【しくじり車】頭文字Dのハチロクで人気が出るも市場が縮小して生産終了【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 25

  • @honda2741
    @honda2741 9 днів тому +5

    この3台のモデルチェンジは車としての方向性がブレブレで日産の悪いところが出た感じですね。

  • @横山亮介-y6z
    @横山亮介-y6z 9 днів тому +4

    トラッドサニーセダンが一番好き❤

  • @fjkden7951
    @fjkden7951 8 днів тому

    サニーターボルプリの3ドアクーペが一番大好きでした。たまたま私の叔父が買いました。凄い加速だったのを覚えてます。

  • @デカっち-pe2xg
    @デカっち-pe2xg 9 днів тому +1

    RZ-1はレビンの後だしだったけど、FFながら販売では上回ったから成功ですよ、今見ても赤黒RZ-1バチクソカッコイイ。兄弟車のEXAに乗ってましたが重かったからツインカムでこんなに遅い?という感じでした。NXクーペが流行らなかったのは当時テンロク競争は終息ぎみでスポーツ傾向を出していてもどっちみち売れなかったでしょう。

  • @hidesun
    @hidesun 8 днів тому

    RZ-1は中古車で最初に買った車、懐かしーわ。デザインは好きだったけどね。

  • @横山亮介-y6z
    @横山亮介-y6z 9 днів тому +1

    迷走して居た日産自動車サニーベースにパルサーやエクサやローレルスピリットにリベルタベラ等々、良く判らない車種展開…

  • @やまとしげき
    @やまとしげき 9 днів тому +1

    B12型 CA16DE RZ-1ツインカム タイプBを新車購入
    当時¥1.698.000(車体価格)
    他社の1.6㍑に比べ重いから、遅かった

  • @loyalsniper
    @loyalsniper 9 днів тому

    なんもしらんでこれ買ったヤツ大後悔してたわ。そもそも日産の歴史辿るとほんとに勢いがあったのは1969年から1972年と1989年から1992年までで後は総スカンのクルマだけ、
    これでメーカーが潰れないのが不思議だわ。

  • @とっぽ-m1t
    @とっぽ-m1t 9 днів тому +1

    ルキノはCMでのイントネーションにも問題があった気がするw

    • @resort_expressavenir2844
      @resort_expressavenir2844 6 днів тому +1

      村の寺の神乗る木の実裸の茶の・・・・🙃
      日本で売る車の名前が日本人に違和感ある語尾「の」
      ミラノX1とかカミノワゴンとかルキノクーペならしっくりするんだけどね
      テラノ位かな違和感あってもなじんだ奴

  • @横山亮介-y6z
    @横山亮介-y6z 9 днів тому

    14型辺りのモデルだと100系カローラが強過ぎた…もう、日産のサニーとかは眼中無かったと言うか、選択肢にすらならなかったんじゃないかな?

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI 9 днів тому +1

    名前はサニークーペのままのほうが
    統一性があったと思う。

  • @おおにしまさかつ
    @おおにしまさかつ 9 днів тому

    NXクーペ好きでした。

  • @たけのうちかつひさ
    @たけのうちかつひさ 9 днів тому

    NXクーペは現役時代にディーラーに見に行ったり最初のマイカー候補の1つだったが、外観とサニーそのまんまの内装のギャップがどうも受け入れられなかった。セダンのサニー用としては生真面目に落ち着いた感じでそれなりに機能的に思えたが、クーペの内装としては絶壁のセンターコンソールがワクワク感無さ過ぎに思えた。内装シルビアの弟分みたいだったらな〜と残念ながら候補脱落。動力性能はそう悪くなかったよ。兄弟車のサニークーペ(北米専売)はBMW2002の再来と言われたくらいハンドリングは高評価だったらしいし、実際にサニーセダンは凄く運転しやすかった。日本で使うには充分過ぎるしスムーズに回るエンジンだったと思う。だから余計にNXは内装がなぁ…。
    サニールキノは北米用サニークーペの右ハンドル仕様ですね。要するにNXで懲りて外しても痛手が少ない様に専用デザインは止めた(そろそろそんな贅沢言ってられない財務状況)と。中居君がCMに出てたな。
    因みに当時の派生クーペモデルは「取り敢えず出しとこう」じゃなくて各社とも売れると思って出してたし広告宣伝も怠り無かったですよ。少なくとも20世紀の間は。

  • @横山亮介-y6z
    @横山亮介-y6z 9 днів тому +1

    トラッドサニー以降のサニーは格好悪く成る一方だった‼️そして、欲をかいて又スタンザ、オースターと同じように成って居たと思う…、もう、ブルーバードも12型で辞めて、プリメーラとマーチとシルビアだけ作って居たら良かったんじゃないかな?テラノも変サーフを意識してヘンテコに成って居たし…☺

    • @minami4513
      @minami4513 8 днів тому

      トラッドサニーまででしたね。
      それ以降かっこ悪くなっていき・・・
      プリメーラが出るまではダメダメで
      しまいにはテールランプが全部プリメーラ風になっていった。
      そのプリメーラも3代目は、なんじゃこりゃ、ってなったね。
      ルノーの資本が入ったとはいえ
      デザインまでルノー風にしなくてもいいじゃん、もしくは違う名前で出せよ、と。
      試乗した限りにおいては
      まぁまぁよかったんだけど
      デザインが、もうねぇ・・・

  • @resort_expressavenir2844
    @resort_expressavenir2844 6 днів тому

    CM見たとき「わー86レビンをカクカクした感じジャン欲しー」と思ったが
    え?FFなの?残念🙃

  • @横山亮介-y6z
    @横山亮介-y6z 9 днів тому

    何か色々トヨタを意識して真似してプレセアとか…バブルに翻弄された感じ😂

  • @tarakoair6043
    @tarakoair6043 9 днів тому

    ネ申のGTOにも勝てるサニー

  • @minami4513
    @minami4513 8 днів тому

    RZ-1はかっこよかったけど
    その後の2つは、これじゃぁない感が強かった。

  • @湯本晃三
    @湯本晃三 8 днів тому

    RZ−1は私の知人が乗っていました。今はどうしているかは分かりませんが。

  • @おとは高橋スマホ版
    @おとは高橋スマホ版 8 днів тому

    RG-1は同級生が乗っていたな
    確か…(゜ρ゜)
    NXクーペは…結局インテグラXSI買ったけどメーター周り(デジパネ)はNXクーペの方が良かった…
    どれも悪くは無かったのですけどね…

  • @shino1488
    @shino1488 9 днів тому

    またね