納豆と○○の組み合わせがとんでもなかった!【ナットウキナーゼ|効果|栄養|アレンジ|タンパク質|レシピ】大豆発酵食品

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 бер 2023
  • ✅公式LINE✅科学的根拠に基づいたダイエット情報を無料配信
    ⬇️ご登録頂くとLINE限定のダイエット動画をプレゼントしています
    →lin.ee/zFKpVZ4
    もしくは「@nakase」で友達ID検索可能です「@」を忘れずに!
    ↑↑「2倍速で痩せる方法」は上記リンクよりご覧頂けます
    ▼おすすめ動画
    知らぬ間に頭が悪くなってしまう行動【ワルシャワ大学などの研究】
    • 知らぬ間に頭が悪くなってしまう行動【ワルシャ...
    ▼「理論上、最強になる方法」
    ナカセが結果を出す為に実践してきた
    科学的根拠のある方法の全てを約63,000字に詰め込みました。
    note.com/nakase_22_mr/n/n2af9...
    ▼メンバー登録はこちら↓
    / @nakasebooks
    ▼メンバーシップの内容
    会員限定にリサーチに何倍も時間をかけ
    複数の研究内容を抽出した質の高い情報を
    月6~8本のペースで配信させて頂きます
    今回の動画では、納豆などの大豆発酵食品と組み合わせると
    体に良い食材について
    科学的根拠を基に解説させていただきました。
    ▼参考文献
    www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/arti...
    pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/18971...
    pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19786...
    www.bmj.com/content/368/bmj.m34
    pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29785...
    pubs.sciepub.com/jfnr/4/3/1/
    pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31599...
    pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28359...
    www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-t...
    www.kohjin.ne.jp/liaison/liai...
    brand.taisho.co.jp/contents/l...
    www.biofermin.co.jp/nyusankin...
    acress.jp/blog/?p=416
    www.toresabi.info/toresabi/gcl...
    www.ruri-yakkyoku.jp/column/%...
    sonomono.jp/natto-hakase/natt...
    j-nattokinase.org/nattokinase/...
    ▼Twitterでも発信しています
    / nakase_22_mr
    #納豆
    #大豆
    #発酵食品
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 696

  • @LUKANONO
    @LUKANONO Рік тому +40

    やっぱりコオロギなんて止めて質の良い大豆を沢山作るべき!それが健康への近道!

  • @yoston764
    @yoston764 Рік тому +394

    字幕を読まないと何を喋ってるかよくわかりませんが、内容はためになります!

    • @user-sr3wh1du6y
      @user-sr3wh1du6y Рік тому +94

      まったく同意。普通にくせのないしゃべりして欲しいですよね。

    • @user-cq5tt4wz6v
      @user-cq5tt4wz6v Рік тому +6

      いつもためになる情報ありがとう😊全部混ぜ混ぜして食べたい😅

    • @user-ny1iz5xq4j
      @user-ny1iz5xq4j Рік тому +53

      普通に、しゃべればいいよ 
      体に、大切な事なんだから

    • @swjmdmdm
      @swjmdmdm Рік тому +7

      w

    • @sacrifice5857
      @sacrifice5857 Рік тому +9

      わろた

  • @albifreak62
    @albifreak62 Рік тому +1722

    聞き取り難いので普通にしゃべって欲しい

    • @user-ix1qj5it1g
      @user-ix1qj5it1g Рік тому +220

      ホントそれ

    • @user-cd8uu7ht9g
      @user-cd8uu7ht9g Рік тому +101

      笑った😂

    • @user-ml6wl6nr5d
      @user-ml6wl6nr5d Рік тому +34

      字は読まないタイプ?

    • @user-me8jw9vf7e
      @user-me8jw9vf7e Рік тому +141

      もはや喋らなくていい

    • @26d39
      @26d39 Рік тому +100

      本人はこれでずっと有益な情報発信して30万人以上集めてきたんだ。
      だからもうこれで良いんだよ。

  • @user-xc5cg9vl8u
    @user-xc5cg9vl8u Рік тому +173

    納豆にアマニ油と酢玉ねぎみじん切りを混ぜて、毎日夕食時に食べてたら高血圧対策&血管サラサラで最強です!😆

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +17

      コメントありがとうございます^ ^ こちらからもお互い健康生活楽しみましょう^ ^

    • @user-zd4in4sf8v
      @user-zd4in4sf8v Рік тому +16

      ありがとうございました。
      直ぐに実行します。

  • @user-ej2pu4dr6l
    @user-ej2pu4dr6l Рік тому +22

    食べて健康になって、楽しいお話しの仕方で笑って、ダブルで元気になれそうです!

  • @8hubble8
    @8hubble8 Рік тому +254

    ためになる動画ありがとうございます 
    ふつうに おしゃべりになれば もっとわかりやすくて
    最後までストレスを感じずに拝聴できたと思います

    • @YK-ti6on
      @YK-ti6on 8 місяців тому

      健康情報検索しているとたまにオススメに出てくるから拝聴しているけど、しゃべり方が気持ち悪いのでチャンネル登録には至っていない・・・

    • @pouthpole1008
      @pouthpole1008 8 місяців тому +6

      全く同感です。

    • @user-we9gd2no2x
      @user-we9gd2no2x 8 місяців тому +3

      広告が多すぎて鬱陶しい

    • @f399b1539
      @f399b1539 7 місяців тому +4

      自分は途中で音声切って字幕だけ早送りにしました

    • @user-yr8us8vg3r
      @user-yr8us8vg3r 6 місяців тому +2

      この喋り方はナカセさんのウリだから‥

  • @a.ohana33
    @a.ohana33 Рік тому +12

    生卵と納豆の組み合わせで食べるのが好きだから、健康に良いと聞けて嬉しい😆🫶🫶

  • @masroykazhan9810
    @masroykazhan9810 Рік тому +39

    そーゆーわけでぇ、ございますっ!←めっちゃクセになるw
    納豆+卵+しらす+キムチが大好きなお子様は丈夫に育ちそうですね

  • @hare_toikidoki_tabi
    @hare_toikidoki_tabi Рік тому +23

    納豆にしらすに卵の組み合わせが最高だなんて知らずにいつも食べていました。これになめこともずくと豆腐のスープがまた最高に美味いんですよ。

  • @kyosuke10667
    @kyosuke10667 Рік тому +61

    納豆が昔から好きで、組み合わせが良くて買いやすい食材の中に今回紹介された食材がありましたね。ただ効果については理解してなかったので今回の動画はありがたかったです!

  • @user-iw4ze7lt3z
    @user-iw4ze7lt3z Рік тому +6

    これは凄いですね!
    やってみます🙋

  • @imahigashiaki7766
    @imahigashiaki7766 Рік тому +14

    話し方が独特で、内容が入ってこない😂

  • @user-sh5hr3bl7o
    @user-sh5hr3bl7o Рік тому +20

    うぽつです! いつも為になる動画ありがとうございます♪ これからも応援しまーす🤗

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +12

      SUPERTHANKSありがとうございます!
      そして温かいコメントありがとうございます^ ^ 励みになります!
      これからも動画配信、努力させて頂きます^ ^

  • @user-cg8co1vd1e
    @user-cg8co1vd1e Рік тому +7

    納豆と生卵の組み合わせ一番好き
    最近は平飼い卵の美味しさに気付きよく食べてます

  • @user-yq9mt6mw2l
    @user-yq9mt6mw2l Рік тому +2

    このトーク調クセになります。スーパーで聴きたい。

  • @rm4493
    @rm4493 Рік тому +25

    納豆に必ずシラスか卵、又両方入れていますが
    シラスはカルシウムだけでなく、マグネシウムやカリウムも豊富です!

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +7

      コメントありがとうございます^ ^ シラスはその他の栄養も豊富ですよね^ ^

  • @johndigweed6453
    @johndigweed6453 Рік тому +4

    素晴らしい情報を本当にありがとうございました😊

  • @user-ti8wf1ru5u
    @user-ti8wf1ru5u Рік тому +12

    面白いし為になる。
    いつもありがとうございます!

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +4

      こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます^嬉しい

  • @kanna7864
    @kanna7864 Рік тому +7

    納豆、豆腐、キムチ、しらすで1品。温泉卵2つにごまと海苔+。豚汁などの具だくさん味噌汁。オーツミルク+青汁3袋+バナナ2本入りのスムージー=最強メシ❤って思いました。

  • @omok771
    @omok771 Рік тому +20

    納豆、キムチ、卵、味噌汁、海苔は毎日食べてる
    栄養、健康、価格、最強やと思う

  • @user-oi3xn1gz4o
    @user-oi3xn1gz4o Рік тому +7

    うちの子供も納豆好きなので、ぜひ実践させます😊

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +2

      コメントありがとうございます^ ^ これからもお互い頑張りましょう^ ^

  • @takehisakita9498
    @takehisakita9498 Рік тому +8

    納豆にオリーブオイル、キムチ、ちりめんじゃこを入れて食べていますが、卵も入れると良さそうですね

  • @kurenai3687
    @kurenai3687 Рік тому +21

    朝食を食べない食生活を改善する為に今は毎朝ぐちゃぐちゃにした冷奴に納豆と卵黄を混ぜてかきこんでますが、シラスも+してみます😊

  • @Masa-vp9tn
    @Masa-vp9tn Рік тому +8

    超〜面白かったです。
    とっても参考になりました🎉
    納豆、夜に食べていますが、
    納豆キナーゼ効果が12時間なら
    朝晩、頑張って食べようかな!!
    しらすは毎回入れられないけど
    鰹節じゃダメですか?
    キムチなら、混ぜて食べてみます🌸

  • @user-nb6nd5ew2l
    @user-nb6nd5ew2l Рік тому +20

    俺は「ゴリゴリ」や「バチバチ」、「しばき散らかす」などの面白い喋り方また見たくなるし、内容が頭に入ってきやすいから好きです👍

  • @user-fh2zh5tf4d
    @user-fh2zh5tf4d Рік тому +51

    貴重な情報、心から感謝します。
    簡単でいて、超健康に良い食べ方の組み合わせに心底驚いています。
    なかでも、しらす干しとの組み合わせには特に拍手喝采です。魚は頭からしっぽまで食べてこそ栄養価が高まると聞いていますが、しらす干しは頭からしっぽまで食べますからいいですよね!😂
    健康になりたいです!美味しく納豆を食べて頑張ります❣

  • @yukiblueroseksg6351
    @yukiblueroseksg6351 Рік тому +54

    動画配信ありがとうございます♪
    しらすと納豆の組み合わせは最強かもですね!😊
    キムチと納豆の組み合わせは晩酌でやってみようかなと思います😅

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +5

      いつも嬉しいコメントありがとうございます^ ^ キムチと納豆は晩酌にも最適かもしれませんね^ ^ これからもお互い元気に頑張りましょう!

    • @maki-fn4lc
      @maki-fn4lc Рік тому +5

      私も毎日晩酌を楽しみにしています。
      キムチと納豆はお昼ご飯に🍚食べてます。
      🍺🍶🍷の肴には何が良いですか❓

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y Рік тому +11

    納豆、卵、キムチは私の標準食事です。さらにリンゴ酢+オリーブ脂タップリかけた野菜も✨

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +2

      コメントありがとうございます^ ^ これからもお互い元気に頑張りましょう^ ^

    • @rm4493
      @rm4493 Рік тому +1

      凄すぎてあっぱれです〜

  • @user-gy6hj9lf2q
    @user-gy6hj9lf2q Рік тому +6

    良い情報ありがとうがざいます
    卵の白身の生食は薄毛になると聞いてから卵かけご飯も止めていました
    +しらすで食べますね🎵

  • @user-xj3js3nr8i
    @user-xj3js3nr8i Рік тому +4

    全部美味しい組み合わせですね!
    しらす納豆はトーストにすると死ぬほど美味い!

  • @user-hp7hh7zo3p
    @user-hp7hh7zo3p Рік тому

    かなり、勉強になります。
    貴重なアドバイス、誠にありがとう御座います🙏❗。

  • @user-fs9qf7bf3p
    @user-fs9qf7bf3p 10 місяців тому +11

    上手い、健康、すぐ揃うの三つを揃えた最強飯だな
    すぐ実践できるしめっちゃ為になった
    あとこの喋り方個人的には元気が出て好き

  • @taisetunatakaramono_2525
    @taisetunatakaramono_2525 5 місяців тому +2

    貴重な情報ありがとう❤

  • @arethaaretha4057
    @arethaaretha4057 Рік тому +70

    改めて納豆の素晴らしさを認識しました。夫がが😅外国人なので、納豆を全く食べなくなりましたが、食べようと思いました。
    そして、タレ、からし無しの納豆がもっとたくさん販売されて欲しい。
    添加物だらけ、納豆の効果を台無しに。捨てますが、気分的にあまりいいものじゃないから

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +5

      コメントありがとうございます^ ^ 旦那様が外国の方だと納豆食べなくなりますよね^^;) これからもお互い健康に頑張りましょう!

    • @user-qi2my6ru4r
      @user-qi2my6ru4r Рік тому +7

      タレ、カラシ無しの納豆、販売して欲しいです。
      添加物が入ってるので捨てるので勿体ないです。
      35g✖️3個 が主流ですが100g 1パックのタレ無し
      があったら嬉しいです。
      肉魚食べないので、1日、必ず納豆、3パック食べるので、パックを、3つ開けるのも、洗って捨てる時も、ちょっと大変です😅~

    • @user-fh2zh5tf4d
      @user-fh2zh5tf4d Рік тому +7

      納豆についている、タレ、からしは毒だと私も聞いていて、ケチピンの私でさ捨てています。
      チューブ入りのからしを入れたら美味しかったです! 
      美味しく感じるものは健康にも良いようなので、お試しあれ!😃

    • @user-kn5ym1lo4i
      @user-kn5ym1lo4i Рік тому

      確か、カスミに3パック68円のカラシ、タレ無しが売ってる。

  • @user-hb5ce3hf1g
    @user-hb5ce3hf1g Рік тому +3

    壊滅的な滑舌。しかし何故が元気が出ます。ありがとう😊

  • @user-fd5vk7gq2m
    @user-fd5vk7gq2m Рік тому +3

    ありがとうございます😃

  • @nan052
    @nan052 Рік тому +17

    勉強になりました。納豆+温玉、よくやります!お話の仕方についてコメントがありますが 、私は全然気にならず、むしろ楽しく拝聴しました。

  • @shibukazz
    @shibukazz Рік тому +9

    心筋梗塞で死にかける前に実践しておくべきだった…
    もう、取り返しがつかないことになってしまっている。

  • @user-ig4jo5sb1c
    @user-ig4jo5sb1c Рік тому +2

    さすがに😅すべて入れて見る勇気がないですが🤔いろんな組み合わせを試してみます。👍

  • @The3614hiro
    @The3614hiro Рік тому +40

    普段から納豆+キムチを食べています。
    こんなに良い効果が有ったなんて嬉しい。生卵は苦手ですがしらすは好きなので今度試してみます。

  • @user-mt2nv4bo5d
    @user-mt2nv4bo5d Рік тому +2

    しらすは苦手ですが、ひきわり納豆にりんご酢、キムチ、海苔を入れて1日1パック食べるようにしています。

  • @tloa21
    @tloa21 Рік тому +4

    納豆って、何故か時々発作的に無性に食べたくなります!

  • @user-ni8iv6uy8q
    @user-ni8iv6uy8q 9 місяців тому +1

    納豆大好きです。
    この動画も大好きです。🤗

  • @user-ok2pp2eh9d
    @user-ok2pp2eh9d 9 місяців тому +3

    面白くて具合が悪くても笑いが込み上げて、笑ってしまいました。😂

  • @iPadStars
    @iPadStars Рік тому +23

    同じく「栄養素大渋滞納豆」笑いました。笑って健康になって毎日ハッピーだったら言うことなしですね!

  • @armbanktv6978
    @armbanktv6978 Рік тому +3

    待ってました!

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +2

      いつも嬉しいコメントありがとうございます^ ^

  • @pwojfgdfjs20
    @pwojfgdfjs20 Рік тому +3

    納豆はいろいろな組み合わせができますね
    もはやご飯に置き換わっている

  • @AKIKOKOTANI-vl5yb
    @AKIKOKOTANI-vl5yb Рік тому +5

    大豆はシュウ酸を多く含むので 腎臓結石、尿管結石の経験者は控えるようにとの医者の指導がありました。

  • @user-mb5zy8tx1k
    @user-mb5zy8tx1k Рік тому +6

    納豆に卵の黄身、酢キャベツ、胡麻を混ぜて食べるのが好きです😅

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +1

      コメントありがとうございます^ ^ それも美味しそうですね^ ^

  • @kazunao55
    @kazunao55 Рік тому +7

    話し方が面白くて登録してしまいました。内容もためになり良いかと思います👍

  • @user-og8su8dm8s
    @user-og8su8dm8s 8 місяців тому

    無音にするととてもストレス感じずに視聴できました、参考になりましたありがとうございます

  • @bit_246
    @bit_246 Рік тому +11

    聞き取りやすい喋り方なので頭に残ります。
    ありがとうございます😊

  • @endurance940
    @endurance940 Рік тому +7

    コショウもかけると意外にまいうー♪
    付属のタレはちょっと+カラシ+リンゴ酢+コショウ♪
    味変ダイエット効果も◎

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +1

      コメントありがとうございます^ ^ 味辺も大事ですよね^ ^

  • @user-lr2bd9se8g
    @user-lr2bd9se8g Рік тому +9

    ちょうどここ1週間夕食に納豆とキムチ一緒に食べてたのでちょうどよかったです!
    卵はなんとなく想像つきますが、しらすは盲点でした。

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +2

      コメントありがとうございます^ ^ これからもお互い健康に頑張りましょう^ ^

  • @MeyMey-pl3kx
    @MeyMey-pl3kx Рік тому +7

    面白くて私はすきです。

  • @user-to4bp9tr7t
    @user-to4bp9tr7t Рік тому +8

    オーガニック納豆と平飼いの卵、玄米で快調になりますね後は味噌汁も

  • @user-ii9xd6im5p
    @user-ii9xd6im5p Рік тому +4

    納豆に新玉たまねぎ酢漬けを混ぜて食べてます🎉

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +1

      コメントありがとうございます^ ^ これからもお互い健康に頑張りましょう^ ^

  • @user-uf6ho4tb6r
    @user-uf6ho4tb6r Рік тому +3

    納豆しらす玉子キムチ全部盛り笑えました。
    こんどやってみます。

  • @tabi-tabi-asia
    @tabi-tabi-asia Рік тому +2

    初めて拝見しました。タメになります!卵って生卵と目玉焼きとか焼いたものだと栄養は違うのでしょうか??

  • @user-pi9te7lb1m
    @user-pi9te7lb1m Рік тому +79

    「栄養素大渋滞納豆」に吹き出しました(笑)
    美味しく食べられて、続け易いお値段の物なので嬉しいですね(´ω`)

  • @tubeyou8105
    @tubeyou8105 Рік тому +2

    ありがとうございました。
    発酵しましょう♪♪♪
    やっぱ日本食が好こ💕

  • @ECIAO2001
    @ECIAO2001 9 місяців тому

    キャラクターなのかもしれませんが、普通に話していただけると聞き取りやすくなるかと。内容はとってもためになりました。早速試したいと思います。

  • @fuzzy.9344
    @fuzzy.9344 5 місяців тому +1

    すごく為になるお話と知識が高まり心身共に+50P回復。方や人の気を引きたいためか特徴を出したいためか他との差別化を出したいためか負担の大きい話し方でダメージ-50P…よってプラマイゼロになるため素晴らしい動画を配信されながらも聞き手に依存させないという配慮と捉えて良いコンテンツなのかなと思いました。

  • @user-dd6ok9lz6b
    @user-dd6ok9lz6b Рік тому +1

    私の納豆の食べ方ですが納豆に本わさびを入れて食べています。毎日食べても全く飽きません。贅沢したい時は細かく刻んだ白葱とめかぶ入れて食べれば本当に美味く幸せです。ありがとう御座いました。

  • @user-ju7qe2jh3m
    @user-ju7qe2jh3m Рік тому +201

    納豆と卵の食べ合わせが悪い事は常識ですが、生卵の卵白に含まれているアビジンがビタミンの吸収を妨げてしまうので、納豆には卵黄だけを合わせると大丈夫です。

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +31

      コメントありがとうございます^ ^ 納豆と卵の食べ合わせ、注意点についても動画内で解説してますのでご覧頂ければ幸いです^ ^

    • @user-ln7eg7jc9y
      @user-ln7eg7jc9y Рік тому +51

      組み合わせについてですが、卵白に納豆に含まれているビオチンの吸収率を下げる成分が含まれているので栄養素を効率よく利用するうえで相性が悪いことから食べ合わせが悪いと表現されますが、身体に悪影響を及ぼすわけではないため、過剰に気にする必要はないそうです。ビオチン自体が他の食品にも含まれるので他の食品を食べていれば気にするほどではないそうです。美肌効果を気にする人は卵黄だけにすればいいかもしれませんが、記憶力向上に役立つたんぱく質は納豆にも卵白にも含まれるので記憶力向上の方が良い人は卵白も入れれば良いと思います。

    • @cocoawin1229
      @cocoawin1229 Рік тому +26

      納豆と全卵の組み合わせで食べるのが好きな私、涙目🥹w

    • @user-zt2cf1gn1h
      @user-zt2cf1gn1h Рік тому +2

      かけく

    • @user-46336
      @user-46336 Рік тому +13

      少々面倒ですが黄身だけすくって白身は熱を加えて白く固めれば一緒に食べても栄養的にも問題ありません。

  • @user-jr9cd7uz7g
    @user-jr9cd7uz7g Рік тому +2

    元々納豆が大好きで健康のために酢、しらす、キムチ、白ごま、めかぶ、とうふ、ねぎ、アボカドを混ぜて食べています。私はいったい何を食べてるのでしょうか?

  • @yukimasaishizaki
    @yukimasaishizaki Рік тому +1

    ありがとうございます!

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +1

      SUPERTHANKSありがとうございます!
      励みになります^ ^ 
      これからもお互い健康に頑張りましょう!

  • @narikochop6741
    @narikochop6741 Рік тому +3

    私は納豆とオクラにポン酢を入れ足り、玉ねぎを入れたりしてます。ネバネバ同士でダブルに良いです。

  • @haru-dt6wc
    @haru-dt6wc Рік тому +6

    フルトッピングめちゃくちゃウケました(笑)

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます^ ^

  • @maki-fn4lc
    @maki-fn4lc Рік тому +14

    朝食時ではなく晩食時に食べると良いんですね👍

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +4

      コメントありがとうございます^ ^ 晩食時がいいと思います^ ^

  • @user-ys4nx4nq7t
    @user-ys4nx4nq7t Рік тому +2

    この喋り方がクセがあって好きなんだが色んな意見あるなー

  • @ShizuyaK7255
    @ShizuyaK7255 Рік тому +2

    納豆で血圧が安定したけど、半年経ったら元に戻った😣
    今はりんご酢納豆を夜に食べている!

  • @user-hb8ip8mi5l
    @user-hb8ip8mi5l Рік тому +5

    僕も納豆についてるタレは使わず、オリーブオイル黒酢アマニオイル入れて食べてますね。

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +2

      いつもコメントありがとうございます^ ^ これからもお互い健康に頑張りましょう^ ^

  • @TT-ke8qi
    @TT-ke8qi 10 місяців тому

    これはすごい

  • @user-zq2ii3mm7i
    @user-zq2ii3mm7i Рік тому +2

    卵🥚としらすの他にお酢も入れて食べていますよう❤

  • @user-hl4ss3br7k
    @user-hl4ss3br7k 10 місяців тому +2

    本当だ😂話し方の癖が強すぎる

  • @so-lp4xz
    @so-lp4xz Рік тому +19

    たまに納豆に卵を割って混ぜて食べてました。
    トッピングが嫌いで何も入れたくないんですが、卵は美味しかったので続けてみます。

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +4

      コメントありがとうございます^ ^ 納豆と卵の組み合わせも美味しいですよね^ ^

  • @user-nn3vc7ki6m
    @user-nn3vc7ki6m Рік тому +3

    植物性乳酸菌をとるのにキムチである必要はない。
    野菜を塩漬けして乳酸発酵させる漬物なら他にもたくさんある。
    ザワークラウトなんかもそうだし普通の白菜漬けも乳酸発酵だ。
    ただ市販の漬物は調味料で味付けしてあるだけのものもあるので注意が必要。

  • @NN-ed9yi
    @NN-ed9yi Рік тому +21

    納豆1パック食べると、お腹がいっぱいになるので、御飯が自然に減りました。
    ダイエットにもいいです!

    • @user-ir1zs4ok9b
      @user-ir1zs4ok9b Рік тому +1

      もう少しゆっくりと解説していただいたらありがたいです😅

  • @user-hb8dv2hd5j
    @user-hb8dv2hd5j Рік тому +2

    納豆は、200回箸で撹拌?してムース状態にすると旨いのですが 大根おろしを入れると泡立ちが荒くなります。

  • @user-xw7qn1ts1i
    @user-xw7qn1ts1i Рік тому +55

    24時間勤務の仕事をしていて、夜ご飯は納豆キムチネギをかれこれ1年以上食べています!(たまに浮気もしますが…)
    めちゃくちゃ好きで飽きないですし、 便通はとてもいいですね!

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +5

      コメントありがとうございます^ ^ 便通も良くなりますよね^ ^ これからもお互い頑張りましょう!

  • @user-qn1qc3gu3y
    @user-qn1qc3gu3y Рік тому +3

    納豆大好きで毎日食べてます。くめ納豆が美味しくて1番好きなんで、試しに食べてみて下さい。

  • @user-zg5rv5tc6b
    @user-zg5rv5tc6b Рік тому +2

    やはり日本料理がヘルシーのは事実だが、納豆としらすの組み合わせは朝御飯の定番かな。これに、ごはん、味噌汁、のりの組み合わせだったら栄養バランス満点でしょう。

  • @user-en2yv2vq1i
    @user-en2yv2vq1i Рік тому +2

    7:42
    最強やんけ

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +2

      コメントありがとうございます^ ^

  • @user-tw2ik1yq9o
    @user-tw2ik1yq9o Рік тому +3

    凄い❗️いい事聞きました🎉
    肉嫌いな私には、もってこいの食材かも。ありがとうございました✨

  • @user-cu2hw7ke4w
    @user-cu2hw7ke4w Рік тому +9

    運動前に納豆タマゴご飯に海苔をかけて
    食べてたけど
    シラスもかけることにしよう。
    いつも良い情報をありがとうございますでございます。

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +3

      嬉しいコメントありがとうございます^ ^ 励みになります^ ^

  • @YassanYasushi
    @YassanYasushi Рік тому +2

    納豆キムチは、それだけで旨い。
    だが、そこにごま油をちょっと垂らすと、更に激ウマに変わります♪

  • @user-bl1kg8ev4c
    @user-bl1kg8ev4c Рік тому +31

    ナカセさん🤓
    ありがとうございます
    納豆は幼少期からほぼ毎日食べ続けて大好きです😋
    ナカセさんのお薦めとほぼ同じで器に納豆、ネギ、キムチ、しらす、海苔、胡麻を全部一緒に入れてます👍😁
    キムチの濃い味としらすの塩気で味付けはOKなので添加物の入ったタレは使いません。
    夏になると更にオクラが仲間入りでもはや納豆感はゼロですね😅
    大好物をナカセさんがお薦めしてくださると本当に嬉しいですねー♪
    うん!うん!ですよね〜と、ワクワクしながら楽しみました😃
    ありがとうございました

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +8

      SUPERTHANKSありがとうございます!
      バロン様の納豆の食べ方は素敵すぎます^ ^
      トッピングをすると添加物入りのタレは必要なくなりますよね^ ^
      さらにオクラまで入れると納豆感が無くなって納豆が苦手な人でも食べられて別の意味でも良いかもしれませんね^ ^
      これからもバロン様にワクワクして頂けるような動画作り頑張ります!
      いつもご視聴、コメント頂きありがとうございます!
      これからもお互い健康に頑張りましょう^ ^

    • @rm4493
      @rm4493 Рік тому +2

      凄い健康的ですね!参考になりました。

    • @user-bl1kg8ev4c
      @user-bl1kg8ev4c Рік тому +3

      @@rm4493 さん
      ありがとうございます
      ですがコレ、ほとんど納豆の味がしません😁
      腸内環境には良いと思います😀

    • @pokopokopoko1853
      @pokopokopoko1853 Рік тому +1

      納豆偽物だらけ注意しましょう。

  • @chimari8450
    @chimari8450 Рік тому +1

    酢納豆がダメだったので😭こちらを是非今晩食べようと思います‼️

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому

      コメントありがとうございます^ ^ 酢納豆は好き嫌いありますよね^^;)

  • @kasumiogawa4042
    @kasumiogawa4042 Рік тому

    納豆と半熟卵(卵白)を夕食に混ぜるのが良いのですね。

  • @user-nd9dk5lp7m
    @user-nd9dk5lp7m Рік тому +1

    😅良くわかりました。

  • @gebarakastoro
    @gebarakastoro 9 місяців тому

    いつもながらのイィ喋りだ、非常に聞き取りやすく頭に入るこのラップトーク最高、糸井シゲサトさんを思い出す。

  • @88li98
    @88li98 Рік тому

    ビタミンKは血液を固める作用があるらしいから、キナーゼの部分を摂取すると良いらしいですね。
    納豆とキムチ組み合わせしてみよ~😋

  • @user-gb1eo6yy5w
    @user-gb1eo6yy5w Рік тому +24

    大変勉強に成りました。
    夫が免疫の病気の為 添加物が 心配なので、納豆は手作るしてます。案外簡単で
    安心して食べてませが、動画見て、又々の凄さにビックリです。これからも参考にさせて頂きます。ありがとうごさいました。😂

  • @user-cs9wv5xm9r
    @user-cs9wv5xm9r Рік тому +2

    そもそもキムチ納豆うますぎ!

  • @user-zo5mp5uq2z
    @user-zo5mp5uq2z Рік тому +6

    ワクチン後遺症の予防には、スパイクタンパク質を潰してくれる納豆も、かなり良いようです。
    VAIDSが心配な方は多いはず。
    納豆はオススメです!

  • @beautymai.432
    @beautymai.432 Рік тому +9

    個人的に、この話し方と声質
    めっちゃ好き❤くせになる😂

  • @user-lz5oy7ye1h
    @user-lz5oy7ye1h 8 місяців тому

    受け取りましたありがとう

  • @rinrinmomo999
    @rinrinmomo999 Рік тому +4

    昔から卵かけご飯にしらすを入れ納豆に葱とかキムチを入れてます。納豆にキムチは発酵食品で昔から食べてます。
    祖母の代からとにかく卵かけご飯に納豆にしらすは定番でした。
    やはり意味があったのですね。

    • @NakaseBooks
      @NakaseBooks  Рік тому +2

      コメントありがとうございます^ ^ 食べ合わせも大事ですよね^ ^ これからもお互い健康に頑張りましょう!

  • @user-hx8dm5fg7z
    @user-hx8dm5fg7z Рік тому

    酢納豆はどうなるのですか??