Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
淡々と正論ですねぇ 返す言葉もないです。脱帽
バイクは大型とか中型とかではなくそのバイクに惚れたから、そのバイクがカッコいいから買う。
こんだけデメリットを列挙されても、『かっこいいから』みたいな幼稚な理由で一蹴するのがバイク乗りという人種。粋すぎる。
とあるお笑い芸人が、奥さんに「こんな大型バイクに乗れたら良いのにね」の一言で、原付すら乗っていないのに大型バイク免許取得したは良いが、結局は「このバイクが欲しい!所有したい!」が無い為にバイク購入至らずっていうのが2年前にあった。大型バイクって他人の一言で乗れる様な物では無いぜ!舐めるなよ!って言いたい!
中型限定の数十年の間の出来事です。当時、30才近い「昔取った免許」で大型車が乗れる人がいました。痩せ型で身長160cm程度、いわゆるチビです。ツーリングクラブに入ってきて当時乗っていたのがYAMAHAのXS650スペシャル、二気筒のアメリカンです。装備重量が225kgくらい(昔は乾燥重量と言う意味のないスペックを使ってました)体重が50kgあるかないか?で見ているだけでハラハラする様な乗り方で、ある日マスツーリングで、、、峠の砂利道で転倒、午後の休憩の後、跨がろうとしてそのまま立ちゴケ、皆から諭されて、XT250に乗り換えたら、見違える様な乗りこなし、当然650ccよりもシャープに速く走れる。彼も憑き物が落ちた様に既得権の大型に固執しなくなり、平和が訪れました。
600乗りです。メリットデメリットのバランスが絶妙ですよ
惚れたバイクが大型だった。それだけの事よ😤。メリット、デメリット関係なし。1年の入院から帰って来たイギリス女。トライアンフ デイトナ955i 100周年記念モデル。アストングリーンのイカした奴。でも、入院中にCB250Rに浮気(購入)した😣。バイクに乗れないのが我慢できなかった。
ベンチ150キロあげるゴリマッチョやから煽られんし、煽ってきたら筋肉見せたら勝てるよって筋肉は正義
今年の夏、ジクサー250からいきなりGSXR1000に乗り換えたのですが、ゆっちさん仰る通り高速走行がめっちゃ楽になりました。車重もスーパースポーツだけに軽量なので取り回しもラクかと思いきやハンドル切れないのでウチの駐車場から出すのがちと面倒になりました。また、ハンドル切れない弊害で低速走行が苦手になってしまい、ジクサーのころは簡単にできてたUターンが難しくなってしまいました。
結論としては大型バイクと小型あるいは中型バイクの2台を所有することをお薦めする動画ですね。
60歳のリターン・ライダーです。言われてみたらホンマですね!今は、125CCで300Kmほどの日帰りツーリングを楽しんでいます。いつか、750ccに乗って、「ツーリングしてみたいな~」と漠然とした夢を描いていましたが、そう言えば、自分は若い時から、高速道路の利用する頻度は少なかったことをすっかり忘れておりました…趣味の道具って、「どれにしようかなぁ~」と、考えている時が一番楽しいことも事実ですけれど、客観的な視点を見失いがちですものね!大変参考になりました。ありがとうございました。
こういうデメリットを感じさせず大型に颯爽と乗る白バイ隊員は凄いな。
メリット 鈴鹿サーキットを走るのが楽しい。デメリット ミニサーキットを走るのが辛い。
大型バイクは見た目が最大のメリットだと私は思ってます。長距離乗るのも大好きですが眺めながら掃除(磨く)のも大好きです❤デメリット?はて??
タイヤが4つもあるくせに660ccしかないクソ雑魚軽自動車が大型二輪を煽ってるのを見ると滑稽で仕方ない。
大型のメリット→アクセルを捻らなくても図太いトルクで余裕の走りが出来る。大型のデメリット→車体が大きいので、取り回しと乗車準備に時間が掛かる。車重が重い。熱量が大きいので夏は暑さで苦痛になる。
まず結婚してる場合は嫁を説得するのがかなり難しい、、、
世界基準での650からリッター以下が日本でもちょうどいいかと都市部だと停めるとこ困りますけど。
イメージと違う?違っても乗り換えたりせんよ。欲しいもんは欲しい。400が一番損な乗り物じゃね〜の?高いし遅い…メリットは軽いだけか。セカンドバイクは6Rにするわ。体力がなくて大型バイクに乗れなければ筋トレしてでも乗る執念があったよ俺は。
大型バイクは選択肢によってはデメリットも無くせるので、是非とも免許を取って欲しいです。1000cc以上のモデルとか確かに高速ツーリングで樂だけど、普段乗りが疲れますよね。中型モデルだと高速がツラい、けれど軽くてスリムで車高も高くないし、排熱も低くて普段乗りに使いやすい。じゃあ両方の良いとこ取りをしませんか?と。例えばホーネット600とか、レブル500とか、ゼファー550とか。
メリット: 速い かっこいい 「俺持ってるよ」感があるデメリット: 維持費がかかる 重い デカイ 燃費が悪い 足つきが悪い 取り回しがしにくい 値段が高い結論:大型の方がええで!
俺、持ってるよ!感、同感な気がする!
大型バイクのメリットアクセル回せば、どの速度域からでも、クルマや小排気量のバイクでは味わえないような猛烈な加速を体感することができる大型バイクのデメリット車両価格、維持費がとても高い
好きなバイクが大型だったから、大型に乗っている
普通二輪免許しか持ってないけど十分だと思いますかね。
@@木崎主任 ありがとうございます💡趣味の一部として、好きなバイクに乗るのが一番ですね。また大型を取得することで、乗れる車種が幅広くなりますよ。
僕の年齢だと大型から小さくするヤツも多い自分は何でも乗れるように筋トレはやってます
@@ロータスS1 実は筋力よりバランス感覚鍛えた方がいいらしいですよ?バイクは筋力よりバランスらしいですから。
@@kellyr917 維持する為にです9台あるので
大型でも中型に近いのからリッタークラスまで多種多様なだけに、どれを選ぶかが重要ですね。XSR900乗ってるけど190kg程度+マスの集中化のおかげか取り回しも気にならないです😊
以前所ジョージさんが、「夏場にハーレー乗るのは、股にストーブ抱えてるようなもの」とおっしゃってました。
これから大型自動二輪免許を取って大型バイクを購入しようと思います。後大型バイクの選び方のコツを教えてください。
旧式ninja400でも、210キロあるからな。結構、重たいぞ。
大型中型二台持ちしてわかったのは中型は操作のめんどくささパワーの無さに気づいてしまったところです。中型乗らなくなりました。夏場?日常使い? 車です。サイズに限らずどちらも向いていない。選べる選択肢の数によると思うので一概に言えないですね。個人の感想です。
好きなの乗りゃいい
小型と比較したときの大型のメリット・長距離運転が圧倒的に楽デメリット・オーバーパワー過ぎて使い切れない・うかつに開けると死ぬ・重い・燃費悪い・気楽には乗れない・交換部品が高価
夏場暑すぎは?
デメリット多すぎて草
@@iidukafly 比較したときなんじゃないの?
@@あき-d2p9k エンジンの放熱が凄いんですよ。
@@iidukafly まじすか。そんなにすか。それは知らなかった。
57のリターンライダーです🎶18年振りに復活しました😊CB750Fを最後にもうバイクは乗ることはないだろうなぁなんて思ってたのですが、この度ジグザー150と縁があり今月の頭から乗ってます~🙌めちゃくちゃ楽しくて仕方ありませんよ😆🎶何に乗ろうか?よりも、これに乗りたいが、あると大型、中型に関わらず選択しやすいですよね✌
結局、ガレージに8台のバイクが収まってしまいました。900ssが1台、750SSが1台、500SSが1台、400が1台、250が2台、125が1台、90が1台以上私名義。この後は米国車に移行その後はイタリア車縦に開くドアで有名です。次がドイツ車後に羽根の付いた加速命の車(社用車登録)自家用車は毎年乗り換えていました。
レブル1100CCに乗ってます。大型は高速道路だけでなく一般道でも右左折時を含めとてもゆとりのある走行ができます。どんなに渋滞していてすり抜け可能でも、すり抜けしようとすると気になりません。また、中型の時は中型にも煽られた経験もありました。とにかくゆとりのある安全走行に徹することができます。短所と言えば車重かなとは思いますが、足つきも良いし、さほどの思いはありません。とにかく走行が楽で楽しくて、半年ほどで10000キロ以上走行したほどです。大型に興味がある方にはアメリカンタイプをお勧めしたいです。
166cmの事務職です(笑)「バイクの免許を取る」と町内の集まりで話をしたら、周囲は「大型」を勧めてきました。理由は教官の言われる通り、安定性の余裕から来る安全性でした。結果、普通二輪のCB400SFでも私には重かったので普通二輪で精一杯と思っています。大きいのに週末乗るよりも、毎日乗るのが目標です。楽しい動画をありがとうございます。
つうかさ、大型教習で使うNC750Lって、中型のCB400と馬力も重さもほとんど変わらないで。
600cc乗りですが高速乗ると受ける風がキツイですね。他のバイクに乗ったことがないのですが、高速道路は苦行のイメージです
大型はエンジンに優しいイメージかあり長期間乗れるイメージがあります。=好きなバイクに長期間乗れる。煽られてもすぐにチンチンにできる笑デメリットは車検と普段乗り(通勤)の夏、冬、雨がしんどい。仕事の髪型がくずれる笑(バイク乗りならヘルメット被るため一緒)ぐらいですかね。好きなバイクに、乗って通勤しながら長期間バイクに関われることで改善点や自己満足でカスタムすることでストレス発散や自己満足になればいいと思います。
中型位なら汚れてても違和感ないけど、大型はピカピカにしてないといけないから洗車がめんどくさい
大型バイクのメリット・高速が楽・安定感半端ない・パワーがあるので煽られても一気にぶっちぎって逃げられる・マフラーにもよりますが、低ギアで思いっきり加速すると結構な爆音になるので信号で追いつかれても、次から煽って来なくなる(度々こう言う事がありました)デメリット・車重がヤバい・足付きが悪い・取り回しがしにくいこれに関して私が乗っていた大型はHONDA VFR RC36、BMW F800Sと比較的楽ではありましたが、旦那のDUCATI S4RSの取り回しはヤバすぎでした。・排熱が鬼DUCATI スクランブラーの試乗をした時にふくらはぎが燃えるように熱かったのと、VFRはアンコ抜きしていたのですがV型エンジンでアンコ抜きの状態は内腿が爛れる程熱かったです。以上です。
TWに乗ってた時タクシーに幅寄せされたから走行中にドア蹴った時ありました
メリットでいったらスピードが出ることが一番でかい!
デメリット(取り回しが難しい)ですか750に乗ってた時は感じなかったけどリッタばいくだと感じるのかな?
大型のデメリット乗り出すまでが大変な所。乗り出すと楽しいのですが、乗り出すまでが一苦労で、乗るの辞めてしまうとかあるある。
憧れが大きい分、デメリットも大きいて訳ですね。。
こういう動画はグッド押せと言われなくても押す自分がいる
大型バイクに乗ってます。ナナハンのアメリカンです。1000CC越えのアメリカンだとホイルベースが長く取り回しが良く無いのでナナハンアメリカンにしました。
大型バイク納車して3日で転倒しました。駐車場が砂利で前の日に雨でバイクにまたがったらサイドスタンドが減り込んで転倒!砂利で足が滑って引き起こしできない!1週間後は雨で後輪の黒い盗難ロック(濡れた砂利と同化して気付かない)外し忘れて発進転倒し砂利で足が滑って引き起こしできない!砂利駐車場なんで取り回しが苦痛であまりバイクに乗らなくなりました。通勤でPCX150を使てましたがMTに乗りたくなって買い替えましたが後悔してます。今はバス通勤ですよ!
一言言いたいんですがバイカーは基本的に速度出し過ぎてるんですね。250でも制限速位は余裕で出ますよね?何で速度守らないのが前提なんですか?マッスルバイクさんは法律守ってると思うのですがマナー悪い人多過ぎて悲しくなります😭これから免許取ろうと思ってますが不安が多いです…xvシリーズに乗るのが夢です
ライダーの多くが速度を出しすぎているというのは同意見ですが、制限速度内であっても250ccと大型では速度に対する回転数が異なるので、速度を守らない前提でのお話しではないですよ!
「身体は大人!知能は小学生!」の僕です。大型のメリットは、燃費が良い通勤楽々取り回し楽々扱い易いパワー&トルク強風の中でも揺さぶられるのは自分だけ荷物も入るなどですね!(特殊な大型バイクに乗る人間の超主観的意見です)
好きな大型+好きな中型+好きな小型=天国
バイク取り回しできないってそもそも乗らない方がいいと思うんだよね。押して歩くこともできないのに公道走るって相当ヤバいと思う。そもそもそんな奴実際にいるのか?
新しく出たレブル1100って大型バイクとしてどうでしょう?
ユッチ先生、先生の動画を見て、只今中型バイク卒検合格💮しました!感謝しています!身長小型ですので、大型バイクも取っちゃうから〜と迷っています!卒業してもまた先生の動画を見て色々楽しめます♪ありがとうございます♪
おめでとうございます🎊これからもよろしくお願いします!
バイクをある程度知ってるドライバー「あれはハヤブサってやつ」「カワサキのハヤブサみたいなやつ(14R)」「あれは原付(125cc以下全て)」あまり知らないドライバー「大きなバイク」=250ccクラスから上「遅い小さなバイク」=125cc以下全てホントに知らないドライバーハヤブサ、14R、リッターネイキッド、アメリカン、原付全て同じに見えるドライバーの認識には大きく分けてこの三段階ぐらいに別れてると思う。どれも一緒に見える人が連れにいたが、高速道路の料金所(ETCなんかない頃ね)で前を走ってたCB400が料金所出るとき加速したのみて「えーー!バイクってあんなに速いの?!」って驚いた。「400クラスだとあんなもんよ」と返すと「だってお前がいつも乗ってるの60kmまでしかメーターないやん」「俺のジョグはそもそも原付で高速乗れない!」・・このレベルです。
大型で問題抱える人にありがちなイメージは、大型バイクはより大きい馬力のバイクが良いと思っている。重心の高いバイクを選びがち。とにかく車体のデカいものを選ぶ。装備品などをとにかくハイスペックにする。ここら辺のイメージがあります。大型バイクと言っても、重心の低めなバイクもありますし、パワーをあまりに大きいものを選ばなければ扱いにくい事もないと思います。車体の大きさも自分の身体に合わせて選べばいいかなと。タイヤなどもとにかくハイスペックって考えになりがちですが、ある程度のものにしておいた方が、気軽に乗れます。ミドル、大型に乗ろうと思うならまずは現実的に選ぶ事かなと思います。あと、大型は近場でも余裕の走りですごく楽に走れますよ。距離感が変わってきますね。デメリットは、欲望に任せればどれだけだってネガティブな乗り物になるってとこですかね〜。
いつも勉強させて頂いてます。私の場合大型に変えて変わったことは毎日体調管理に気を遣うようになりました。心身共に不健康だととても乗れません。小柄な私ですがうまくUタウンできる方法を教えてください。
過去に1100乗ってまして10年のブランク空け750スクーター購入、高速で向かい風に負ける感がありリッターバイクに乗り換えました。大型の枠でも大差ありますので、私の様に失敗しない様、よく調べて購入しましょう。
デメリット:気軽に乗れない、そのせいで乗らなくなってしまうメリット:かっこよさと長距離の高速で楽個人的に日本の道路事情だと今は不人気と言われていますが400CCが一番良いと思います高速も無理なく乗れ、どこえでも気軽にいけるし車に舐められない現行バイクで日本の中で乗りやすいという点では400XかCBR400Rが優秀だと思いますバイク自体ロマンの乗り物なのであれですが
大型乗りです。身長が180あってバイクに乗るために武道で体を鍛えているので、取り回しや引き起こしで苦労はしませんし、冬もあまり寒くありませんが、夏の排熱だけは勘弁してほしいです。毎回汗だくでクラクラします。日本の夏は昔より暑くなっています。最初からタンクの周りを断熱してくれればいいのに。メーカーさん頼みます。
高速道路は良いですよね。比較的道も見通しも良い。体格によりますが跨がって動き出せば楽しいけれど市街地の渋滞の中や悪路でのキツイ姿勢を続けるのは辛い。現実には狭い車庫から出すのも収めるのも大変。夏は乗っても降りても大変。それでも乗りたい人は乗りたい。と隣の人が言ってるので免許取ろうかどうか悩んで一年以上過ぎた。
こんばんは 私は身長165センチ 体重48キロのオッサンです。現在今では旧車になってしまいましたCB1000SFに乗っておりますやはり先生が言う通りまず足つきです 重さも凄いですが(車両重量250キロ)(車両総重量360キロ)マジで重い(笑)ですが、重さよりは私は足つきだと思いますどんだけ重くても垂直にバランスをとっていれば慣れると全然大丈夫です。ですが足つきが悪いとマジで止まるとき Uターン 駐車する時のその傾斜角度 砂利道の状況など 様々な状況に気を使わなければなりません(笑)前のめりなどは論外です。バックできませんからね~~~ですが私はCB1000SFが大好きなので本当に楽しく乗ってますよ~小柄な皆さんも頑張って購入考えてください 要はバランスですそれに尽きますね本当に高速道路 加速 優越感 違いますよー小柄な皆さん頑張って大型バイクデビューして下さい。
重い。暑い。涼しいとラジアルタイヤグリップしない。けどタイヤが高額。1速で160km/hも出なくて良い。大抵の峠道が2速オートマになる、等々⇒維持費掛かる割に面白くない。個人的には、2st125cc(Γ&WOLFとTZR)が公道では、一番楽しいと思う。今新車で買うならCB125Rかな?
自分、57歳でファットボーイ乗ってますが、仰る通りです。ただただ、乗っている自分が好きだから、煽られることは先ず無いです。まして、ガタイが、180以上あるので、多分、得してると思います。ついつい、コメントしました。
近々大型バイクを買う予定なので、参考になりました🏍
自分は大型はないです。自分はそこそこな車(400万くらい)を3年毎に買い換える為、金銭的に中型までしか乗れません。しかしそもそも高速を使って遠くに行くのなら快適だし天候にも左右されない車を使います。そこまで自分は旅は絶対バイクでなきゃ楽しくない!とは思わないです。なんなら電車でも十分楽しいです。バイク至上主義の方には大変恐縮なコメントではありますが。
大型バイクというのは運転免許制度で定義されている「排気量が400ccを超えるバイク」のことを想定されてますか?それとも「リッターバイク」を想定されてますか?私のナナハン(Vツインアメリカン)は、足着きがよく、セパハンではないので取り回しも比較的楽ですが、高速では400cc以下のスポーツタイプのバイクや軽自動車に軽く追い越されます。元々スピードを出すバイクではないのでいいのですが、高速道路の加速車線から本線に入る時はシフトダウンが必要で、本線走行中も車の流れに乗り続けるためには結構しんどい思いをしています。やはりリッターバイクでないとパワーに余裕が無いのかなと思っていました。
BMW R1200GSアドベンチャー(2014年式水冷)を所有しています。私個人の感想ですが、夏場の排熱に関してはほとんど感じないですね。真夏の町乗り信号待ち、特に気にならないレベルだと思います。ちなみに私が高校生(35年前)の頃乗っていたエリミネーター400、夏場の信号待ちは地獄のような熱さだった印象です。この印象の違いは、加齢のせいなのでしょうか?
私は180㎝85㎏あり、CB1300に乗ってます。メリットとにかく自己満足、所有感ありありです。ロンツーが楽です。低速トルク感が半端ないです。ヘタレな私は基本的に直線番長です。デメリット常に立ちゴケの恐怖と戦っています。チョイ乗りが面倒で原付も所有してます。ツーリングタイヤでも重量があるのですぐ減ります。断然見栄っ張りの私はメリットが勝っています。
大型はかっこいいけどその重さで常に気を張るからストレス・・・その点、小排気量は安いし取り回しやすく気軽に乗れる。バイクでどこかに行こう!って気になるんですよね。大型ほどの速さとかパワーとかって自分にはいらないかな。
好きなの乗ればいいじゃないの。人間だもの。デメリットがないバイクはないし、デメリットも含めて好きだからそれに乗るんだと思いますよ。
身長176センチ、幸いにしてほとんどのバイクで足つきについての不安はありません。リッター四気筒に乗っていますが、デメリットとしては夏場の熱! 水ぶくれが出来てしまったこともあります。メッシュパンツを買って、これで涼しく走れるぜと思って走ったらメッシュ部分に熱風がメガヒット! 熱風を避けるためにメッシュパンツの上からチャップスを履いて走るという暑いのか寒いのかよく分からないスタイルで走る羽目になりました。重量については取り回しのコツみたいなものを掴んでしまえば特に問題はありません。ただし駐車時の路面や傾斜については気を使います。メリットは圧倒的な動力性能、これに尽きます。タンデムであろうがキャンプ用品満載状態であろうがストレスというものは皆無です。当然ながら単純な二点間の長距離移動であれば疲労も非常に少なくてすみます。全開に出来ないストレスなんてことも聞きますが、自分は全開出来ないことにはまったくストレスを感じませんので問題なしです。
マローダ250に乗ってます。取り回しが楽です。ハーレーに乗りたいので大型を取りたいけど取り回しを考えると悩みます。
メリット:ラジアルキャリパーとかトラコンとかアシストスリッパークラッチなどの最新技術。デメリット:クラッチ重い。特に4.5年以上前のバイクはアシストスリッパークラッチ未装備なので顕著。 初めて10R乗ったとき、クラッチ重すぎて1時間で手がつりました。
大型バイク🏍️で、キャンプキャンプ🎄⛺🎄ツーリングが夢と思っても、足がベタつきでないとかなり難しいと思います❗
ジクサー150からCBR650Rに乗り換えました。用途としてはメインでは街乗り通学買い物等と休みの日のツーリングぐらいです。維持費は跳ね上がりましたし、取り回しも若干苦労しますが、憧れの4発セパハンだったので乗り味が楽しすぎてずっと乗ってられます。街乗りも安定性とアイドリング走行のパワーがそこそこあるのでむしろ楽だと感じました。特に帰省時は100キロほど高速を使うのでその際に特に恩恵を受けると感じます。追い越しも6速で余裕です。私が感じるデメリットとしては、維持費がそこそこかかるのと、排熱問題ですかね。でも結局好きなバイクなのでどんな問題でも割り切って考えることができるので実際はデメリットなんてないようなものです。
まだ、大型バイクは乗った事が無いので、憧れはありますが、重たい、取り回しかシンドイ、コケたら大変なイメージです。ただ、気になります。憧れ。先生にお願い🤲したいです。cb1300sfのレビューをよろしくお願いします。大きいデメリットはあるものの、いい面も多そうなバイクで先生の評価を聞きたいです。
原チャリしか乗った事ない人間ですが、身長185cmあっても大型バイク(スーパースポーツ系?)だと足つき悪いですか?そもそも足付きの悪さって具体的に何か教えていただけるとありがたいです。
メリット:御贔屓メーカーの最高峰クラス車を所有し乗り回すという喜び。有り余るパワーつまりトルクが太いのでゆっくり走っても楽しい。デメリット:夏は都市部に繰り出しちゃダメ。SSは特にダメ。ファン回りっぱなしでバッテリ息切れするしガソスタでエンジン止めると冷却水の流れも止まる為、更に加熱しエラー出て始動できない事も。
メリットだけでなく、デメリットも伝えてくれるので毎回助かります
メリットの『高速…』コレが1番大きいかなあとは、所有感ですかねデメリット…重くなれば、なるほど技量が必要になるシッカリとバイクをコントロールできる技量技量が乏しい自分は…悩むな〜😅
s1000RR俺も乗ってたけど、排熱の暑さで一年で手放したレベル。あれとR1はおかしい。gsx-rはここまで熱くならなかった
今アメリカン400で次はcb1300に乗ろうと思っていますが悪いところ探しばかりしています、良いところより悪いところを理解してからじゃないと後悔しそうで
リーターSSに乗ってますが。車格は400CCと変わりません。車重も200kg程度なので軽くハンドルがセパハンで低い位置にあるので、降りて移動させる際も自然とタンクに体が当たって安定するので取り回しがキツイという感覚はありません。ただ乗車姿勢だけはきついです。ハンドルに手をかけていると信号機が見えません。そのくらい前傾姿勢になります。1時間も乗っていると腰が死にます
ちょいちょい刃牙ネタ挟むよね笑
煽り運転する人の事バリバリに煽ってて好き
私は原付と大型を使い分けていますが、扱いが全然違います、特に原付ニ種乗りの態度が明らかに違う。大きさ関係なく安全運転しましょうと言いたい。
リターンなのですが、乗りたいオートバイが900CCだったので大型取りました。冬は信号待ちでエンジンに両手温めて(触って)もらってます。夏は火鉢抱えているようなもんですねwただオートバイ好きな方は走る季節は夏も冬も関係ないですよね(アチー、サミーって言いながら楽しんでるはず)
メリット:安心感が半端ないデメリット:何かにつけて億劫(特に乗りだすまで)
マッスル先生の言う通りです👍
大型バイクに乗っててイヤのところは狭い道にはいっていけないとこです。引き返すときのUターンや低速走行を考えると暗くなります。Uターンは4輪のほうがマシです。また高回転型は燃費が悪いですがハヤブサなど低回転でもトルクのあるエンジンなら低回転でながしてると冗談みたいに燃費がいいです。ややハイペースで21km/L エコランして24km/Lくらい
先生のおっしゃられた大型バイクのデメリットに大いに思い当たります私は小柄なので憧れだったテネレ700を諦めcrf250 ラリーLDを乗り続けていますでも一番の理由はビッグオフ車が日本の道路事情に合わないことかな
長距離走るので、大型のメリットの方が大きいですが、大型に乗り換えて近所をバイクで走るのが面倒になり、近場用に小型も買ってしまいました。
小型を増車するのはあるあるですね🤣笑
大型免許を取りましたが、新車で買うときは100万円以上は必要になるのに、大型の中古車をレッドバロンで見て安さを実感してしまい、CB400SBの新車を予約してしまいました。何のために苦労して大型二輪車の免許を取ったのか考えてしまいました。
ツーリングでほとんど疲れ無いpcxって言う反則車
◎3速までで市内幹線道路なら十分こと足りる。(頻繁なギアチェンジなし)▼ゆったり走っているつもりでも、知らないうちに捕獲される速度になっている。▼後タイヤの減りが250CCの3~4倍早い。
本当に先生好きです。教える、伝えるのがうますぎて毎回惚れ惚れしますw
大型検討してますが、バイクは身軽で完全に乗りこなす乗り物と思っているので、大型はストレス溜まりそうです。乗りこなせる自信がないですね。
還暦過ぎると200kg越えると厳しいよね。
そうですね。 自分、昭和36年生まれですが。一昨年の秋、愛車ゼファー1100をコンテナからバックで出す時にヨロケて倒しそうになりました。自分の体力に自信がなくなり昨年春にSV650を購入しました。 軽くてイイです。
幼稚と思っても幼稚と言わない、それが大人です。
どういう理屈ですか🤔?
理屈は「物事の根拠となる説明をこじつけること」であり理屈はありません
時に周りの流れについていけずまぼろしの6速を使おうとする150ccです……高速道路はやはりパワーがあったバイクのほうが絶対走りやすそう
今年大型バイクの免許を取ろうと考えてるので参考になります!
はじめて拝見しましたが、色んな人に取って聞きやすい話し方・言い回しで内容含めて参考になりました。
身長182センチでも大型乗れるかな?
淡々と正論ですねぇ 返す言葉もないです。脱帽
バイクは大型とか中型とかではなくそのバイクに惚れたから、そのバイクがカッコいいから買う。
こんだけデメリットを列挙されても、『かっこいいから』みたいな幼稚な理由で一蹴するのがバイク乗りという人種。粋すぎる。
とあるお笑い芸人が、奥さんに「こんな大型バイクに乗れたら良いのにね」の一言で、原付すら乗っていないのに大型バイク免許取得したは良いが、結局は「このバイクが欲しい!所有したい!」が無い為にバイク購入至らずっていうのが2年前にあった。
大型バイクって他人の一言で乗れる様な物では無いぜ!舐めるなよ!
って言いたい!
中型限定の数十年の間の出来事です。当時、30才近い「昔取った免許」で大型車が乗れる人がいました。痩せ型で身長160cm程度、いわゆるチビです。ツーリングクラブに入ってきて当時乗っていたのがYAMAHAのXS650スペシャル、二気筒のアメリカンです。装備重量が225kgくらい(昔は乾燥重量と言う意味のないスペックを使ってました)
体重が50kgあるかないか?で見ているだけでハラハラする様な乗り方で、ある日マスツーリングで、、、峠の砂利道で転倒、午後の休憩の後、跨がろうとしてそのまま立ちゴケ、
皆から諭されて、XT250に乗り換えたら、見違える様な乗りこなし、当然650ccよりもシャープに速く走れる。彼も憑き物が落ちた様に既得権の大型に固執しなくなり、平和が訪れました。
600乗りです。メリットデメリットのバランスが絶妙ですよ
惚れたバイクが大型だった。
それだけの事よ😤。
メリット、デメリット関係なし。
1年の入院から帰って来たイギリス女。
トライアンフ デイトナ955i 100周年記念モデル。
アストングリーンのイカした奴。
でも、入院中にCB250Rに浮気(購入)した😣。バイクに乗れないのが我慢できなかった。
ベンチ150キロあげるゴリマッチョやから煽られんし、煽ってきたら筋肉見せたら勝てる
よって筋肉は正義
今年の夏、ジクサー250からいきなりGSXR1000に乗り換えたのですが、ゆっちさん仰る通り高速走行がめっちゃ楽になりました。
車重もスーパースポーツだけに軽量なので取り回しもラクかと思いきやハンドル切れないのでウチの駐車場から出すのがちと面倒になりました。
また、ハンドル切れない弊害で低速走行が苦手になってしまい、ジクサーのころは簡単にできてたUターンが難しくなってしまいました。
結論としては大型バイクと小型あるいは中型バイクの2台を所有することをお薦めする動画ですね。
60歳のリターン・ライダーです。
言われてみたらホンマですね!今は、125CCで300Kmほどの日帰りツーリングを楽しんでいます。
いつか、750ccに乗って、「ツーリングしてみたいな~」と漠然とした夢を描いていましたが、
そう言えば、自分は若い時から、高速道路の利用する頻度は少なかったことをすっかり忘れておりました…
趣味の道具って、「どれにしようかなぁ~」と、考えている時が一番楽しいことも事実ですけれど、
客観的な視点を見失いがちですものね!大変参考になりました。ありがとうございました。
こういうデメリットを感じさせず大型に颯爽と乗る白バイ隊員は凄いな。
メリット 鈴鹿サーキットを走るのが楽しい。
デメリット ミニサーキットを走るのが辛い。
大型バイクは見た目が最大のメリットだと私は思ってます。
長距離乗るのも大好きですが
眺めながら掃除(磨く)のも大好きです❤
デメリット?はて??
タイヤが4つもあるくせに660ccしかないクソ雑魚軽自動車が大型二輪を煽ってるのを見ると滑稽で仕方ない。
大型のメリット→アクセルを捻らなくても図太いトルクで余裕の走りが出来る。
大型のデメリット→車体が大きいので、取り回しと乗車準備に時間が掛かる。車重が重い。熱量が大きいので夏は暑さで苦痛になる。
まず結婚してる場合は嫁を説得するのがかなり難しい、、、
世界基準での650からリッター以下が日本でもちょうどいいかと
都市部だと停めるとこ困りますけど。
イメージと違う?違っても乗り換えたりせんよ。欲しいもんは欲しい。
400が一番損な乗り物じゃね〜の?
高いし遅い…メリットは軽いだけか。セカンドバイクは6Rにするわ。
体力がなくて大型バイクに乗れなければ筋トレしてでも乗る執念があったよ俺は。
大型バイクは選択肢によってはデメリットも無くせるので、是非とも免許を取って欲しいです。
1000cc以上のモデルとか確かに高速ツーリングで樂だけど、普段乗りが疲れますよね。
中型モデルだと高速がツラい、けれど軽くてスリムで車高も高くないし、排熱も低くて普段乗りに使いやすい。
じゃあ両方の良いとこ取りをしませんか?と。例えばホーネット600とか、レブル500とか、ゼファー550とか。
メリット:
速い
かっこいい
「俺持ってるよ」感がある
デメリット:
維持費がかかる
重い
デカイ
燃費が悪い
足つきが悪い
取り回しがしにくい
値段が高い
結論:大型の方がええで!
俺、持ってるよ!感、同感な気がする!
大型バイクのメリット
アクセル回せば、どの速度域からでも、クルマや小排気量のバイクでは味わえないような猛烈な加速を体感することができる
大型バイクのデメリット
車両価格、維持費がとても高い
好きなバイクが大型だったから、大型に乗っている
普通二輪免許しか持ってないけど十分だと思いますかね。
@@木崎主任
ありがとうございます💡趣味の一部として、好きなバイクに乗るのが一番ですね。また大型を取得することで、乗れる車種が幅広くなりますよ。
僕の年齢だと大型から小さくするヤツも多い
自分は何でも乗れるように筋トレはやってます
@@ロータスS1
実は筋力よりバランス感覚鍛えた方がいいらしいですよ?
バイクは筋力よりバランスらしいですから。
@@kellyr917 維持する為にです
9台あるので
大型でも中型に近いのからリッタークラスまで多種多様なだけに、どれを選ぶかが重要ですね。XSR900乗ってるけど190kg程度+マスの集中化のおかげか取り回しも気にならないです😊
以前所ジョージさんが、
「夏場にハーレー乗るのは、股にストーブ抱えてるようなもの」
とおっしゃってました。
これから大型自動二輪免許を取って大型バイクを購入しようと思います。後大型バイクの選び方のコツを教えてください。
旧式ninja400でも、210キロあるからな。結構、重たいぞ。
大型中型二台持ちしてわかったのは中型は操作のめんどくささパワーの無さに気づいてしまったところです。
中型乗らなくなりました。
夏場?日常使い? 車です。サイズに限らずどちらも向いていない。
選べる選択肢の数によると思うので一概に言えないですね。個人の感想です。
好きなの乗りゃいい
小型と比較したときの大型のメリット
・長距離運転が圧倒的に楽
デメリット
・オーバーパワー過ぎて使い切れない
・うかつに開けると死ぬ
・重い
・燃費悪い
・気楽には乗れない
・交換部品が高価
夏場暑すぎは?
デメリット多すぎて草
@@iidukafly 比較したときなんじゃないの?
@@あき-d2p9k エンジンの放熱が凄いんですよ。
@@iidukafly
まじすか。そんなにすか。
それは知らなかった。
57のリターンライダーです🎶18年振りに復活しました😊CB750Fを最後にもうバイクは乗ることはないだろうなぁなんて思ってたのですが、この度ジグザー150と縁があり今月の頭から乗ってます~🙌
めちゃくちゃ楽しくて
仕方ありませんよ😆🎶何に乗ろうか?よりも、これに乗りたいが、あると大型、中型に関わらず選択しやすいですよね✌
結局、ガレージに8台のバイクが収まってしまいました。900ssが1台、750SSが1台、500SSが1台、400が1台、250が2台、125が1台、90が1台以上私名義。この後は米国車に移行
その後はイタリア車縦に開くドアで有名です。次がドイツ車後に羽根の付いた加速命の車(社用車登録)自家用車は毎年乗り換えていました。
レブル1100CCに乗ってます。大型は高速道路だけでなく一般道でも右左折時を含めとてもゆとりのある走行ができます。どんなに渋滞していてすり抜け可能でも、すり抜けしようとすると気になりません。また、中型の時は中型にも煽られた経験もありました。とにかくゆとりのある安全走行に徹することができます。短所と言えば車重かなとは思いますが、足つきも良いし、さほどの思いはありません。とにかく走行が楽で楽しくて、半年ほどで10000キロ以上走行したほどです。大型に興味がある方にはアメリカンタイプをお勧めしたいです。
166cmの事務職です(笑)「バイクの免許を取る」と町内の集まりで話をしたら、周囲は「大型」を勧めてきました。理由は教官の言われる通り、安定性の余裕から来る安全性でした。結果、普通二輪のCB400SFでも私には重かったので普通二輪で精一杯と思っています。大きいのに週末乗るよりも、毎日乗るのが目標です。楽しい動画をありがとうございます。
つうかさ、大型教習で使うNC750Lって、中型のCB400と馬力も重さもほとんど変わらないで。
600cc乗りですが高速乗ると受ける風がキツイですね。他のバイクに乗ったことがないのですが、高速道路は苦行のイメージです
大型はエンジンに優しいイメージかあり長期間乗れるイメージがあります。=好きなバイクに長期間乗れる。
煽られてもすぐにチンチンにできる笑
デメリットは車検と普段乗り(通勤)の夏、冬、雨がしんどい。
仕事の髪型がくずれる笑(バイク乗りならヘルメット被るため一緒)ぐらいですかね。
好きなバイクに、乗って通勤しながら長期間バイクに関われることで改善点や自己満足でカスタムすることでストレス発散や自己満足になればいいと思います。
中型位なら汚れてても違和感ないけど、大型はピカピカにしてないといけないから洗車がめんどくさい
大型バイクのメリット
・高速が楽
・安定感半端ない
・パワーがあるので煽られても一気にぶっちぎって逃げられる
・マフラーにもよりますが、低ギアで思いっきり加速すると結構な爆音になるので信号で追いつかれても、次から煽って来なくなる(度々こう言う事がありました)
デメリット
・車重がヤバい
・足付きが悪い
・取り回しがしにくい
これに関して私が乗っていた大型はHONDA VFR RC36、BMW F800Sと比較的楽ではありましたが、旦那のDUCATI S4RSの取り回しはヤバすぎでした。
・排熱が鬼
DUCATI スクランブラーの試乗をした時にふくらはぎが燃えるように熱かったのと、VFRはアンコ抜きしていたのですがV型エンジンでアンコ抜きの状態は内腿が爛れる程熱かったです。
以上です。
TWに乗ってた時タクシーに幅寄せされたから走行中にドア蹴った時ありました
メリットでいったらスピードが出ることが一番でかい!
デメリット(取り回しが難しい)ですか
750に乗ってた時は感じなかったけどリッタばいくだと感じるのかな?
大型のデメリット
乗り出すまでが大変な所。
乗り出すと楽しいのですが、乗り出すまでが一苦労で、乗るの辞めてしまうとかあるある。
憧れが大きい分、デメリットも大きいて訳ですね。。
こういう動画はグッド押せと言われなくても押す自分がいる
大型バイクに乗ってます。ナナハンのアメリカンです。1000CC越えのアメリカンだとホイルベースが長く取り回しが良く無いのでナナハンアメリカンにしました。
大型バイク納車して3日で転倒しました。駐車場が砂利で前の日に雨でバイクにまたがったらサイドスタンドが減り込んで転倒!砂利で足が滑って引き起こしできない!
1週間後は雨で後輪の黒い盗難ロック(濡れた砂利と同化して気付かない)外し忘れて発進転倒し砂利で足が滑って引き起こしできない!砂利駐車場なんで取り回しが苦痛であまりバイクに乗らなくなりました。
通勤でPCX150を使てましたがMTに乗りたくなって買い替えましたが後悔してます。今はバス通勤ですよ!
一言言いたいんですが
バイカーは基本的に速度出し過ぎてるんですね。250でも制限速位は余裕で出ますよね?
何で速度守らないのが前提なんですか?
マッスルバイクさんは法律守ってると思うのですがマナー悪い人多過ぎて悲しくなります😭
これから免許取ろうと思ってますが不安が多いです…
xvシリーズに乗るのが夢です
ライダーの多くが速度を出しすぎているというのは同意見ですが、制限速度内であっても250ccと大型では速度に対する回転数が異なるので、速度を守らない前提でのお話しではないですよ!
「身体は大人!知能は小学生!」の僕です。
大型のメリットは、
燃費が良い
通勤楽々
取り回し楽々
扱い易いパワー&トルク
強風の中でも揺さぶられるのは自分だけ
荷物も入る
などですね!
(特殊な大型バイクに乗る人間の超主観的意見です)
好きな大型+好きな中型+好きな小型=天国
バイク取り回しできないってそもそも乗らない方がいいと思うんだよね。押して歩くこともできないのに公道走るって相当ヤバいと思う。
そもそもそんな奴実際にいるのか?
新しく出たレブル1100って大型バイクとしてどうでしょう?
ユッチ先生、先生の動画を見て、只今中型バイク卒検合格💮しました!感謝しています!
身長小型ですので、大型バイクも取っちゃうから〜と迷っています!卒業してもまた先生の動画を見て色々楽しめます♪ありがとうございます♪
おめでとうございます🎊
これからもよろしくお願いします!
バイクをある程度知ってるドライバー
「あれはハヤブサってやつ」
「カワサキのハヤブサみたいなやつ(14R)」
「あれは原付(125cc以下全て)」
あまり知らないドライバー
「大きなバイク」=250ccクラスから上
「遅い小さなバイク」=125cc以下全て
ホントに知らないドライバー
ハヤブサ、14R、リッターネイキッド、アメリカン、原付全て同じに見える
ドライバーの認識には大きく分けてこの三段階ぐらいに別れてると思う。
どれも一緒に見える人が連れにいたが、高速道路の料金所(ETCなんかない頃ね)で前を走ってたCB400が料金所出るとき加速したのみて
「えーー!バイクってあんなに速いの?!」って驚いた。
「400クラスだとあんなもんよ」と返すと「だってお前がいつも乗ってるの60kmまでしかメーターないやん」「俺のジョグはそもそも原付で高速乗れない!」
・・このレベルです。
大型で問題抱える人にありがちなイメージは、
大型バイクはより大きい馬力のバイクが良いと思っている。
重心の高いバイクを選びがち。
とにかく車体のデカいものを選ぶ。
装備品などをとにかくハイスペックにする。
ここら辺のイメージがあります。
大型バイクと言っても、重心の低めなバイクもありますし、パワーをあまりに大きいものを選ばなければ扱いにくい事もないと思います。
車体の大きさも自分の身体に合わせて選べばいいかなと。
タイヤなどもとにかくハイスペックって考えになりがちですが、ある程度のものにしておいた方が、気軽に乗れます。
ミドル、大型に乗ろうと思うならまずは現実的に選ぶ事かなと思います。
あと、大型は近場でも余裕の走りですごく楽に走れますよ。距離感が変わってきますね。
デメリットは、欲望に任せればどれだけだってネガティブな乗り物になるってとこですかね〜。
いつも勉強させて頂いてます。
私の場合大型に変えて変わったことは
毎日体調管理に気を遣うようになりました。
心身共に不健康だととても乗れません。
小柄な私ですがうまくUタウンできる方法を教えてください。
過去に1100乗ってまして10年のブランク空け750スクーター購入、高速で向かい風に負ける感がありリッターバイクに乗り換えました。
大型の枠でも大差ありますので、私の様に失敗しない様、よく調べて購入しましょう。
デメリット:気軽に乗れない、そのせいで乗らなくなってしまう
メリット:かっこよさと長距離の高速で楽
個人的に日本の道路事情だと今は不人気と言われていますが400CCが一番良いと思います
高速も無理なく乗れ、どこえでも気軽にいけるし車に舐められない
現行バイクで日本の中で乗りやすいという点では400XかCBR400Rが優秀だと思います
バイク自体ロマンの乗り物なのであれですが
大型乗りです。身長が180あってバイクに乗るために武道で体を鍛えているので、取り回しや引き起こしで苦労はしませんし、冬もあまり寒くありませんが、夏の排熱だけは勘弁してほしいです。毎回汗だくでクラクラします。日本の夏は昔より暑くなっています。最初からタンクの周りを断熱してくれればいいのに。メーカーさん頼みます。
高速道路は良いですよね。比較的道も見通しも良い。体格によりますが跨がって動き出せば楽しいけれど市街地の渋滞の中や悪路でのキツイ姿勢を続けるのは辛い。現実には狭い車庫から出すのも収めるのも大変。夏は乗っても降りても大変。それでも乗りたい人は乗りたい。と隣の人が言ってるので免許取ろうかどうか悩んで一年以上過ぎた。
こんばんは 私は身長165センチ 体重48キロのオッサンです。
現在今では旧車になってしまいましたCB1000SFに乗っております
やはり先生が言う通りまず足つきです 重さも凄いですが(車両重量250キロ)
(車両総重量360キロ)マジで重い(笑)
ですが、重さよりは私は足つきだと思います
どんだけ重くても垂直にバランスをとっていれば慣れると全然大丈夫です。
ですが足つきが悪いとマジで止まるとき Uターン 駐車する時のその傾斜角度
砂利道の状況など 様々な状況に気を使わなければなりません(笑)
前のめりなどは論外です。
バックできませんからね~~~
ですが私はCB1000SFが大好きなので本当に楽しく乗ってますよ~
小柄な皆さんも頑張って購入考えてください 要はバランスですそれに尽きますね
本当に高速道路 加速 優越感 違いますよー
小柄な皆さん頑張って大型バイクデビューして下さい。
重い。暑い。涼しいとラジアルタイヤグリップしない。けどタイヤが高額。1速で160km/hも出なくて良い。大抵の峠道が2速オートマになる、等々⇒維持費掛かる割に面白くない。
個人的には、2st125cc(Γ&WOLFとTZR)が公道では、一番楽しいと思う。今新車で買うならCB125Rかな?
自分、57歳でファットボーイ乗ってますが、仰る通りです。ただただ、乗っている自分が好きだから、煽られることは先ず無いです。まして、ガタイが、180以上あるので、多分、得してると思います。ついつい、コメントしました。
近々大型バイクを買う予定なので、参考になりました🏍
自分は大型はないです。
自分はそこそこな車(400万くらい)を3年毎に買い換える為、金銭的に中型までしか乗れません。
しかしそもそも高速を使って遠くに行くのなら快適だし天候にも左右されない車を使います。
そこまで自分は旅は絶対バイクでなきゃ楽しくない!とは思わないです。
なんなら電車でも十分楽しいです。
バイク至上主義の方には大変恐縮なコメントではありますが。
大型バイクというのは運転免許制度で定義されている「排気量が400ccを超えるバイク」のことを想定されてますか?それとも「リッターバイク」を想定されてますか?
私のナナハン(Vツインアメリカン)は、足着きがよく、セパハンではないので取り回しも比較的楽ですが、高速では400cc以下のスポーツタイプのバイクや軽自動車に軽く追い越されます。元々スピードを出すバイクではないのでいいのですが、高速道路の加速車線から本線に入る時はシフトダウンが必要で、本線走行中も車の流れに乗り続けるためには結構しんどい思いをしています。やはりリッターバイクでないとパワーに余裕が無いのかなと思っていました。
BMW R1200GSアドベンチャー(2014年式水冷)を所有しています。
私個人の感想ですが、夏場の排熱に関してはほとんど感じないですね。
真夏の町乗り信号待ち、特に気にならないレベルだと思います。
ちなみに私が高校生(35年前)の頃乗っていたエリミネーター400、夏場の信号待ちは地獄のような熱さだった印象です。
この印象の違いは、加齢のせいなのでしょうか?
私は180㎝85㎏あり、CB1300に乗ってます。
メリット
とにかく自己満足、所有感ありありです。
ロンツーが楽です。
低速トルク感が半端ないです。
ヘタレな私は基本的に直線番長です。
デメリット
常に立ちゴケの恐怖と戦っています。
チョイ乗りが面倒で原付も所有してます。
ツーリングタイヤでも重量があるのですぐ減ります。
断然見栄っ張りの私はメリットが勝っています。
大型はかっこいいけどその重さで常に気を張るからストレス・・・
その点、小排気量は安いし取り回しやすく気軽に乗れる。
バイクでどこかに行こう!って気になるんですよね。
大型ほどの速さとかパワーとかって自分にはいらないかな。
好きなの乗ればいいじゃないの。人間だもの。
デメリットがないバイクはないし、デメリットも含めて好きだからそれに乗るんだと思いますよ。
身長176センチ、幸いにしてほとんどのバイクで足つきについての不安はありません。
リッター四気筒に乗っていますが、デメリットとしては夏場の熱! 水ぶくれが出来てしまったこともあります。
メッシュパンツを買って、これで涼しく走れるぜと思って走ったらメッシュ部分に熱風がメガヒット! 熱風を避けるためにメッシュパンツの上からチャップスを履いて走るという暑いのか寒いのかよく分からないスタイルで走る羽目になりました。
重量については取り回しのコツみたいなものを掴んでしまえば特に問題はありません。ただし駐車時の路面や傾斜については気を使います。
メリットは圧倒的な動力性能、これに尽きます。タンデムであろうがキャンプ用品満載状態であろうがストレスというものは皆無です。当然ながら単純な二点間の長距離移動であれば疲労も非常に少なくてすみます。
全開に出来ないストレスなんてことも聞きますが、自分は全開出来ないことにはまったくストレスを感じませんので問題なしです。
マローダ250に乗ってます。取り回しが楽です。
ハーレーに乗りたいので大型を取りたいけど取り回しを考えると悩みます。
メリット:ラジアルキャリパーとかトラコンとかアシストスリッパークラッチなどの最新技術。
デメリット:クラッチ重い。特に4.5年以上前のバイクはアシストスリッパークラッチ未装備なので顕著。
初めて10R乗ったとき、クラッチ重すぎて1時間で手がつりました。
大型バイク🏍️で、キャンプキャンプ🎄⛺🎄ツーリングが夢と思っても、足がベタつきでないとかなり難しいと思います❗
ジクサー150からCBR650Rに乗り換えました。用途としてはメインでは街乗り通学買い物等と休みの日のツーリングぐらいです。維持費は跳ね上がりましたし、取り回しも若干苦労しますが、憧れの4発セパハンだったので乗り味が楽しすぎてずっと乗ってられます。街乗りも安定性とアイドリング走行のパワーがそこそこあるのでむしろ楽だと感じました。特に帰省時は100キロほど高速を使うのでその際に特に恩恵を受けると感じます。追い越しも6速で余裕です。私が感じるデメリットとしては、維持費がそこそこかかるのと、排熱問題ですかね。でも結局好きなバイクなのでどんな問題でも割り切って考えることができるので実際はデメリットなんてないようなものです。
まだ、大型バイクは乗った事が無いので、憧れはありますが、重たい、取り回しかシンドイ、コケたら大変なイメージです。
ただ、気になります。憧れ。
先生にお願い🤲したいです。
cb1300sfのレビューをよろしくお願いします。大きいデメリットはあるものの、いい面も多そうなバイクで先生の評価を聞きたいです。
原チャリしか乗った事ない人間ですが、
身長185cmあっても大型バイク(スーパースポーツ系?)だと足つき悪いですか?
そもそも足付きの悪さって具体的に何か教えていただけるとありがたいです。
メリット:
御贔屓メーカーの最高峰クラス車を所有し乗り回すという喜び。
有り余るパワーつまりトルクが太いのでゆっくり走っても楽しい。
デメリット:
夏は都市部に繰り出しちゃダメ。SSは特にダメ。ファン回りっぱなしでバッテリ息切れするし
ガソスタでエンジン止めると冷却水の流れも止まる為、更に加熱しエラー出て始動できない事も。
メリットだけでなく、デメリットも伝えてくれるので毎回助かります
メリットの『高速…』
コレが1番大きいかな
あとは、所有感ですかね
デメリット…重くなれば、なるほど技量が必要になる
シッカリとバイクをコントロールできる技量
技量が乏しい自分は…悩むな〜😅
s1000RR俺も乗ってたけど、排熱の暑さで一年で手放したレベル。あれとR1はおかしい。
gsx-rはここまで熱くならなかった
今アメリカン400で次はcb1300に乗ろうと思っていますが悪いところ探しばかりしています、良いところより悪いところを理解してからじゃないと後悔しそうで
リーターSSに乗ってますが。車格は400CCと変わりません。車重も200kg程度なので軽くハンドルがセパハンで低い位置にあるので、降りて移動させる際も自然とタンクに体が当たって安定するので取り回しがキツイという感覚はありません。ただ乗車姿勢だけはきついです。ハンドルに手をかけていると信号機が見えません。そのくらい前傾姿勢になります。1時間も乗っていると腰が死にます
ちょいちょい刃牙ネタ挟むよね笑
煽り運転する人の事バリバリに煽ってて好き
私は原付と大型を使い分けていますが、扱いが全然違います、特に原付ニ種乗りの態度が明らかに違う。
大きさ関係なく安全運転しましょうと言いたい。
リターンなのですが、乗りたいオートバイが900CCだったので大型取りました。
冬は信号待ちでエンジンに両手温めて(触って)もらってます。
夏は火鉢抱えているようなもんですねwただオートバイ好きな方は走る季節は夏も冬も関係ないですよね(アチー、サミーって言いながら楽しんでるはず)
メリット:安心感が半端ない
デメリット:何かにつけて億劫(特に乗りだすまで)
マッスル先生の言う通りです👍
大型バイクに乗っててイヤのところは狭い道にはいっていけないとこです。引き返すときのUターンや低速走行を考えると暗くなります。Uターンは4輪のほうがマシです。また高回転型は燃費が悪いですがハヤブサなど低回転でもトルクのあるエンジンなら低回転でながしてると冗談みたいに燃費がいいです。ややハイペースで21km/L エコランして24km/Lくらい
先生のおっしゃられた
大型バイクのデメリット
に大いに思い当たります
私は小柄なので
憧れだったテネレ700を諦め
crf250 ラリーLDを乗り続けています
でも一番の理由は
ビッグオフ車が日本の道路事情に
合わないことかな
長距離走るので、大型のメリットの方が大きいですが、大型に乗り換えて近所をバイクで走るのが面倒になり、近場用に小型も買ってしまいました。
小型を増車するのはあるあるですね🤣笑
大型免許を取りましたが、新車で買うときは100万円以上は必要になるのに、大型の中古車をレッドバロンで見て安さを実感してしまい、CB400SBの新車を予約してしまいました。何のために苦労して大型二輪車の免許を取ったのか考えてしまいました。
ツーリングでほとんど疲れ無いpcxって言う反則車
◎3速までで市内幹線道路なら十分こと足りる。(頻繁なギアチェンジなし)
▼ゆったり走っているつもりでも、知らないうちに捕獲される速度になっている。
▼後タイヤの減りが250CCの3~4倍早い。
本当に先生好きです。教える、伝えるのがうますぎて毎回惚れ惚れしますw
大型検討してますが、バイクは身軽で完全に乗りこなす乗り物と思っているので、大型はストレス溜まりそうです。乗りこなせる自信がないですね。
還暦過ぎると200kg越えると厳しいよね。
そうですね。 自分、昭和36年生まれですが。一昨年の秋、愛車ゼファー1100をコンテナからバックで出す時にヨロケて倒しそうになりました。自分の体力に自信がなくなり昨年春にSV650を購入しました。 軽くてイイです。
幼稚と思っても幼稚と言わない、それが大人です。
どういう理屈ですか🤔?
理屈は「物事の根拠となる説明をこじつけること」であり理屈はありません
時に周りの流れについていけずまぼろしの6速を使おうとする150ccです……
高速道路はやはりパワーがあったバイクのほうが絶対走りやすそう
今年大型バイクの免許を取ろうと考えてるので参考になります!
はじめて拝見しましたが、色んな人に取って聞きやすい話し方・言い回しで内容含めて参考になりました。
身長182センチでも大型乗れるかな?