【 マリオネットライン 】口の閉じかた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 січ 2024
  • • ほうれい線出る人×出ない人 の口の閉じ方
    【ほうれい線】口の閉じかた①
    • 【 ほうれい線出ない 口の閉じ方2】
    【ほうれい線】口の閉じかた②
    • 【 ほうれい線 】アヒル口でアイウエオ体操
    アヒル口でアイウエオ体操
    • 【 ほうれい線 】アヒル口でアイウエオ体操
    人中トレーニング
    / kogao_seitai
    インスタグラム 小顔のつくり方
    / bigan_info
    ツイッター 小顔のつくり方
    amzn.to/3qEsMwJ
    書籍 輪郭美顔のつくり方
    #ほうれい線
    #たるみ
    #中目黒整体レメディオ
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 21

  • @user-qc9iv1ht1e
    @user-qc9iv1ht1e 6 місяців тому +46

    毎日これだけはやってみよう的な連続したトレーニングメニュー動画作って下さい。

  • @user-px9fm9so2w
    @user-px9fm9so2w 10 днів тому

    あ、これです!私は声楽を習っているのですが、口を開けようとすると下顎が下がってしまい、こもった音になってしまいます。何度指摘されてもなかなか治りません。このレッスンを参考にやってみます!

  • @HO-nq5ov
    @HO-nq5ov 6 місяців тому +2

    戸塚先生、今年もよろしくお願いいたします。
    昨年末にコメント欄で教えていただいたマイトレックスVIDOを愛用しています。顔のリフトアップにとても効いている気がします。ありがとうございます😊

  • @user-wc9fj9px3q
    @user-wc9fj9px3q 6 місяців тому +1

    戸塚先生こんにちは。
    顔のトレーニング、ほんとに効果があってすごく感謝しています🥲
    歯列矯正のゴム掛けで片側が歪んでしまった顔もすっかり元通りどころか、以前よりかなりバランスが良いです🥲!
    ヘッドカッサも買いました!
    お聞きしたいことがあるのですが、頬骨を高くするトレーニングってあるのでしょうか?
    もしすでに動画があったらごめんなさい😢

  • @izumi9346
    @izumi9346 6 місяців тому

    戸塚先生 新年おめでとうございます。
    以前から顎が縮んだように感じています。つかむと痛いので、まずはオトガイ筋と口角下制筋をほぐしてみます。
    これからもご指導よろしくお願いします。

    • @totsuka125
      @totsuka125  6 місяців тому +1

      本年も宜しくお願いします☺️
      顎先痛いと力んでるかもしれませんね。

  • @castingactress
    @castingactress 6 місяців тому +5

    戸塚先生、
    「ほうれい線がでない正しい食べ方・飲み方」を動画にしていただけないでしょうか🥲自分の食べるところを撮影してみたのですが、コップで飲む時に口がガバッと下がってほうれい線ができたり、食べ物にかぶりついたときに口角がさがって深くて大きいほうれい線ができていてとてもショックでした。アヒル口作りながら飲み食いしたら改善されますかね?💦動画についても、ご検討いただけますと幸いです🥲

  • @HO-nq5ov
    @HO-nq5ov 6 місяців тому +1

    いつもためになる動画をありがとうございます😆
    「あいうべ体操」に関する戸塚先生のご意見をお聞きしたいです🙏
    (戸塚先生の動画で「舌を上に突き出すトレーニングはよくないですよ」と教わったので、同じ戸塚先生の動画内で教わった"上顎に舌先を付けて揺らす"トレーニングをしているのですが、、、
    舌を上に突き出すトレーニングを毎日のようにしていたので、舌を突き出さないとなんとなくスッキリしないのです😣💦
    「あいうべ体操」だったら、顎を前に出さずにできるから問題ないかな?と考えているのですが、どうでしょうか??
    ちなみに、叶えたい願いは、😮ほうれい線撲滅・中顔面短縮・人中短縮・顔全体のリフトアップです。もともと平面的な顔で、頬骨とエラはりも気になっています)

  • @user-yj2bt1ho8h
    @user-yj2bt1ho8h 6 місяців тому

    こんにちは。いつもタメになる動画をありがとうございます✨
    私は、口横にモコっとしたもたつき、脂肪が弛んでるようなのが気になっててそのもたつきや脂肪を無くしてシュッとした感じになりたいのですが、そんな悩みにはどの動画を見ればいいでしょうか?
    どこから手をつけたらそこが改善するのか分からなくて。
    お返事よろしくお願い致します。

  • @user-dl4hi8pu2g
    @user-dl4hi8pu2g 4 місяці тому

    上唇に皺が寄りますあせ😂
    どの動画が良いでしょうか?
    書籍購入しました🎉

  • @dpc9082
    @dpc9082 6 місяців тому

    「私がやったほうれい線の消し方」の動画を出してくれたら観る人多いと思いますよ。
    色々動画を出してくれていますが、結局は先生が実際にやった方法が一番気になります。
    タイトルも「50代の私がやったほうれい線の消し方」とかにするとインパクトあって惹きつけられる人多いかと思います。先生50代には見えないので。

  • @user-bs7xl5zs6v
    @user-bs7xl5zs6v 5 місяців тому

    アヒル口でいると、表情笑ってなくむすっとした感じになるのは仕方ないですか?にこっとする時、口の横幅やはり抑えるって感じですよね?

  • @user-gt3nd2pl2s
    @user-gt3nd2pl2s 5 місяців тому

    いつも動画を見させていただいてます!どうしても、蒙古襞をなくしたいのですが、蒙古襞を薄くするマッサージなどはありますか?

    • @totsuka125
      @totsuka125  5 місяців тому

      ua-cam.com/video/T6i9XzT3eh4/v-deo.htmlsi=GMqjKu7QflH6jBuP
      ご参考ください☺️

    • @user-gt3nd2pl2s
      @user-gt3nd2pl2s 5 місяців тому

      ありがとうございます!
      今すぐやります

  • @koushikama2766
    @koushikama2766 6 місяців тому +1

    二重顎のケアを教えてください

  • @user-ud9rh1ei5b
    @user-ud9rh1ei5b 6 місяців тому

    戸塚先生,いつも拝見し、勉強しています。
    一つ質問があります。
    以前のマリオネットラインのトレーニングで、割り箸を口の中に入れて30秒ほどストレッチさせる、というものがありましたね。
    あれは、口をすぼませてピンと張る状態で行うからいいのでしょうか?
    ただのベロで押すだけでは肌が伸びてしまう、と言うことでしょうか?

    • @totsuka125
      @totsuka125  6 місяців тому

      人中トレーニングは上唇に当てて唇の力で反発力で緊張させ尖らせます。
      同じように
      マリオネットラインも平らな割り箸あてて反発力で緊張させながら尖らせます。尖らせ方向に張る状態で緊張させます。
      舌で押すだけは反発力で緊張させてないのと
      口幅を広げる方向に押してるので目的が正反対ですね☺️

    • @user-ud9rh1ei5b
      @user-ud9rh1ei5b 6 місяців тому

      丁寧に教えて下さりありがとうございます♪

  • @user-il5ci9te7p
    @user-il5ci9te7p 6 місяців тому

    こんにちは! 今回も動画投稿ありがとうございます。
    顎先をほぐすということですが、寝ている時に鼻呼吸のまま口が開いてしまう癖がある場合でもほぐして大丈夫でしょうか?
    また、一番の悩みは目頭から頬骨下・鼻翼基部にかけて(ゴルゴラインというよりは少し縦に)の肌が急に痩せたこともあり、皮膚が余るような垂水があることで、上唇挙筋のトレーニングが効果あるのかなと思っていますが、この部分は頬骨の上もマッサージは控えた方が良いでしょうか?

    • @totsuka125
      @totsuka125  6 місяців тому +2

      アヒル口して下顎力んでたらほぐしてください☺️口開いてしまう人は人中筋弱いので動画内の人中トレしてください。
      人中トレのさいに上唇挙筋を意識するといいですね。