスタもコロナも、内装材質では現在のクラウンをも上回る上質さが写真から伝わってきますね。

  • @もたゆき
    @もたゆき Місяць тому +38

    この頃のビスタ、スプリンターは現行クラウンよりも質感いいと思います😊

    • @ぷくエモン
      @ぷくエモン Місяць тому +8

      当時ビスタ店に勤めてましたがそこまで質感高くは無かったですよ。

  • @gold9063
    @gold9063 Місяць тому +17

    現在の少ない選択肢から見ると選ぶ楽しみと悩ましさがありますが、振り返ってみるといい時代だったと思います‼️

    • @太田裕明-m5d
      @太田裕明-m5d Місяць тому +4

      私、こういうクルマ好きだけと…。

  • @kama-b5242
    @kama-b5242 Місяць тому +6

    当時、日本で買えるクルマ全車の仕様が載った月刊自家用車の別冊のバイヤーズガイドをバイブルとしていた小学生でした。ほぼ全車のグレード構成暗記してました。今思うとエンジン複数種類かつ、グレードも松竹梅だけでなくそれらの間を埋める構成かつ、上位の車種と下位の車種をかすめる構成になっていたのでかなり複雑でしたね。あのグレードの多さでよく当時売っていたなぁと思います。

  • @tetsuyamaeta498
    @tetsuyamaeta498 Місяць тому +15

    このビスタ/カムリ懐かしいですね。
    3ナンバーボディが、ウインダム/セプターでしたね。

  • @GLX-III-ge6qv
    @GLX-III-ge6qv Місяць тому +7

    確かにビスタはセダンよりハードトップの方が多く見掛けましたね、カムリはその逆で次のモデルの40系でも同じ様な傾向に感じました、最終モデルのアルデオもあった50系で兄弟関係は無くなりましたが。

  • @山田高司-y1f
    @山田高司-y1f Місяць тому +10

    いつもありがとうございます🙌 車格を選ぶか装備を選ぶか😮 この頃のミドルセダンは豊かで満足感あるものばかりでした🎉 知人にビスタVX乗りがいましたが質感と見た目はしっかりしてました 下手に今の高級サルーンより質感や満足感は上かもしれません😂

  • @バルタン火星人
    @バルタン火星人 Місяць тому +6

    毎週色々話題が尽きない動画が楽しみの
    一つです。ありがとうございます‼️

  • @シベチャリ
    @シベチャリ Місяць тому +7

    懐かしいカタログありがとうございます。家の車が、後期のセダンエトワール4WDでした。140コロナからの乗り換えでかなり質感が高くなったと嬉しくなったものです。動画で触れられたホイールカバーが後期は前期上級グレードのものになっており、ダークグリーンの色もミニセルシオ風で結構高級感ありました。免許を取ってから運転しましたが北海道の早い流れでも3Sエンジンは十分なパワーだった記憶です。当地はトヨタ車が多いですが、それでも後期のセダンは本当に見かけませんでした。

  • @vf-1990
    @vf-1990 Місяць тому +5

    新卒で車関係の仕事に就いた時、ギリギリ新車販売してました。
    内装に一番お金かけていたモデルで、質感は一番良かったかな。
    当時でもお買い得感ある車でした。

  • @肉まん-q3m
    @肉まん-q3m Місяць тому +7

    どの車種も好きですが
    その中でも室内が広く大きなビスタセダンが私の個人的な好みです!

    • @秀明平松
      @秀明平松 Місяць тому +5

      分かっている人はその選択をしますね👍😊

    • @gold9063
      @gold9063 Місяць тому +6

      @@秀明平松
      仰る通りですね‼️

  • @慎一郎田中-v4n
    @慎一郎田中-v4n Місяць тому +9

    ビスタのドライビングアメニティーのキャッチコピーのcmが懐かしい!

  • @phoenix-2827
    @phoenix-2827 Місяць тому +11

    HTのエトワールは隣の家の車でした
    ビスタHTとカムリプロミネントは先代もこの型もかっこよかった

    • @LOVE-pk6er
      @LOVE-pk6er Місяць тому +2

      今の車よりは好きでした。今の車はセダン車がどんどん無くなって、軽自動車、コンパクトカー、ミニバン、SUV車だらけです。

  • @322kuro
    @322kuro Місяць тому +4

    高校時代の友人がHTのエトワール乗ってました。
    中古での購入でしたが、メーカーOPのアルミとオートエアコンが付いてました。
    後にラジオは社外のパイオニアカロッツエリアのステレオに換えてたですね。
    このクルマ、見た目以上に室内が広かったですねー❗️😮
    HTはセダンよりも全高がやや低いにも拘らず、成人男性が4人寛いで座れましたよ😅

  • @mt5415
    @mt5415 Місяць тому +11

    100系カローラやスプリンターやT19コロナ、そしてこの30系ピスタやカムリ、サイズ以上にかたまり感があって大きく感じたし見た目品質も良かったですねー、さすがバブル期に開発された頃のクルマだと思います⚡️

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 6 днів тому

      90年代に新型移行された車(カローラ/スプリンター・コロナ・ビスタ/カムリ等)はバブル崩壊の煽りを受けたため、コスト削減重視のモデルチェンジとなります。

  • @MrSyouichi1967
    @MrSyouichi1967 Місяць тому +5

    SV30型のビスタの1800のエトワールは4ドアハードトップと4ドアセダンがお買い得のグレードで、1800のVRの4ドアハードトップが一押しで2トーンカラーが人気ですが、同時期になりますがSV30型のカムリの1800のルミエールのお買い得で、
    この頃はSV20型のビスタの4ドアハードトップと4ドアセダン、E80型とE90型のスプリンターに乗り換える人もいますが。

  • @俺-m6j
    @俺-m6j Місяць тому +6

    この頃のトヨタのファミリーカーは内装の質感が高くて一番好きですね。
    個人的にビスタの間違いないグレードはVRかな・・・と思います。

  • @ジリ-m9m
    @ジリ-m9m Місяць тому +4

    この世代のカムリとビスタは
    同時期のマークⅡ三兄弟(80型)を凌駕するエクステリアの品質感ありましたね。
    92年登場した90系三兄弟にはさすがに見劣りしましたが。

  • @toughdent
    @toughdent Місяць тому +4

    祖母がビスタVXディーゼルターボを新車購入して20年余り乗ってました。ハードトップの5MTでした。
    あの頃のビスタは質感が高く、ミドルクラスでもワイドで大柄に見えたのも魅力です。私ならスプリンターの上級グレードと比較してもビスタのVEを選ぶと思います。グレードの差は車格の差を超えることは出来ないと考えます。
    セダンしか無かったカムリと比べハードトップ中心のビスタはカッコよく見えました。逆にビスタセダンはレアですが。

  • @地獄の雲水突々法師
    @地獄の雲水突々法師 Місяць тому +5

    この頃のビスタ等に採用されていた足踏み式パーキングブレーキは解除レバー(インパネ左側にある)操作の際にレバーの位置が遠い為に腰をかがめねばならず、腰痛のときは苦だった事を覚えている(この後に2代目ウィンダムで採用された2度踏み式パーキングブレーキは神だった)😅

  • @PP-tg7bt
    @PP-tg7bt Місяць тому +6

    20カムリが家の車だったので30ビスタは代替の候補でした。結局は俺もお金を出して 81マークⅡ2500グランデを買いましたが最後まで悩みました200万以下で5ナンバーセダンが買えるいい時代でしたね😊

    • @LOVE-pk6er
      @LOVE-pk6er Місяць тому +4

      今だったら新車の軽自動車も買えないですね。

  • @tibetansunfoxtakeyam8755
    @tibetansunfoxtakeyam8755 Місяць тому +7

    後期型カムリ2.0ZX 4WSに乗っていました。
    コーナリング番長でした。

  • @taka999555
    @taka999555 Місяць тому +5

    30系のカムリ、ビスタはこの系統で一番質感が良かったとおもいますわ、カムリにはさらにプロミネントもありましたし、セプター(北米カムリ)もありましたな、懐かしいね、その次の40系があまりにもコスト重視であからさまに質感下がったからあんまりみなかった?かも。

  • @kabenoshimi1
    @kabenoshimi1 Місяць тому +6

    スプリンターSE-Gとビスタ1800のどちらか買えと言われたら、ぼくなら迷わずビスタ1800にするなぁ…
    なぜなら、スプリンターSE-GはAE101型でレビンGTと同じ型式で、車両保険が高かったのと、さすがにパワーシートはやりすぎだと当時思っていましたので。
    ただし、ビスタ1800も、エトワールではなく、VEもしくはVRにします。
    VEやVRなら、オプションでサンルーフが付けられますので、できればこのグレードが良いです。
    とはいえ、エトワールでも、装備は十分なのですがね…エトワールにサンルーフが付けば最高でした。
    (でも、30ビスタはハードトップVXがいちばん格好いいと思っていました)

  • @guuroudayos3909
    @guuroudayos3909 Місяць тому +3

    100系カローラ兄弟は歴史最高の質感でした。
    ボディのプレスも良かったし。
    唯一の難点はレビトレの車重が重くなってしまった事。

  • @tomog4136
    @tomog4136 Місяць тому +8

    この2者は(2車?)実用車にセルシオの流麗さをうま~く落とし込んでいますよね。近年ではゼロクラウンで見せた、面を一生懸命に撫でた感じというかトヨタのエレガントさを感じるデザインが現在では見られないのが残念です。廃盤になったカムリや現行カローラセダンを見るとなんか線がビジーというかごちゃごちゃうるさい(現行アウトランダーのCMだ?)感じが素人目に見受けられます・・

    • @hi-lite-g4f
      @hi-lite-g4f Місяць тому +6

      クラウンクロスオーバーとか余りにも酷すぎて論外ですね
      仰る通り、ゼロクラは丸みを帯びた面がとても美しく、全体としての纏まりも素晴らしいですね

  • @タコロン
    @タコロン Місяць тому +4

    懐かしい!
    初めての愛車は実家の30カムリのマニュアル車。
    その当時で15年ものでしたが中は広々してて仲間とワイワイ遊びに行ったことを思い出す。
    初心者ながら運転もラクラクで教習車のコンフォートよりもすぐ慣れた。

  • @田中理-v4u
    @田中理-v4u Місяць тому +5

    こんばんは。
    なかなか渋いチョイスの
    30系ビスタの比較動画でした。
    ありがとうございます。
    思えばこの辺りから80系の
    マークII三兄弟の廉価版に替わり、ビスタやカリーナEDが
    売れ始めた気がします。
    実際良く見かけましたし、
    当方雪国ですのでFFのメリットとしての雪道での安定感を
    皆さん選択してました。
    ビスタ、カムリはちょっと
    硬めの職業の方に大人気。
    正に真面目を象徴してましたね。エトワールの値段は
    バーゲンだったのを改めて実感しました。
    室内も広かった記憶あります。
    ただ申し訳ないですが、
    この世代のビスタとカムリ、トヨタ車にしては故障が多かった気がします。
    パワーウィンドウは高確率で
    ダメになるのと、トランクリッドが浮き上がって雨漏りするイメージが強いんです。
    当時のオーナーさんには申し訳ないですが…
    内装はバブル期ですので
    丁寧でしたが、パワーウィンドウの修理で内装を外すのが
    難儀したと聞いてます。
    (次の40系は真に外しやすい内装だったのですが、コストダウンが酷かったですね。
    失礼な表現ですが、スターレットより安っぽくなってました)
    だからか分かりませんが、
    2000年代に入ってからも
    結果見かけました。

  • @ジリ-m9m
    @ジリ-m9m Місяць тому +3

    いつも興味深いネタ有難う御座います。今度は初代アリスト対初代クラウンマジェスタのお買い得対決は如何でしょうか?初代アリストは最初見た時は外車?と間違える程、スタイリングが斬新でインパクトありましたね。

  • @sukiya_nattouteishoku
    @sukiya_nattouteishoku Місяць тому +5

    2:54 似たようなコメントを三本さんも言ってましたね。
    新車情報92のセレス/マリノの回で。

  • @kaokun2809
    @kaokun2809 Місяць тому +4

    非常に悩ましいですね(>_

  • @ninakazu
    @ninakazu Місяць тому +6

    スプリンター1600にするかビスタ1800にするか・・価格帯が被るので悩ましい部分で有りますね・・スプリンターSE−Gかビスタエトワールか・・長い目で見たらビスタの方に分が有り必要最小限の付属品にステレオはカー用品店で後付けしても十二分に満足出来るのでは・・リセールを気にせずに乗り潰すなら御買い得だ思いますね。

  • @KK-jh1mg
    @KK-jh1mg Місяць тому +5

    ビスタセダンのデザインはHTと比べるとイマイチですが、昔は足踏み式サイドブレーキがちょっとしたステータスだった記憶があります。
    後席を使う機会が少なく、家族で運転を交代することも無いのであれば、エトワールの装備でも十分そうですね。

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 Місяць тому +1

    上質さをパッケージングに磨きを掛けた3代目

  • @tama1449
    @tama1449 Місяць тому +3

    エトワール!
    走ってましたね意外と見かけました。
    このモデルの中級以外ち着いてたホイールガバーは許されないデザインでしたよね(笑)

  • @緋鯉心愛姫
    @緋鯉心愛姫 Місяць тому +7

    ビスタ
    懐かしい🚘️
    だなぁ〜😁😄☺️😊

  • @あお-x6z4x
    @あお-x6z4x Місяць тому +10

    自分は2CTかな(笑)当時の軽油の値段は忘れられない❗リッター70円以下。
    物価が上がっても収入は大して変わらんから、このクラスの価格帯が今でも買えたらと。今時の軽自動車ハイトクラスより安いなんて‼️

    • @LOVE-pk6er
      @LOVE-pk6er Місяць тому +1

      @@あお-x6z4x さん。
      この時代はガソリンが安かった。アベノミクス以降、原油高、ロシアとウクライナ関係、円安のせいでどんどんガソリンが高くなってきている。

  • @keykawaiitori
    @keykawaiitori Місяць тому +4

    カムリの方ですが、紺色がえらくこすけたZEの4WDが地元ではまだ現役です。

  • @松山秀樹-c3c
    @松山秀樹-c3c Місяць тому +2

    父がハードトップVRに乗っていて、兄がセダンVXに乗ってました。
    どちらも私が勧めて、エトワールだとちょっと物足りなかったです😢

  • @LOVE-pk6er
    @LOVE-pk6er Місяць тому +4

    北海道ではビスタのディーゼル車が多かった。

  • @3588hm
    @3588hm Місяць тому +5

    コロナも選択肢に入るなら、セレクトサルーンあたりがお買得感ありそうですね。1.8ℓだけでなく1.6ℓも選べて、リアシートの広さもビスタと遜色なさそうです。

  • @三好弘実
    @三好弘実 Місяць тому +4

    当時の新世代トヨタ金太郎飴デザイン😘wこのエトワールのホイールキャップはちょっと嫌ですねw🤣同時期にシビックフェリオやプレセアや4代目シャレードとかも運転席パワーシート付けて「いらんいらん」って叩かれてましたね😅(つい前初代ブルーバードマキシマの紹介動画でしっかり作動してるのを見て感動してましたw)

  • @resinauna7690
    @resinauna7690 Місяць тому +5

    30カムリ、ビスタのセダンの前期って
    登場当時、スズキのカルタスに似てる
    なって思った。

  • @takashimizutani47
    @takashimizutani47 Місяць тому +6

    現代なら ハリアーガソリンSとヤリスクロスハイブリッドZを比べるようなものでしょうかね。

    • @LOVE-pk6er
      @LOVE-pk6er Місяць тому +2

      @@takashimizutani47 さん。
      他にもヤリスクロスの廉価グレードとライズの上級グレードを比較も同様。

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k 26 днів тому +1

    ビスタは90年7月に3代目V30系となって新型移行され、EGは2代目後期からの流用となっており全て改良を受け廉価モデルの1800もEFI化されました。ボディやギアは今迄通りで、Pブレーキ操作はFF(GTを除く)がペダル式でGT(後期型で廃止)と4駆が運転席レバー式となってますが当時のビスタユーザーはHTが占めたそうです。一方・コロナは92年2月に10代目T190系となってモデルチェンジされ、10代目一新でEGラインナップが見直され、2世代続いた2リッター3S-G搭載車が廃止され改良を受けたハイメカEFIに統一され2リッター3S・1.8リッター4S・1.6リッター4Aとなり、ボディも先代T170系と同じ4ドアセダンと5ドアSFでセダンには引き続き4駆(2Lに換装)もラインナップされ、広告にはかつてN12後期型パルサーのCMに出演した中村雅俊さんが起用されています。

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 26 днів тому

      編集し直したためすみませんがもう一回❤️を押して下さい。

  • @Yasushi-j2c
    @Yasushi-j2c Місяць тому +8

    SV30ビスタセダン1800だったらエトワールよりVRにいっちゃいますね。やっぱり内装

  • @ヒロシ番長
    @ヒロシ番長 Місяць тому +9

    ビスタにGTがあったとは知らなかった😅

    • @BlackRilakkuma2012
      @BlackRilakkuma2012 Місяць тому +5

      カムリ共々前期のみで廃止となり、確か後期になるとカムリZX/ビスタVXツーリングパッケージが最上位だったかと。

  • @さわだまこと-s6w
    @さわだまこと-s6w Місяць тому +5

    この手のクルマなんて、石を投げたら当たる位走ってる(すいません)と思ってたが
    もはや絶滅危惧種になってしまった😢

  • @Duffy_PlushieTourer
    @Duffy_PlushieTourer Місяць тому +3

    うちの母のクルマだったんですが、16年間乗っていました
    2000VXのハードトップで後にもこのクオリティのクルマはないと思っています。

  • @NOBIINU6767
    @NOBIINU6767 Місяць тому +3

    この色と全く同じスプリンター中学校時代の担任が乗ってたな😂
    地元のモータースのシール貼ってたので中古車なのは間違いないけども🤔
    てか今の車と違ってチープな感じがしないよね

  • @石倉善和
    @石倉善和 Місяць тому +3

    次の40 のコストダウンされました

  • @勇-h7w
    @勇-h7w Місяць тому +4

    サイズは違いますが、似たようなデザイン、両車とも、エトワ…ルHTはデカくてよいが、丸っこくなりましたね。もうコレもかなり古い車になりましたが、115PSで良いでしょ。ネットだから、1500.100PSで十分悪くない車です、新車なら、90より豪華、ただ私には丸っこい、マ…ク2もそう。その前のデザインが良いのです。80まで、仮…無EDまで、170万、諸費用、オプションで200万オ…バ高いね。150万ですね。90より良くなってますが、懐かしいです。

  • @2-ev8ok
    @2-ev8ok Місяць тому +6

    スプリンターでもビスタでも良いがこのクラス買って乗り潰すのがコスパがいいんだろうな。

  • @岩さん-k4b
    @岩さん-k4b Місяць тому +4

    確かに、セダンはカムリ、ハードトップはビスタって感じでしたね。後は、販売店の好みかな?🦜

    • @ホワイトパールのクリスタルシャイン
      @ホワイトパールのクリスタルシャイン  Місяць тому +3

      @@岩さん-k4b さん!
      同じセダンでも、ビスタは販売店の好みを考慮して、セダンを残したのだと思います…🤔

    • @岩さん-k4b
      @岩さん-k4b Місяць тому +1

      @ホワイトパールのクリスタルシャイン 個人的には、初代ビスタの5ドア、コロナSF、スプリンターシエロが好きでした🦜

  • @takashimizutani47
    @takashimizutani47 Місяць тому +4

    今とは気温が違うとはいえ エアコンをつけない人っていたのかな?

    • @ホワイトパールのクリスタルシャイン
      @ホワイトパールのクリスタルシャイン  Місяць тому +3

      @@takashimizutani47 さん!
      80年代半ばまでは、エアコンを付けない人がいましたが、さすがに90年以降は付けない人はいなかったと思います…(^_^;)

    • @takashimizutani47
      @takashimizutani47 Місяць тому +3

      なるほど
      @@ホワイトパールのクリスタルシャイン

  • @blackrb9567
    @blackrb9567 Місяць тому +3

    スプリンターにパワーシートが付いてるグレードがあるとは知りませんでした。
    うーん、スタイリングからハードトップか、もしくはコロナ選ぶかな。

    • @LOVE-pk6er
      @LOVE-pk6er Місяць тому +1

      @@blackrb9567 さん。
      当時のコンパクトカークラスの1991年に発売されたカローラや7代目サニーの上級グレードにも運転席のみパワーシートが付いていました。

    • @blackrb9567
      @blackrb9567 Місяць тому +2

      そういえば、ミニカにもパワーシート付いてるグレードありましたね。スライドだけだったけど。

    • @LOVE-pk6er
      @LOVE-pk6er Місяць тому +2

      @@blackrb9567 さん。
      過去にはミニカの特別仕様車にパワーシート付き車がありました。

  • @カセットデッキ
    @カセットデッキ Місяць тому +5

    自分はこのビスタ、”ダスタ”(ダサいビスタ)と呼んでました😓🥳

  • @gt-ter3459
    @gt-ter3459 10 днів тому +1

    破壊が早かった車でした98年公開の極道の妻決着で爆破破壊されました

  • @hobbytvnn4734
    @hobbytvnn4734 Місяць тому +3

    今、この動画www

  • @大塩-f7y
    @大塩-f7y Місяць тому +5

    このクラスのFF車のクルマは微妙だね。😢