朝にたった30秒やるだけ「丹田ストレッチ」の運を味方につける効果をお試しください

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2024
  • ご視聴ありがとうございます!
    【オンラインセッション「丹田覚醒メソッド」について】
    ✅お申し込みの流れはこちらをご参照ください
    2g565.hp.peraichi.com/
    ✅1日2名限定!直接対面でのリアルセッション
    i30jp.hp.peraichi.com/private
    ✅丹田塾LINK
    i30jp.hp.peraichi.com/tandenjuku
    ✅LINE公式アカウントからもお問い合わせいただけます
    lin.ee/29RNO2j
    ✅ジュン著書「つま先着地で体がよみがえる!」(自由国民社)
    amzn.to/3utrsPa
    ------------------------------------------------
    #丹田の鍛え方・覚醒方法はこちらをご覧ください

КОМЕНТАРІ • 82

  • @user-si1xf3lq3h
    @user-si1xf3lq3h 4 місяці тому +22

    最近思ったのは「超能力」は「腸脳力」だと思ってます、
    あらゆる超能力は「丹田」「腹」が出来て「脳」が覚醒して色々な能力に転換される「腸との共同作業」なのかと

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      ありがとうございます!
      腸脳力、いい言葉ですね😌

  • @user-fh3bs1zc5z
    @user-fh3bs1zc5z 2 місяці тому +10

    先生の元気玉法を半年間、毎日やりました。猫背、巻き肩が治りました。今日からはこの方法で半年やります。いつもありがとうございます!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 місяці тому +3

      ご感想ありがとうございます!
      とても嬉しいです😊

  • @shinyatodo5885
    @shinyatodo5885 4 місяці тому +13

    毎日丹田ストレッチを習慣化して良い気を引き寄せたいと思います。
    ありがとうございます。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @user-xg8en4zj5z
    @user-xg8en4zj5z 4 місяці тому +9

    丹田ストレッチやってみます、ありがとうございます😸

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      ありがとうございます!

  • @hidehohamaji
    @hidehohamaji 4 місяці тому +17

    いつも素敵なお話をありがとうございます!
    感謝致します!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      ありがとうございます!
      励みになります!!

  • @egaohanasaku3543
    @egaohanasaku3543 4 місяці тому +8

    ありがとうございます🌸
    父や母にも伝えて、みんなで活気ある時を過ごさせていただきます🌈感謝してます🌾🙏✨💖☺️

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @fjiewojfolf3699
    @fjiewojfolf3699 4 місяці тому +4

    ありがとうございます

  • @yagichannel.119
    @yagichannel.119 4 місяці тому +5

    いつも大変勉強になります! ありがとうございます!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      ありがとうございます!

  • @user-ni2de7qm1y
    @user-ni2de7qm1y 4 місяці тому +5

    今回もありがとうございました。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @user-vk1uv4ex7s
    @user-vk1uv4ex7s 2 місяці тому +2

    ダイス君可愛い、癒されます☺
    ダイス君の「全部僕に足りひんやつや~」など、おんなじこと思って凹んでるこちらの気持ちをまるで代弁してくれるようで、リアクションにいつも心が救われます(笑)

  • @kaeru6630
    @kaeru6630 4 місяці тому +12

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。友達みんなにこのチャンネル広めてます。腰の曲がった母によく、丹田呼吸やってもらってます。手上げ、母にやってもらったポーズと似ていてうれしいです。伸びが足りなかったから今度はちゃんと伸びてもらおうかな。片足立ちもやってますが、母が、つま先で立ったら持続時間長くなるといってました。ジュン先生の言ってたことと共通してびっくりでした。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      ありがとうございます!
      お役に立てれば幸いです😌

  • @user-xy7pp6ic4g
    @user-xy7pp6ic4g 4 місяці тому +5

    丹田通天鳳✨️ありがとうございます!
    毎朝の習慣に加えてやっていきたいと思います。
    今朝やったらスッキリです❇️身体が喜んでいる感じがしました!
    丹田活性化の情報にいつも感謝致します✨️🙇

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます!
      とても励みになります!!

  • @user-tt4vv5jj5w
    @user-tt4vv5jj5w 4 місяці тому +10

    ジュン先生が誘導してくれる声の心地よさも相まってとても気持ちよく丹田ストレッチすることができました❤いつも元気になる動画ありがとうございます🤗

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +3

      ありがとうございます!
      お役に立てれば幸いです😌

  • @juniorsirius7821
    @juniorsirius7821 4 місяці тому +8

    無料でここまで教えていただけるのは嬉しいです…!ただ、やはり各個人がいかに有効なメソッドノウハウを、日常にうまく浸透させていくかという部分があるので、カウンセリングを受けるのはそういった部分に対して意義があるかと思いますね!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +3

      嬉しいコメントありがとうございます!
      とても励みになります😊

  • @ayakok9534
    @ayakok9534 4 місяці тому +8

    やる気の出る動画をありがとうございます!ストレッチ気持ちいいですね。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      嬉しいコメントで励みになります😌

  • @user-ko8dw5tr9g
    @user-ko8dw5tr9g 4 місяці тому +10

    やってみました!
    一気に丹田が充実しますね!
    ありがとうございます!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +3

      さっそく実践していただいて、ありがとうございます!

  • @dsasa469
    @dsasa469 4 місяці тому +6

    有難うございます。早起きして二度寝しない方法を色々試して失敗していた時に凄く貴重な動画に出会いました。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @user-kr5tj3gi4d
    @user-kr5tj3gi4d 4 місяці тому +7

    丹田ストレッチ、毎朝やります。ありがとうございました🙇🍀

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      ありがとうございます!

  • @magenta_hikari
    @magenta_hikari 4 місяці тому +4

    ありがとうございました!
    凄い気持ち良いです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @user-md9sl3xk2n
    @user-md9sl3xk2n 4 місяці тому +6

    柏手も、良いですね❤

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @user-ib8ps2pj7q
    @user-ib8ps2pj7q 4 місяці тому +10

    わー有難いです🙏
    感謝です。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @user-de2zs1yu6g
    @user-de2zs1yu6g 2 місяці тому +3

    ありがとうございます😊

  • @user-jb9xm8kt2j
    @user-jb9xm8kt2j 4 місяці тому +7

    体が気持ち良いです🍀繰り返しやっていきたいと思います🍀 シェアありがとうございます😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      ありがとうございます!

  • @user-jb9xm8kt2j
    @user-jb9xm8kt2j 4 місяці тому +9

    丹田ストレッチやり方説明 1:11
    一緒にやる2:43

  • @user-qs9cc4iu7h
    @user-qs9cc4iu7h 4 місяці тому +7

    ありがとうございました。毎日見ながら練習できる動画をお願いしたいです。

  • @KR-cu9ms
    @KR-cu9ms 4 місяці тому +7

    丹田ストレッチしています😂
    肩の周り と 膝 の痛みが 無くなりました😃

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      さっそく実践していただきありがとうございます!
      素晴らしいですね!!

  • @user-wh3yf2ju7b
    @user-wh3yf2ju7b 4 місяці тому +5

    ありがとうございました。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @user-sm2it5po4m
    @user-sm2it5po4m 2 місяці тому +3

    素晴らしい😂😀

  • @juniorsirius7821
    @juniorsirius7821 3 місяці тому +3

    毎朝実践させていただいております!ありがとうございます。おかげさまか自然と「丹田式呼吸」を意識していなくても自然と丹田を意識できた息使いをしている気がします!毎朝続けます!

    • @juniorsirius7821
      @juniorsirius7821 3 місяці тому +1

      なんというかスピリチュアルに聞こえるや、科学的な知見もあるという…。非常に興味深い

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 місяці тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます!
      とても励みになります😌

  • @urara369
    @urara369 4 місяці тому +10

    精神をいくら強く鍛えようとしてスピリチュアルな事やポジティブな考えをしたとしても、続かなかったり折れたりしていました。だけど、この動画を見て器という体も整えることが大事なんだと分かって良かったです😊
    それと丹田を鍛えると体質も変わるのですかね?
    元々筋肉が付きにくい身体なので最近は衰えを感じているので気になります😅

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +4

      ありがとうございます!
      日本では古来、体質改善のもっともベースとなるのが丹田(肚)だと考えられてきました。生命の根源であるとも。
      ともに丹田を養っていきましょう😌

    • @urara369
      @urara369 4 місяці тому +4

      @@tanden-ch お返事ありがとうございます😄まずは1ヶ月毎日続けてみます😊

  • @user-hh1jl4ze2u
    @user-hh1jl4ze2u 4 місяці тому +4

    納得しました。
    私は基本、ポジティブ人間でしたが健康のため、一食にしてから筋肉が減り、自律神経がくずれたのかわかりませんが、呼吸しにくいとか不安とか出てきて、更年期なのかなとホルモン調べましたが下がっていたので筋肉つけて、ホルモン値をなおしました
    最近、めまいがしたときにまた不安がでてきて生活がしにくいです
    仕事を休むわけにいかないので気持ちと考え方を楽しくと思いやってますが、なんかネガティブな考え方が出てきます。なぜだかわからないです。
    体調よいときはネガティブな考え方がならないので、この動画を見て納得しました。
    よくある程度の年齢になると、ボディービルダーみたく筋肉つける人いますがやはり体ですかね?
    色々調べてますが精神的に落ちるとなかなかもとに戻らなく困ってますが、動画をみて少しやってみようと思いました。
    できたら、返信お願いします。私もボクシングは昔から好きです

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      ありがとうございます!
      骨に刺激を与える動きがもっとも心に効果的だと考えております。
      お悩みのことに関しては、こちらの動画も参考にしていただけると思います。
      → ua-cam.com/video/c8mqcmMEJ3s/v-deo.htmlsi=mb9eAgY7zDc8fihV

    • @user-hh1jl4ze2u
      @user-hh1jl4ze2u 4 місяці тому +3

      ありがとうございます感謝してます

  • @Torakote.7270
    @Torakote.7270 4 місяці тому +9

    いつも同じような質問ばかりしてて申し訳ないのですが、今回も3つさせてください。
    この丹田通天鳳は、前に紹介していた丹田ストレッチのように丹田そのものを伸ばしたり、鍛えたりして活性化させる効果があるのでしょうか? また、朝ではなくとも出先の休憩時間とかプレゼン前とかにやっても大丈夫でしょうか?そして、回数は何回やっても大丈夫でしょうか? 最後に、今回も素晴らしい動画でした。ありがとうございます!!!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +4

      ご質問とsuper thanksありがとうございます!!
      ・丹田を開発するための技法なので、丹田を活性化する効果を得られます
      ・いつでもどこでも、行うことができます
      ・1日に何回でも行っていただいて大丈夫です
      ただし一度に長い時間やりすぎると疲れてしまいます。1セット30~40秒ほどでいいので、1日の中で回数を増やしていくと効果も高まりやすいです。

    • @Torakote.7270
      @Torakote.7270 4 місяці тому +3

      @@tanden-ch 了解しました! 1セットの中で秒数を増やすのでは無く、一回の秒数は30秒ほどにして、1日の中で行う回数を増やします! ご回答ありがとうございます!

  • @michiyotakahashi4287
    @michiyotakahashi4287 4 місяці тому +19

    じゅん先生こんばんは!いいお話ありがとうございます♪楽しみにしてました!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      嬉しいコメント励みになります😌

  • @user-el5oy8gk5o
    @user-el5oy8gk5o 4 місяці тому +7

    ヨガで似たポーズがあり、やっていましたが、丹田は注目してませんでした。
    丹田に気を向けて、
    お腹脇腹を伸ばす!凹ます!
    って感じでしょうか?
    心と体を強く。為になるお話し😃
    いつも、ありがとうございます❤

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +5

      ありがとうございます!
      手と指の力は抜き、丹田から脇腹など、体幹で腕を遠くに伸ばしていくことがポイントです。
      お腹も引き締まってきます😊

    • @user-el5oy8gk5o
      @user-el5oy8gk5o 4 місяці тому +3

      ありがとうございます😊
      2時間歩いて、疲れたので、やったら、骨盤がたって、お腹、脇腹が伸びて体が軽くなって歩けました〜❤

  • @user-hm1sh2ug3w
    @user-hm1sh2ug3w 4 місяці тому +3

    体が思考を作ることが納得デスネ❗今大阪のおかんネドジュンが頭左脳で考えるノでなく首から下を活性化させるエレベーター呼吸方で素晴らしいワンネス(→、悟り)状態になるらしいです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @user-vc9wc2qg2k
    @user-vc9wc2qg2k 4 місяці тому +3

    初めまして。たまたまこの動画が出てきたので拝見いたしました。2.3本見て実践した所、見事に身体が反応してくれて大変気持ちよく、楽になりました。素晴らしい!チャンネル登録しました。続けて他も見てみます。ありがとうございます✨ちょっとやってみますね。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      ありがとうございます!お役に立てれば幸いです😌

  • @momito1420
    @momito1420 4 місяці тому +5

    メモ→01:11~

  • @user-kc5rd3sp5j
    @user-kc5rd3sp5j 4 місяці тому +5

    やってみました❗
    これって、お相撲さんが四股踏む前にやってる動作?って思ったけどあってます?
    昨年ぎっくり腰になってから、身体の使い方がばらついてしまって困っていたので参考にさせて頂きます🎵って事でチャンネル登録させて頂きました😆💕✨

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +6

      素晴らしい着眼点ですね!!人体構造の観点から、身体をととのえる動きは共通することが多いのだと思います😌

  • @ky-ys1td
    @ky-ys1td 4 місяці тому +4

    相撲の型みたい。元々、丹田に気を集める意味だったかもね😊

  • @nekoyarou-bt5jn
    @nekoyarou-bt5jn 3 місяці тому +2

    実践 1:10   13:48

  • @user-rj9dm6hc2e
    @user-rj9dm6hc2e 3 місяці тому +1

    ありがとうございます!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 місяці тому

      コメント&super thanks ありがとうございます!

  • @greenman2231
    @greenman2231 4 місяці тому +10

    じゅんさんの丹田歩きなどを日々実践してますが、メンタルはびっくりするほど安定しました。イライラしたり、怒ったりする事がほぼ無くなりました!
    今回のも生活に取り入れていきます(*‘ー‘)ゞ

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +2

      嬉しいご報告ありがとうございます!

  • @akameganeyousei
    @akameganeyousei 4 місяці тому +3

    1:11 2:43

  • @user-rq2qz3px4r
    @user-rq2qz3px4r 12 днів тому

    すみません、自分用2:42