【歴代スパロボ】スーパーロボット大戦グレートマジンガー超解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 22

  • @鯖-m4d
    @鯖-m4d 11 днів тому

    スパロボでの鉄也がイジりの対象だからか、グレートもイジられがちですよね。
    結局マジンカイザーが強いと言われたりとか、グレートブースター呼ばわりされたりとか。多分αシリーズのせいなんだろうけど。

  • @shu10douzi_yt
    @shu10douzi_yt Місяць тому

    第4次Sの時に兜甲児と乗せ換えてごめんな…どうしても甲児を活躍させたかったんや…

  • @kazumaarai8333
    @kazumaarai8333 Місяць тому

    現在コミック真マジンガーzero vs 暗黒大将軍だとグレートの存在にマジンガーZはZEROに覚醒してしまう要因になってしまう。
    このZEROの出現にグレートもカイザー化したり新造されたエンペラーGの出現したり。2体ともグレートの魂を継承する素晴らしい機体だ。

  • @kitanoginganoteiou
    @kitanoginganoteiou Місяць тому +6

    石丸さんの甲児君の声と共に
    野田さんの鉄也さんの声も
    また聞きたくなりますね!( >▽< )

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 Місяць тому +2

      スパロボXでは主人公のサポートキャラクターのホープスの声を野田圭一さんが担当していましたね。
      困難ルートではラスボスの魔獣ホープスになってしまいますが。

    • @kitanoginganoteiou
      @kitanoginganoteiou Місяць тому

      @@藏川克徳
      当時、野田さんが声を担当するとのことで
      話題になってましたね( ^▽^ )
      エーストークやラスボス時の特殊台詞で
      真マ・鉄也を「戦闘のプロ」と呼ぶのは(笑)でしたねw( >▽

  • @正シー
    @正シー Місяць тому +5

    鉄也さんっていうと「戦闘のプロ」みたいな感じでネタにされることもありますが、
    昔からスパロボをやっていると「マジンガーの上位互換の機体」に搭乗しているというのと
    子供の頃は「強いキャラ=好き」という認識なんで自分は鉄也さんもグレートマジンガーも好きですね。

  • @藏川克徳
    @藏川克徳 Місяць тому +7

    IMPACTのグレートマジンガーおよび剣鉄也は強かった。
    統率のスキルを持ってるから同時援護攻撃で敵に大ダメージを与えることができるから。
    とは言っても精神コマンドの熱血が他のシリーズと違ってダメージ量が1.5倍なのがきついけど。
    第一部は絶対に鉄也を地上に残したほうがいい。
    そしてその場合はバイストン・ウェルに行くルートはオススメしないまである。

    • @牛タンカルビ
      @牛タンカルビ Місяць тому

      昔友人に「グレート宇宙に送ったほうが楽」と言われてそうしてたが、数年前にグレート地上説見てやったら強くて今まで何やってたんだと思ったわ。
      だが俺はビルバイン早く使いたすぎてバイストンウェル行くけどな!

  • @ゲッター社員
    @ゲッター社員 Місяць тому

    勇者はマジンガーの曲に合わせて野田さんの声、戦闘アニメの素晴らしさ!こんなものを残してくれて感謝しかないです❗

  • @あいすりー
    @あいすりー Місяць тому +3

    α外伝の鉄也は主人公でしたね。心の闇みたいなものを吐露したりと、キャラクターが深掘りされていました。

  • @koba9945
    @koba9945 Місяць тому

    第二次スパロボでは甲児の乗り換え機として機体のみ参戦

  • @レンタルチー牛
    @レンタルチー牛 Місяць тому

    マリアの専用機ってイメージしか無かった

  • @TV-lc5ou
    @TV-lc5ou Місяць тому +3

    スパロボオリジナルだけど、Vの『マジンエンペラー』カッコ良かったな

  • @神鉄-s5r
    @神鉄-s5r Місяць тому +10

    俺グレートで一番印象残ってるのは初代Zやわ。ギンガナム出てきてな。HP8万やったんよ。鉄也!!先陣切ったれ!!のつもりで再攻撃発動条件満たしてるの確認して脱力かけまくってグレブー+ブレストバーンよ。御大将HP3万台やったわ。こいつバケモンか思うたなぁ・・・

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 Місяць тому +2

      初代ZはマジンガーZと組みやすく気軽にダブルバーニングファイヤーが使えるのがいい。
      熱血もIMPACTと違ってダメージ2倍だし全体攻撃だしギリギリまで削ってからの一気に敵の小隊全滅を狙いやすい。

  • @nyagorilin-uma.MbAbCb.1984
    @nyagorilin-uma.MbAbCb.1984 Місяць тому +1

    α外伝で未来の恐竜帝国に精神攻撃で一回は迷った結果、第二次で同じ事されそうになったのに「なんそれ、見飽きたんやけど?」でバッサリ切られてマシーンランドもさよならになったのおもろすぎる

  • @モモタロスタロウ
    @モモタロスタロウ Місяць тому +1

    α外伝から鉄也と同じように活躍が光るようになりましたね。
    援護に全体攻撃と
    頼りになる偉大な勇者です。

  • @TSUDATOSIYKI
    @TSUDATOSIYKI Місяць тому +1

    スパロボLのグレートが一番印象的だったかな。
    シンジと組んで戦わせていた。

  • @chankotare
    @chankotare Місяць тому +6

    α外伝の鉄也さんが1番印象に残ってます😊
    主人公と言ってもいいくらいだと自分は思ってました!

  • @忠黒-m1u
    @忠黒-m1u Місяць тому +1

    偉大なる勇者グレートマジンガー

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 Місяць тому +1

      スパロボIMPACTのグレートマジンガーのBGMは勇者はマジンガーですから。