Rigolo 高断熱高気密、愛知名古屋の工務店
Rigolo 高断熱高気密、愛知名古屋の工務店
  • 91
  • 871 328
内窓設置で快適に 内窓設置を検討している方むけの動画
日本の住宅は断熱性能が低く冬寒い家が多い、その原因が「窓」の性能が悪いためで、内窓設置をすることで快適になります。
内窓設置を検討しているかたが、相談する前に全体の概略を知っていただくための動画です。
50分の長い動画になってますが、ご覧いただけるといいと思います。
既存窓、アルミ枠シングルガラスサッシ、一般ペアガラスサッシの家は、内窓を設置すると大きく性能向上します。
実は自社の顧客向けの動画を作ってたのですが、自社顧客以外にも役に立つ動画かと思い一般公開用に少し手を加えた内容となっております。
#内窓 #窓リノベ #補助金 #インプラス
----------------------------------------------
  ▼ 新  築 ▼
----------------------------------------------
▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ)
断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注文住宅を作っている工務店。
設計から施工まで一貫して行うことで、高品質な住宅を提供。
35年でかかる費用が最小になる、住んでお値打ちになる住宅。
ホームページ:rigolo.co.jp/​​
施工エリア:愛知県 ■名古屋市 全区
■一宮市 ■瀬戸市 ■春日井市 ■犬山市 ■江南市
■小牧市 ■稲沢市 ■尾張旭市 ■岩倉市 ■豊明市
■日進市 ■清須市 ■豊山町 ■大口町 ■扶桑町
■津島市 ■愛西市 ■あま市 ■大治町■蟹江町
■飛島村 ■北名古屋市 ■長久手市
Rigolo株式会社(リゴロ)
北名古屋市薬師寺山浦8
TEL:0120-10-3864
FAX:0568-25-9111
▼高断熱、高気密 
断熱性能
Ua値=0.26以下が多数、基本Ua0.30以下
 HEAT20 G2/G3 断熱等級6/7 対応
気密  :c値=0.5c㎡/㎡以下(平均は0.2程度)
※住宅により前後する場合があります。
▼空調・換気計画
 床下エアコン、小屋裏エアコン(最上階エアコン)の
 2台のエアコンで家中快適な全館空調
 一種熱交換換気(澄家など)、3種Co2濃度換気など
▼窓、玄関ドア
樹脂窓 トリプルガラス または ペアガラス Low-E
 YKK AP APW430 APW430防火 APW330 APW330防火
 エクセルシャノン トリプルガラスなど ESクリアスーパー
 トリプルシャノンIIx シャノンウインドウNS50
玄関ドア
 InobestD50、イノベストD70 ガデリウス木製ドア など
 名古屋市内の準防火地域でも良い断熱性能を提供
▼長寿命・ライフサイクルコスト低減
 100年使えることを目指した、しっかりとした構造体の木造住宅。
 60年先の住宅性能を考えた、高性能な住宅。
 長寿命なものを活用
 省令準耐火構造で、火災保険が50%OFF
▼耐震
 耐震等級3【許容応力度計算】
▼その他計算など
 日射遮蔽/日射取得
 部屋の明るさ計算(照度計算)
 省エネ計算/ZEH計算
Переглядів: 1 136

Відео

虫嫌いな人必見!2024年10月にAPW430が新しくなります
Переглядів 3,2 тис.Місяць тому
YKKapの高性能トリプルガラスサッシAPW430が2024年10月に新しくなります 断熱性能が約5%向上 高所すべり出し窓の発売 虫嫌いな人待望!オペレータハンドルが追加(縦すべり出し窓、横すべり出し窓) 付加断熱用水切り発売 #APW430 #高断熱 #付加断熱   ▼ 新  築 ▼ ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ) 断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注文住宅を作っている工務店。 設計から施工まで一貫して行うことで、高品質な住宅を提供。 35年でかかる費用が最小になる、住んでお値打ちになる住宅。 ホームページ:rigolo.co.jp/​​ 施工エリア:愛知県 ■名古屋市 全区 ■一宮市 ■瀬戸市 ■春日井市 ■犬山市 ■江南市 ■小牧市 ■稲沢市 ■尾張旭市 ■岩倉市 ■豊明市 ■日進市 ■清須市 ■豊山町 ■大口町 ■扶桑町 ...
【窓リノベ補助金】内窓 LIXILインプラス ガス入りが最強
Переглядів 13 тис.7 місяців тому
先進的窓リノベ補助金の活用で内窓を設置するときにどの窓にするのが良いのか? rigolo.co.jp/all/1109.html LIXILインプラスのアルゴンガス入りが断熱性能が良いです Low-Eペアガラス乾燥空気入りの製品との比較も掲載 TOSTEMインプラスとYKKプラマードUとの性能比較も #窓リノベ  #インプラス #アルゴンガス 00:00 タイトル 01:04 Rigoloの紹介 断熱、気密、耐震、長寿命な注文住宅 01:25 先進的窓リノベ補助金とは? 02:22 内窓とは?インプラス 樹脂枠 03:43 ガラス性能の紹介 Low-Eペアガラス 05:42 空気層に一般空気かアルゴンガス 06:05 ガラス性能の説明 断熱性能 熱貫流率 07:33 windeyeで性能を調べる 08:39 結果 ガス入は12%性能が良い 10:33 熱貫流率とは? 11:07 ガラ...
【速報】先進的窓リノベ事業2024「補助金額決定」
Переглядів 27 тис.10 місяців тому
先進的窓リノベ事業の2024年版の補助金額が発表されました。 (2023年11月2日~2024年12月31日末まで) また今回の窓リノベ事業は、玄関ドアも対応になっています。 ただし玄関ドアは、一部製品(LIXILリシェント3高断熱仕様など)しか対応していません。 また、今年の補助金は勝手口に内窓設置も補助金対応になりそうです。 それらを解説しております。 #窓リノベ #先進的窓リノベ事業2024 #補助金 ▼断熱リフォーム、断熱リノベ▼ ▼断熱リフォーム 断熱リノベ もRigolo 各種補助金にも対応します。 先進的窓リノベ事業 2024 子育てエコホーム 高効率給湯器導入補助金 ▼窓改修工事 内窓設置、外窓交換カバー工法、はつり工法 ▼断熱工事 床断熱補強工事:現場吹き付け発泡ウレタン施工 A種3、A種1H  床隙間埋め工事 床張り替え工事:床貼り替え時に断熱材を設置する工事 天...
【光熱費削減】最強の日射取得ガラス登場
Переглядів 14 тис.Рік тому
YKK APW430 トリプルガラス樹脂サッシに新しいガラスが発売されます。 日射熱取得率が多く、断熱性能(熱貫流率)の良いガラスで、南面向きの最強のガラスです。 なぜそのガラスが良いのか詳しく説明します。 今注文住宅で家造りをしている人、これから高性能住宅、高断熱住宅、パッシブハウスで、快適快適で省エネ性能の高い家を造る上で必見の動画です。 今回発売されるクリアガラスの良さ、 Low-Eガラスの説明、LIXIL、エクセルシャノン、YKKap 三社のマドの比較もしています。 ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ) 断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注文住宅を作っている工務店。 設計から施工まで一貫して行うことで、高品質な住宅を提供。 35年でかかる費用が最小になる、住んでお値打ちになる住宅。 ホームページ:rigolo.co.jp/​​ 施...
『住宅長寿命化』外壁通気工法の通気胴縁の解説
Переглядів 15 тис.Рік тому
家の長寿強化に関する話で、外壁通気工法における通気層、通気胴縁の話です。 ほとんどの住宅が、湿気の排出がうまく行えていません。 一般住宅は縦胴縁や横胴縁を採用していますが、それでは空気がうまく流れません。 その対策の「縦横クロス胴縁」があります。 その解説です。 結露して家がボロボロにならないようにする対策動画です。 ▼日経クロステック xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/062300571/ xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/hb/18/00061/061700005/ xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/hb/18/00061/ #外壁通気工法 #通気層 #長寿命 ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ) 断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注...
一種換気は1年掃除しないとどうなるのか?(お掃除動画です)
Переглядів 9 тис.Рік тому
お値打ちな一種熱交換換気の三菱 Jファンロスナイミニですが 1年間掃除していないとどれだけ汚れているか? その検証動画です。 基本は掃除の仕方の動画です。 また1種換気のロスナイミニのことを紹介しています。 お値打ちですし、技術的に難しい所はナイので、どんな工務店でも採用できる製品です。 #一種換気 #1種熱交換換気 #ロスナイ ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ) 断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注文住宅を作っている工務店。 設計から施工まで一貫して行うことで、高品質な住宅を提供。 35年でかかる費用が最小になる、住んでお値打ちになる住宅。 ホームページ:rigolo.co.jp/​​ 施工エリア:愛知県 ■名古屋市 全区 ■一宮市 ■瀬戸市 ■春日井市 ■犬山市 ■江南市 ■小牧市 ■稲沢市 ■尾張旭市 ■岩倉市 ■豊明市 ■日進市...
気密測定 検査結果は?
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
気密測定とは? 家の隙間がどれだけ有るのかを調べる試験です。 隙間は少ないほうが良いとされています。 最近の基準では、床面積1㎡あたり、1cm角程度の隙間である1c㎡/㎡以下であれば、高性能(高気密)であると言われます。 さて、この家の気密検査の結果はいくつになったのか? C値は0.2c㎡/㎡でした。(0.19c㎡/㎡) 詳しくは動画をご覧ください。 気密検査は、建築中と完成時の2回行います。 #高気密 #気密検査 #気密測定 ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ) 断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注文住宅を作っている工務店。 設計から施工まで一貫して行うことで、高品質な住宅を提供。 35年でかかる費用が最小になる、住んでお値打ちになる住宅。 ホームページ:rigolo.co.jp/​​ 施工エリア:愛知県 ■名古屋市 全区 ■一宮市 ■...
外気温38度、エアコン1台で室温は何度になるのか?
Переглядів 15 тис.Рік тому
Rigoloの家で、真夏で外気温38℃のとき 各部屋の温度は何℃になるのか? 検証した動画になります。 今回は最上階エアコンを採用しています。 リビング、キッチン、トイレ、廊下、2階個室、2階寝室 それぞれ何度になるのか? また、エアコン1台で全館冷房をするメリットも解説。 除湿が多くできる、省エネで電気代が安くなる なにより快適で、冷房病が起こりにくい。 高性能住宅、高断熱住宅の冷房設備を解説します。 ちなみにこの家はUa0.22 C値0.2c㎡/㎡です。 屋根裏エアコン、小屋裏エアコン、最上階エアコン、吹き抜けに設置 全館冷房、2階エアコン #最上階エアコン #小屋裏エアコン #全館冷暖房 ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ) 断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注文住宅を作っている工務店。 設計から施工まで一貫して行うことで、高品質な...
【内窓】既存外窓Low-Eの内窓Low-E時の熱割れ対策
Переглядів 20 тис.Рік тому
既存の外窓がLow-Eガラス時、内窓にLow-Eを選んでしまうと熱割れが発生してしまうという懸念があります。 そこで対策をどうするのか?という動画です。 結果としては補助金Sで、内窓にLow-Eを使う場合、遮熱型はNGです 設置するのならLow-E断熱型の無色系(ニュートラル、クリアなど)にしましょう。 動画の解説を御覧ください ガラス熱割れ対策です。 網入りガラスのことも言及 インナーサッシ、内窓、既存外窓、網入りガラス、準防火地域、防火窓、ワイヤー入りガラス、先進的窓リノベ事業、補助金など 00:00 タイトル 01:09 ガラスの熱割れ問題とは? 02:31 内窓インナーサッシの種類 03:48 ユーザーの話 チャンネルあき さん #内窓 #Low-E #熱割れ 内窓リフォーム工事も対応できます。 以下新築の内容 ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rig...
【2023窓リノベ補助金】内窓の断熱性能(既存外窓種ごとに解説)
Переглядів 13 тис.Рік тому
内窓の断熱性能解説2023年版 先進的窓リノベ事業に対応した内窓の断熱性能を解説致します。 インナーサッシ、内窓、断熱性能、外窓、既存窓、既設窓 #内窓 #窓リノベ #補助金 内窓リフォーム工事も対応できます。 以下新築の内容 ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ) 断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注文住宅を作っている工務店。 設計から施工まで一貫して行うことで、高品質な住宅を提供。 35年でかかる費用が最小になる、住んでお値打ちになる住宅。 ホームページ:rigolo.co.jp/​​ 施工エリア:愛知県 ■名古屋市 全区 ■一宮市 ■瀬戸市 ■春日井市 ■犬山市 ■江南市 ■小牧市 ■稲沢市 ■尾張旭市 ■岩倉市 ■豊明市 ■日進市 ■清須市 ■豊山町 ■大口町 ■扶桑町 ■津島市 ■愛西市 ■あま市 ■大治町■蟹江町 ■飛島村 ■北...
シャノンの新型樹脂窓はバケモノか、FIX窓でUw「0.68」、超高性能樹脂窓を徹底解説する動画の第2弾
Переглядів 5 тис.Рік тому
FIX窓の断熱性能が「驚異の0.68」、超高性能窓だった。 エクセルシャノン社の新しい樹脂窓、シャノンウインドNS50の解説動画 今回は窓種・ガラス種ごとの性能を徹底解説します。 #樹脂窓 #エクセルシャノン #NS50 00:00 タイトル 01:39 旧製品IIxとの価格比較 02:32 窓種・ガラス種の紹介 04:33 断熱性能の解説 縦すべり、引違い 11:25 バケモノ性能FIX窓0.68 17:42 窓の断熱性能比較表 25:25 南面のガラスは日射熱取得重視か?断熱性能重視か? 40:55 エンディング ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ) 断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注文住宅を作っている工務店。 設計から施工まで一貫して行うことで、高品質な住宅を提供。 35年でかかる費用が最小になる、住んでお値打ちになる住宅。 ホー...
断熱性能をゲームRPGに例えてみた
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
難しい断熱の概念を、ゲームに例えて解説してます。 ドラクエやRPGゲームのように、熱抵抗値Rを防御力、熱貫流率Uをダメージとして説明。 Ua値とはなにか?わかるかと思います。 断熱等級4、断熱等級45、断熱等級6、断熱等級7それぞれの熱損失の違い (HEAT20G2、G3) #Ua値 #R値 #断熱性能 #断熱等級7 00:00 タイトル 00:58 異世界だんねつ、はじまりです 02:13 断熱性能を強化するとは?(防御力) 07:25 熱損失の計算U値Ua値(ダメージ) 13:43 実際の熱損失量 20:06 どれだけの断熱性能にすればよいか? 30:11 断熱等級4の住宅の断熱材 39:36 エンディング ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ) 断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注文住宅を作っている工務店。 設計から施工まで一貫して行...
樹脂窓 新製品発表会へ行ってきた エクセルシャノン シャノンウインドウNS50
Переглядів 6 тис.Рік тому
エクセルシャノンの2023/02/09発表の新しい樹脂窓シャノンウインドウNS50の新製品発表会に行ってきた。 断熱性能が強化され、施工性もUP、特に引き違い窓が進化している。 新製品樹脂窓NS50の特徴の解説と、新製品発表会のレポート。 #樹脂窓 #高断熱 #エクセルシャノン 00:00 タイトル 00:43 NS50 エクセルシャノンとは? 04:23 樹脂窓の性能比較 18:48 窓の詳細を紹介 35:07 新製品発表会の感想 36:45 少し残念ポイント 42:06 大悲報ポイント 57:00 エンディング ▼愛知県・名古屋市とその周辺地区で、高断熱・高気密の工務店Rigolo(リゴロ) 断熱、気密、耐震、長寿命にこだわった注文住宅を作っている工務店。 設計から施工まで一貫して行うことで、高品質な住宅を提供。 35年でかかる費用が最小になる、住んでお値打ちになる住宅。 ホーム...
現場発泡ウレタンは、外気温-10℃で壁内結露するのか?
Переглядів 15 тис.2 роки тому
多くの建築現場で使われる現場発泡タイプの硬質ウレタンフォームA種3ですが、外気温-10度で内部結露するのか? UA-camに質問があったので動画にしました。 吹付けウレタンとは、現場で吹き付けるタイプの断熱材で アクアフォームとかフォームライトSL100などが該当します。 #結露 #吹付けウレタン #発泡ウレタン 00:00 タイトル 01:01 質問 02:43 現場発泡ウレタンフォームとは? 05:49 結果発表 07:46 耐震面材(耐震ボード、耐力面材、合板) 12:46 スキンカット 15:42 質問への答え 17:42 国の基準は激アマ 21:44 安全性を確かめるのは不利側での計算が原則 24:43 発泡ウレタンは6地域まで? 26:58 現場発泡ウレタンは良い断熱材か? 29:35 断熱性能、地域区分の説明 断熱等級6、断熱等級7     HEAT20G2 HEAT2...
後から付加断熱はできるのか?
Переглядів 4,1 тис.2 роки тому
後から付加断熱はできるのか?
内窓の断熱性能
Переглядів 19 тис.2 роки тому
内窓の断熱性能
トリプルか、付加断熱か、選ぶなら●●
Переглядів 11 тис.2 роки тому
トリプルか、付加断熱か、選ぶなら●●
【危険】壁内結露  最新住宅が危ない(第2話)
Переглядів 14 тис.3 роки тому
【危険】壁内結露  最新住宅が危ない(第2話)
壁内結露の計算と実際  第1話:築10年以上編
Переглядів 8 тис.3 роки тому
壁内結露の計算と実際  第1話:築10年以上編
【マニア向け検証動画】2021年4月より、基礎断熱の計算変更で、Ua値が平均0.07悪化するのは本当か?検証しました。※土間床等外周部の線熱貫流率の再出プログラムβ版にて。
Переглядів 4,1 тис.3 роки тому
【マニア向け検証動画】2021年4月より、基礎断熱の計算変更で、Ua値が平均0.07悪化するのは本当か?検証しました。※土間床等外周部の線熱貫流率の再出プログラムβ版にて。
【家造りのコツ】窓から入る熱と明るさのシミュレーション
Переглядів 3,4 тис.3 роки тому
【家造りのコツ】窓から入る熱と明るさのシミュレーション
MAG Isoverさんとの対談動画 後編(質問&回答編)
Переглядів 3,3 тис.3 роки тому
MAG Isoverさんとの対談動画 後編(質問&回答編)
グラスウールのメーカーMAG Isoverさんとの対談動画 前編(基本編)
Переглядів 4,3 тис.3 роки тому
グラスウールのメーカーMAG Isoverさんとの対談動画 前編(基本編)
気密と防湿は別ですよ
Переглядів 9 тис.3 роки тому
気密と防湿は別ですよ
内窓で断熱性能改善!窓性能UPで快適に、家全体での性能UPを検証。
Переглядів 37 тис.3 роки тому
内窓で断熱性能改善!窓性能UPで快適に、家全体での性能UPを検証。
Ua値とは?断熱性能のコツ、コストと光熱費との比較など
Переглядів 11 тис.3 роки тому
Ua値とは?断熱性能のコツ、コストと光熱費との比較など
【結露】屋根の棟換気の欠点は雪
Переглядів 6 тис.3 роки тому
【結露】屋根の棟換気の欠点は雪
【質問&回答】型ガラスと透明ガラスの断熱性能の差はあるのか?
Переглядів 4,7 тис.3 роки тому
【質問&回答】型ガラスと透明ガラスの断熱性能の差はあるのか?
住宅の窓、ガラスの種類ちゃんと選んでますか?
Переглядів 37 тис.3 роки тому
住宅の窓、ガラスの種類ちゃんと選んでますか?

КОМЕНТАРІ

  • @kumiko5347
    @kumiko5347 3 дні тому

    いつも配信有難うございます。色々勉強させて頂いております。今年内窓設置したかったのですが、補助金間に合わず設置出来なかったので。2025年補助金情報等の動画待ってます。先日も質問に回答頂き有り難うございました。選挙後政権交代からの予算案吹っ飛びの可能性、納得です。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 2 дні тому

      コメントありがとうございます。 当社の場合はまだ間に合いますが、そろそろ微妙になってきてますね 自公政権が過半数われとの報道もありますし 通常これら予算は、政権が変わっても継続が慣例とは聞いてますが、慣例ですからなんとも

    • @kumiko5347
      @kumiko5347 2 дні тому

      いつも返信有り難うございます。Rigoloさんだと、まだ間に合うんですね。私は九州なので。。。Rigoloさんのお近くだったらお願い出来たのに残念です😢

  • @chabo-u2j
    @chabo-u2j 3 дні тому

    「第3話 梅雨と夏の話し」は、公開されていますか。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 3 дні тому

      申し訳ないです、連続で作る予定ができていません この動画も当初15分程度を想定して作っていたのですが、詳しく話し出すと長くなってしまい95分動画になってます このテンションですと2時間長編やそれ以上になってしまいそうでして見直しも含め止まっております

    • @chabo-u2j
      @chabo-u2j 2 дні тому

      @@rigolo4967 夏季の結露計算の紹介動画は他にあまりないため、公開を期待しております。よろしくお願いいたします

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 2 дні тому

      @@chabo-u2j さま ありがとうございます 頑張ってみたいのですが、他の仕事もいっぱいでして。 でも作りたいと思ってます

  • @アキラ-v8b
    @アキラ-v8b 7 днів тому

    ありがとう御座いました わかりやすかったです 実は、うちは天井裏中央に強力換気扇を新築3年後に付けました 天井裏に夏は高熱がたまるので、その高熱をダクトから排出するために付けたのです これを付けた事で天井裏の熱が10度くらい下がります 49度→39度ですね 夏だけ回してるのですが、お話を聞いて、弱で年中回してやろうかと思いました 常に床下から天井裏に空気が引っ張られてる事になります これでどうでしょうか? 湿気がうまく排出出来ますか?

  • @MM-vq2xi
    @MM-vq2xi 11 днів тому

    分かりやすいわ(^^♪

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 11 днів тому

      @@MM-vq2xi 様 ありがとうございます。励みになります

  • @アビンドンワークス
    @アビンドンワークス 12 днів тому

    暴けWB工法の嘘

  • @momi6210
    @momi6210 13 днів тому

    自宅の契約に新型APW430を導入するにあたりギリギリ間に合いました!南面の日射取得窓のみこの窓にすることができましたm(_ _)m価格もほぼ変わらずでした!

  • @user-uq4mf9yk8g
    @user-uq4mf9yk8g 13 днів тому

    雪が屋根に積もると屋根が太陽熱で昇温しないので空気が温まらず上昇気流の勢いが弱まるので仮に棟換気が詰まったとしても 軒下換気口から湿気の多い空気はある程度抜けるのではないでしょうか。 屋根の上に積もる雪は1週間も2週間も根雪になる事 が無いのでその内 雪が溶け屋根が温められて棟換気から排気されるようになると思います。

  • @木村毅-b5s
    @木村毅-b5s 15 днів тому

    グラスウールはどれであれ断熱材全体から見るとどれも断熱性能は低いです。メリットとしては安価な事くらいかな?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 14 днів тому

      コメントありがとうございます。 色々とご存知での記載かと思いますので、返信は少なくでもいいかとは思いましたが、他の方もコメント欄を見ますので、私としての考えを記載させていただきます。 実際の住宅において新築であればグラスウールが性能低いということは少なく、多くの場合は他断熱材と断熱性能が変わりません。 断熱材は素材の熱貫流率と厚みにより断熱性能が変わります。 現在新築住宅の多く建てられている住宅としては、1999年の次世代基準(断熱等級4)の仕様規定にそった住宅の断熱性能である場合が多く、6地域で壁の場合は熱抵抗値(数値が大きいほうが性能が良い)がR2.2です。 これを実現するために高性能グラスウール16Kであれば90mm、高性能グラスウール10Kで100mm、吹付け発泡ウレタンA種3も90mm、ネオマフォーム45mmとなり、その厚みになっている住宅が多いのが現状です。 また素材の熱貫流率(数値が小さいほうが性能が良い)も、多く使われている断熱材としては、内断熱でその中で現在多く使われる素材として高性能グラスウール16K0.038、ロックウール0.038、セルロースファイバー0.040、吹付ウレタンA種3-0.040とどれも同じぐらいです(若干性能が良いぐらいです) ですのでコメントに記載の「グラスウールはどれであれ断熱材全体から見るとどれも断熱性能は低い」というのは過去の話で現在ではそうではないというのが私の考えです。 もちろん当社始め、色々な工務店でこの基準以上の断熱の会社もありますので、すべてとは言えませんが、総じていうのではれば、グラスウールが断熱性能が低いとはなりません。 また素材としての熱貫流率もこれ以上の性能の素材もありますが、その分薄くする傾向もありますので、グラスウールが断熱性能が低いとはなりません。 また安価なこと以外にも、透湿抵抗が少ない(湿気を通す)素材ですので、その特性をわかっていれば使いやすい素材と思っております。

  • @kumiko5347
    @kumiko5347 17 днів тому

    いつも動画拝見させて頂いています。窓リノベ補助金についてお尋ねです 2025は有るのでしょうか。もう2024年補助金には間に合いそうに無いので

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 16 днів тому

      コメントありがとうございます。 予定としては2025もあると聞いてまして、省では予算案は作ってあると聞いてますが... 国会解散でして、選挙後政権交代などあったら、今の予算案など吹っ飛ぶ可能性ありますので、なんとも言えません。

  • @kneb7276
    @kneb7276 18 днів тому

    吹付ウレタンも1HでAと同じ条件ならOKって事ですかね?

  • @yoshisato782
    @yoshisato782 23 дні тому

    度々のご質問すいません。 仮に、御社で見積を取った場合、申請手数料はかかりますか? かかるのは普通なのでしょうか。 答えにくい質問であれば、無視していただいて構いません。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 23 дні тому

      コメントありがとうございます。 当社では申請手数料を頂いております 手数料がかかる会社とかからない会社があるとは思います 当社で内窓お見積りいただくと、現地調査、採寸、見積提案など行います ご提案する内窓もどれが良いかなどご相談いただけるなど当社を選ぶメリットを感じていただける方は多いと思っております

  • @kneb7276
    @kneb7276 27 днів тому

    タメになる動画ありがとうございます。 準防火地域にて、吹き抜けに窓を設置予定です。 結露したくないのですが、シャッターは現実的ではないと考えてます。APW330の耐熱強化複層ガラスは樹脂スペーサーが選択可能と考えてよろしいでしょうか。他に良い案ありましたらご教授いただけないでしょうか。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 27 днів тому

      @@kneb7276 様 コメントありがとうございます 私の認識では防火窓はアルミスペーサーになります 樹脂スペーサーは早めに溶けてしまうから防火性能的にNGとの認識です ではなぜ防火窓の樹脂窓があるかというと、実は中に鉄芯が入っていて、それで防火性能を担保しています APW330耐熱強化ガラス アルゴンガス アルミスペーサーで良い性能ではありますが、外気温がマイナスになる時には、枠やガラスに少しですが結露することがあります 一般的な6地域ではそれが垂れてくるほど結露することは10年に一度という感じかとは思いますが、より寒い場所ですと結露量は増えます 性能的に良くしたい場合は、外側にアルミ樹脂複合窓で、内窓設置が性能的に良く、結露も防げます ただ、吹き抜け窓の場合は内窓の開閉が困難かと思いますので、内部拭いたりできないのも難問です これらですが、完璧を求めようとすると難しい課題ですが、普通一般的な住宅はずっと断熱性能低い家で住んでますし、 今のサッシは例え結露しても、可動式の窓ですと室内側に結露水が垂れてこない構造になっていますし、FIX窓は少し水が溜まる場所を設けてあるので、室内側に結露水が垂れてきて困るということはぼぼないかとは思います

    • @kneb7276
      @kneb7276 27 днів тому

      @@rigolo4967 ありがとうございます!! とても勉強になりました!!

  • @アビンドンワークス
    @アビンドンワークス 29 днів тому

    質問ですが当方片流れ屋根で太陽光発電ほとんど全面近く12キロ乗ってますがその場合の冬場放射冷却は影響減りますでしょうか? 屋根断熱吹付け180ミリです 6地域太平洋側です ほぼG2レベル0.48 気密0.4窓APW330 壁もウレタン吹付けです よろしくお願いします

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 28 днів тому

      コメントありがとうございます 太陽光パネルが乗っている場所は放射冷却が防げるはずですが、乗ってない場所は放射冷却になるようです 前にWUFI(結露の非定常計算ソフト)の会社の人に質問したときの返答だとそんな感じでした。 私としてはまだ放射冷却の影響は勉強中のテーマです

    • @アビンドンワークス
      @アビンドンワークス 28 днів тому

      放射冷却について見解わかれば動画作成お願いします 勉強になるのでお願いします

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t Місяць тому

    古い動画ですが、参考になればと思いコメントしました。もう6年前ですが、ダクトやファンを使わずに全館空調にもなる建物を建てた。使い方によっては個別冷暖房にもなり、また連続運転しない使い方もできる。 6年前に床下エアコンを知り、ダクトを使わずに全館暖房できることを知った。そして冷房にはもう1台のエアコンが必要になる。だったら床断熱をしっかりすれば、2台のエアコンで全館空調できると考えた。そして室内建具を全て引き戸にして半開きにしておけば建物がワンルームになる。個室にファンを付けるアイデアもあったが、とにかくダクトのような装置は付けたくなかった。だから換気は第三種換気にした。 エアコンは完成後に家電量販店で設置した。リビングとダイニングと2階の2居室に付けた。理屈では2エアコンで良いが、各居室に付けておくことでイロイロな使い方が出来るからだ。床下エアコンのように連続運転しなくて良い。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 29 днів тому

      ありがとうございました 参考になります

  • @ケチャッピー-y2h
    @ケチャッピー-y2h Місяць тому

    動画配信、ありがとうございました 内窓取り付けで、随分快適になるのですね 窓の種類も多いっすねー 開閉が面倒になること以外は欠点ありません 昔、サッシと言えばアルミだったのは、軽さ、錆びにくさ、強度からでしょうか❓ 加工もし易かったのかな金属としては

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      ケチャッピーさま コメントありがとうございます。 加工し易いですし、強度もありますし、良いところはあります。 その前は木の窓だったり、錆びて動かなくる鉄窓でしたので、それより良いですし、木窓や鉄窓にくらべ隙間も少なく暖かくなったとの評価でしたが、今のような断熱という考えは当時はほとんど無かったです。 今となってはそこから熱が逃げてしまうということが分かっており、より高断熱なサッシに移行しつつあります

    • @ケチャッピー-y2h
      @ケチャッピー-y2h Місяць тому

      そうでした 昔の実家は木枠の窓、窓以外からも隙間風入って寒かった で、石油ストーブにコタツ 今なら熱くてたまらないです

    • @yoshisato782
      @yoshisato782 26 днів тому

      参考にさせてもらってます。 今年の猛暑でも 熱割れの報告等ありませんでしたか? low-eの窓×low-eの内窓など。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 26 днів тому

      @@yoshisato782 さま コメントありがとうございます 当社の顧客からの熱割れ報告は今のところありません

  • @kneb7276
    @kneb7276 Місяць тому

    0:11 超寿命の家 が言えない所も大好きです

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      kn ebさま コメントありがとうございます。 言えてないですよね(笑) 滑舌悪いので、文字入れてます

    • @kneb7276
      @kneb7276 Місяць тому

      @@rigolo4967 返信ありがとうございます。 そこも含めてファンです!応援してます!

  • @kiyabunotajifu
    @kiyabunotajifu Місяць тому

    APW430付けてますが、窓ガラスのパッキン回りの気密性能がどうも足りないようで、若干漏気してます(FIX窓の窓枠にフィルム貼ってるのですが、それが内側に膨らんでいるので、僅かに引っ張られてます)。熱貫流率も大事ですが、各メーカーの窓の気密性能も気になるところです。(気密性能が低いと熱貫流率の数字が良くてもあまり意味がなくなってしまう)

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      kishabunotaifuさま コメントありがとうございます。 そうなんですね 参考になります

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t Місяць тому

    みらつぐ会の動画で貴方を見ていますよ。その会は偏屈なメンバーが多い中で、バランス感覚が素晴らしいと思って見ています。遠慮せずに発言してください。 ykkはファーストペンギンで話題になるが失敗もする。後出しトステムはずるいので良い製品を作って来る。 付加断熱していても外からは分からない。インセットになると窓を見ると付加断熱が分かる。人気が出るのではないか。 出窓に内窓を付けた時にブランドを残して内窓を付けた。そうするとブランドが遮光してくれて内窓ペアガラスで断熱してくれる。トリプルサッシよりも機能的で素晴らしい。ブラインドに埃も付かないし、外付けシャッターブラインドより素敵になる。 5年前に別宅を建てた時に遮熱タイプにしようか、断熱タイプにしようかと迷った。暑い地域なので遮熱タイプにしたが、冬には断熱タイプにすれば良かったと思い、夏には遮熱タイプにして良かったと思ってしまう。これはどうにかならないのか。ブラインド入りなら迷わずに断熱タイプにする。 もう一度、新築するなら付加断熱にして窓の厚みを利用して、防犯シングルガラス、ブラインド、LowE断熱アルゴンペアガラスにする。トリプルガラスが割れたら被害が大きい。網戸は要らない。総2階の建物に庇を付けているのは格好が悪い。サンシェードを付けると良い建物なのに、あの家は暑いのだと思われる。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      ハマちゃんさん、コメントありがとうございます。 偏屈なメンバー(笑) 内窓利用もいいですね

  • @ケチャッピー-y2h
    @ケチャッピー-y2h Місяць тому

    動画配信、ありがとうございました なんと半年振りの動画更新ではありませんか、丹羽社長❗️懐かしな音楽も サッシ窓は、YKK.リクシル、エクセルシャノンの2枚ガラスでいいや、だったかな 私も一時はリゴロさんのUA-camで勉強したものだったんですが、忘れてしまいました😂

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      ケチャッピーさま、コメントありがとうございます 色々と進めてまいります

    • @ケチャッピー-y2h
      @ケチャッピー-y2h Місяць тому

      いろいろ勉強はしてるポーズの模様です中身は❓ 高齢の母親も日毎弱ってきたようです 以上、ケチャッピーレポーターがお届けしました❗️

  • @kwms1978
    @kwms1978 Місяць тому

    個人的にykkapさんに希望するのは腰窓サイズの「"中開口"スライディング窓」ですね。現状シャッターが必要な腰窓で気密性能の出る窓がないので…

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      kwmsさん コメントありがとうございます 出るといいですよね ただ私の家大開口スライディング入れてますが、温度センサーでみるとやっぱり隙間あってそこは冷えてるんですよね ですから若干良くなる程度と考えたほうがいいです 過度の期待は禁物です

  • @dekirukogames
    @dekirukogames Місяць тому

    窓の新製品情報は丹羽さんにお任せですね! ポイントがわかりやすかったです。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      やればデキルコちゃんネルさん コメントありがとうございます 動画制作頑張ります

  • @アンミラ
    @アンミラ Місяць тому

    クロス胴縁写真の縦胴縁が 全て貫材に見えます。 間柱部も貫材では中央1本しか留められず ましてやパネリード等の引抜抵抗の強い金物では貫材が木表木裏で 暴れまくると思いますがどうでしょうか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      コメントありがとうございます。 当社で施工している上では問題を感じていません。 ただ外壁がガルバニウムなど軽い外壁だという点があるかもしれません また関係ないとは思いますが、間柱は45mmにしてます。

    • @アンミラ
      @アンミラ Місяць тому

      ​@@rigolo4967 サムネ写真や19:16〜の写真はどうみても 間柱も90mm貫材のようですが 関係ありませんでしたか? また関係ないとは思いますが、 ガルバリウムを頑なにガルバニウムと表記する、何かのっぴきならない理由があるのですか? むしろ本来は「ガルバリューム」 ですから「エビフリャー」ぽくて 名古屋っぽいですが😊

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      @user-nu3my2qw8qさま コメントありがとうございます マジっすか、名古屋弁だったとは 気づいていませんでしたので今後気を付けます 間柱部も当社では特に問題になっておりません むしろ大工さんは貫材のほうが良いような話はしてました 理由も言ってましたが忘れてしまいましたが、なにかがやり易いてきな話でした

  • @メッシ-q2y
    @メッシ-q2y Місяць тому

    ご質問よろしいでしょうか? 掃き出し窓 apw431 の日射遮蔽 ブロンズガラスは数値的にどうでしょうか?(南面で考えています) 南面の他の窓は、apw330 断熱ブロンズを検討しているため、掃き出し窓もブロンズにしたいのですが、apw431 はブロンズガラスが日射遮蔽型にしかないため、迷っております。 よろしくお願い致します。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      @user-ig7oo4cv1wさま コメントありがとうございます。 APW431ブロンズの日射熱取得率は0.22です 22%の熱が入る計算となり、かなり遮蔽します。 冬場日射熱を入れたいならオススメしませんが、庇がない、日よけができない(したくない含む)、もともと真南でなく西に傾いているなどあれば検討の余地はあります。

  • @修閣山根
    @修閣山根 Місяць тому

    計算の前提、根拠やパラメーターをきちんと言及したうえでの計算をしてるので、信頼性が高い。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 Місяць тому

      ありがとうございます

  • @rover114gse01
    @rover114gse01 2 місяці тому

    リクシル曰く、ガス入りでもほとんど変わらないみたいですね。ショールーム行ったのですが、確かに変化感じられませんでした。

  • @kq9168
    @kq9168 2 місяці тому

    断熱材が敷かれていない、屋根裏の部屋にエアコンを設置すると、寒すぎるのでしょうか。また階段まで3メートルほど離れてますが、一階まで、冷気を届けられないですよね?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 2 місяці тому

      コメントありがとうございます 条件が不明確ですので、おそらくで記載してみます。 小屋裏部屋が断熱区画の外側で、そこを夏の時期にエアコンで冷やすと考えますと 部屋の大きさが小さければある程度冷えるとは思います。 またエアコンは温度センサーで設定温度になれば運転を止めますので、狙った温度にはなるとは思います。 ただし、小屋裏の状況によりもともとの部屋が暑すぎて冷えにくい可能性はあります。 ----- またこれも条件が不明確ですので想像での記載ですが、2階建ての断熱区画の外にあるエアコンを小屋裏エアコンとして活用して1階まで冷気を送りたいというのは難しいと思います。 断熱区画の外側は水蒸気も移動しほうだいでして、その湿気も部屋に入れてしまうこと。 また小屋裏エアコンは、部屋の熱気をエアコンにうまく戻す、通気経路を考えるなど、狙って作っても失敗しやすいので、おそらく上記の条件であれば難しいと思います。 もし設置するのであれば、断熱区画内の廊下または階段上などにエアコンを設置するほうが良いとは思います

  • @あずきマル
    @あずきマル 2 місяці тому

    リゴロさんのおしゃる通りの内窓を付けました🙆‍♀我が家は西日が直撃する家なのですが内窓を付けたところ15時ぐらいに外窓のガラスとフチを触ると熱過ぎでカラスが割れる心配をし外窓を少し開け内窓も少し開けたら熱風が家に入って暑いのですがガラスが割れないか心配です気にしないで外窓や内窓を開けなくても大丈夫でしょうか❓開けるとしたら1日何分ぐらい開けたら良いか開ける場合は外窓も内窓も開けるのかを教えて頂きたいですお願いいたします🙇

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 過去の経験からすると、割れる確率が高いのは 網入りガラス 温度変化が激しい(冷たいものが急に温まる、温まったものを急に冷ますなど) です。 単に高温だけでは割れにくいですが、保証できるわけではありません。 もし対策をするのであれば、窓に日の当たる時間帯は外窓だけでも少し開けておくとよいかとは思います。

    • @あずきマル
      @あずきマル 2 місяці тому

      @@rigolo4967 ご丁寧にお返事ありがとう御座います🙇外窓を閉めて内窓を開けていましたが外窓を開けて内窓を閉めるのですね😄明日からやってみます👍内窓を付けてから悩んでいたので助かりますありがとうございました🙇

  • @mj4857
    @mj4857 2 місяці тому

    申し訳ありませんが、エリアの違いもあるので、視点が異なるのだと思いますが、スペーサーについては、どのようにお考えでしょうか? 熱橋が起こるアルミスペーサーよりも、樹脂スペーサー、この動画のときは恐らく無かった、真空ガラスの方がより良いのではと思いますが、いかがでしょうか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 2 місяці тому

      コメントありがとうございます アルミスペーサーより樹脂スペーサーのほうが少し性能良いです。 少しでも断熱性能を高めたいのであれば樹脂スペーサー選択もありです。 価格を聞いてみてください。 真空ガラスですが、SSランクになり断熱性は高まるので良いのですが、価格が相当上がります。 費用を考えると選択する人は少ない印象です。

    • @mj4857
      @mj4857 2 місяці тому

      早速のご返信ありがとうございました! 真空ガラスは確かに高いですね。。。 これからも参考にさせて頂きます。 ありがとうございますm(__)m

  • @nozomi4942
    @nozomi4942 3 місяці тому

    築30年の家を購入しリフォームしたのですが各部屋に換気孔がついてません。一般複層ペアガラスですが 結露がすごいです。換気が問題と 思うのですがどうでしょうか? 24時間換気はリビング、トイレだけ ついてるだけです。 換気がわるいような感じがあります。なにかいい方法がないですか?

  • @yukki-n5t
    @yukki-n5t 3 місяці тому

    家の換気で困っているので質問させて頂きたいです🙇 寝室2部屋ですが、今は寝室の通気口→トイレやクローゼットの排気用換気扇に流れる設計になっています。 訳あって通気口にすべてロスナイミニを取り付けたいと思っています。 すでに既存の換気システムがある場合、寝室だけロスナイミニを取り付けると、トイレやクローゼット、その間にある廊下などは換気できなくなるのでしょうか? 設計したハウスメーカーがもう信用できず、ご相談させて頂きました。 長文になり申し訳ございません🙇 ご返信頂けると幸いです。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 ロスナイですが、ミニでないものですが、リフォームで使えるものがあります dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/wink_doc/contents/doc/WEB_CATA/S1754CA995C/index.html#target/page_no=69 既設換気口据付例を参考にしてください。 またトイレですが、使うときだけ換気すればいいです。 廊下やクローゼットなどは、この場合気にしません。 24時間換気の一種換気設計のときは気にせず居室だけ換気計画をする場合がほとんどです。 実際には各部屋扉には隙間ありますし、人が通行したりクローゼット使うときなどに扉開けたりすることで換気されます。 気になる場合はなるべく扉を開けておけばOKです。

    • @yukki-n5t
      @yukki-n5t 3 місяці тому

      @@rigolo4967 ご丁寧にご返信ありがとうございます! 参考にさせて頂きます! ちなみにロスナイで換気設計される際に、例えば6畳の部屋に1人で過ごした時にCO2濃度がどの程度になるのか想定はされますか? ロスナイを取り付けてどのくらい換気できるのか気になりまして、、

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 2 місяці тому

      その部屋にいる人数によります よく言われる基準では1人30㎥/h程度の換気が望ましいとなっています。 24時間換気での基準ですと6畳ですと14㎥/h程度にしかなりませんので約半分程度しか換気しません。 ロスナイも6畳用ですとその程度の換気量です。 リフォーム用ですと8畳用になりますが、それでも20㎥/h程度だったと思います。 この換気量で扉を閉め長く居るとCo2濃度は上がっていきます。 また複数人の寝室などは、本来換気量増やすべきですが、そのように設計はしませんので、扉を閉めてしるとCo2濃度は上がります。 換気量を増やすと、暑い寒い空気が多く入ってきますし、その分冷暖房負荷も高くなります。 できれば家じゅう冷暖房し、部屋の扉を開放して暮らしますとCo2濃度は上昇しにくくなります。 目安は1000ppmと言われていますが、一時的に超えるのは問題ありません。 先日空調の専門の大学教授のご講義を聞く機会があり、飲み会で色々とお話していましたが、3000ppmを超えなければ問題ないとはおっしゃっていました。

    • @yukki-n5t
      @yukki-n5t 2 місяці тому

      @@rigolo4967 ご返信ありがとうございます(^^) 大変参考になります! 今後ともよろしくお願いします!

    • @yukki-n5t
      @yukki-n5t 2 місяці тому

      @@rigolo4967 ご返信ありがとうございます(^^) 大変参考になります! 今後ともよろしくお願いします!

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 4 місяці тому

    外壁材のシーリング劣化による雨水侵入の水を逃がすルート確保にも縦胴縁は重要でしょうね

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 ご指摘のように、縦胴縁のほうが雨漏り対策で有利です。 外壁材の貼り方により、縦横の順番が変わる場合がありますが、防水シートに触れるほうが横胴縁の場合は水抜き対策が必要です。

  • @birdie8333
    @birdie8333 4 місяці тому

    南の日射取得と眺望を楽しめ、室内の熱を逃さない最強サッシですね。2階リビング南面にH2200(片流れ屋根で南面の天井高が2200となります)xW3400くらいの開口を設け、眺望が楽しめとウィンドキャッチができるデザインはどのようなものが考えられますか? 樹脂サッシは枠がごっつくて気になります。 何か良いアイデアがあれば、ご教示ください。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 4 місяці тому

      @birdie8333さま コメントありがとうございます。 私が提案するのなら、真ん中FIX、柱、両側はドア形状のマド という感じかと思います。 これでも枠はありますが、ある程度仕方なしです。 APW430ですと、規格サイズではFIXに窓で、16522サイズが無いため特注対応になるのと、ガラスがめちゃくちゃ重たいので(100kg超えると思います)搬入方法の検討が必要です。 足場とかあると入らないとか。 あと、道路側に面してなくて、東西通路が狭いなどだと搬入できないなど、事前検討かと思います。 どのメーカーでも大きな窓は搬入の検討が必要ですので、お気をつけください ---------- 追記2階ですね。 高さがある程度以上ある窓ですと、人ではもって上がれないため重機(クレーンなど)で上げる必要あります。 道路に面してない場合、特に注意が必要です。

    • @birdie8333
      @birdie8333 4 місяці тому

      @@rigolo4967 丁寧なご提言有難うございます。搬入に関しては問題ないと思いますが、タテ3または4列、ヨコ2分割だと可能ということでしょうか? この辺りのデザインや枠の見え方はメーカーで提案してもらえるんでしょうか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 4 місяці тому

      @@birdie8333 さま コメントありがとうございます。 担当が良い提案してくれれば良いのですが、窓のサイズどんなものがあるのか把握していない担当もいます。 まずは相手の提案を聞く姿勢は大切だと思いますが、提案内容がイマイチの可能性もありますので、施主側で事前に勉強しておくのも良いかと思います。 YKKのWEBページのカタログで、APW430や330も白いカタログ見えますので、そうしますと定価と、規格サイズが乗っています。 もしよかったら確認しておくといいと思います。

  • @birdie8333
    @birdie8333 4 місяці тому

    最上階エアコンは良いアイデアですね。 シュミレーションの数値と完成後の実証はされているのでしょうか? 御社はシュミレーション数値を約束されていますか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 4 місяці тому

      @birdie8333さま コメントありがとうございます。 しシュミレーションの数値の結果約束まではしておりませんが、詳しくご説明をして、ご納得いただいております

  • @user-akira
    @user-akira 4 місяці тому

    風呂、トイレどうしてますか?動画あるかな~ 2地域、冬は排気だけOK?意味不明

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 4 місяці тому

      トイレは3種感気ですが(排気のみ) 「閉じピタ」などを利用しています。 また、風呂も電動シャッターをつけます。 寒い地域なら更にフード側も風力のシャッターつけるとか、ダクトは断熱ダクトにするなどもいいかとは思いますが、2地域の工務店ではないので、地域ならではのノウハウについてはわかりません

    • @user-akira
      @user-akira 4 місяці тому

      @@rigolo4967 有難う御座いました、参考にします

  • @user-akira
    @user-akira 4 місяці тому

    寒冷地ダメ?50KZだけ?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 4 місяці тому

      コメントありがとうございます VL-06JV3-Dなど 品番の後ろに「-D」をつけると寒冷地仕様の品番になります。 dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/wink_doc/contents/doc/WEB_CATA/S1754CA995B/index.html#target/page_no=85

    • @user-akira
      @user-akira 4 місяці тому

      @@rigolo4967 ありました、2地域用、感謝です、これいいですね(洗面・風呂はダメ)、トイレあればいいですね~

  • @user-akira
    @user-akira 4 місяці тому

    ダクトレス?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 4 місяці тому

      コメントありがとうございます ダクトレスです

  • @mimitako_home
    @mimitako_home 4 місяці тому

    良い動画ですね!繊維内に空気が静止している状態で初めて断熱の効果が現れることを前提に施工することが大事ですね。 壁内にスキマ風が簡単に侵入しないように、気密と気流止めをしっかり施工することが肝要ですね。 我が家も、吹付けの高性能グラスウールをパンパンに入れています。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 4 місяці тому

      こめんとありがとうございます 吹付け高性能グラスウールですか 名古屋地域ですと、施工してくれる職人さん少ないので貴重です

  • @アキラ-v8b
    @アキラ-v8b 4 місяці тому

    別のUA-camで、このようにしてますが、どうでしょう?と質問したのですが、回答無しです(笑)こちらではぜひ回答頂きたいです うちは、18年前に建築して当時は通常のペアガラスでした やはり、夏暑くて、冬寒かったです 熱の影響は窓が半分以上とどこの専門家も言ってましたので、補助金制度も利用して、ykkApの内窓、lowE遮熱型をやりました 確かに、夏の暑さが減り、冬の寒さが大幅に減りました 特に冬は、前日23時に21℃でエアコンを切り、翌朝5時00分に温度計を見ると、5℃くらいしか下がってません 実施前は11℃まで下がってましたね〜 夏の熱割れを懸念して、うちでは真夏のみ、外側のペアガラスを10ミリ開けています 外気温を通す事で高温を和らげてます 10ミリ開けても、断熱性能はほとんど変わりません 冬は閉めて暖かさをキープしてます 真夏のみ、外側を10ミリくらい開けてる どうでしょうか? 熱割れ防止になりますか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 4 місяці тому

      こめんとありがとうございます 返信できていなかったようですみません 記載の対策ですが、とても良い案だと思います。

    • @アキラ-v8b
      @アキラ-v8b 4 місяці тому

      ありがとうございます!! 僕はLIXIL出身で、商品開発にいた事があります いろんな試験等もやってました 内窓は抜群ですね あと、1階だけでもいいので、今の冷たいフローリングの上から、無垢材を被せると真冬でも裸足で大丈夫になります。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 4 місяці тому

      @@アキラ-v8b さま そうだったんですね 良い案ですので、何かの機会に、利用させてもらいます

  • @文鳥ピューちゃん
    @文鳥ピューちゃん 5 місяців тому

    コンセントいらなくね?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 5 місяців тому

      確かに、直結でもいいですね

  • @上小路公麻呂
    @上小路公麻呂 5 місяців тому

    既存のガラスが全て強化ガラスのため全て断熱タイプのガラスです。内窓設置しました。南側以外は、全てガス入り遮熱タイプを設置しましたが、熱割の対策ありますか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 5 місяців тому

      こめんとありがとうございます。 一般的なお話ですと強化ガラスは熱割れが起きにくいようです。 ただ施工の問題がある場合もありますので保証できるわけではありません

  • @なべさん-x3j
    @なべさん-x3j 5 місяців тому

    分かりやすい解説ありがとうございます! 1点教えて下さい。 現在YKKのアルミ樹脂複合サッシで、内窓を付けたいと思っています。 支障となるのが、サッシに換気框がついている点です。この場合の良い対応策はありますか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。 窓の換気框ですが、3種換気の給気口になっています。 内窓をつけますと、窓の給気ガラリは意味をなしません。 もう少し詳しく説明しますと、 3種換気は、各居室の給気口から新鮮な空気を取り入れ、トイレ等の換気扇で排気する換気方式です。 その給気口は、多くの家は壁Φ100の穴を開け給気口を設けるのですが、一部の家では窓に給気ガラリを設けて壁給気口をなくしている家があります。 この場合、内窓をつけてしまうと、各部屋の給気がうまくできず、空気質が悪化してしまう場合もあります。 ただし、気密(隙間風対策)がしっかりできていない家は、もともと給気口から殆ど給気できていませんのであまり関係なかったりします。 また居室壁に給気口があるのに、換気框つき窓にしている会社もあったりします。 壁に新たに給気口を設けるには2階建ての場合は足場が必要ですし、若干雨漏りリスクが高まる、気密性が若干悪化するなどのありますので、なかなか行う人はいません。 良い対策は無いのですが、給気口を無視しちゃって、内窓をつけてしまう人もいらっしゃいます。

    • @なべさん-x3j
      @なべさん-x3j 5 місяців тому

      ご回答ありがとうございます。 第3種換気で、トイレから排気しています。(築3年です) 内窓も換気框付のサッシにするというのはいかがでしょうか。 既存の換気框は上部にありますので、内窓によって足元の寒さ対策になるかと考えましたが、あまり効果はないでしょうか。 それとも補助金対象にならなくなりますか? お手数おかけしますm(_ _)m

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 5 місяців тому

      @@なべさん-x3j さま コメントありがとうございます。 内窓ですが、LIXILインプラス、YKKプラマードUが当社の扱いですが、どちらも換気框ないと思います。

    • @なべさん-x3j
      @なべさん-x3j 5 місяців тому

      再度ありがとうございます! 内窓に換気框付の設定がないのですね。 色々模索してみます。

  • @まえぴー-z7g
    @まえぴー-z7g 5 місяців тому

    3LDKのマンション住み。エアコン1台で20年、ついに壊れて去年の夏は無事死亡 熱中症で死ぬかと思いましたお金なくてまだエアコン買えて居ません この夏乗り切れるか不安です😂

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。 風通しや日当たりにもよると思いますが、おそらく今年も暴力的な暑い夏になると思いますので、エアコンの買い替えをオススメします。 マンションの中部屋(上下左右が部屋)で西日などが当たらない条件ですと、エアコンの畳数の2~3倍程度は対応できることが多いです。

  • @go69star
    @go69star 6 місяців тому

    勉強になりました^ ^ エピソードとAPW330でガラス自体の性能が変わらないのでしたら、 新築時にエピソードで建てておいて、今(2024年)でしたら窓リノベ補助金で 東西北窓に内窓をつけるのもいいかもしれませんね! 断熱性能ですと エピソード+内窓 >>>> APW330 >> エピソード ぐらいのイメージなのかなーと思いました。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 鋭いですね。 内窓は種類限られますので、内外組み合わせようとすると、引違い窓もしくは、幅の狭い縦すべり窓になってしまいますが、それをうまく組み合わせるといい感じです。

  • @ねこネコ-p2l
    @ねこネコ-p2l 6 місяців тому

    APW330の水切りは後付け出来ないものがありオプション付けようか悩んでます。外壁は光セラ。水切りの動画はなく基本付けないと思ってますが、屋根30cmしかなく、どうしたもんかと。水切りについてどう思われますか?

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 サイディングの場合は、あまりつけません 塗り壁(漆喰・ジョリパットなど)はつけたいなと思います

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 6 місяців тому

    制振装置も各社情報を少しずつ出してくれるようになりましたね。 一周まわって思いますが、こちらの動画で話されている内容が最も信用に足る内容で納得性が高かったです。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 そう思っていただけると嬉しいです

    • @noband_width6633
      @noband_width6633 5 місяців тому

      @@rigolo4967さま 全く関係ないんですが、もし粘弾性ゴム系のダンパーを「壊れにくい筋交」として、入れて欲しいってオーダー来たら受けてもらえるものですかね。 自分ではないんですが。基礎緊結タイプの。

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 5 місяців тому

      @@noband_width6633 さま コメントありがとうございます。 当社の場合顧客からの強い要望で、なおかつ当社で仕入れできるものであれば対応します。 これは制振装置に限らず、住宅に設置するものであれば基本的にこの姿勢です。

  • @ケチャッピー-y2h
    @ケチャッピー-y2h 6 місяців тому

    奨励準耐火、こちらも費用対効果を考えなければなりません ありがとうございました

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 構造の木を見える状態にしたいという要望がないのであれば、省令準耐火構造をオススメしております

  • @ケチャッピー-y2h
    @ケチャッピー-y2h 6 місяців тому

    長期優良住宅、取らないより、取っておいた方が何かと良いということですね ありがとうございました

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 はい、基本は取得するのが良いと思います

  • @ケチャッピー-y2h
    @ケチャッピー-y2h 6 місяців тому

    床下エアコン、小屋裏エアコン、デメリットご説明ありがとうございます こちらで電気代のお話されてました 1万円/月ですか? ※時間が半日程かかるのはキツイ所です ※エアコンの耐用年数は10年程ですか? 取り替え費用はどれ程かかりますか? よろしくお願いします

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 エアコンの保証ですが、新築当初に関しては、追加費用で10年保証に入れます。 寿命に関しては、通常と変わらない説と、短くなる説がありまして、まだ壊れているものが少なく検証できていない状態です。

    • @ケチャッピー-y2h
      @ケチャッピー-y2h 6 місяців тому

      お忙しいところ、多くの質問に丁寧にお応えいただきありがとうございましな

  • @ケチャッピー-y2h
    @ケチャッピー-y2h 6 місяців тому

    何だか難しくなってきた 比較的新しい住宅、よくみるど樹脂枠サッシが使われてますね ありがとうございました丹羽社長

  • @ケチャッピー-y2h
    @ケチャッピー-y2h 6 місяців тому

    2023年も、補助金あったんですね これ財源は国民の税金でしょ だったら将来消増税しなくてもできますよね、諸々 だがしかしキッシーはそこには言及しない

    • @rigolo4967
      @rigolo4967 6 місяців тому

      コメントありがとうございます はい税金です。

    • @ケチャッピー-y2h
      @ケチャッピー-y2h 6 місяців тому

      消費税→増税の間違いです すみません