「とあるオイルメーカーさんが語るエンジンオイル裏話!!」分かってるようで実はちゃんと理解してる人が少ないオイルの話、あんな裏話やそんな知らない話があるなんて...ますます業界の闇を感じたぞって話

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 129

  • @yukiiokada2591
    @yukiiokada2591 2 роки тому +28

    鉱物油から生成したオイルはベースオイル自体が粘度あるけど、ガチ化学合成のベースオイルはサラサラなので主に添加剤で粘度を確保しているのは意外と知られていないですよね。

  • @笹錦-y1l
    @笹錦-y1l 2 роки тому +27

    C25セレナに新車より乗っており、26万kmになりますが、数回だけ純正の0w20を使い、あとは出光の5w30を入れていますが、燃費、最高速もオイル消費など、新車の時よりいいくらいです。
    この話を聞いて納得しました。
    オイル話大好き

  • @鈴菌感染者mkV
    @鈴菌感染者mkV 2 роки тому +33

    オイルのハナシは沼になりますけどやっぱり面白いです。
    低燃費車のオイル粘度を上げて燃費が下がるけど耐久性を上げるとか興味深かったです。

  • @ryo6239
    @ryo6239 2 роки тому +14

    昔は高かったシェールオイル(原油)の採掘の技術が上がって今は原油(WTI原油)の原産国のトップはアメリカなのでアメリカ製のオイルはより良い原油採掘現場の近くにプラントを作るので輸送コストも掛からないでなおかつシェールオイルの世界相場は同じなのでアメリカ製のオイルの品質は値段よりも良いですよ。
    例えばモチュール300V等の超高級オイルのほぼ半値でレッドラインとか日本で買えます。
    安くて日本で買えるオイルで普通車で使うオススメはアメリカのACデルコの5w30なんか100%化学合成オイルで18リットルで1万円位で買えます。

  • @きのしたたかし-m2d
    @きのしたたかし-m2d 2 роки тому +11

    いつも、楽しみに観させ頂いてます。
    いま、4台目のホンダ車に乗ってます。
    5000キロごとに
    ホンダディーラーで純正オイル交換
    しています。
    以前、○ー○バッ○で上級オイルで交換したら、燃費が最悪でした。
    VTECエンジンは純正オイルが
    無難かと感じました。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Рік тому +2

      ホンダは癖が強そうですね。

  • @彰布-j5b
    @彰布-j5b 2 роки тому +21

    オイルの話も奥が深く難しいですね。オイルメーカーの方の話がとても参考になりました!添加剤の話もとても参考になりました!私は、純正オイルを使用してますが、ノーマルで普通に走るだけなら、話を聞いても純正が一番、安心感があるように思いました。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому +10

      悩んで困るくらいなら純正をオススメします(^^)/

  • @ノ木乃シムロ
    @ノ木乃シムロ 2 роки тому +16

    後ろの電源コードが気になる

  • @ss-xg8xs
    @ss-xg8xs 2 роки тому +3

    GF5のオイルなら現在のエンジンはOKでしょう。
    日本乗用車メーカーは純正以外のオイルでもテストしているのでGF規格品ならOKです。
    乗用車はレーシング走行でもしない限り問題ないでしょう。
    冷間スカッフは何週間も運転していないとNGにはなる可能性はあります。
    乗用車は鋳鉄ライナーが主なのであまり気にしなくてよいですが
    バイクはメッキシリンダーでかつピストンスピードも速いので油切れ心配しないといけません。
    3000円/Lくらいの高価格な低粘土オイルを入れても燃費1%くらいしか改善しないのでコスパ悪く意味ありません。

  • @ブラックフォース
    @ブラックフォース 2 роки тому +20

    車にお金をかけるより安全な健康に良い食材をかけた方が良いですねエンジンより自分の体を大事にしないとね買い替えできないからね!

  • @genyama714
    @genyama714 2 роки тому +11

    旧車のディーゼルだから、一番安い鉱物油🤣

  • @いし-y9n
    @いし-y9n 2 роки тому +25

    モリブデンさんは元気にお仕事できるには完全暖機終了な油温が必要だったような
    アイドリングストップやらハイブリッドでは油温のキープが難しい
    エステルやら金属に吸着して油膜を保持も金属には効果あっても最近のエンジンのメッキやらコーティングには効果イマイチ
    サーキットと短距離街乗りでは全く条件も違う
    レーシング品質が街乗りで高性能でもない
    オイルの元々ブレンドされてる添加剤もこれにこれを0.0何%混ぜると掛け算的に効果あるって設計されてる それに市販の添加剤をドバドバって混ぜたら元々の設計が総崩れしますよね
    オイル屋さんは何かと苦労してオイルを設計しとります
    高い社外オイルを入れるより、そのコスト分のお金で純正オイルでこまめに交換しまくるが街乗りには安心もコストも最強でしょうね
    社外オイルで純正のコストパフォーマンスは無理だと思います
    社外オイルであれこれ万能対応もコストアップ
    純正の生産調達、物理ルート
    コスパ最強でしょうね

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Рік тому

      エステル系は体感で分かるくらい違いますよ。1Lで4000円くらい掛けないといけませんが。

    • @いし-y9n
      @いし-y9n Рік тому

      @@SuperPi3.14
      何にどんな使い方をした場合にどんな体感でしょうか
      しかもエステルでは無くエステル系

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 10 місяців тому

      都市高速道路を150km程度走って、平均燃費計で測ると分かるレベルです。1リットルで2,000円のVHVIから3,600円のエステル系に変えて、4%程度燃費が伸びました。

  • @dranker5959
    @dranker5959 2 роки тому +8

    オイルって奥がふかいですよね。
    その昔、2スト全盛の頃にバイクのレースをしていたのですが、チームスポンサーのオイルメーカーが変わるたびに、ガソリンへの混合比率を考えを変える必要がありました。
    カストロ・BP・ワコーズ・エルフ。

    • @ユタオカ
      @ユタオカ 9 місяців тому +1

      カストロールR747は、30::1 ワコーズ(2CTだったっけ)は、50:1で丁度良かった気がする。

    • @ユタオカ
      @ユタオカ 9 місяців тому

      インターミッションにある動画って、アラビアのロレンス以来で草w

  • @村岡勝浩-y9w
    @村岡勝浩-y9w Рік тому +1

    トヨタの直噴エンジンには クラックが入りますけど スズキの直噴エンジンには クラックは入りません。
    クラックの原因はカルシウムではなく ピストン自体の構造によるもので、確か ヤリスのピストンは2種類の金属をハンダ付けした特殊な構造のピストンで 熱膨張の違いによって クラックが入ると聞いたことがあります。

  • @Jenson-B
    @Jenson-B 2 роки тому +10

    無機多層フラーレン構造二硫化タングステン(IF-WS2)の添加剤も試してほしいな。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому +3

      あたいも試したい!!

  • @e-ek4270
    @e-ek4270 2 роки тому +4

    コメ名のB16A搭載車を前エンジンを30万㎞まで街乗り+峠含む長距離往復などで使用しました。メーカーは調達の都合上流転しましたが購入当時に着目した0w-40の粘度選択·時間の許す限りの完全暖機·無限MT105モリブデン添加剤のみ添加で使用してきたことが、自分の使用環境としては正解であった事の裏付けが得られ、興味深く聴かせて頂きました😅
    また、同じ0w-40でもメーカーによりフィーリングが結構異なる点も、自分の気のせいか?とも思っていましたが、それもまんざら間違いではなかったことが認識出来て大変助かりました。
    今使っているのは、おフランスメーカーの韓国での製造とか云われているモノです。不調は無く満足ですが、常日頃ロイパに0w-40があればと思っているのが現実的に難しいのも再認識できましたです😁

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому +2

      低温側が必要な環境かどうか?って見落としがちですが、そこをバッチリ合わせ込むと心地良いんですよね~(≧▽≦)

  • @prime11011
    @prime11011 2 роки тому +8

    mobil1 と、シェルヒリックスは天然ガスベース&PAOで鉱物油未使用

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Рік тому

      モービル1はPAOに粘度指数向上剤としてポリマーだけを入れたポリマーガッツリオイルで全然ダメ
      ヴァンケルロータリーの天敵…
      カストロールEDGEの自動車メーカー純正指定範囲粘度指数の粘度指数の物が無難かつ正義
      ウィンター〜高温時粘度がナローな粘度指数製品はVHVIハイドロクラッキング:水素処理した鉱物油の全合成油で完全ポリマーレス

  • @ドライブマン-x3w
    @ドライブマン-x3w Рік тому +7

    トヨタのキャッスルは何年か前に科学合成になりましたね。

  • @のび太-o7q
    @のび太-o7q 2 роки тому +11

    はじめてコメント失礼します。
    もう10年近くかな?
    中国興産DaytonaRR使っていしたので、とても嬉しい動画でした。有難うございます。
    オイルの方は個人的にすごく気に入って使っています。
    気密、燃焼、振動、静音性、低中速のトルク感等を重視してオイルを選んでいます。
    今後も中国興産の方の話(中国興産のオイルの独自性)なんかを聞けると嬉しいです。
    ありがとうございました。

  • @Tak_103
    @Tak_103 Рік тому +11

    昔はPAO+エステルが最高と言われておりましたが、MSDSを見る限り最近のオイルは0w-40などのW時低粘度ワイドレンジでも水素化精製鉱物油とパラフィン
    のミックスになってきているようです。(日本の代理店が表向きはPAO+エステルと言っているがMSDSを見ると入っていないことが多々ある、本国はそんなことは書いていないが)。
    自分としては水素化精製鉱物油、パラフィンでもPAO+エステルレベルのベースオイル性能が出せているから問題なくなったと考えているのですがこのあたりはどうでしょうか?
    シェルヒリックスウルトラとかはMSDSを見ても水素化精製鉱物油オイルのみで勝負しているようで大変興味があります。

    • @サラローズリナ
      @サラローズリナ 8 місяців тому

      エステルは湿気吸うとね。一般的使い方には鉱物油ベースの全合成油で十分だと思います。

  • @TheYubipai
    @TheYubipai 2 роки тому +16

    次回のお題は「ボディ コーティング剤」についてお願いします。
    大手メーカー品、ユーチューバー系品、洗車屋品などの比較等。
    小ロット販売業者は何処かの素材メーカーや薬品メーカーなどに製造してもらってると思われますが最近はとにかく乱発されすぎているので製造~販売までの過程をしりたいです!

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому +8

      アレの闇を語ってくれるメーカーがない件w

  • @なべやかん-x3g
    @なべやかん-x3g 2 роки тому +2

    走行距離が30万キロ超えてます
    オイルは
    モリドライブの
    レスキューってオイル使ってますけど
    実際はよくわからないです。
    モリブデンとエステルは入ってる様です
    全合成油です

  • @jimnyplayer
    @jimnyplayer 2 роки тому +6

    オイルメーカーの方が正解を話しておられるので特別コメントする事も無いんですが、オイルの粘度で燃費云々の話は、ストライベック曲線を使って流体潤滑から境界潤滑に踏み込んだ所の低摩擦領域で低燃費を実現しているというのをピックアップすると解りやすかったかなぁと思いました。
    境界潤滑だからモリブデンのような極圧剤が必要だという事も論理的に繋がったかも。
    …とか、余計なコメント入れてみますね、長い動画に付き合ったお釣りです。

  • @Takkunchannel-TKMRacing
    @Takkunchannel-TKMRacing Рік тому +4

    いつも楽しく視聴させて頂いております。3周くらい捻じ曲がったおじさんです笑
    ロータリーはポリマーが悪さをするので鉱物油かノンポリマーフルエステル(エステル系ではない)をご使用下さい。 13:05
    お気に入りのオイルをすでに取り扱いされてるショップさんに宣伝するのもあれかと思いましたが、いいスペシャルオイル販売しております。
    基本的にはレース向けのノンポリマー、フルエステルで使用用途にあった添加剤を加えて作っているので(燃圧プラスとか)、フルオーダーメイドのオイルですが(1Lでも作れます)、一般車用に評判が良くて実績のあるオイルは割と低価格で販売しています。
    具体的には大型トラック、ハイエース等のディーゼル用、
    耐久レースで使っている軽自動車用、ロータリー用、旧車用(私はVW type1に入れてます)などです。
    ラーメン屋の独自の門外不出の技術でベースオイル自体に粘度を持たせて、(天下一品みたいな感じかな)粘度調整のポリマーを最小限にしています。ポリマーは劣化が早いので交換サイクルも早いですが、減らす事によってオイル自体も長持ちします。(通常オイルの倍以上)
    すぐに体感出来る特徴としてエンジン音が静かになる(特にディーゼル、旧車用)
    ディーゼルのNOxが下がり、触媒も詰まりにくくなる。
    洗浄力が非常に高い。
    過走行車の圧縮アップです。
    注意点は他のオイルや添加剤とブレンド禁止です。あとは金属表面にネットリと付着し過ぎていてエンジンをバラした時に洗ってもなかなかオイルが落ちないと文句を言われます。
    もちろんレース向けなら可変バルタイ用とかミッション、デフオイルもあります。
    実家が香川なので、一度遊びに(油を売りに?笑)行きたいです。
    100周くらい捻じ曲がったレース屋のオヤジとブレンドのプロのメーカー社長さんが開発してるので、私はそこまでオイルに詳しく無いですが😅
    コメント欄に長文失礼しました。

  • @akira-nr3tz
    @akira-nr3tz 2 роки тому +12

    オイルはラーメン。添加剤は調味料。すごく良い例えでした。
    闇についてはメンバーシップの先ですね(^^)

  • @tkuru8056
    @tkuru8056 2 роки тому +10

    特に後半の話がガチで目からうろこでした。
    この手のマニアックなオイル話が好きな人は、TwitterにいるOpsさんという方がコアな情報をよく発信してくれてますのでオススメです。
    あとはミカドオイルのブログもマニアックで面白いですよ。

  • @b1ステルス
    @b1ステルス 2 роки тому +30

    エンジンオイル用フッ素系添加剤は害悪しか成さないと明らかになってますよ。米軍でメンテナンスコスト低減の研究を常に行っておりますが、フッ素添加剤を試験したところ「良い所は何一つ無い」との結論に達し害悪をなす可能性もあったので、米デュポン社はオイル添加剤としての使用禁止しております。

    • @高尾天狗-k1j
      @高尾天狗-k1j 2 роки тому +12

      確かにその話しは聞いたことがあります。なのにトヨタのディーラーで推奨してるところなんかあって、闇ですね。

    • @b1ステルス
      @b1ステルス 2 роки тому +1

      @@高尾天狗-k1j そもそもDの知識と知性に問題あるのでそんな物を売って儲けようとするのです。闇じゃなく単純な事ですよ。直ちに壊れることもなく寿命が短くなるだけですから普通は因果関係の証明も無理

    • @kyotodoll4636
      @kyotodoll4636 3 місяці тому

      トヨタ車の中には完成まで中華製なのでアルベルの低グレード等はいいんじゃないのかな?

  • @ステンマルク-h9m
    @ステンマルク-h9m 2 роки тому +33

    取り敢えず、モービル1入れときます。w

    • @ユタオカ
      @ユタオカ 9 місяців тому

      Mobil 1も闇深いよね、エクソンモービルグループは、PAO合成プラント持ってしているのに、Moble 1は、グループ3のVHVIなのに、化学合成油って表示してあるし(以前は、100%化学合成油って表示してあったのに)、特に日本では、石油精製の元売りが合併吸収されて、エクソンモービルグループが既にややこしい(エクソンとモービルと東燃とゼネラル全部まとめてエクソンモービルグループになってさらに、ENEOSグループに吸収されてて今に至る)オイルも影響受けてるから、ユーザーには、もうどこのプラントでどのメーカーが造って、何がベースオイルかも不明。さらにカストロールが、鉱物油ベースのVHVIも、性能良いから化学合成油って呼んで良いよねの裁判に勝って、またまたややこしい。まぁ普通のユーザーは、グループ3のMobil 1いれときゃ問題ないけど、割高な気もする。

  • @eco713
    @eco713 2 роки тому +4

    いつも有難うございます。楽しみにしています。

  • @秀治田中-p2i
    @秀治田中-p2i 2 роки тому +6

    オイル話またやってください

  • @toxtutotohametarou
    @toxtutotohametarou Рік тому +6

    ハーレーに純正オイル(鉱物油だが高い)とモチュール(化学合成油だからとても高い)を入れた時の違いがまさにポリマーの有無に当てはまっている気がした、他に感じた違いはエンジンの発熱量がモチュールの方が若干少なくなったと思う。

  • @knightknight123456
    @knightknight123456 2 роки тому +3

    ポリマーとノンポリマーで、HTHSってどうなるんだろう?って気になりました。

  • @kitahii
    @kitahii 2 роки тому +12

    スバルの場合、競技ベース車と標準車ではエンジンブロックの構造が違ったりしますからね。だからと言ってオイルの相性があるのかどうかはわかりませんが。
    ただトランスミッションオイルに関しては合う合わないがありました。1L4000円超えの物でもサーキット走行や競技では調子が良いのですが公道走行では停車している時、1速に非常に入りにくくなる(全く入らない時もある)オイルがありました(3速に入れて少し車を動かせば1速に入る)

  • @kei6068
    @kei6068 10 місяців тому +4

    で、結局どこのどのオイルがいいの?プロ同士の話なので答えを期待したのですが余計わけわからん。純正がほぼ及第ってことだけ理解できましたがしっくりこない。

  • @epmastar
    @epmastar 2 роки тому +17

    「中国興業? 中国製のオイルなんてダメダメ!」ってマジで言ってる人もわりといて頭が痛くなります

    • @jamesloc9928
      @jamesloc9928 2 роки тому +2

      名前がよくないですね!
      ちなみに自衛隊のつかっている弾薬のメーカーに中国火薬というのがあります。
      この名前はいかがなものかと。

    • @ba-ir6oi
      @ba-ir6oi 2 роки тому

      日中間で国際問題が起きると中国新聞とか中国銀行によく脅迫文届くらしいよ。

    • @Arcticraider
      @Arcticraider 26 днів тому +1

      石原慎太郎に言わせると、中国は島根県とかの辺りで、あっちの国はシナだ(断乎として)そうゃ🎉

  • @hohokekyo
    @hohokekyo Рік тому +1

    アメリカでエンジンのフルオーバーホールを頼んだ時、ロイヤルパープルの慣らし専用オイルを指定されました。
    それを1000マイルで交換し、その後はHPSの20w-50使ってますが、硬めの番手なのにオイルの抵抗感なく回ります。
    モチュールがどうの言ってる人は一度ロイヤルパープルを使ってみる価値ありと思います。
    ちなみにその店はドラッグレースもやってますが、デフオイルはレッドラインに限ると言ってました。

  • @gougou7946
    @gougou7946 2 роки тому +1

    ラブカオイルのsp.セミレーシングとハイスタンダードを使い分けてます

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 День тому

    40:30 6万㎞で買い替えてられますか。40万㎞は走ってもらわんと

  • @ウォーレンシロマティ

    結局、シェブロンで500キロで交換してたら大丈夫ですよね。

  • @特迷平社員
    @特迷平社員 2 роки тому +11

    一晩悩みましたが、初コメです。
    とあるメーカーってバレバレだなぁーって思ったら最後にカタログ出しちゃうしwww
    距離飛んだら指定より少し粘度上げるのは納得ですが、距離浅で使用するのに躊躇いが有り、もっと深く聞けたら良かったです。
    たまたまですが、家族の車用でとあるメーカー様のペール2缶買って有り楽しみです。
    長文失礼しました。

  • @gotouda_kiichi
    @gotouda_kiichi 2 роки тому +5

    最近このチャンネルを知り、全般的に意見が好みですがダイジェストっぽいのがUPされたので
    改めてこちらを見ました。
    純正指定SLの00年代コンパクトターボ車に乗ってますが、この動画含め色々な意見があり
    オイル系は結構あっちゃらこっちゃらしてました。
    最近はエンジン:SNかSN PLUS、トランファー、デフ:純正指定を入れてましたが
    今週末にエンジンにDAYTONAにワグナー添加して入れる予定です。
    過剰性能な気もしますが、自己責任で楽しんでみます。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому

      楽しんで見て頂きありがとうございます。
      どちらも良い製品ですのでお楽しみください(^^)/

  • @ikkak0
    @ikkak0 2 роки тому +18

    専門家のお話は本当に興味深いです。個人的意見ですが
    市場クレームを含む過去の経験の積み重ねから
    得られたメーカーのテスト条件を
    車として確認してる純正が安心できるかなあと思う
    今日この頃です😅

  • @ブラックフォース
    @ブラックフォース 2 роки тому +6

    俺は純正使ってる昔130系クラウンのスーパーチャージャー付き1Gの冷却水用クーラントはそれ用だったような記憶が有ります。だから私は全て純正を使ってます!

  • @ゴン丸-j4y
    @ゴン丸-j4y 10 місяців тому

    ガソリン、ディーゼル兼用オイルってどんな配合になってるんですかね?

  • @bassertokutoku
    @bassertokutoku Рік тому +1

    アメリカ製のオイルはモリブデンすべて入ります。それがどのくらいのパーセンテージかという事。
    2輪ではすごく少ないですが。あと亜鉛とのバランスがないと触媒に影響ありますよ。まあレースでも
    アメリカでは市販オイルそのまま使いますよ。

  • @ウォーレンシロマティ

    モーターアップってどうなんですか?
    タングステン入ってます。
    インチキ商品ですかね?

  • @はせがわたかし-b4b
    @はせがわたかし-b4b 2 роки тому +1

    現在 トヨタ純正OIL+SOD-1 を3000km+3000kmで2回交換しました。次回からロイヤルパープル+SOD-1 を入れたいと思います。入れてからは3000km交換でよろしいでしょうか?教えてください!

    • @大和隼-x7q
      @大和隼-x7q 2 роки тому +1

      車🚗命なんですね!貴方の下取り車、買いたいです!

  • @pon-kichi
    @pon-kichi 2 роки тому +12

    これからはとりあえず「このオイルは水平対向エンジンでも使えますか?」って聞くことにします。スバル車買ったこと一度も無いけど(笑)

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому +8

      そうやって誰かを困らせるのは拗らせオジサンの悪い癖ですよw

    • @大和隼-x7q
      @大和隼-x7q 2 роки тому +1

      ヤメテ!

    • @ata906
      @ata906 Рік тому +1

      え⁇ 私が店員なら駄目ですよ~とか言いながら一番高いの買わせますよ。

  • @user-euro6eco5w1h
    @user-euro6eco5w1h 2 роки тому +5

    HONDAにも水平対向有るから
    スバルにHONDA純正入れてみようぜ。

  • @westvillage321
    @westvillage321 11 місяців тому +2

    話は違うが、ディーラーの担当者と反りが合わない
    担当者を変更して欲しいが、なかなかそれも言い辛い
    店を変えるか思案中
    皆さんはどうしてるのだろうか…

  • @ibzi3k
    @ibzi3k Рік тому +3

    20Lペール缶で、純正指定オイル購入して、メーカーの指定交換時期を守ってDIYで交換してます。
    エンジンの吹け上がり、静かさは明確に違います。
    DIYで交換してるって所がやはり大きな違いかなーと思います。
    いくらディーラーとかでも粘土指定のオイル入れてるかも分からないし、下手したら無交換ってのもありますからねー。
    エンジンオイル交換してもらったら、本当に交換した根拠をどうやって確認したら良いのか知識有ると無いではまた違いますし。笑

  • @藤波恒一
    @藤波恒一 2 роки тому +12

    ホンダ車だけは非純正オイル未使用車は補償外らしいです ホンダ純正オイルには他社オイルメーカーが普通配合しない成分を配合してありそれが純正か非かの判別方法らしいのでモータースポーツ使用以外は純正オイルを使用するべきです 私の整備担当工場でも スズキ副代理店 ホンダ車車検整備オイル交換必要ならば問屋からホンダ純正オイルを取り寄せて作業して居るらしいです。

    • @thelaughingman5052
      @thelaughingman5052 2 роки тому +7

      ホンダでもモービル1は純正同等扱いですよ、ディーラーでも販売してる所は多いです
      純正オイルがAPI規格SPになった時に、純正のウルトラGOLD5W-40が廃盤になったので古い高回転型VTEC搭載車
      向けの代替品として、モービル1の0W-40か5W-40を後継オイルにしてる様です
      ウルトラGOLD廃盤以前から高粘度オイルはモービル1しか在庫しないディーラーもありましたし
      ホンダ車で注意すべきはオイルはMT含むミッションオイルとパワステフルードですね

  • @user-fr9tk4sw41
    @user-fr9tk4sw41 Рік тому

    ためになった

  • @ユタオカ
    @ユタオカ 9 місяців тому

    エステルは、ヒマシ油(C社の2stレーサー用混合オイル)の弱点(混合後賞味期限1日)を、化学合成でなんとかして、賞味期限伸ばしたベースオイルと思っている。でもやっぱり寿命短い一発オイルで間違えた理解してるかな?

  • @tarachan-1963
    @tarachan-1963 2 роки тому +3

    !!マジ!!添加剤表記無くても入ってる可能性が有るの?バイクに使うの良く無いの?おもちゃの125に使ってる、考え直そう😱
    たまにクラッチがヌルと来るのはそのせいなのかね~🤔

  • @shsasesaso
    @shsasesaso 2 роки тому +2

    OEM車は?

  • @mmt5285
    @mmt5285 2 роки тому +3

    オイルの話は深くて楽しいです。ちょっと疑問なのが、SP規格指定のエンジンにロイパ入れたら大丈夫なのか?

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Рік тому

      SN plusでLSPI、SPでタイミングチェーン摩耗防止が追加されていますので、SP限定ならそれに従う方が無難です。

  • @tosi0921
    @tosi0921 Рік тому +1

    直噴とかハイブリッドでない限り、エンジン保護を優先したら5w-30くらいの普通のオイルでOKって話しじゃないですか。
    今のオイルはパワーロスを減らす為に進化していてそれの弊害を潰すのに四苦八苦してるんですね。
    昔のエンジンはメーカーを超えても構造的に大差なかったけど、今は独自技術が進化しすぎて、同じメーカーのクルマでさえ使えるオイルが違うので、どのクルマでも使える良いオイルは作れない気がしますね。

  • @福本雅之-k8g
    @福本雅之-k8g 2 роки тому +2

    ロータスエスプリ(ターボSE)の車検時にエンジンオイルを交換してくれたけど、高性能ターボエンジンなのに、普通な10W30を入れられてビックリした。
    ワコーズの15W50に入れ替えて貰いました。

    • @user-bx3ex3ou5o
      @user-bx3ex3ou5o 5 місяців тому

      一般的にワコーズは評価低いけどね。

  • @ユタオカ
    @ユタオカ 9 місяців тому +1

    ロータリーエンジンって、オイル燃やして走るハズだからオイル補充するだけで良いんじゃないの?解りませんどなたかご教示ください、お願いいたします。

  • @shingosannogto
    @shingosannogto 2 роки тому +10

    国内メーカーのベースオイルや工場持たないオイルメーカーのレシピで作って卸してる所だったような(うろ覚えです)。
    自前の13Bは使用過程のオイルをアペックス潤滑時に燃焼させるのを嫌い、メタポン へのオイル供給を別系統にして2stオイルでアペックスシールの潤滑をさせてます。

  • @ahamada-pb4fh
    @ahamada-pb4fh 2 роки тому +5

    燃費は、燃料ポンプの吐出量で決まるんですけど。車両開発時のECUセッティングで決まります。エンジンオイルは規格品(例えばAPI,SAEなど)ですので何処も同じなんですけども。添加剤は、オイル販売者が指定するのではなく、オイルメーカーのブレンダーが今回はこんな感じでいきますか?と言って提案してきます。そんなんで他と変わり映えしないのにオイル販売者は3倍や5倍の値段で販売する。何も知らない人は高値たから良い物だと思い買ってしまう。今の規格で要求されているオイル性能は非常に高く、通常走行において油膜が切れることはありません(例えやっすいオイルでも規格品ですので)涙。

    • @中村ひろし
      @中村ひろし 2 роки тому +3

      エンジンによって圧縮比や熱効率やストーロークからフリクションロスも違うの燃料ポンプで燃費は決まらないよ。オイルのブレンドに提案なんかしてこないよ。自社開発もあるし委託するのもあるし開発が決めるだけですよ。中身もスペックも全く同じでOEMで値段とパッケージだけが違うオイルとかもあります。

    • @ahamada-pb4fh
      @ahamada-pb4fh 2 роки тому +2

      @@中村ひろし それこそが一般的に言われている話。もちろん全部知っています。だからオイルの話は闇と言われるのです。そんな燃費の複雑な話、実務で本気で言っていますか?もし仮に燃費運転で燃料をほんの少し節約できたとしても燃料を回収している訳でも無く、一律にエンジンブロックの冷却に使用されてしまっています。燃料ポンプが動けば燃料が減る。その制御が細かいのか荒いのか。それは開発段階の話。また販売者に、高度な専門知識の必要な調合などできないのです。表向き表示されている成分だけではないですから。そんな危ないことはできないのです。餅屋は餅屋。

    • @中村ひろし
      @中村ひろし 2 роки тому +2

      @@ahamada-pb4fh あっ、ゴメン。つまらないので動画半分でやめました。残り見てないです。販売側の話があったんのですね。

    • @k.g.6114
      @k.g.6114 2 роки тому +1

      燃料ポンプの吐出量ってなんぞや?
      それをいうなら噴射時間だろ。
      して負荷が変動すればエンジン負荷率が変わるんだから燃費も変わるのは当たり前。

  • @ユタオカ
    @ユタオカ 9 місяців тому +2

    カストロールとモービルが戦争になって、カストロールが勝ってグループ3のVHVIも化学合成油って名乗れるようになったら、モービル1もXHVIになるのって変な話じゃない(何か小生間違ってるの?) 誰が得してるのかな解らない。やっぱり闇だ~

  • @tmizu6166
    @tmizu6166 2 роки тому +1

    オイルは難しいですね。C3指定のガソリンエンジンにA3/B4のオイルを入れると問題がありますか?

  • @福本雅之-k8g
    @福本雅之-k8g 2 роки тому +3

    前に勤めていた酒のディスカウントショップの配達用の軽トラは、オイル交換無しで、減った分だけ補充していましたが、全く問題なかったです!

  • @やませみ-x3q
    @やませみ-x3q 2 місяці тому

    シーホースって海馬ですよね ってことは下半身の元気が出る漢方生薬ですねw
    後ろの掛け軸は 八十八ヶ所の御朱印帖ですか?

  • @linesky8134
    @linesky8134 2 роки тому +2

    エステル系のオイルの話を聞きたかったが残念ですね。

  • @ユタオカ
    @ユタオカ 9 місяців тому

    娘のヤマハ ビーノは、ホンダ製。純正指定は、ヤマルーブ。

  • @ウォーレンシロマティ
    @ウォーレンシロマティ 2 роки тому +1

    教えて下さい。
    nボックスターボですが、同じ粘度の日産純正オイルで問題はないでしょうか?
    今まで純正ウルトラレオばかりでしたがいきつけの車屋は日産純正オイルなんです。

    • @ohbamoto
      @ohbamoto  2 роки тому +2

      そこの車屋さんに聞いてみてね~

  • @k.g.6114
    @k.g.6114 2 роки тому +6

    大事なことは設計時点より古い規格のオイルは入れないこと、指定粘度よりウィンターグレードが固いものを入れないことです。
    例えば0W-20指定に0W-30はおそらく問題ないですが、10W-30は止めた方が良いです。また0W-60等大幅に変えるのも止めた方が良い。

    • @k.g.6114
      @k.g.6114 2 роки тому +2

      ちなみに-20°Cの環境下でもエンジンは普通に掛かりますよね。ですから指定粘度より高性能な分には問題ないですが、暖機後条件下においてはオイル冷却に期待する部分もないとは言えないので、サマーグレードを上げすぎるのは良いとは言えません。現実的にはエンジンにより結論が違います。

  • @ワンコロ-r3p
    @ワンコロ-r3p 2 роки тому +2

    取り敢えず、日産なんでSMエンデュランス10W50入れときます。

  • @dansinda
    @dansinda 2 роки тому

    すみません。カー用品店の量り売りオイルは問題外ですか?

    • @Masato6919
      @Masato6919 Рік тому +5

      量り売りオイルもオイルメーカーが作ってるものだから問題無いですよね

  • @神様モンガー
    @神様モンガー 2 роки тому +15

    オイルメーカー人ですか?
    私、オイルメーカー人ですけど、
    お話し内容やワードの使い方がメーカー勤務って思えないんですが。
    代理店さんか何かでは?

  • @ウータン-l6w
    @ウータン-l6w 2 роки тому +5

    1000キロで4リットル980円のオイルでも交換すれば長く乗れますよ!

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 Рік тому

      そのオイルがエンジンの求める規格に通っているかどうかで変わりそうですね。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Рік тому

      ⁠@@チョコゆず
      洗浄分散剤の強さ次第ですがね…
      分散すれば溜まらないので….

  • @legerity7709
    @legerity7709 7 місяців тому

    世代的に破裏拳ポリマーしか連想出来なかったり...

  • @RM-ke2ol
    @RM-ke2ol 8 місяців тому

    字幕入れて欲しい

  • @MS-FREEDOM
    @MS-FREEDOM 2 роки тому +2

    ホンダのバイクですが、市販レーサーで最低グレードの純正オイル指定がされています。猫がまたぐようなグレードですw
    そんなオイルでも純正なら壊れない事が確認取れてるよって事なのでしょうか・・・

  • @egu4
    @egu4 2 роки тому +2

    通りもんw

  • @福山雅治-r2o
    @福山雅治-r2o Рік тому +2

    交換しただけでリアタイヤが跳ねるまでパワーアップ!、、だってさ。(笑)
    【オイルNo.1対決②】”X”(エックス)オイルの馬力がガチで出すぎてヤバ過ぎ問題
    ua-cam.com/video/DvoklEaXPGI/v-deo.html

  • @山田零四
    @山田零四 2 роки тому

    トヨタ車にスズキの純正なん迷惑でしかない。

  • @けんじ-s5p
    @けんじ-s5p Рік тому

    仕事と休日の買い物にしか使わん
    純正入れとけば大丈夫
    鈴鹿とか富士を走るなら別だけどさ

  • @けいちゃん-x3x
    @けいちゃん-x3x 2 роки тому +6

    だと思うと言う議論で1時間は無駄

  • @tetu1130
    @tetu1130 2 роки тому +9

    あまり踏み込んだトークはしない方が良いと思います。何がわかるの?

    • @shaveice4639
      @shaveice4639 2 роки тому +19

      なんで浅いトークしないとダメなんですか?

    • @tetu1130
      @tetu1130 2 роки тому +3

      オイルは求める作用が多岐に渡りますよね。着地点が無い話になります。
      不快にさせたなら申し訳ありません。

    • @sken5848
      @sken5848 2 роки тому +10

      それを、おーきなお世話、、って言う。

    • @tetu1130
      @tetu1130 2 роки тому +1

      @@sken5848
      ありがとうございます😊

    • @MS-FREEDOM
      @MS-FREEDOM 2 роки тому +2

      わかるのは純正最高ってことですね。聞けば聞くほどw

  • @kumpoo1963
    @kumpoo1963 2 роки тому +8

    マジ、イライラする。最初に結論を言って、じゃあそれは何故か?って持って行き方が今は流行り。結論の前にそれぞれの経験とかうんちくとか駄話が長すぎて聞く気無くなる。

  • @松尾光一
    @松尾光一 2 роки тому +4

    オイル(笑)闇でしょう、私の会社の人は車買って1っ回も変えずに5万キロで車潰れてました、そういうものでしょう、純正(笑)私はハイブリッド車なので、2万キロに1っ回変えてますけどね、16万キロで問題無し、この人たちレーシングカーの話してるの?あほかと思います。