Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
同じ排気量でも維持費が変わる一番の原因は気筒数です。単気筒なら燃費もいいしオイル量やプラグなどが少なくなるため、かなり安くなります。
なるほど🤔
すごいのはバイクだと悟る。誰もあなたを見ていない~。 本当にその通りだと思います。
車もそうですけど、運転で一番重要なのは心に余裕を持つ事かもしれませんね。
ふみひろ まさにその通りだと思います
最近中型、大型の違いで調べまくってたわいにはタイムリーな動画や、ありがとう
トーマスは7000円を結構高いと庶民感覚持って話してるから参考になる
大型バイクのデメリット:エンジンの熱気がすごい!車庫やコンビニでバックするのが大変!大型バイクのメリット:高速道路で中型より安定走行できる!
需要少なくても好きなもののこと喋っている動画のほうが見ていて面白い。
すき🥰
撮影途中で資料のミスに気づくハプニングすき撮り直しせずにその場で訂正されるのも大学の講義みたいですき
バイク系は伸びなかったとしても続けてほしいです!
任意保険は絶対に入って下さい事故った時に超絶壮絶絶対的にモメます。
一応入ってる🤗
あと、弁護士特約もつけましょう。こちらに過失が皆無の場合、こちら側の保険会社はすることがなく、加害者+加害者側の保険会社相手に、身一つで戦わなくてはならず、弁護士を雇うのが必須になります。ついでに、損保ジャパンは評判悪い(相手方からの賠償金請求に対して、人・物無制限の条件で契約していても言を左右にして全額払わない→残りは保険契約者が自腹で払わないといけない。何の為の保険?詳しくはwebで)ので、寄らば大樹の…ではありませんが、東京海上が無難です。
pepper taro 東京海上との民事裁判はすごい揉めました。轢かれた側なのに終始あなたは加害者と言われ続けましたよ。保険会社が悪いのではなく、人が悪いんです。ちなみに上司を呼べばどこの保険会社も同じような人間ばっかです。
@@ひでたい Oh…参考にします。
ヘルメットも
4:47×俺みたいなおっさんは生きることを辞めてしまってるから○俺みたいなおっさんはイキることを辞めてしまってるからトーマスさん死んでんのかとおもったわ
生きてる🥰
イキる、は関西の方言かも。関西人にはドンピシャやけど…調子に乗る、おらつく、何かよい表現があれば
大学時代にTS50ハスラーでバイク人生を始めた私ですが、社会人1年目でDR250Sに食いついたのは、イキってたからなのかなぁ。尤も、購入直後にツーリングテイストモデルの初代「ジュペル」が発表されたときの後悔といったらなかった。「こっちが欲しかったのにー!!」倒立サスの錆には未だに悩まされてます。タウンユースには無用の長物。
思った笑「かっ飛ばして危険犯してるときこそ生を感じる!!!」みたいな意味で言ってるんかと思ったら違った
ありがとうございます!!
イキるのをやめてしまうが生きるのをやめてしまうと思って超笑った。俺たちおっさんは生きるのをやめてしまっているので事故らないっていいフレーズやなぁ
大型バイクのメリット余裕はわかる、とてもわかる。特にZZRはレンタルしたことあるけど、速いし静かだし飛んでるような感覚になる。パワーありすぎて自分のビビリミッターが効いて冷静になる、原付のときやってたすり抜けも、大型だとしなくなる。
そういうことなのかもしれん🤔
おもくそ計算間違っていた所も動画に乗せる所に好感持てるわ。そういう所で親近感湧くよね。
大型バイクのメリットトラクションで車体を支えるというバイクの基本は、ある程度大きい排気量のマルチエンジンじゃないと分かり難いと思いますね。そこから小排気量に回帰すると、別の世界の小排気量の楽しさが開けますよ。
よーわからんけどみんな違ってみんないいってことやな🤗
同意です!
ホーネットからリッターSSに乗り換えたけど、楽しかったのはホーネットだった
ぶん回す楽しさ、音は立派なのにスピードを置き去りにしている()遠出はキツイけど250なら街乗りで性能を使いきれてしまう。いいですね。
ト「あの物の頼み方ヤバイなぁ」ト「う〜わぁ〜」
ホーネットはめっちゃカッコイイですよね。私は750ccから50ccに乗り換えましたw原付きはイニシャルコストが15万円くらいだし、ランニングコストもあまり乗らないので4万円/年弱くらい。近くの駅の駐輪場に駐車する等ちょい乗り目的が結局一番便利ですしね。たぶん私以外にもそんな人結構いるんじゃないかな。
学生のときにとった小型免許しかないよ〜。ほんまは中型乗りたかったけど金なかったから泣く泣くだったの覚えてる。やっぱり二輪は風が感じられて好きです😊
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ 原付でも感じられるわ
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ チャリでも風感じるぞ。坂道。
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ 走ってても風感じられるぞ
自分もバイクに乗ってます。CB1100です。総重量250kgを越えますが、購入2ヶ月、もう3回ほど転かしました。173cmで54kgですが、1人だけで引き起こしをするのが、随分とプロっぽくなりましたw
いざというときの加速性能…確かにありますね。あと、300Km想定なのでブレーキの信頼性が半端ない
なるほどたしかにあるかも🤔
大型バイクのデメリット、エンジン熱がエグいが抜けてます(笑)
これですw
2日に一回の確実更新
すごい面白くて好き解説上手
個人的にバイクは趣味性が高いので大型中型問わず維持費より好きなの乗った方が後で後悔しないと思います。維持費に関しては数千円程度しか変わらないですし!
好きな奴乗れのコメント、それが一番響いた😁
比較の表って作るの大変ですよね、人に理解させるためとなると尚更。バイクのこと興味ありませんが、後学のために拝見しました。お疲れ様でした!
「でも俺は○○したことありません」シリーズ好き
将来バイク乗りたいと思ってるから助かる
これ見ても同じこと言えるかな?😂😂😂ua-cam.com/video/bNHLlKXWSkU/v-deo.html
キム兄 最近多いよね。こーゆーの
ホーネット&スーフォア、どちらも4気筒だから燃費は厳しいですよね。なんだかんだいって維持費で考えると2気筒のNinja250って燃費も取り回しも優秀。でも4気筒の音は最高なんだよな・・・
大型バイクカッコいいな。昔から憧れてるんだよな...その前に免許取らないと...雪国だから冬になったら滑るから乗れないし意外と冬が長いから悩む。
テンポが素晴らしい
ホーネット250乗ってる学生です。ホーネットの維持費が高いことは薄々感じてました。購入前は、250ccなら車検無いし、維持費もかからないだろうと考えてました。いざ維持してみると、400ccでも使用していないタイヤサイズのせいで、タイヤ代が他の250ccクラスの2~3倍ほどかかり、他にも経年劣化による故障も多く、維持費が非常に高いです。しかし、街中では十分な加速性能、楽な乗車姿勢、甲高いF1サウンドが楽しく、納車後3万キロほど乗りました。ホーネット250コスパ悪いって言われてるかもしれないけれど、楽しいバイクだよ!!
俺も今日気づいたから安心してな🤗
延べ5万km走ったら、水回り交換を勧めます(それか売り払うか)。水冷バイクで、ポンプ故障によるオーバーヒートを起こすと、エンジンのパーツが熱で歪んで売値ががた落ちになりますので要注意。
大型二輪は神ですね。CB1300とか幸せでしかない。でも今欲しいのはGSX-R125。維持費安くてかっこいいから。
待ってましたーーーwバイク乗りだからスゴく楽しみにし過ぎて北海道の動画見返してた所でしたwww
バイクが売れないこのご時世に、乗ってる人のリアルなランニングコストとかインプレ聞けて、マジで参考になりました( ^ω^ )マスクでわからんかったけどトーマスさん結構歳行ってるんですね〜私も38ですが眠ってる大型バイクを復活させて走らせる気分になりました😊毎回質の高い動画をありがとうございます😆
バイクや車を売る際は「バイク(車)買取一括査定」で検索すると、複数の業者が同時に見積もり査定をしてくれるサイトがあるのでそこに登録すると各業者を比較して選ぶことができます 同時に電話も立て続けにかかってくると思いますが、メールでの返信は翌日か業者によっては即日で来るでしょう 私の場合ですが、その段階での査定で一番安い金額を提示してきたのはバイクOでした その後業者に実際に現車を確認に来てもらう事になりますが、複数の業者に同じ日に来てもらうようにすればその場で高い見積もりを出してくれたところに売る事ができます ちなみに、来ると言っておきながら結局来なかった業者はバイクOでしたご参考までに
主さんの言う通り!ホーネット乗るくらいならCB400SF乗る方が全てにおいてコスパいいのよね!タイヤが高い、まともな車体が残っていない、言うほど速くないのになぜかみんな若い子はホーネットに乗りたがるのよねぇしかもきまって言うセリフが車検が~ですよ。動画のように掛かるコストを説明しても理解してはくれません
それ理解するのは意外と難しいかもな🤔
中型には中型の、大型には大型の、オフにはオフの、オンにはオンの、それぞれに良さがあると思いますが、いざ買おうと思った際に、大型の場合は選択肢の幅が半端ないことに気づきました。買うまでの楽しさは大型のほうがよかったですね。
中型と大型という比べ方だと違和感あります。中型バイク(普通自動二輪)と言われる二輪車は400ccも含みます。車検無しの250cc以下と車検ありの251cc以上の差であれば、普通自動二輪免許範囲のバイク同士で比較の方が良いのでは?大型自動二輪免許を持っていなければ、免許取得費用も関わってきます。
是非乗り続けてこれからもたまに動画あげて欲しいです!
すき🤗
効率を求めるような暮らしをしてそうなのに不便なバイクで日本一周するという人間味が見えるのが好き
数少ない趣味🥺
トーマスガジェマガ 返信嬉しい☺️売却体験のブログ読みました。トーマスさんのZZRがあるうちにツーリング行きたい😘
これから免許取ろうかと思ってた時にこの動画はタイミング良すぎです。yzf-r25めっちゃ乗りたいんですよぉ〜
頑張るんや🥰
ランニングコストで違うのは車検と燃費やな!とりあえず学生なら250乗って本当にハマったら大型に乗り換えるのが1番だと思う
個人的な感想としては、・基本的に遠乗りはせずに高速に乗らないなら、250CCのシングルが燃費や消耗品を考えるとベスト・オフロードはタイヤがブロックタイヤで、消耗がはやくて値段が高いので、よほど好きじゃない限りはおすすめしない・高速に乗るなら、自分の好きな大型クラスに乗るのがベスト・低排気量クラスでもろもろ考えた場合、スーパーカブが強いあくまで個人的な意見です。
あってると思う🤔
92年式DR250Sのタイヤを、舗装路用(ブリジストン バトルウィング)に交換しました。安定感抜群。護摩壇山周辺の林道に行かなくなって、もう20年以上になるなぁ…(しんみり)。
現在35才、19才でホーネットを買い、後に飛び込みで大型を取得した者から見て、何一つ異論の無い内容でした。
ホンダのX11に乗っていました。総重量250Kgでも、一人で起こせますよ。持ち上げるのではなく、タイヤを押し付けるように押します。(サスペンションを沈める)そして、45度ぐらいでシートに腰を当ててやれば、起こすことができます。背中(腰)で押す方法でも、基本はタイヤを押し付けているだけです。滑りやすい所(砂が浮いてる場所等)は、一人では無理ですが…。ようは、タイヤを接地させて押し付けるようにしながら横に押しているだけです。できない人って持ち上げようとするんですよね・・・。まあ、重量級の起こし方の基本。というか、教習所で習いますよね?
きつねに「おいっ!ちょっと来い!」は声出して笑ったw
車検のあるバイクは北海道では低コスパ実質半年しか乗れないから。
SFC JGC なにか北海道の特殊な事情とかあるんですか?よかったら教えて欲しいです(^ ^)
雪
大型のデュアルパーパス(いわゆる「オフ車」)に自作のスパイクタイヤを履かせてアイスバーンを爆走するツワモノがいると聞きます。
ごめんバイクより急に出てきた9:01のワンチャンがあなたに吠えるとこ吹いたわ〜www
バイクに関しては全部衝動買い少し無理しても欲しいもの買うのが一番だと思います車と違って維持費や必要かを考えたら買わないという選択肢にたどり着くものですから
なるほど。確かに背筋は一番強力な筋肉でしょうからね。立ちごけ大型バイクを起こすのにそれを使うというのは至極合理的ではあります。
乗っちゃえば楽しんだけどね大型バイク。でも乗り出すまでが面倒くさい。
わかる😡
前のバイクがホーネットってだけで爆笑してしまったwきっと変態なんですよね大好きです。笑あと5:13でトーマスさんのまつ毛長すぎて泣きました。私も大型乗り(女)ですが、本当に共感する部分ばかりでした!検討中の方の参考になればと思いまとめと自分の個人的な考え方書いてみました〜・維持費→通常の乗り物として考える人は中型か原付の方が良いかもですね! 大型にかけるお金に関しては「趣味にどれだけお金をかけたいか」になると思います・バイクではなく「バイク様」なので、ヘタな運転でお体に傷をつけるわけにはいかない→事故は万死に値するので安全運転になりイキった運転はしなくなる・パワーがマジですごいので運転が快適→精神的余裕ができた・立ちゴケ→普通に200kg超えなので筋肉に自信があっても本当に無理 (私は171cmスポーツ歴ありで筋肉質でしたが、起こせたのは事故りかけて窮地の時に起こした1回のみ)・何に乗るか→当たり前ですが本当に好みだと思います! (私は初めての二輪はtoday(50cc)でしたが、一目惚れしたので中型は飛ばしてcb1300に乗りました!)・免許→個人的には大型をお勧めします。大は小を兼ねると思って…笑 免許取りに行くの面倒ですしね! あと中型取って中型に乗ってた友人は「やっぱ大型乗りたい」と言って取りなおす人が多いです。という感じでした〜!長文失礼しました。
昔世界GPで活躍した選手はみんな50ccのミニバイクレーサーからステップアップしていて世界チャピオンになっていたので小さいのから乗り出すのが基本でしたけど、普段からバイクに乗っていない人で大型とっていきなり1100の大型乗り出したけど、事故して骨折して入院、復帰してきたけどバイク通勤禁止にされていたのに小さい方でも事故してしまいそれが響いて同期と比べて収入減でしたけど、乗るのは自由だけど、この様な事もあるので大きいの選ぶ方は注意して欲しいと思う失敗すると大変だから
NGシーンをきちんと配信するというファンサービスw
はい、わたくしも同じように感じました。真摯ですよね。特にわたくしたちにとって。
GSX-R150乗りですこういう動画待ってました!!!
またこの動画を見ることになるとは4年前の俺コメントしとるやんR7ほちい
維持費が気になったら売れば良い!!まずは乗ってみよ!維持費よりも多くの楽しい思い出を残してくれるぜ!
バイク王で売ってください💪のとこが好き🤣きちんと書き出すと、案外お金💰って、思わんとこにかかってるって実感するよね〜〜❗️カード決済を始めて、不安なんで、お小遣い帳をつけております❗️最近何に使ったか思い出せない悲しいお年頃になったもんすから、、、😢
ランニングはいつの間にか増えてるよな🤔
合理主義の塊みたいな人間だと思ってから、"ロマン"なんて言葉がトーマスの口から出てくるのは思わなかったわ。
ゼットゼットアールはダブルズィーアールちゃう?kawasakiだよね?いつも独自のこだわり分析が素晴らしいです!
ゼットゼットアールであってますよ。私はズィーズィーアールと言ってましたが...
rwqdr217 ジージーアールって言うな。(ジジ有る)
久しぶりの動画がバイクかよ相変わらず期待裏切ってくるね
僕は身長158Cm、体重56Kgと小柄ですが、FJR(乾燥280Kg)を2回こかして二度とも1人で起こしていますよ。助けはあるに越したことはありませんが、なくても起こせます。助けが必要なのはあなたの起こし方に問題があるのでは?ちなみに私の年齢はもうすぐ還暦です。トーマスさんよりかなり年長かとおもいますが。
乗せて頂いている…ほんま笑います。最高。
就職してリード125からYZF-R1Mに乗り換えた途端に心の余裕が1から1京まで増えました。おっしゃる通り、バイクが凄過ぎて他の車から舐めた態度を取られても、「あ〜、あんたの車より僕の子の方が凄いのよ♡」と思う事が出来る様になりました。バイクに守られてる感、乗せられてるが半端ないです。リードでツーリングをやってた頃は、車に舐められると「なんぞこらおい、バイクやけんって舐めとんかボケ、殺すぞ」みたいな感じで、ちょっと危険な目に遭わされたら1分くらいクラクションを浴びせてました。あ、よくR1Mでタイチのジャケットとアライの白ヘルメットでしまなみ海道に出没するんで、見かけたらコメ欄で見たキチガイだと思って中指立てて下さい。お願いします。
バイクは好きなのと調べるならタイヤの価格でしょうかねぇ。細かい所では色々特殊なところも有るけどタイヤ高くて重量あると色々たかつく…でも一番は事故しないような扱えるバイクが一番
トーマスさんのレベルでも立ちゴケするものですか?免許取っただけで公道ではほとんど乗ったことがないのですが、最近買おうか悩んでます。参考になりました!
一年で2回してもた😋ホーネットは傾いても支えられるけどZZRは無理😋
経済的寿命は一般にタイヤが大きい大型バイクが長いですね。同じ距離走るのに少ない回転数で済むからです。逆に寿命が短いのは小径ホイールのスクーター。何かにつけてカウル脱着が必要なので整備費も高くつきます。
カットしなかったらどのくらいのテンポで喋ってるのか気になる🤔
メガスポーツの視点ですね。リッターSSに乗ると周囲の車が邪魔でしかなくなり障害物になります。飛ばさないと乗ってられない。バイクに乗るメリット:自身の白バイセンサー感度が上がる
ホーネット乗ってたんですね〜250,4気筒は最高ですよね
素晴らしい、お話しありがとうございます
今人気のあるパラツイン 250ccだとすると燃費はリッター25~30kmくらい、年10000km走ったら2年でタイヤ交換3万円くらいかかると思う。
それでもやっぱり安いなぁ🤔
私もタイヤは約1年おき位の交換です。ただし仕事の都合で4万km程走りますが。あとVTRだと燃費は街中で28km/L、高速で32km/L位です(エンジン側のスプロケの歯を1枚増やしてます)。
乾燥重量220kgほどのGSX1400に乗っていたが平地なら割と簡単に(ご紹介の背中向きじゃなくて教習所で教える方法で)起こせた。だが斜面でタイヤが上シートが下にコケた時は何しても起こせなかった。泣く泣く本体側面を山道(未舗装)でコスりながら、半周車体を回してタイヤを下シートを上に持って行ってそこから起こした。
この手の話をするとき、なんでリセールの話を含めないのか。よほどの人じゃない限り乗り潰さないでしょ。リセールの際の買取の差分を考慮すると、イニシャルのコストをペイできる場合もある。そこ調べて出してほしい。車でいうと、よくハイブリッド車と非ハイブリッド車をガソリン代だけで比較して『何キロ以上走らないとペイしないからハイブリッド車はムダ』みたいな議論をする人がいるけども、ハイブリッド車の方が圧倒的にリセールがよくて実は距離関係なくすでに勝ちパターン(最初から既に十分ペイする)になっていたりする。
ナイス動画!
若い頃はリッターバイクに乗ってたけど、オッサンになった今は余裕を持って楽しめるって意味では250くらいまでのバイクがベストやね👍あと今のバイクは高すぎる。余裕で軽自動車が買える金額を上回ってるから、これじゃバイクが売れないのも無理ないわ。
2013年現在程度のいいホーネット高いから差は更に縮んでますね。程度のわるい250は車検ないせいでヤバい個体がゴロゴロしてる。コレを掴んでしまうと買ってから金かかる。
任意保険には絶対入りましょう!事故ってから有難みが分かります。
250ccのバイクの重量税は4900円が新車購入時の初年にかかるだけて翌年からはかからないはず。
ミスった🤗
具体的で見やすくわかりやすい
初コメント失礼します。普通二輪MT持ちのカブ乗りですが、大型バイク普通に乗れますか?
ミッションバイクで好きなのはVFR800(白バイモデル)です。最終型スカイウェイブタイプSとシルバーウイング600が好きなバイクです。
250ccの重量税は新車登録時のみで毎年課金ではありません。新車登録時に支払ったら後は支払い不要です。400ccの場合は車検ごとに課金で尚且つ大型バイクと同額です。
乗り方によるけど、大型は消耗品が中型より早く消耗して、部品代は高い。ユーザー車検では最低限のチェックしかされないので、次の車検までにエンジンオイル、ブレーキフルードなどの油脂類、タイヤ、スプロケ、チェーン等の交換頻度は中型よりも多めだし、交換タイミングを自身で管理しないといざというときにブレーキが効かないなんてこともあるから余程管理出来る人以外はディーラーや二輪館等で工賃と手間賃払ってでもやるべきですよ。
たしかに🤔
VTR乗りですが、私が400以上に乗らないのも、そこが大きな理由(消耗品を自分で交換してますが、ブレーキパッドの交換の手間が倍かかるなんて目眩がする)。とは言え、乗ってしまったらパワーの虜になるのも目に見えており…。
pepper taro 私はメンテという名のチェーン清掃しかできないレベルだったので基本お店任せでした。笑乗ってたCB1300SBは普段は重いし、微妙に高重心でコーナーも怖かったですけど、シグナルダッシュや高速での乗りやすさで身を削って乗ってました。辞めてからお金は余裕があるけど、物足りなさを感じる日々です😇
そうですね、今の人は中免とらないで、最初っから大型とっておいて、125でも250でも400でも1800でも、好きなの買えばいいですね。技術的には、大型免許が難しいと思ってる世代は、とんでもない勘違い! なほど、ラクに大型取れる時代になりましたね。
おすすめでたどり着きました😊大型乗りです👌
今、150㏄に乗っていますが、大型バイクに乗り換えようか検討中です。本動画ではさらりと流されましたが、最初の本体購入費用は大きな差です。大型バイクもピンキリで、高ければ300万円の新車、安ければ100万円以下の中古もありましょう。バイク購入の方法、現金、ローン、残価設定型ローン、銀行融資など、それぞれのメリット、デメリットを鑑み、何がお薦めか、動画で取りあげてもらえると、参考に出来ます。
10年落ちくらいの中古一括購入でいいと思う🤔
大型バイクを推される気持ちも解らんでも無いが、そもそも維持費の高いホーネットとユーザー車検前提の大型バイクの維持費の差で比較するのでは世間一般的な観点からは余りにも相違してんじゃ無いかとも思うのよまぁ中途半端な排気量に跨がって維持費かさむよりは金掛かるの覚悟でデカいの跨がってる方が幸福度は遥かに上で有ることは間違い無いとは思うがね
ZZR1400 215㎏?「嘘つけ~」と思ってましたが…2006年モデルに「乾燥重量 215kg」が…ありました。装備重量でも245(kg)くらいですかね。凄い。pixelのレビューからこの動画に到達しました。これからも配信楽しみにしてます。
ホーネット25015年くらい乗ってました。ホーネットは、リアタイヤが異常に高いですよね。また、1万オーバーぶん回したい
ホーネットは音いいよな🤗
250だと重量税は登録時のみだけではなかったですか?
確かそうだったはずです
毎年はらうよ?
250cc以下は、登録時のみです。毎年払うのは自動車税です。2021年現在 250ccで3600円ですね。軽二輪車(新車購入時のみ)。250cc以上の排気量は、13年以上経つと増額されます💸
後ろ向きでバイクを起こす方法は友達が教えてくれて練習もしました。
むっちゃかんたん🤗
126cc~250ccの重量税は新規登録時のみ4.900円ですよ!1回の支払いのみ!
全部見るぜ!頑張れ!
バイクは趣味だとしたら、金額の比較は意味が無いと思います。因みに大型バイクの加速は地上最加速の乗り物だと思う。
30代に週一で大型バイク乗ってたから「乗させていただきます」という気持ち良くわかります。
俺も三十路に入ってから大型バイク乗りたい…週1で乗ったら有り難みが出そう。
維持費めっちゃ高いと思って中型免許で妥協してたからありがたい🙇🏻♂️🙇🏼🙇🏿♂️
putting putting ユーザー車検を使えばかなり安くなる。
それ陸運局の職員さんも「初心者です」と伝えるとすっごい優しく対応してくれる事前にヘッドライト調整は必須だけど、、、
トーマスさん、オートバイネタいいと思います。
同じ排気量でも維持費が変わる一番の原因は気筒数です。
単気筒なら燃費もいいしオイル量やプラグなどが少なくなるため、かなり安くなります。
なるほど🤔
すごいのはバイクだと悟る。誰もあなたを見ていない~。 本当にその通りだと思います。
車もそうですけど、運転で一番重要なのは心に余裕を持つ事かもしれませんね。
ふみひろ まさにその通りだと思います
最近中型、大型の違いで調べまくってたわいにはタイムリーな動画や、ありがとう
トーマスは7000円を結構高いと庶民感覚持って話してるから参考になる
大型バイクのデメリット:エンジンの熱気がすごい!車庫やコンビニでバックするのが大変!
大型バイクのメリット:高速道路で中型より安定走行できる!
需要少なくても好きなもののこと喋っている動画のほうが見ていて面白い。
すき🥰
撮影途中で資料のミスに気づくハプニングすき
撮り直しせずにその場で訂正されるのも大学の講義みたいですき
バイク系は伸びなかったとしても続けてほしいです!
すき🥰
任意保険は絶対に入って下さい
事故った時に超絶壮絶絶対的にモメます。
一応入ってる🤗
あと、弁護士特約もつけましょう。こちらに過失が皆無の場合、こちら側の保険会社はすることがなく、加害者+加害者側の保険会社相手に、身一つで戦わなくてはならず、弁護士を雇うのが必須になります。
ついでに、損保ジャパンは評判悪い(相手方からの賠償金請求に対して、人・物無制限の条件で契約していても言を左右にして全額払わない→残りは保険契約者が自腹で払わないといけない。何の為の保険?詳しくはwebで)ので、寄らば大樹の…ではありませんが、東京海上が無難です。
pepper taro 東京海上との民事裁判はすごい揉めました。轢かれた側なのに終始あなたは加害者と言われ続けましたよ。
保険会社が悪いのではなく、人が悪いんです。ちなみに上司を呼べばどこの保険会社も同じような人間ばっかです。
@@ひでたい Oh…参考にします。
ヘルメットも
4:47
×俺みたいなおっさんは生きることを辞めてしまってるから
○俺みたいなおっさんはイキることを辞めてしまってるから
トーマスさん死んでんのかとおもったわ
生きてる🥰
イキる、は関西の方言かも。関西人にはドンピシャやけど…調子に乗る、おらつく、何かよい表現があれば
大学時代にTS50ハスラーでバイク人生を始めた私ですが、社会人1年目でDR250Sに食いついたのは、イキってたからなのかなぁ。
尤も、購入直後にツーリングテイストモデルの初代「ジュペル」が発表されたときの後悔といったらなかった。
「こっちが欲しかったのにー!!」
倒立サスの錆には未だに悩まされてます。タウンユースには無用の長物。
思った笑
「かっ飛ばして危険犯してるときこそ生を感じる!!!」みたいな意味で言ってるんかと思ったら違った
ありがとうございます!!
イキるのをやめてしまうが
生きるのをやめてしまうと思って超笑った。
俺たちおっさんは生きるのをやめてしまっているので事故らないっていいフレーズやなぁ
大型バイクのメリット余裕はわかる、とてもわかる。特にZZRはレンタルしたことあるけど、速いし静かだし飛んでるような感覚になる。パワーありすぎて自分のビビリミッターが効いて冷静になる、原付のときやってたすり抜けも、大型だとしなくなる。
そういうことなのかもしれん🤔
おもくそ計算間違っていた所も動画に乗せる所に好感持てるわ。
そういう所で親近感湧くよね。
大型バイクのメリット
トラクションで車体を支えるというバイクの基本は、ある程度大きい排気量のマルチエンジンじゃないと分かり難いと思いますね。そこから小排気量に回帰すると、別の世界の小排気量の楽しさが開けますよ。
よーわからんけどみんな違ってみんないいってことやな🤗
同意です!
ホーネットからリッターSSに乗り換えたけど、楽しかったのはホーネットだった
ぶん回す楽しさ、音は立派なのにスピードを置き去りにしている()
遠出はキツイけど250なら街乗りで性能を使いきれてしまう。いいですね。
ト「あの物の頼み方ヤバイなぁ」
ト「う〜わぁ〜」
ホーネットはめっちゃカッコイイですよね。私は750ccから50ccに乗り換えましたw
原付きはイニシャルコストが15万円くらいだし、ランニングコストもあまり乗らないので4万円/年弱くらい。
近くの駅の駐輪場に駐車する等ちょい乗り目的が結局一番便利ですしね。
たぶん私以外にもそんな人結構いるんじゃないかな。
学生のときにとった小型免許しかないよ〜。ほんまは中型乗りたかったけど金なかったから泣く泣くだったの覚えてる。やっぱり二輪は風が感じられて好きです😊
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ
原付でも感じられるわ
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ チャリでも風感じるぞ。坂道。
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ
走ってても風感じられるぞ
自分もバイクに乗ってます。CB1100です。
総重量250kgを越えますが、購入2ヶ月、もう3回ほど転かしました。
173cmで54kgですが、1人だけで引き起こしをするのが、随分とプロっぽくなりましたw
いざというときの加速性能…確かにありますね。あと、300Km想定なのでブレーキの信頼性が半端ない
なるほどたしかにあるかも🤔
大型バイクのデメリット、エンジン熱がエグいが抜けてます(笑)
これですw
2日に一回の確実更新
すごい面白くて好き
解説上手
個人的にバイクは趣味性が高いので大型中型問わず維持費より好きなの乗った方が後で後悔しないと思います。維持費に関しては数千円程度しか変わらないですし!
好きな奴乗れのコメント、それが一番響いた😁
比較の表って作るの大変ですよね、人に理解させるためとなると尚更。
バイクのこと興味ありませんが、後学のために拝見しました。お疲れ様でした!
「でも俺は○○したことありません」シリーズ好き
将来バイク乗りたいと思ってるから助かる
これ見ても同じこと言えるかな?😂😂😂ua-cam.com/video/bNHLlKXWSkU/v-deo.html
キム兄
最近多いよね。こーゆーの
ホーネット&スーフォア、どちらも4気筒だから燃費は厳しいですよね。
なんだかんだいって維持費で考えると2気筒のNinja250って燃費も取り回しも優秀。
でも4気筒の音は最高なんだよな・・・
大型バイクカッコいいな。昔から憧れてるんだよな...その前に免許取らないと...
雪国だから冬になったら滑るから乗れないし意外と冬が長いから悩む。
テンポが素晴らしい
ホーネット250乗ってる学生です。ホーネットの維持費が高いことは薄々感じてました。購入前は、250ccなら車検無いし、維持費もかからないだろうと考えてました。いざ維持してみると、400ccでも使用していないタイヤサイズのせいで、タイヤ代が他の250ccクラスの2~3倍ほどかかり、他にも経年劣化による故障も多く、維持費が非常に高いです。しかし、街中では十分な加速性能、楽な乗車姿勢、甲高いF1サウンドが楽しく、納車後3万キロほど乗りました。
ホーネット250コスパ悪いって言われてるかもしれないけれど、楽しいバイクだよ!!
俺も今日気づいたから安心してな🤗
延べ5万km走ったら、水回り交換を勧めます(それか売り払うか)。水冷バイクで、ポンプ故障によるオーバーヒートを起こすと、エンジンのパーツが熱で歪んで売値ががた落ちになりますので要注意。
大型二輪は神ですね。CB1300とか幸せでしかない。でも今欲しいのはGSX-R125。維持費安くてかっこいいから。
待ってましたーーーw
バイク乗りだからスゴく楽しみにし過ぎて北海道の動画見返してた所でしたwww
すき🥰
バイクが売れないこのご時世に、乗ってる人のリアルなランニングコストとかインプレ聞けて、マジで参考になりました( ^ω^ )
マスクでわからんかったけどトーマスさん結構歳行ってるんですね〜私も38ですが眠ってる大型バイクを復活させて走らせる気分になりました😊
毎回質の高い動画をありがとうございます😆
バイクや車を売る際は「バイク(車)買取一括査定」で検索すると、複数の業者が同時に見積もり査定をしてくれるサイトがあるのでそこに登録すると各業者を比較して選ぶことができます
同時に電話も立て続けにかかってくると思いますが、メールでの返信は翌日か業者によっては即日で来るでしょう
私の場合ですが、その段階での査定で一番安い金額を提示してきたのはバイクOでした
その後業者に実際に現車を確認に来てもらう事になりますが、複数の業者に同じ日に来てもらうようにすればその場で高い見積もりを出してくれたところに売る事ができます
ちなみに、来ると言っておきながら結局来なかった業者はバイクOでした
ご参考までに
主さんの言う通り!ホーネット乗るくらいならCB400SF乗る方が全てにおいてコスパいいのよね!
タイヤが高い、まともな車体が残っていない、言うほど速くないのになぜかみんな若い子はホーネットに乗りたがるのよねぇ
しかもきまって言うセリフが車検が~ですよ。動画のように掛かるコストを説明しても理解してはくれません
それ理解するのは意外と難しいかもな🤔
中型には中型の、大型には大型の、オフにはオフの、オンにはオンの、それぞれに良さがあると思いますが、いざ買おうと思った際に、大型の場合は選択肢の幅が半端ないことに気づきました。買うまでの楽しさは大型のほうがよかったですね。
中型と大型という比べ方だと違和感あります。
中型バイク(普通自動二輪)と言われる二輪車は400ccも含みます。車検無しの250cc以下と車検ありの251cc以上の差であれば、普通自動二輪免許範囲のバイク同士で比較の方が良いのでは?大型自動二輪免許を持っていなければ、免許取得費用も関わってきます。
是非乗り続けてこれからもたまに動画あげて欲しいです!
すき🤗
効率を求めるような暮らしをしてそうなのに不便なバイクで日本一周するという人間味が見えるのが好き
数少ない趣味🥺
トーマスガジェマガ 返信嬉しい☺️
売却体験のブログ読みました。トーマスさんのZZRがあるうちにツーリング行きたい😘
これから免許取ろうかと思ってた時にこの動画はタイミング良すぎです。
yzf-r25めっちゃ乗りたいんですよぉ〜
頑張るんや🥰
ランニングコストで違うのは車検と燃費やな!とりあえず学生なら250乗って本当にハマったら大型に乗り換えるのが1番だと思う
個人的な感想としては、
・基本的に遠乗りはせずに高速に乗らないなら、250CCのシングルが燃費や消耗品を考えるとベスト
・オフロードはタイヤがブロックタイヤで、消耗がはやくて値段が高いので、よほど好きじゃない限りはおすすめしない
・高速に乗るなら、自分の好きな大型クラスに乗るのがベスト
・低排気量クラスでもろもろ考えた場合、スーパーカブが強い
あくまで個人的な意見です。
あってると思う🤔
92年式DR250Sのタイヤを、舗装路用(ブリジストン バトルウィング)に交換しました。安定感抜群。
護摩壇山周辺の林道に行かなくなって、もう20年以上になるなぁ…(しんみり)。
現在35才、19才でホーネットを買い、後に飛び込みで大型を取得した者から見て、何一つ異論の無い内容でした。
ホンダのX11に乗っていました。総重量250Kgでも、一人で起こせますよ。
持ち上げるのではなく、タイヤを押し付けるように押します。(サスペンションを沈める)
そして、45度ぐらいでシートに腰を当ててやれば、起こすことができます。
背中(腰)で押す方法でも、基本はタイヤを押し付けているだけです。
滑りやすい所(砂が浮いてる場所等)は、一人では無理ですが…。
ようは、タイヤを接地させて押し付けるようにしながら横に押しているだけです。できない人って持ち上げようとするんですよね・・・。
まあ、重量級の起こし方の基本。というか、教習所で習いますよね?
きつねに「おいっ!ちょっと来い!」は声出して笑ったw
車検のあるバイクは北海道では低コスパ
実質半年しか乗れないから。
SFC JGC なにか北海道の特殊な事情とかあるんですか?よかったら教えて欲しいです(^ ^)
雪
大型のデュアルパーパス(いわゆる「オフ車」)に自作のスパイクタイヤを履かせてアイスバーンを爆走するツワモノがいると聞きます。
ごめんバイクより急に出てきた9:01のワンチャンがあなたに吠えるとこ吹いたわ〜www
バイクに関しては全部衝動買い
少し無理しても欲しいもの買うのが一番だと思います
車と違って維持費や必要かを考えたら買わないという選択肢にたどり着くものですから
なるほど。確かに背筋は一番強力な筋肉でしょうからね。立ちごけ大型バイクを起こすのにそれを使うというのは至極合理的ではあります。
乗っちゃえば楽しんだけどね大型バイク。でも乗り出すまでが面倒くさい。
わかる😡
前のバイクがホーネットってだけで爆笑してしまったw
きっと変態なんですよね大好きです。笑
あと5:13でトーマスさんのまつ毛長すぎて泣きました。
私も大型乗り(女)ですが、本当に共感する部分ばかりでした!
検討中の方の参考になればと思いまとめと自分の個人的な考え方書いてみました〜
・維持費
→通常の乗り物として考える人は中型か原付の方が良いかもですね!
大型にかけるお金に関しては「趣味にどれだけお金をかけたいか」になると思います
・バイクではなく「バイク様」なので、ヘタな運転でお体に傷をつけるわけにはいかない
→事故は万死に値するので安全運転になりイキった運転はしなくなる
・パワーがマジですごいので運転が快適
→精神的余裕ができた
・立ちゴケ
→普通に200kg超えなので筋肉に自信があっても本当に無理
(私は171cmスポーツ歴ありで筋肉質でしたが、起こせたのは事故りかけて窮地の時に起こした1回のみ)
・何に乗るか
→当たり前ですが本当に好みだと思います!
(私は初めての二輪はtoday(50cc)でしたが、一目惚れしたので中型は飛ばしてcb1300に乗りました!)
・免許
→個人的には大型をお勧めします。大は小を兼ねると思って…笑
免許取りに行くの面倒ですしね!
あと中型取って中型に乗ってた友人は「やっぱ大型乗りたい」と言って取りなおす人が多いです。
という感じでした〜!
長文失礼しました。
昔世界GPで活躍した選手はみんな50ccのミニバイクレーサーからステップアップしていて世界チャピオンに
なっていたので小さいのから乗り出すのが基本でしたけど、普段からバイクに乗っていない人で大型とって
いきなり1100の大型乗り出したけど、事故して骨折して入院、復帰してきたけどバイク通勤禁止にされていた
のに小さい方でも事故してしまいそれが響いて同期と比べて収入減でしたけど、乗るのは自由だけど、この様
な事もあるので大きいの選ぶ方は注意して欲しいと思う失敗すると大変だから
NGシーンをきちんと配信するというファンサービスw
はい、わたくしも同じように感じました。
真摯ですよね。
特にわたくしたちにとって。
GSX-R150乗りです
こういう動画待ってました!!!
すき🥰
またこの動画を見ることになるとは
4年前の俺コメントしとるやん
R7ほちい
維持費が気になったら売れば良い!!
まずは乗ってみよ!
維持費よりも多くの楽しい思い出を残してくれるぜ!
バイク王で売ってください💪
のとこが好き🤣
きちんと書き出すと、案外お金💰って、思わんとこにかかってるって実感するよね〜〜❗️
カード決済を始めて、不安なんで、お小遣い帳をつけております❗️
最近何に使ったか思い出せない悲しいお年頃になったもんすから、、、😢
ランニングはいつの間にか増えてるよな🤔
合理主義の塊みたいな人間だと思ってから、"ロマン"なんて言葉がトーマスの口から出てくるのは思わなかったわ。
数少ない趣味🥺
ゼットゼットアールはダブルズィーアールちゃう?kawasakiだよね?
いつも独自のこだわり分析が素晴らしいです!
ゼットゼットアールであってますよ。
私はズィーズィーアールと言ってましたが...
rwqdr217
ジージーアールって言うな。
(ジジ有る)
久しぶりの動画がバイクかよ
相変わらず期待裏切ってくるね
僕は身長158Cm、体重56Kgと小柄ですが、FJR(乾燥280Kg)を2回こかして二度とも1人で起こしていますよ。助けはあるに越したことはありませんが、なくても起こせます。助けが必要なのはあなたの起こし方に問題があるのでは?ちなみに私の年齢はもうすぐ還暦です。トーマスさんよりかなり年長かとおもいますが。
乗せて頂いている…
ほんま笑います。最高。
就職してリード125からYZF-R1Mに乗り換えた途端に心の余裕が1から1京まで増えました。
おっしゃる通り、バイクが凄過ぎて他の車から舐めた態度を取られても、「あ〜、あんたの車より僕の子の方が凄いのよ♡」と思う事が出来る様になりました。バイクに守られてる感、乗せられてるが半端ないです。
リードでツーリングをやってた頃は、車に舐められると「なんぞこらおい、バイクやけんって舐めとんかボケ、殺すぞ」みたいな感じで、ちょっと危険な目に遭わされたら1分くらいクラクションを浴びせてました。
あ、よくR1Mでタイチのジャケットとアライの白ヘルメットでしまなみ海道に出没するんで、見かけたらコメ欄で見たキチガイだと思って中指立てて下さい。お願いします。
バイクは好きなのと調べるならタイヤの価格でしょうかねぇ。
細かい所では色々特殊なところも有るけどタイヤ高くて重量あると色々たかつく…
でも一番は事故しないような扱えるバイクが一番
トーマスさんのレベルでも立ちゴケするものですか?
免許取っただけで公道ではほとんど乗ったことがないのですが、
最近買おうか悩んでます。
参考になりました!
一年で2回してもた😋
ホーネットは傾いても支えられるけどZZRは無理😋
経済的寿命は一般にタイヤが大きい大型バイクが長いですね。同じ距離走るのに少ない回転数で済むからです。逆に寿命が短いのは小径ホイールのスクーター。何かにつけてカウル脱着が必要なので整備費も高くつきます。
カットしなかったらどのくらいのテンポで喋ってるのか気になる🤔
メガスポーツの視点ですね。
リッターSSに乗ると周囲の車が邪魔でしかなくなり障害物になります。
飛ばさないと乗ってられない。
バイクに乗るメリット:自身の白バイセンサー感度が上がる
ホーネット乗ってたんですね〜
250,4気筒は最高ですよね
素晴らしい、お話しありがとうございます
すき🥰
今人気のあるパラツイン 250ccだとすると燃費はリッター25~30kmくらい、年10000km走ったら2年でタイヤ交換3万円くらいかかると思う。
それでもやっぱり安いなぁ🤔
私もタイヤは約1年おき位の交換です。ただし仕事の都合で4万km程走りますが。
あとVTRだと燃費は街中で28km/L、高速で32km/L位です(エンジン側のスプロケの歯を1枚増やしてます)。
乾燥重量220kgほどのGSX1400に乗っていたが平地なら割と簡単に(ご紹介の背中向きじゃなくて教習所で教える方法で)起こせた。だが斜面でタイヤが上シートが下にコケた時は何しても起こせなかった。泣く泣く本体側面を山道(未舗装)でコスりながら、半周車体を回してタイヤを下シートを上に持って行ってそこから起こした。
この手の話をするとき、なんでリセールの話を含めないのか。よほどの人じゃない限り乗り潰さないでしょ。リセールの際の買取の差分を考慮すると、イニシャルのコストをペイできる場合もある。そこ調べて
出してほしい。車でいうと、よくハイブリッド車と非ハイブリッド車をガソリン代だけで比較して『何キロ以上走らないとペイしないからハイブリッド車はムダ』みたいな議論をする人がいるけども、ハイブリッド車の方が圧倒的にリセールがよくて実は距離関係なくすでに勝ちパターン(最初から既に十分ペイする)になっていたりする。
ナイス動画!
若い頃はリッターバイクに乗ってたけど、オッサンになった今は余裕を持って楽しめるって意味では250くらいまでのバイクがベストやね👍
あと今のバイクは高すぎる。
余裕で軽自動車が買える金額を上回ってるから、これじゃバイクが売れないのも無理ないわ。
2013年現在程度のいいホーネット高いから差は更に縮んでますね。
程度のわるい250は車検ないせいでヤバい個体がゴロゴロしてる。コレを掴んでしまうと買ってから金かかる。
任意保険には絶対入りましょう!
事故ってから有難みが分かります。
250ccのバイクの重量税は4900円が新車購入時の初年にかかるだけて翌年からはかからないはず。
ミスった🤗
具体的で見やすくわかりやすい
初コメント失礼します。
普通二輪MT持ちのカブ乗りですが、大型バイク普通に乗れますか?
ミッションバイクで好きなのはVFR800(白バイモデル)です。最終型スカイウェイブタイプSとシルバーウイング600が好きなバイクです。
250ccの重量税は新車登録時のみで毎年課金ではありません。
新車登録時に支払ったら後は支払い不要です。
400ccの場合は車検ごとに課金で尚且つ大型バイクと同額です。
乗り方によるけど、大型は消耗品が中型より早く消耗して、部品代は高い。
ユーザー車検では最低限のチェックしかされないので、次の車検までにエンジンオイル、ブレーキフルードなどの油脂類、タイヤ、スプロケ、チェーン等の交換頻度は中型よりも多めだし、交換タイミングを自身で管理しないといざというときにブレーキが効かないなんてこともあるから余程管理出来る人以外はディーラーや二輪館等で工賃と手間賃払ってでもやるべきですよ。
たしかに🤔
VTR乗りですが、私が400以上に乗らないのも、そこが大きな理由(消耗品を自分で交換してますが、ブレーキパッドの交換の手間が倍かかるなんて目眩がする)。とは言え、乗ってしまったらパワーの虜になるのも目に見えており…。
pepper taro
私はメンテという名のチェーン清掃しかできないレベルだったので基本お店任せでした。笑
乗ってたCB1300SBは普段は重いし、微妙に高重心でコーナーも怖かったですけど、シグナルダッシュや高速での乗りやすさで身を削って乗ってました。
辞めてからお金は余裕があるけど、物足りなさを感じる日々です😇
そうですね、今の人は中免とらないで、最初っから大型とっておいて、125でも250でも400でも1800でも、好きなの買えばいいですね。技術的には、大型免許が難しいと思ってる世代は、とんでもない勘違い! なほど、ラクに大型取れる時代になりましたね。
おすすめでたどり着きました😊大型乗りです👌
今、150㏄に乗っていますが、大型バイクに乗り換えようか検討中です。
本動画ではさらりと流されましたが、最初の本体購入費用は大きな差です。
大型バイクもピンキリで、高ければ300万円の新車、安ければ100万円以下の中古もありましょう。
バイク購入の方法、現金、ローン、残価設定型ローン、銀行融資など、それぞれのメリット、デメリットを鑑み、
何がお薦めか、動画で取りあげてもらえると、参考に出来ます。
10年落ちくらいの中古一括購入でいいと思う🤔
大型バイクを推される気持ちも解らんでも無いが、そもそも維持費の高いホーネットとユーザー車検前提の大型バイクの維持費の差で比較するのでは世間一般的な観点からは余りにも相違してんじゃ無いかとも思うのよ
まぁ中途半端な排気量に跨がって維持費かさむよりは金掛かるの覚悟でデカいの跨がってる方が幸福度は遥かに上で有ることは間違い無いとは思うがね
ZZR1400 215㎏?「嘘つけ~」と思ってましたが…
2006年モデルに「乾燥重量 215kg」が…ありました。
装備重量でも245(kg)くらいですかね。凄い。
pixelのレビューからこの動画に到達しました。
これからも配信楽しみにしてます。
ホーネット250
15年くらい乗ってました。
ホーネットは、リアタイヤが異常に高いですよね。
また、1万オーバーぶん回したい
ホーネットは音いいよな🤗
250だと重量税は登録時のみだけではなかったですか?
確かそうだったはずです
毎年はらうよ?
250cc以下は、登録時のみです。毎年払うのは自動車税です。2021年現在 250ccで3600円ですね。
軽二輪車(新車購入時のみ)。250cc以上の排気量は、13年以上経つと増額されます💸
後ろ向きでバイクを起こす方法は友達が教えてくれて練習もしました。
むっちゃかんたん🤗
126cc~250ccの重量税は新規登録時のみ4.900円ですよ!1回の支払いのみ!
全部見るぜ!頑張れ!
バイクは趣味だとしたら、金額の比較は意味が無いと思います。因みに大型バイクの加速は地上最加速の乗り物だと思う。
30代に週一で大型バイク乗ってたから「乗させていただきます」という気持ち良くわかります。
俺も三十路に入ってから大型バイク乗りたい…週1で乗ったら有り難みが出そう。
維持費めっちゃ高いと思って中型免許で妥協してたからありがたい🙇🏻♂️🙇🏼🙇🏿♂️
putting putting
ユーザー車検を使えばかなり安くなる。
それ
陸運局の職員さんも「初心者です」と伝えるとすっごい優しく対応してくれる
事前にヘッドライト調整は必須だけど、、、
トーマスさん、オートバイネタいいと思います。
すき🥰