ご視聴ありがとうございます😊 混ぜていくだけで意外と簡単に作れる「スフレチーズケーキ」です。 卵白の泡立てがポイントです。 よく冷やしてから泡立てると、泡立てやすいと思います。 ツヤのある硬いメレンゲになるまで泡立てますが、泡立てすぎるとメレンゲがパサパサした状態になって、ケーキもキメが荒くなりますので注意してください。 メレンゲがしっかりできていると、しっかり混ぜても大丈夫です。 Thank you for watching 😊 "Souffle cheesecake" is surprisingly easy to make just by mixing. The point is to beat the egg whites.
出来上がりの割れ目がホントにおいしそうで、作りました。
動画のように割れ目が出来て、もう感動。😭 初心者の私でも、パンが作れて、焼き立てをいただく幸せを感じる事ができ、本当に感謝です。ありがとうございます。
石井恵美さん 作ってくださってありがとうございます😊
美味しくできてよかったですね〜
しっかりメレンゲを作っていただけたおかげですね。
大成功おめでとうございます!
ご視聴ありがとうございます😊
混ぜていくだけで意外と簡単に作れる「スフレチーズケーキ」です。
卵白の泡立てがポイントです。
よく冷やしてから泡立てると、泡立てやすいと思います。
ツヤのある硬いメレンゲになるまで泡立てますが、泡立てすぎるとメレンゲがパサパサした状態になって、ケーキもキメが荒くなりますので注意してください。
メレンゲがしっかりできていると、しっかり混ぜても大丈夫です。
Thank you for watching 😊
"Souffle cheesecake" is surprisingly easy to make just by mixing.
The point is to beat the egg whites.
Please can you put subtitles in Spanish?
市販の200gのクリームチーズを使う方はご参考に!(同じ倍量です)
クリームチーズ 200g
牛乳 200cc
卵黄 3個分(Sなら4個でもいいかも?)
砂糖 20g
薄力粉 40g
片栗粉 10.666…g
卵白 3個分
砂糖 53.333…g
キリが悪いのはニュアンスで笑
このレシピで美味しくできました!
型は18cmを使いましたのでご参考まで〜
今まで作ったスフレの中で、わかりやすくて失敗もなく味も好みの関西人おなじみのスフレの味でした‼️
いつも更新楽しみにしてます!
ありがとうございます😊
yuunyan0512 さん 作ってくださってありがとうございます😊
美味しくできてよかったですね!
気に入っていただけて嬉しいです〜
先生のレシピ最高です♪♪
パンもお菓子も簡単に美味しくできますね💕
スフレチーズケーキも色々作ってきました中で
1番美味しく出来ました。
いつも素晴らしいレシピをありがとうございます。
かりんとさん 作ってくださってありがとうございます😊
気にってもらえて嬉しいです。
毎回分かりやすく作りたくなるレシピをありがとうございます
スフレチーズケーキ作ってみました
焼き上がりは入道雲みたいなふくらみで感動的なのですが
冷ましている間にペッコリへこんでしまいます
混ぜかた、焼きの温度、焼きの時間、湯せん、など
どのあたりが原因でしょうか
また挑戦してみます
anm2anm2 さん 作ってくださってありがとうございます😊
中心部分がまだ焼けていない場合、中心に水分が多く重いので、周りの生地が引っ張られてしぼんでしまいます。
時間どおり焼いたら、オーブンを止めてそのまま庫内に置いて冷ましてみてください。
焼き上がったら竹串を刺してみて、生地がついてくるようならそれが原因です。
めっちゃめっちゃ美味しそう🥺
作ってみました~🤗ふんわりしっとり✨
ただ、高さが出たのでちょっと焦げてしまいました😅
簡単に出来ましたので、また作ります
Mg3 Mさん ありがとうございます😊
ぜひ、何度か作っていただきながらオーブンと息を合わせて見てください。
以前、固めになり失敗してます。先生のレシピでしてみます😌
MaxKAORIさん コメントありがとうございます😊
こちらのレシピも試してみてくださいね。
食べたーい!
ぜひ挑戦してみます!
18センチの型で作った為か高さは出ませんでしたが、ふんわりとしてとても美味しかったです😉
takahashi yasukoさん 作ってくださってありがとうございます😊
美味しくできて良かったです〜
ふわふわで美味しそう🤤チーズケーキはスフレが一番好きなので💕クリチ買ってきま~す🤗
유미희 さん コメントありがとうございます😊
ぜひ、作ってくださいね〜
美味しそう🤤早速作ってみます!
次回も楽しみにしています(*´∀`)♪
こんばんは😃🌃
楽しみにしています✨
どんなに美味しいものが出来るのだろう…😋💕
とても簡単で、美味しそうです✨
レシピありがとうございます😊
小さく焼く場合も湯煎はするのですよね?
雅子さん コメントありがとうございます😊
小さくする場合も、プリンカップなどに入れて湯煎しながら焼いてくださいね。
@@yasainohi831 分かりました。ありがとうございました😉
美味しそうぜひ作ってみたいですが18センチ型のレシピを教えていただけいただければうれしいです
ちょうど昨日クリームチーズ200gで18cmの型で作りましたら美味しくできましたよ!
ご参考まで!
クリームチーズ 200g
牛乳 200cc
卵黄 3個分(Sなら4個でもいいかも?)
砂糖 20g
薄力粉 40g
片栗粉 10.666…g
卵白 3個分
砂糖 53.333…g
(同じ倍量にしてます)
akane nnen さんありがとうございました孫に作って食べさせたいと思います
今日、ケーキが食べたく成り、有る材料、ヨーグルトでサッパリケーキを作りました😋
クリームチーズが切れて居るので用意したら、作って見ます🎵
けいこ戸枝さん コメントありがとうございます😊
ヨーグルトケーキもさっぱりして美味しいでしょうね〜
こちらも、ぜひ試してみてくださいね。
こんばんは。
スフレチーズケーキ焼いてみました!
出来上がりもふわふわで美味しかったですが、冷蔵庫で少し冷やしたらクリームチーズの風味が増してとっても美味しかったです。
ケーキの下にクリームチーズのつぶつぶがあり少し気になりました。
混ぜるとき、ミキサーでやるとつぶつぶはなくなりますか?
あひあひあひるさん 作ってくださってありがとうございます😊
美味しくできて良かったですね!
つぶつぶが残るということは、混ぜ方ですね。
ミキサーでもいいですし、クリームチーズを電子レンジなどで温めるとよく混ぜると思います。
wow this looks so yummy !!!
@The fancy plate
Thank you for watching my video!
片栗粉を入れるんですね…。
私がよく作るベークドチーズケーキは、ほんとに混ぜるだけで簡単なんですが、生クリームと小麦粉を少し入れるくらいなんです。
片栗粉入れたらより一層ふんわりとするのですか⁉️
今度の日曜日に作ってみます✨
焼いたあとが割れていてとても美味しいです😋
島村洋美さん コメントありがとうございます😊
片栗粉は柔らかいケーキを安定させるために入れています。
ベークドチーズケーキとは違いますが、ぜひ、作ってみてくださいね。
これは凄く美味しそうですね!絶対作ってみます(^-^) 表面割れててもフワフワそうで逆にインパクトありです。
卵白の泡立てで使ってるステンレスボウルが高さがあり直径はそんなになくて使いやすそうです!
こういうの探してたけど中々なくて、どちらのボウルか教えていただけますか?😊
ウリさん コメントありがとうございます😊
ボウルはもう廃盤になってしまった5点セットです。
似たようなものがこちらにありますので、確認してみてください。
amzn.to/3bxCzsc
教えて頂きありがとうございました😊探してみます⭐️
作ってみました!
今までで最高の出来で、フワフワしっとりでした✨😂
卵白の泡立てと、牛乳を熱めでクリームチーズ溶かすのがコツに思いました。実は牛乳ぬるめでクリームチーズ粒々が残ってしまって、(でも焼いたら大丈夫でした)また作ります😊
早速作ってみました!
市販のクリームチーズが200gだったので、全部の材料を150:200の倍率にして作ったら美味しくできました!
持っていた型が18cmだったのでこんな風には高くならなくて、破裂もしなかったけど、りくろーおじさんのみたいなつるんとしたキレイなチーズケーキになりました🎵(ちょっと破裂するの楽しみにしてたから残念。笑)
バターも使わないシンプルなレシピで、味もしっとりふわふわで本当に美味しかったです。ありがとうございます😊
そうだ、質問があったのですが…
オーブンペーパーは、クッキングシートとはまた別ですか?
持っていなかったのでクッキングシートで代用しました。
この間バナナケーキも作ってみたのですがそちらの動画ではベーキングシートとありました。
オーブンペーパー、ベーキングシート、クッキングシートの違いを教えてもらえれば嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
akane nnen さん作ってくださってありがとうございます。
レシピもまとめてくださって感謝です!
オーブンペーパー、ベーキングシート、クッキングシートは同じものです。商品名というか会社が違うと呼び名が違うようです。
やさいのひチャンネル Yasainohi Channel
同じものなんですね!ではよかったです。
お答えありがとうございます!
美味しかったのでまた作ります♪
akaneさん
20センチの型の分量を教えて下さって有難うございます。助かりました。私のケーキもツルンとした優等生?ケーキに仕上りました。美味しいです。
ただ、今回は私が一点失敗😣
型に入れたまま冷やさなやったので、崩れそうになりました。
次は小さめの型で焼いてみたいです😃
megumi コメントいただいてたのに気付くのが遅くて今頃お返事ですが(笑)
お役に立ててよかったです!
私も小さい型では作ってみてないのでいつか作ってみたいです〜♪
とっても美味しそうです。
質問です。 動画レシピの中にある 「レモン汁 小さじ1」はどのタイミングで加えたらよいでしょうか?
度々すみません。 やさいのひチャンネルさんのレシピ、作りたいものが多すぎて、今せっせとノートにレシピを書き写しています。
もし、機会がありましたら、ぜひ 人参をたくさん使った キャロットケーキを作っていただきたいです。 やさいのひチャンネルさんのレシピで焼いてみたいです~💖
kohianne さん ありがとうございます😊
薄力粉を入れる前に入れて下さい。
@@yasainohi831 さん
ありがとうございました。
16㎝の型がないですぅ。15㎝と18㎝ならどちらを使用した方がいいですか?
にしなななさん コメントありがとうございます😊
15cmなら動画と同じように高さのあるケーキが作れます。
18cmなら、紙を高くしなくてもちょうど焼けると思います。
レモン汁入れなくて良いのですか⁇
アザしらさん 入れなくても美味しくできますよ!
@@yasainohi831
返信ありがとうございます♬
わかりました、このレシピ通り作ってみますね、楽しみです♪( ´▽`)
焼いた時に表面が割れなかったのと、粗熱をとってるうちに萎んでしまいました。表面もこんがり焼けて映像とは違う感じです。原因は何ですか?
ayakohirotaさん 作ってくださってありがとうございます😊
オーブンの温度が高かったのと、中心が焼ききれていないのが原因です。
ふくらんだものがしぼんでしまうのは、よく焼けていない中心の水分に周りの生地が引っ張られてしまうからです。
温度を下げて時間通り焼いて、焼き上がったらオーブンの中に置いたまま(熱くて大丈夫です)冷めるまで置いてみてください。
☺️👏👏🙏