あの頃、あの時、あの時代
あの頃、あの時、あの時代
  • 73
  • 4 010 512
【雨の街を】今から半世紀前に荒井由美(松任谷由美)さんが送り出した名曲「雨の街を」:是非、概要欄もご覧ください。
#雨の街を #荒井由美 #松任谷由美
【動画の説明】
1973年、今から50年前にリリースされた荒井由美さんのアルバム「ひこうき雲」。
「ひこうき雲」の収録曲は名曲ばかりですが、今回は「雨の街を」を公開いたします。
(曲は事情がございまして1976年のLIVE音源になります。)
私は「雨の街を」を聞くと歌詞にある切なさに引き込まれてしまいます。
荒井由美さんの曲も中島みゆきさんと同じ、歌詞に綴られた内容は時代を越え、曲とともに歌い継がれてゆく楽曲が多いと思います。
「雨の街を」はピアノの演奏で歌われることが多いと曲ですが、とてもシンプルなメロディに見えて、詩情溢れる歌詞も相まって、とても素敵なカバーを見ることができます。
個人的な話しで恐縮ですが高校時代に通っていた学校の軽音クラブのコンサートで聞いた「雨の街を」は今でも鮮明に覚えています。
今から半世紀前にリリースされた「雨の街に」を含むアルバム「ひこうき雲」は誰しも名盤と思うのではないでしょうか。
荒井由美(松任谷由美)さんは今でも創作活動を続けており、尽きない才能に驚くばかりです。
【コンテンツの紹介】
● ひこうき雲:CD
amzn.to/46g9cXL
● Yumi Arai 1972-1976:CD
amzn.to/3ShJe06
====================
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
ua-cam.com/channels/teoqT4J_m4Tf44INccB9eQ.html
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
ua-cam.com/channels/H9whqPWuwUZ-5GBugmsmJQ.html
====================
Переглядів: 59

Відео

【和訳:20th Century Boy(期間限定)】映画「20世紀少年」を飾るT.REXの「20th Century Boy」:是非、概要覧もご覧ください。
Переглядів 1482 години тому
#20世紀少年 #20thCenturyBoy #和訳 【動画の説明】 毎日少しずつ時間をかけてやっと見終わった映画「20世紀少年」三部作。 公開当時、娘と一緒に観に行ったのですが内容を完全に忘れており、かなり楽しめました。 改めて観るとVFXもさることながら時代考証がしっかりしていて、また小道具に至るまでこだわりがあり、遥か昔にタイムスリップしたようなシーンがたくさんありました。 私は幸いにも1970年の大阪万博に学校で誰より先に父親に連れていかれ、会場は夢の国のようでした。 映画「20世紀少年」を良く観ると、やはりEXPO70にインスパイアされていることを実感しました。 そしてテーマ曲ではありませんが映画を飾る大切な曲、T.REXの「20th Century Boy」がなんとも合致していて、見終わって歌詞を眺めていたら、これまたこだわりを感じてしまい、何か突き動かされた気分で動画...
【和訳:パリの散歩道】羽生結弦選手がSP曲に選んだゲイリー・ムーア氏の名曲「パリの散歩道」:是非、概要覧もご覧ください。
Переглядів 1,7 тис.9 годин тому
#ゲイリームーア #パリの散歩道 #羽生結弦 【動画のご説明】 羽生結弦選手がSP曲に選んだゲイリー・ムーア氏の名曲「パリの散歩道」。 羽生結弦選手がなぜこの曲を選んだのかとても謎ですが、素敵なコンビネーションとなったことに間違いはありません。 ゲイリー・ムーア 氏は私の好きなギタリストの一人で、今はサブチャンに引っ越ししましたが、こちらの動画の最初を飾っています。 ua-cam.com/video/7G0a-Y8f0nE/v-deo.html ※お暇な時に是非ご覧いただければと思います。 ゲイリー・ムーア氏はある意味変人のミュージシャンかもしれません。 とても心変わりが激しいというか飽きやすいといいますか、バンドのメンバー入れ替えもかなり頻繁にされていました。 ゲイリー・ムーア 氏は親日家でかつて本田美奈子さんに楽曲を送ったりコラボもされています。 かといって親日家ではありますがイ...
【涙をこえて】昭和のヤングなJ-POP、ステージ101ヒット曲「涙をこえて」:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 1 тис.День тому
#涙をこえて #スタジオ101 #ステージ101 【動画の説明】 1970年頃に流行った「涙をこえて」 自分の想いで話で恐縮ですが当時私はまだ小学生でした。 あの頃、NHKしか見ることを許されなかった私からみて「ステージ101」はとても斬新で画期的な歌番組でした。 いろいろな曲に聞きましたが中でも「涙を超えて」は別格でお年玉を握りしめてシングルレコードを手に入れました。 そしてサファイア針が何度も擦り切れるほど聞いた曲です。 歌うは「シング・アウト」ですが、動画は番組最終回の「ヤング101」メンバーによる演奏です。 お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。 ●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています ua-cam.com/channels/teoqT4J_m4Tf44INccB9eQ.html ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです u...
【夢のゆくえ】白鳥英美子さんが歌うドラえもんの映画「のび太のドラビアンナイト)エンディング曲:是非、概要覧もご覧ください。
Переглядів 35714 днів тому
#夢のゆくえ #ドラえもん #白鳥英美子 【動画の説明】 1991年に公開されたドラえもんの劇場版「のび太のドラビアンナイト」のエンディング曲だった「夢のゆくえ」。 作詞:武田鉄矢さん 作曲:白鳥澄夫さん 白鳥澄夫さんは白鳥英美子さんの旦那様であり、世界で、特にフィンランドでは白鳥澄夫氏が手掛けた数多くのムーミン音楽で有名となり「フィンランドで最も有名であり無名の作曲家」と言われています。 「のび太のドラビアンナイト」はかれこれ30年以上前に公開された映画です。 娘が誕生し、そして大好きだったドラえもん。 かなり後になってレンタルビデオを借りて、娘と一緒に観た思い出深い映画です。 そのエンディング曲がとても素敵に聞こえて「一体誰が歌っていうのだろう」とエンディングのテロップで確認して白鳥英美子さんと知りました。 私が白鳥英美子さんのファンになったのはもう少し後の話で、ふとそんなことを...
【和訳:スーパースター】カーペンターズの名曲を、カバーとは思えないパーフェクトな「Leonid & Friends」の演奏でご視聴ください::是非、概要覧もご覧ください。
Переглядів 1,3 тис.14 днів тому
#カーペンターズ #スーパースター #カレンカーペンターズ 【動画のご説明】 カーペンターズの名曲「スーパースター」を「Leonid & Friends」の演奏でお送りいたします。 モノホンを扱うことはできませんが今回ご紹介する「Leonid & Friends」の演奏は心底素晴らしいと思います。 名曲「スーパースター」の編曲をほとんどそのままに忠実されている演奏は見事です。 最初のハーブの入り方から始まって、途中の歌詞に出てくるガットギターの音色、ベース、ピアノ、ブラス、ストリングス、ドラムスが一体となり、そしてなんといっても歌声がもう動画を観なければ「カレンさんの声では」と思えるほど感情移入されていて心奪われます。 これだけのスケールで演奏されていますが、皆さんはヘッドフォンをされて曲調がブレないように万全の態勢で演奏されておりその意気込みもすごいです。 (ひょっとしてスタジオ一...
【和訳:自由への賛歌(近況アップデート版)】世界で認められた日本の合唱団が歌う、オスカー・ピーターソン氏の名曲「自由への賛歌」:是非、概要覧をご覧ください。
Переглядів 60121 день тому
#自由への賛歌 #オスカーピーターソン #キング牧師 【動画の説明】 以前の動画で今回ご紹介する地方少年少女合唱隊が例の流行り病のため、活動ができなくなり、 団員も僅かとなり、再起不能な状態になっていることをお知らせいたしました。 ua-cam.com/video/ZyrjYFx6tc8/v-deo.html (↑上記動画にリスクがありそうで、もう少し様子を見て削除する予定でおります。) この地方少年少女合唱隊は世界各地で開かれる合唱コンクールに遠征し、何度も優勝をされた合唱隊だけに大変残念に、悲しく思っていました。 ところが最近になって再起に向けて満身創痍の中、再起に向けてOBの方も参加して尽力されていると聞きました。 彼らが観衆に聞かせた「自由への賛歌(hymn to freedom)」をもう一度観ることができればこれほどうれしいことはありません。 当時の歌声を皆様に是非聞いて頂...
【和訳:ホテル・カリフォルニア(全面作り直し版)】イーグルスの名曲「ホテル・カリフォルニア」の難解な歌詞を和訳してみました:是非、概要欄をご覧ください。
Переглядів 74 тис.21 день тому
#ホテルカリフォルニア #イーグルス #和訳 《補足説明》 前回の動画(公開中です)が余りに中途半端でいつか再作成したいと考えていました。 ようやく再作成版ができましたので再度公開いたします。 【動画の説明】 動画の冒頭のパートで説明させていただきましたが時代背景を考えると「ホテル・カリフォルニア」の歌詞は2つの事柄を表現(意味)しているという考えに立って和訳をしています。 ①音楽の純粋さがビジネスに飲み込まれ失われてゆき、大きなピラミッド化された支配階層に管理されたモデルとなることへの警鐘 ②1970年前後に大きなうねりとなったヒッピー思想の行き過ぎへ、危うさへの警鐘 その観点で和訳をしております。 ※なお和訳は本チャンネル得意の一存和訳ですので、ご批判はお手柔らかにお願いします。 【コンテンツのご紹介】 ●ホテル・カリフォルニア:40周年記念エディション:CD amzn.to/3...
【再編集版(期間限定)】「銀河鉄道999」松本零士氏アニメの美しい二人の交響詩(青木望・東海林修):是非概要覧をご覧ください。
Переглядів 58628 днів тому
#松本零士 #銀河鉄道999 #交響詩 《松本零士氏と視聴者様へのお礼》 松本零士氏が2023年2月13日、享年85歳、銀河の世界に旅立ち、時が経つのは早いものであれから1年が過ぎました。 本チャンネルは、当初からご覧頂いた方はご存知かと思いますが一度休止に追い込まれました。 そして再起の動画が「銀河鉄道999」をテーマにした動画でした。 (改めて今観ると少し恥ずかしい作品ですが公開しています。) 昨年に松本零士氏の訃報を知り「追悼」の意を込めて新たに動画制作をいたしました。 (一度サブチャンネルに引っ越しをしたのですが大幅に手を加えて再編集をし本チャンネルで再度公開いたします。) そんな経緯もあり、本チャンネルを再開し、これまで継続できたのも松本零士氏と本チャンネルを応援してくださる皆様視聴者様のおかげです。 感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。 これからご訪問頂ければ...
【和訳:Rainy Days And Mondays(直訳:雨の日と月曜日)】カーペンターズ、屈指の名曲を白鳥英美子さんの歌声で:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 516Місяць тому
#カーペンターズ #白鳥英美子 #雨の日と月曜日 【動画のご説明】 カーペンターズの楽曲は名曲だらけですが中でも「Rainy Days And Mondays(直訳:雨の日と月曜日)」は屈指の名曲だと思います。 雨の日と月曜日、誰でも気落ちする特別な日を切なくも前向きな歌詞で綴った美しいメロディの曲です。 もう解説不要な名曲です。 どうぞ「雨の日と月曜日」の朝にご視聴ください。 ※なお和訳は本チャンネル得意の一存和訳ですので、ご批判はお手柔らかにお願いします。 お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。 ●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています ua-cam.com/channels/teoqT4J_m4Tf44INccB9eQ.html ●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです ua-cam.com/channels/H9whqPWuw...
【和訳:ブラック・マジック・ウーマン】サンタナがカバーしたブラック・マジック・ウーマンを西城秀樹さんとCharさんのカバーで動画にしてみました:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 988Місяць тому
#サンタナ #ブラックマジックウーマン #西城秀樹 #Char 【ご報告】 先日公開した西城秀樹さんの「エピタフ」をネイティブな知人に聞いていただきました。 ua-cam.com/video/IxMrkyYJ7VA/v-deo.html 彼曰く「日本人の発音英語でとても聞き取りやすい、海外の方にも十分通じる」とのことでした。やはり西城秀樹さんは只者ではなかったです。 【動画のご説明】 三度、西城秀樹さんの登場です。 私の話で恐縮ですが大好きなギタリストと言えばカルロス・サンタナ。 「ムーンフラワー」というアルバムがリリースされた後の来日公演は3か所回りました。 若かりし頃に参加していたバンドではサンタナ選 でした。 そんな訳でサンタナの動画を公開したかったのですが、制限が厳しくてずっと残念な思いでいました。 ところが西城秀樹さんがカバーしていることを知り、毎度のことながら制作中の動...
【西城秀樹さん:ブルー・スカイ・ブルー】日本人の心情を突く名曲:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
#ブルースカイブルー #西城秀樹 【動画のご説明】 西城秀樹さんの楽曲2連投です。 私の勝手な考えですが音楽は「曲調(メロディー)を楽しむ」「歌詞の意味(メッセージ)を楽しむ」の2つがあると思っています。 ちなみに本チャンネルは後者です。 西城秀樹さんの「エピタフ」の動画制作中に「ブルー・スカイ・ブルー」を聞き、歌詞を眺めてみたら、あまりにダイレクトな作詞に驚いてしまいました。 洋楽、邦楽といろいろな歌詞を眺めてきましたが「ブルー・スカイ・ブルー」は、何というかダイレクト過ぎて刺さります。 何度か聞いていくうちに昔の自分を思い起こしてしまい、うるっときてしまいました。 作詞は阿久悠氏ですが、私は阿久悠氏の人相が嫌いでこれまで避けてきました。 「ブルー・スカイ・ブルー」以外の阿久悠氏の作詞を見てみましたがどれも素晴らしいです。 今更ですが、何事も好き嫌いがあると「得」はなさそうです。 ...
【和訳:エピタフ】伝説の西城秀樹さんコンサートバージョン:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 4,7 тис.Місяць тому
#エピタフ #西城秀樹 #キングクリムゾン 【動画のご説明】 本動画は1978年に後楽園球場で伝説となった西城秀樹さんのコンサートで歌われた「エピタフ」です。 音声に豪雨、落雷の音が入っていますがライブのままで特に加工などはしておりません。 西城秀樹さんと言えばアイドルと思い浮かびますが、本曲をご視聴頂ければ西城秀樹さんのロック歌手としてのレベルの高さがわかります。 私は兄に連れられえて1971年に同じく後楽園で土砂降りのグランド・ファンク・レイルロードのコンサートを見てきました。 西城秀樹さんはこの土砂降りコンサートで伝説のロッカーの仲間入りをしたのではと思ってしまいます。 かすかな記憶ですが雨と雷の音がグランド・ファンク・レイルロードのコンサートと同じように聞こえます。 なお本動画の原曲「エピタフ」ですが本チャンネルの下記でKing Crimsonの原曲を公開しています。お手すき...
【和訳:ハレルヤ(原曲)】レナード・コーエン氏の「ハレルヤ」、難解な歌詞を和訳(解説)をしてみました:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 6 тис.Місяць тому
#ハレルヤ #レナードコーエン #クリスマス 【動画のご説明】 正直いいまして本動画の制作にかなり時間を要してしまいました(難儀しました)。 「ハレルヤ」と言えばヘンデル。 クリスマスの時期によく耳にしてたのがレナード・コーエン氏の「ハレルヤ」。 ずっと気になっていたのですが和訳をするうちにレナード・コーエン氏の偉大さを知りました。 和訳は当初から挫折しました。 実は原曲の作詞が一体どれなのかよくわからずでした。 いろいろ調べたところレナード・コーエン氏自身が詩の内容をリニューアルしており、なんとか本動画の作詞が原曲だという結論に至りました。 レナード・コーエン氏の「ハレルヤ」のカバーはどれも素晴らしくて、本動画の和訳というか解釈はかなり悩みました。 クリスマスの時期によく聞かれるということは讃美歌に近く、実際レナード・コーエン氏もそれに近い作詞もしています。 そんなこともあり迷いな...
【夜明けのスキャット】日本で恐らく唯一のスキャット歌謡曲「夜明けのスキャット」誕生秘話(物語):是非、概要欄をご覧ください。
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
#夜明けのスキャット #由紀さおり #いずみたく 【動画の説明】 この曲は聞く人によって全くイメージが違うと思い動画はシンプルにさせていただきました。 この曲も若い世代の方は知らない方が多い曲かと思います。 しかしどこかで聞いたことがある旋律ではないでしょうか。 1969年といえば私はまだ小学生。 テレビなる超絶高級家電が普及し始めた頃で、まだ白黒テレビが全盛でした。 そんな時代なこともありラジオ放送が大変流行っており、私も雑誌のゲルマニウムラジオから始まり、中学の頃にはソニーのスカイセンサーを手に入れ、短波も含めてラジオを良く聞いていました 1970年を境に歌謡曲は様々なバリエーションが生まれたのですが、今回ご紹介する「夜明けのスキャット」は小学生だった私にとってはヒジョーに謎で刺激的な曲でした。 これまで聞いたことのないスキャット、美しい曲、そして大人の世界を垣間見れるような歌詞...
【麻里絵:気になるあなた】昭和の恋のメロディ「気になるあなた」:是非、概要欄もごご覧ください。
Переглядів 4682 місяці тому
【麻里絵:気になるあなた】昭和の恋のメロディ「気になるあなた」:是非、概要欄もごご覧ください。
【和訳:激しい雨が降る】ノーベル文学賞受賞式でパティ・スミス氏が歌うボブ・ディラン氏の名曲「激しい雨が降る」:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 61 тис.2 місяці тому
【和訳:激しい雨が降る】ノーベル文学賞受賞式でパティ・スミス氏が歌うボブ・ディラン氏の名曲「激しい雨が降る」:是非、概要欄もご覧ください。
【荒木一郎氏:空に星があるように】トワ・エ・モア(白鳥英美子さん)の歌で聞く昭和の名曲:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 112 тис.3 місяці тому
【荒木一郎氏:空に星があるように】トワ・エ・モア(白鳥英美子さん)の歌で聞く昭和の名曲:是非、概要欄もご覧ください。
【解説:十番街の殺人】曲とタイトルがとてもアンマッチなベンチャーズの名曲:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 3,3 тис.3 місяці тому
【解説:十番街の殺人】曲とタイトルがとてもアンマッチなベンチャーズの名曲:是非、概要欄もご覧ください。
【解説:砂の器(再編集版:限定公開)】今こそ観たい、真の差別と親と子の宿命を描いた名画「砂の器」:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 5 тис.3 місяці тому
【解説:砂の器(再編集版:限定公開)】今こそ観たい、真の差別と親と子の宿命を描いた名画「砂の器」:是非、概要欄もご覧ください。
【番外編】不詳私の作詞・作曲(インストルメンタル版)で当時の曲制作のプロセスをご説明:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 3133 місяці тому
【番外編】不詳私の作詞・作曲(インストルメンタル版)で当時の曲制作のプロセスをご説明:是非、概要欄もご覧ください。
【解説:世情(限定公開)】中島みゆきさんの楽曲の中で最も難解と言われる「世情」の歌詞を解説してみました:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 96 тис.3 місяці тому
【解説:世情(限定公開)】中島みゆきさんの楽曲の中で最も難解と言われる「世情」の歌詞を解説してみました:是非、概要欄もご覧ください。
【解説:空と君のあいだに(限定公開)】中島みゆきさん最大のヒット曲が描く歌詞の深い意味:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 2,2 тис.4 місяці тому
【解説:空と君のあいだに(限定公開)】中島みゆきさん最大のヒット曲が描く歌詞の深い意味:是非、概要欄もご覧ください。
【解説:映画「エクソシスト」とテーマ曲「チューブラーベルズ」】に合わせてカトリックとプロテスタントの違いと歴史について:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 7174 місяці тому
【解説:映画「エクソシスト」とテーマ曲「チューブラーベルズ」】に合わせてカトリックとプロテスタントの違いと歴史について:是非、概要欄もご覧ください。
【和訳:シャフト】映画「黒いジャガー」テーマ曲、40年以上謎だったギター奏法がわかった貴重映像::是非、概要覧もご覧ください。
Переглядів 2,4 тис.4 місяці тому
【和訳:シャフト】映画「黒いジャガー」テーマ曲、40年以上謎だったギター奏法がわかった貴重映像::是非、概要覧もご覧ください。
【Another Sky:ANA Team HND Orchestra物語】ANAの皆様に感謝を込めて、ハネオケ&葉加瀬太郎氏のアナザースカイ:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
【Another Sky:ANA Team HND Orchestra物語】ANAの皆様に感謝を込めて、ハネオケ&葉加瀬太郎氏のアナザースカイ:是非、概要欄もご覧ください。
【和訳:サニー】憔悴の中で生まれた名曲ボビー・ヘブ氏の「サニー」:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 2,7 тис.4 місяці тому
【和訳:サニー】憔悴の中で生まれた名曲ボビー・ヘブ氏の「サニー」:是非、概要欄もご覧ください。
【紅の豚:時には昔の話を】アニメ「紅の豚」のベースはこの曲にあったとしか思えないED曲「時には昔の話を」:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 5925 місяців тому
【紅の豚:時には昔の話を】アニメ「紅の豚」のベースはこの曲にあったとしか思えないED曲「時には昔の話を」:是非、概要欄もご覧ください。
【尾崎豊さん:卒業】何度聴いても深い歌詞と曲、尾崎豊さんの卒業ソング「卒業」:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 2,2 тис.5 місяців тому
【尾崎豊さん:卒業】何度聴いても深い歌詞と曲、尾崎豊さんの卒業ソング「卒業」:是非、概要欄もご覧ください。
【和訳:ゲッセマネの園】映画「ジーザス・クライスト・スーパースター」からテッド・ニーリー氏が歌う名曲:是非、概要欄もご覧ください。
Переглядів 7445 місяців тому
【和訳:ゲッセマネの園】映画「ジーザス・クライスト・スーパースター」からテッド・ニーリー氏が歌う名曲:是非、概要欄もご覧ください。

КОМЕНТАРІ

  • @roo2114
    @roo2114 Годину тому

    いい曲ですね。私は紹介された曲よりスーパーベストに収録された曲のほうが好きです。それと松任谷さんより荒井さんの時の曲の方が好きです。もちろんいずれも素晴らしい曲ばかりです。 私の好きな方はスーパーベスト盤ですので元曲があると思いますが、紹介された曲より洗練されてなくユーミンの発声の音程の不安定さが曲とマッチしてすごく魅力的です。しかし、本当に曲から想像される雰囲気も気持ちも素晴らしく表現された良い曲です。 話は変わりますが、杏里の「オリビアを聴きながら」もデビュー時の幼い歌い方から年を経て洗練されていく過程も素晴らしいですよ。やー、なつかしい。ご紹介ありがとうございます。一瞬に青年時代に戻れました。なつかしい。

  • @YY045594
    @YY045594 15 годин тому

    中島みゆきの詩は本当にすごい!

  • @YY045594
    @YY045594 15 годин тому

    中島みゆきの歌は、「時代」「誕生」など、真理をついているから、決して古くならない。「時代」は来年で、50年になる。

  • @user-cu5uk5of3b
    @user-cu5uk5of3b День тому

    私は秀樹のファンで嬉しいですデビユー当時から大好きでいたからです😊❤❤❤

  • @user-rk1su5vy9f
    @user-rk1su5vy9f День тому

    デイスコ 「Den」 懐かしくもあり、寂しくもあり。 悔しさも。 忘れられない名曲です。 アップありがとう。

  • @hkawanosr
    @hkawanosr День тому

    ベトナム戦争、物質主義などアメリカンの病んだ部分を婉曲的に表現したもっと深い意味を持っていると思いますよ。

  • @user-ft1hf1sm9q
    @user-ft1hf1sm9q День тому

    元患者さんたちはこの映画が封切りされる前に見て、「あんまりだ。惨め過ぎる。上映させたくない。」と大変憤ったそうです。作品の終盤に字幕をいれることにして、ようやく上映できたそうです。

  • @user-ft1hf1sm9q
    @user-ft1hf1sm9q День тому

    ハンセン病の患者さんや元患者さんの気持ちに寄り添った態度が必要でしょう。「真の」という表現は不適切です。

  • @user-iw3je4zl5f
    @user-iw3je4zl5f 2 дні тому

    負けても悔いはない ほんとうそう思います。

  • @user-ft1hf1sm9q
    @user-ft1hf1sm9q 2 дні тому

    「真の差別という」という言い方からは、ハンセン病にたいする差別を人ごとだとと捉えているかのように感じられる。「ひどい差別」「絶対に許されない差別」という言い方にしたらどうか。

  • @user-jm5ti1ik7v
    @user-jm5ti1ik7v 2 дні тому

    中島みゆきさんの曲、必ずカラオケで歌います。 ユー○ンやら、浜○とは違う 流行にこだわらない作品だと 思います。 イヤな事があって凹んだ時も、みゆきさんの歌で励まされています。 御年57歳、日々一生懸命生きてます!

  • @user-fz5ef7cy4y
    @user-fz5ef7cy4y 2 дні тому

    たしかにオリジナルの 演奏が素晴らしかった分 この音源は期待外れですね😢

  • @user-ip6sq7wd9x
    @user-ip6sq7wd9x 2 дні тому

    この会場に居並ぶやんごとない方々の心には決して届くことのない歌。 何とも皮肉ですね。

  • @user-ls7ti9ux8e
    @user-ls7ti9ux8e 3 дні тому

    個性派俳優としても素晴らしい

  • @korezjp
    @korezjp 3 дні тому

    もっと個人的な意味合いの曲として理解していたので、意外な感じの訳でした

  • @haruoandalucia8443
    @haruoandalucia8443 3 дні тому

    素晴らしい和訳をありがとうございます。とても心に響く曲ですね。😀

  • @user-ub5ll2uv4x
    @user-ub5ll2uv4x 3 дні тому

    ハンセン氏病の 父、を演じた 加藤よし さん 凄い演技でした 丹波さんも 気合がはいっていた

  • @yuudai3253
    @yuudai3253 4 дні тому

    イントロを考えたのは間違いなくDon Felderだと想うし、全体的にFelderの曲だと想うが、当時名前を入れてくれなかったとかなんとかでDon Henleyともめてたとか、それが脱退の理由だったとか友人が衛星放送で、そんな事を語っていたと話してくれた。それがなければいまだにメンバーだったかも·······自分が見てないので詳しい事はよくわからんが。

  • @user-zk3vd3yf5p
    @user-zk3vd3yf5p 4 дні тому

    すばらしい😢何回聴いてもすばらしい! 言葉がでません。

  • @user-cu5uk5of3b
    @user-cu5uk5of3b 5 днів тому

    ありガトございますステキな秀樹の画像が見ていただき感謝してます😊

  • @user-ug2bq9dw8v
    @user-ug2bq9dw8v 5 днів тому

    パティスミス 歌うまいな

  • @user-rw5dx8hy8n
    @user-rw5dx8hy8n 5 днів тому

    今は亡き夫がこのライブに行き、中島みゆきさんと歌ったと喜び、よく、話せない、けれど声は出せる9才の娘に歌い、娘も大きな声をだして喜んでいました。夫は 癌であり、そんなこともあったのかもしれないと思いました。鮮やかな思い出です🙂 ありがとうございました❤

  • @user-cu5uk5of3b
    @user-cu5uk5of3b 5 днів тому

    ブルースカイブルーは名曲ですね私は秀樹の歌声が心の支えにといていいとおいてます❤

  • @genkihashi466
    @genkihashi466 5 днів тому

    オリジナルの声でない時点で見る気もしません

  • @user-wt1pw6fp1l
    @user-wt1pw6fp1l 6 днів тому

    素晴らしい名曲です☺️23歳会社の同僚と茅ヶ崎の海水浴でたのしみ遊泳頭に焼き付いてます☀️その友も今はいません😂

  • @kawaguchiphoenix3511
    @kawaguchiphoenix3511 6 днів тому

    日本人のパティ・スミスへの評価が低すぎるんよ

  • @user-il4lc5my2q
    @user-il4lc5my2q 6 днів тому

    天国への階段、というか4枚目のA面自体が彼らのにとっては保守的な音楽だと感じます。 HRかアコースティックか。それを三曲並べ、天国への階段は前半がアコースティックで後半がHR。 そういう意味で何年か聴くと、これはZepの魅力の本質ではないと思うようになりました。 やはり聖なる館以後の作品こそ彼らの真骨頂だと思います。なにより飽きない。 そしてその音楽の始まりは4枚目のB面がスタートだったと。 なので天国への階段は前期Zepのフィナーレだったんだと思います。 聖なる館からはHRなのかアコースティックなのか区別がつかないような混沌として調性のあいまいな独特の音楽になり、何度聴いても飽きません。 しかし天国への階段や、それ以前の曲は飽きますね。 結成時にペイジはジョンジーにロックで現代音楽っぽいことをしたいの述べたそうですが、人気的にも音楽的にもできるようになったのが聖なる館からかど。

  • @fuujinfu007
    @fuujinfu007 6 днів тому

    お早うございます。 ステージ101 凄いですね。 この曲何処かで聞いたことが有ります。 希望が持てる曲ですね。

  • @user-rd9wb4ml6r
    @user-rd9wb4ml6r 6 днів тому

    この曲が生まれた裏話を知っているので、つい、思い入れで聴いてしまいます。中島みゆきさんが『永遠の嘘をついてくれ』と、追っかけをしていた吉田拓郎の依頼への答えであり、叱咤激励でもあるのでしょうね😢

  • @scorpion-tm1bk
    @scorpion-tm1bk 6 днів тому

    確かに、ボブは天才的なシンガーソングライターだろう、、 しかし、ノーベル文学賞とは、、? 個人的に批判覚悟で言わしてもらいます、、 あのサイモンとガーファンクルのP、サイモンの詩の方が胸を打たれる、、! 吾輩は青春時代(高校生時代)P サイモンの詩で救われました、、! 未だにSundo Of SilenceとかIam a Rockは名曲だと、、!!

  • @hazedonzzz
    @hazedonzzz 6 днів тому

    金八先生で流れていたのをリアルで見ていた世代なら、歌詞の後半の繰り返しがリ単なるフレインでは無く、デモ行進でのシュプレヒコールを模したものだと分かりそうなものなんだがなぁ

  • @user-df3kb2rg2d
    @user-df3kb2rg2d 7 днів тому

    日本人ってパープルすきだよね アメリカ行くと逆だけど

  • @omyugo
    @omyugo 7 днів тому

    I really really appreciate sharing this.

  • @user-rn8ry5qs1k
    @user-rn8ry5qs1k 7 днів тому

    音楽最高だ。

  • @user-bc2dh5zk5v
    @user-bc2dh5zk5v 8 днів тому

    やっぱり、みゆきは凄い、

  • @user-ke4np5lb9v
    @user-ke4np5lb9v 8 днів тому

    現代のハンセン病=コロナ。 特効薬がない。 交通事故で死んでもPCR]陽性ならコロナ死。 「十代で初めてのコロナ死が出ました」とアホな報道をするマスゴミ。

  • @user-eg1ii3fd6m
    @user-eg1ii3fd6m 8 днів тому

    これは、カリフォルニアドリームのアンサーソングなのでは? 寒くて暗く夢の無い、ギスギスしたイーストコーストから、青空の広がる自由の地にあこがれてカリフォルニアに行き、ホテルカリフォルニアに泊まったら、そこは夢の地ではなく、現実逃避して来た人たちばかりがいる場所だった。結局何処にも夢の地などなく、そこには重い現実しかなかったという絶望の歌。

    • @user-kr5to7xn1r
      @user-kr5to7xn1r 7 днів тому

      私は貴方のコメントを支持します🙇⤵️よく言った🤗✨✨✨💖

    • @user-qf1eu4es9o
      @user-qf1eu4es9o 3 дні тому

      ベトナム戦争があっても、まだ希望にあふれていた「カリフォルニアの青い空」から、その希望もなく殺伐とした時代背景の「ホテルカリフォルニア」

  • @user-hj9ow1vb1i
    @user-hj9ow1vb1i 8 днів тому

    いつまでもあいしてやまない

  • @kiyoma5233
    @kiyoma5233 8 днів тому

    ナイスな和訳と思いますよ。

  • @kaichi3811
    @kaichi3811 9 днів тому

    時が流れても変わらない夢を追うものと、時を止めて変わらない夢続けようとする者の闘いって感じがします。 正に今この時って感じます。中島みゆきさんは今でこそ浸透しているかもしれませんね❤

  • @user-pw8ti9gm6d
    @user-pw8ti9gm6d 9 днів тому

    パンドラの箱も好きだったけどね。違ったかな?

  • @user-yz4rl3mu9p
    @user-yz4rl3mu9p 10 днів тому

    次元の違う歌が存在していたことが 記憶の底から湧き上がってきた。 私は何を見てきたのだろう。 時代でもなく、人でもなく ただただ表層の現象に流され続けてきた。 そうして、ようやく此処にたどり着いた。 声無き声の波と 波打ち際のザワつきの見分けがつかなかった自分。 変わらないものの中から変わるものを見つけ 変わり続けるものの中から変わらないものを見つける。 人は悲しいほど変われないが 変わり続ける流れの中で 変わらないことが 存在している理由なのだろう。 シュプレヒコールの波は 今も私の深層を揺り動かす、 ポプラの幹を揺らす風のように。

    • @user-zk3vd3yf5p
      @user-zk3vd3yf5p 4 дні тому

      すごくよくわかります 胸に心にひびきます

  • @KW-yy7me
    @KW-yy7me 10 днів тому

    面白いな。訳す人によっては真逆の意味で解釈さたり、イーグルスに詳しければ裏話を交えた解釈になったりで全く違う詞になるなる。聴く人によって伝わり方が違う名曲。

    • @user-oj5et7hr1c
      @user-oj5et7hr1c 7 днів тому

      世界は、各個人の鏡なんでしょう。

  • @giji5914
    @giji5914 10 днів тому

    この曲は 小学生の頃 都会の街中で、 よく流れてた記憶があります。 ちょうど、ビージーズのマサチューセッツが流行った頃ですね。他にも 花のサンフランシスコや ビートルズのポールとジョンが楽曲提供した 愛なき世界など、懐かしいですね。 ちなみに、巷では GSのタイガース、や テンプターズが流行ってました。

  • @user-cu5uk5of3b
    @user-cu5uk5of3b 10 днів тому

    これからも秀樹のこと忘れません永遠に😊❤

  • @Nico-zi6oq
    @Nico-zi6oq 10 днів тому

    曲と歌詞が一体化して昇華されたたぐいまれな一つだと思います 風化しない むしろ聴くたびに当時を思い起こします 哲学的な歌詞 訳詞の方に感謝です

  • @hi777ro
    @hi777ro 10 днів тому

    パティ・スミスってパンクじゃなかったっけ

  • @sadowgen9135
    @sadowgen9135 10 днів тому

    和訳も含めたタイトル、曲、ジャケットの版画、全てが最高! 曲とは直接関係ありませんが、プロコルハルムと言えば、ロビントロワーが大好きです^ ^

  • @user-ew1rp9ik1j
    @user-ew1rp9ik1j 11 днів тому

    ニアンスや隠語を読み解かないで和訳すると意味不明に成るのででしょう、 青い影はイーグルスのホテルカルフォルニアの隠語とニュアンスでの堕落に関する隠語だらけなのが、青い影の歌詞内容、粉屋は麻薬の売人と売春斡旋人にすると歌詞の全てが繋がって行くので、和訳だけ視点にしてるとロコの歌詞は意味不明に成る。 0:12

  • @ivanovic8587
    @ivanovic8587 11 днів тому

    金八というクソドラマに使われたのは事実だが、ドラマの挿入歌として書かれた訳ではない 既存の曲をドラマの中で使っただけ つまり、作詞・作曲時にはドラマのあらすじの想定は無い にも関わらず、歌の解説にドラマを絡めるのは筋違い ドラマの解説をする中で、世情の歌詞を引用するなら分かるけどね どっちが先か後か、どっちが主か従かって事