丹田のすごい効果と鍛え方 実は誰でもやったことがある◯◯で活性化します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лис 2022
  • ご視聴ありがとうございます!
    【オンラインセッション「丹田覚醒メソッド」について】
    ✅お申し込みの流れはこちらをご参照ください
    2g565.hp.peraichi.com/
    ✅1日2名限定!直接対面でのリアルセッション
    i30jp.hp.peraichi.com/private
    ✅オンラインコミュニティ丹田塾LINK
    i30jp.hp.peraichi.com/tandenjuku
    ✅LINE公式アカウントからもお問い合わせいただけます
    lin.ee/29RNO2j
    ✅ジュン著書「つま先着地で体がよみがえる!」(自由国民社)
    amzn.to/3utrsPa
    ------------------------------------------------
    #丹田の鍛え方・覚醒方法はこちらをご覧ください

КОМЕНТАРІ • 252

  • @atsukomori4659
    @atsukomori4659 7 місяців тому +52

    理屈は知りませんでしたが、ほぼ毎日両手を下腹に当て「ワッハハハー」と10回(笑)つてます。ただその時の呼吸法を知りませんでしたので大助かりでした。笑うことを人に言いましてもフーンと言はれる方がほとんどですが、吾が意を得たおもいです。 以後も継続します。私の年代人間はよく「臍下丹田に力をつける」と言う言葉をよく聞きました。  カナダ シニアホーム居住  91歳

    • @manaso2000
      @manaso2000 3 місяці тому +9

      90を超えて、尚笑う、、布袋さんですか?素晴らしい。

  • @user-kb1sh4ft8k
    @user-kb1sh4ft8k 8 місяців тому +69

    鬱と更年期障害で苦しんでいましたが、こちらの動画一つ一つ、体験する事で、かなり
    元気を取り戻せてます。
    本当に感謝です。毎日楽しみながら続けていきたいと思います。ありがとうございます♪

  • @user-sj7wb8mp8v
    @user-sj7wb8mp8v Місяць тому +3

    ホントにありがたい動画でした。
    腹圧、腹圧と呪文のように唱えて生活していますが
    今ひとつ分かっていないのを感じていて
    どなたかに訊いてみたいと思っていたところでした。
    なんとか胴体を地面に垂直に立てて堂々と
    高齢期を生きたいというアツい思いを持っ80才女性です。
    やってみます❗️大笑い丹田トレーニング👍

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  27 днів тому +1

      ありがとうございます!

  • @user-pj1uj6pf7b
    @user-pj1uj6pf7b Рік тому +84

    自分は車通勤だからワハハトレーニング(笑う訓練)がおもいっきりできました。そして職場についてびっくりしたことがありました。心が穏やかなんです。あれだけすれ違うのが苦手だったのに。で、次は苦手な人と話す時の自分の呼吸に意識が向いてて、『あっ、俺、吸ってばかりだったんだな』って気づきました。すぐにワハハトレーニング(ワハハトレーニングの息を静やに吐く)をしたら、ずっと穏やかに話せたんです。本当に感謝です。ありがとうございました‼️笑うというのが一番分かりやすかったです。😂

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +17

      嬉しいご報告ありがとうございます!
      励みになります!

    • @user-hp8gl8mc2n
      @user-hp8gl8mc2n 3 місяці тому +4

      丹田の重要性の意味が理解できました!感謝いたします!声のことも理解できました!身体のなかを丹田から「気」が流れ巡回がスムーズになることで生命力が養われ元気に満ちるのですね!トレーニングします。もし、わからなければ、個人セッションをお願いしたいとおもいます。ありがとうございました!家族にもこの動画を贈りました。これをしるか?知らないかでは人生大違いだと思います。ありがとうございました!😂

  • @smrismni
    @smrismni Рік тому +108

    今年から人前でプレゼンすることが多くなり、昔からプレッシャーに弱いのでプレゼン前や最中に緊張するのが嫌だったんですけど、大笑いのトレーニングを2週間毎日続けたら緊張しなくなりました。
    それどころか、プレゼンを楽しめるようにさえなってきた自分に驚いてます!丹田ってほんと大事なんだなあとつくづく感じました。素晴らしいチャンネルに出会えて感謝でいっぱいです!!

    • @user-fn2ir9ok9d
      @user-fn2ir9ok9d Рік тому +12

      良いお話しありがとうございましたメンタル弱い音でありがとございます

  • @user-je3fr4in8l
    @user-je3fr4in8l 11 місяців тому +56

    50過ぎてますが、家ではパートナーとどうでもいい事でふざけて子供みたいに大笑いしておりました。
    色々ありましたが、楽しく生きていこうと決めております。
    まさかそれが丹田をきたえれるとは❤
    ありがとうございました😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +12

      ありがとうございます!
      素敵ですね😊

    • @user-fj6cs1kv2r
      @user-fj6cs1kv2r 7 місяців тому +2

      今日初めて、この動画に出会いました!ちょっと落ち込んでいましたが、実践してみて、なるほど、数時間前までの足の運びが、踵からではないこと、薬指の大切さ、丹田はわかっていましたが、その大切さのポイントが分かりやすく、腑にストンと落ち、元気を頂きました!明日からが楽しみです!ありがとうございました!出会いに感謝です!🎉

  • @seijiyamamoto4284
    @seijiyamamoto4284 11 місяців тому +29

    自分は、高校時代にバックスクワットをする時に、全身の脱力と伴に丹田を意識して腸腰筋と大腰筋を使うことで記録が上がって怪我もしなくなったので、丹田に絶対の信頼があります。
    丹田の位置については、『ヨガの喜び』沖正弘に記載されたのを参考にしました。
    丹田ニキのチャンネル、楽しみにしてます。応援しています。

  • @mikantakahashi8947
    @mikantakahashi8947 7 місяців тому +19

    ついに” 宝もの ” を見つけました😆
    夜中に、ふと目覚め、なぜか動画を見てたら丹田チャンネルを見つけて
    丹田に出会いました!
    今朝、ウォーキングはつま先でやってみました
    呼吸も瞑想の中でやってみました そして ”大笑い” で丹田を鍛えられるなんて最高ー!!
    実は、これまで” 笑う瞑想 "をしてたんですが、正しかったんですね⭐︎
    自分を褒めてあげます♡
    1日10回を目標にしてみます とってもうれしい楽しいです🎶
    元気de美しい100歳が目標です とても良い動画を作ってくださって感謝してます
    ありがとうございます♡

  • @user-wh5jv2ht8i
    @user-wh5jv2ht8i 11 місяців тому +20

    動画、心より感謝いたします💜
    スピリチュアル的視点から…
    2~3日前から丹田に全然力が入らず、疲労困憊続きでした。
    エネルギーワークで丹田をグルグル回してもエネルギー自体が空っぽなのです。そこで「丹田というエンジンに必要なエネルギーとは何か?」について考えてみました。
    そしてそれは「感謝の心」でした。この世界に生きる私という存在は、多くの人や物のその魂、また何百という目に見えない存在にいつも囲まれ、支えられ、見守られている。だから何があろうと、何もなくとも無条件に感謝の心だけは忘れてはいけないのだと、だから感謝はすればするほど。
    そう気づいた瞬間から身体にエネルギーが満ち満ちて来ました。
    おそらく丹田は外部の私以外の存在と直接、エネルギーのやり取りしている場所なのでしょう…

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +8

      ありがとうございます!

  • @user-hd4nq3lb9g
    @user-hd4nq3lb9g Місяць тому +4

    有り難う御座います、感謝感謝感激です宝もののような教えを❤❤❤❤❤

  • @user-yc6vh9qw5d
    @user-yc6vh9qw5d 8 місяців тому +7

    扁平足の動画で初めて知りました😊
    中学の頃に極真空手の大山倍達氏の書籍で丹田を知り
    何年か前の図書館でお医者さんの書かれた書籍で第二の脳を知りました。
    鬱病で何ヶ月も休職し無理矢理復帰しましたが上手くいきません。
    読書を始めて積読も含めると1000冊くらいはいってるとおもいます。
    コロナになり人生は有限と今更ながら認識
    しかしながら人生流されてばかりに感じます💦
    ただ最近少しわかったことは
    先ずは健康な身体,心 ということ😅
    丹田を合言葉に 諦めず頑張りたいと思います。
    訳分からい文章ですみません💦
    素晴らしい動画ありがとうございました。

  • @user-lc6us9so5p
    @user-lc6us9so5p Рік тому +10

    💖💖💖💖💖🙏🙆‍♀️👌
    おはようございます🙇‍♀️
    朝一素敵な動画を見る事が出来てとても嬉しいです🙏🙏🙏😆
    感動です‼️‼️‼️👌即実践します🙆‍♀️🌈🌈🌈🌈🌈
    知人にも朝から送信しまくりました🥰🎉🎉🎉🙇‍♀️
    本当にありがとうございます🙏
    感謝します🙆‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    これからもご活躍を楽しみしてます💖💖💖🌏☕️✈️🎀🎀🎀

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +5

      ありがとうございます!

  • @user-sd3yk2zl7t
    @user-sd3yk2zl7t 5 місяців тому +5

    丹田のお話し勉強になり、毎日実践してます。‼️。

  • @tomtom-wp4fo
    @tomtom-wp4fo Рік тому +8

    素晴らしい、すごく参考になりました。

  • @user-dt2rt4qv5m
    @user-dt2rt4qv5m 7 місяців тому +5

    偶然?… 今日は時間に余裕があるしと 久しぶりにパソコン開いたところ 先生の動画を視ました✨ 丹田って昔 聴いたことあるな と 動画の最後まで 拝聴しました😊 内容もさることながら 実は 先生のお声に癒されてる自分がいました✨ それで また あのお声を聴きたくなり 早 一ヶ月近く 何時間聴いても 疲れるどころか 心から癒されています😃 ありがとうございます✨ お勉強させて頂き 今 薬指の使い方で 先生の言われることが体感してほんと驚き 元気玉ストレッチ 横ふりスワイショウ 少しずつしています。ありがとうございます🍀 感謝します✨

  • @user-ui9ww6fm3u
    @user-ui9ww6fm3u Рік тому +8

    とても価値のある良い話を聞くことができました!
    ありがとうございます!!

  • @user-qf9px2xd7w
    @user-qf9px2xd7w 6 місяців тому +7

    感謝です。鬱で薬をのんでますが、たった今これも薬と思って、大笑いをしてます。明日も明後日も大笑いをします。

  • @user-zq3eg1me1o
    @user-zq3eg1me1o Місяць тому +1

    丹田は大事な処とおばあちゃんから聞いていました。
    笑う門には福来るですね。
    どの状態でもできますね。
    さあ、元気が出てきました~❤
    先生ありがとうございます😃

  • @jojo-br6qu
    @jojo-br6qu Рік тому +8

    素晴らしい😮
    ありがとうございます

  • @user-dc8vp7st9i
    @user-dc8vp7st9i 11 місяців тому +6

    ありがとうございます。
    とても参考になります。

  • @user-rs1ky6nj8s
    @user-rs1ky6nj8s Рік тому +14

    初めて拝見しましたが、とても楽しいお話でした。
    今後も楽しみにしています。

  • @user-zq3eg1me1o
    @user-zq3eg1me1o 8 місяців тому +5

    早速やりました。
    先生の動画を見るまでは、腹式呼吸をしてくださいって事かな?って思っていました。子供の頃から、丹田は、大事と、おばあちゃんから聞いていました。
    こんなに簡単に鍛えられるのですね。さっきこれからお花の寄せ植えを丹田を使いながらやりますね。
    笑う門には福来るですね。とっても良いお話をありがとうございました。感謝します🙇😊

  • @yumikoochi1237
    @yumikoochi1237 8 місяців тому +8

    丹田のことを深く知りたいと、このところずっと思っていたところ、ジュン先生の動画に出会えました!
    シンクロです😂
    有料級の動画を、本当にありがとうございます🙇‍♀️🙏

  • @yamatotakeru2008
    @yamatotakeru2008 11 місяців тому +24

    今回も素晴らしい動画ありがとうございます。知識の幅広さに感服します。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +6

      ありがとうございます!

  • @user-cu8hk2cv7p
    @user-cu8hk2cv7p 11 місяців тому +32

    ジュン先生今回も心地よい声とテンポでのお話に脳が活性化しているのを感じています。
    現在74歳ですが身体がどう作られているか先生の説明の仕方は素晴らしいですね。同じ動画の回数を重ねる度に自分の言葉で人に話せるような錯覚をしてしまう程に集中して聴き入っています。
    人体のしくみは素晴らしいです。

  • @user-matondo0326
    @user-matondo0326 Рік тому +4

    なるほど。ためになりました。心がけます。

  • @user-os2yb2rr8z
    @user-os2yb2rr8z Рік тому +12

    素晴らしい神講義有難うございました。
    さっそく実践します。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +3

      ありがとうございます!

  • @k.-4157
    @k.-4157 23 дні тому +1

    とっても有意義で、すぐ実践できるのて嬉しいです😊
    早速、フォローさせていたました❣️
    これからも色々ご教授いただきたいです♪
    宜しくお願いします😊

  • @user-vj5mz6rk4z
    @user-vj5mz6rk4z 4 місяці тому +6

    感謝、感動、
    感謝、感動、
    ありがとうございます

  • @sachiko4594
    @sachiko4594 Рік тому +13

    結婚や女性の話になったら腹圧が下がってモジモジしちゃう大谷選手かわいい🥰ただ大笑いをするだけで丹田が鍛えられるなんてお手軽で嬉しいです!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +2

      ありがとうございます!

  • @valo1989
    @valo1989 3 місяці тому +5

    先生ありがとうございます!今回の動画で、笑うレッスン以前に大切なことに気付くことができました。
    普通の人は笑うとお腹がでて腹圧があがるけれど、自分の場合笑う時は笑い声を絞りだそうとしてるからかお腹がひっこみ、引っ込ませているクセがあることに初めて気付きました。だから今まで笑うと逆にパワーダウンしている感覚があったのですが、今回腹をだしてみたら、全く違う感覚で驚きました✨ポジティブ感初めてです。
    先生の今回の動画で、笑う時に別に声をだす必要はないという部分で、腹圧をあげることに重点があるという視点からで気付きました。感謝です😊✨✨✨

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 місяці тому +1

      とても嬉しいコメントありがとうございます!
      お役に立てれば幸いです😊

    • @user-tt8my2pj7l
      @user-tt8my2pj7l 3 місяці тому +1

      わかりやすく貴重なお話をありがとうございました。丹田 腹圧の言葉は耳にしますがどうしたらいいのか行動できなかったですが先生のお話でできることを実践してみます。とても感謝してます。ありがとうございました。

  • @kM-hr3uc
    @kM-hr3uc Рік тому +15

    丹田を活性化して声を響かせ自信をつけたいです✨笑うから楽しい😆
    今回も盛りだくさんの内容😍ありがとうございます🎶😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +6

      ありがとうございます!
      笑ってどんどん丹田力を高めましょう!!

  • @user-oi6ej7rw5t
    @user-oi6ej7rw5t 2 місяці тому +2

    ありがとうございます❤

  • @aojiru8
    @aojiru8 6 місяців тому +3

    すごい丹田
    ありがとうございます。感謝

  • @user-yb7yy4ch1f
    @user-yb7yy4ch1f Рік тому +24

    貴重なお話をありがとうございます!
    自分の身体は、素晴らしい力を発揮する事が出来るんですね!
    丹田の大事さは、理解していましたが
    歯磨きしながら掃除しながらながらで鍛える事が出来てるのでさっそくやります!
    命の源、丹田を活性化して心も身体も元気でいたいと思います!
    ダンスを習っている孫にも教えてあげます。
    ありがとうございました❗️
    感謝です‼️

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +6

      ありがとうございます!
      コメント、励みになります!

  • @user-rv1tf3wq3e
    @user-rv1tf3wq3e 24 дні тому +1

    すばらいし動画ありがとうございます。😂
    丹田鍛えます!

  • @user-jc6in2sy2p
    @user-jc6in2sy2p Рік тому +5

    いいお話しありがとうございます。なるほどですね。やってみます。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +3

      ありがとうございます!お役に立てれば幸いです。

  • @kamonohassy
    @kamonohassy Рік тому +8

    大谷選手のくだりが面白かったです😊

  • @user-xn7lo5jh7j
    @user-xn7lo5jh7j Рік тому +5

    有難うございました。大変参考になりました。

  • @manaso2000
    @manaso2000 3 місяці тому +4

    声が素敵でした。いつまでも聞いていたい、、恋人やないっちゅうねん、、ありがとうございます。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 місяці тому +2

      とても嬉しいです!ありがとうございます😌

  • @kyokoholland3296
    @kyokoholland3296 6 місяців тому +4

    素晴らしいお話。一つづつが大変に納得できるます。実践しつつこれからも続けて試聴させていただきます。

  • @nico45708
    @nico45708 2 місяці тому +3

    14:00 自分用

  • @user-ow1yj6gg6d
    @user-ow1yj6gg6d 10 місяців тому +3

    参考になります❗ありがとうございます❗

  • @yu.4064
    @yu.4064 Місяць тому +2

    先生の声とても良いです!!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Місяць тому +1

      ありがとうございます!

  • @kyoukyou1948
    @kyoukyou1948 8 місяців тому +3

    大いに参考になりました!!!

  • @user-lg8vp2hf3b
    @user-lg8vp2hf3b Рік тому +27

    丹田を強くしたいと思ってこちらを見ました、腹圧も気
    お話など とても為になりました。足踏みちょっとやっていると 使っていなかった筋肉がちょっと痛みます、楽な位置を見つけて 練習します。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +8

      ありがとうございます!
      自分の楽な位置を見つけるのも身体感覚を鍛える素晴らしいトレーニングになりますね😌お役に立てれば幸いです。

  • @user-ow1yj6gg6d
    @user-ow1yj6gg6d 7 місяців тому +3

    ありがたいですね❗

  • @yasu4369
    @yasu4369 4 місяці тому +2

    丹田すごく興味あるので今日こちらの動画みつけて嬉しいです🥹声が良いので話がわかりやすく聞きやすくずっと見ていられます✨
    早速実行してみます😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @saiko9002
    @saiko9002 11 місяців тому +6

    笑ったこと無い私には衝撃的、そうか声に出さずとも口角上げて下腹部に力を入れれば丹田が鍛えられるテクニック
    大変参考になりました即実行して生命力アップしていこう、
    40年前から白隠禅師の丹田呼吸は知っていたが実行方法が分からずときが過ぎてしまった
    登録して勉強します。ありがとうございました

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  10 місяців тому +3

      ありがとうございます!

  • @user-gl9oo9lo4j
    @user-gl9oo9lo4j Рік тому +14

    初めまして😊
    とっても勉強になりました。
    丹田は、体幹を鍛えるため常日頃意識しておりました。
    立っている時や座っている時などなど。
    丹田の意味を新たに発見できました事を深く感謝致します。
    ありがとうございます😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +4

      ありがとうございます!

  • @user-fk4ci2bc6j
    @user-fk4ci2bc6j 11 місяців тому +8

    やってみたいと思いました。結果良くなることを自分自身に期待したいです!

  • @reeza572
    @reeza572 Рік тому +5

    それ笑いヨガですね!
    指導者として物凄く参考になります。有難うございます!

  • @user-sm2it5po4m
    @user-sm2it5po4m Місяць тому

    笑う❤素晴らしい👍
    天風先生8冊買わせて田もらいました。有り難う御座います🎉

  • @yoko13111
    @yoko13111 11 місяців тому +9

    素晴らしい動画です!最近、丹田が大事だということに思いいたったのですが、そのタイミングで特に検索していなかったのにおすすめに出てきたこの動画。。私の感じていたことを科学的に説明してもらい、ますますこれから丹田を大事にしていこうと思いました!今を生きる皆への応援📣のような動画、ありがとうございます✨✨

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  10 місяців тому +4

      ありがとうございます!

  • @user-sk1yu1vo5v
    @user-sk1yu1vo5v 11 місяців тому +10

    めっちゃいい動画ありがとうございます。
    最近ジュンさんの動画を続けて見ているんですが、この動画の半年前よりも、確実にジュンさんご自身がカッコ良くなっておられますね。
    丹田効果を体現しておられるかのようです🎉

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +5

      ありがとうございます🙇‍♂️

  • @user-uk6ec4uy1p
    @user-uk6ec4uy1p 6 місяців тому +4

    素晴らしい動画をありがとうございます。 家族友人達にこの動画を転送させて頂きます。
    高齢者の私ですが結構丹田腹部の圧力が強いのを発見嬉しいですし大いに大笑いもする事にしました。

  • @user-ow1yj6gg6d
    @user-ow1yj6gg6d 10 місяців тому +3

    ありがとう😆💕✨ございます❗

  • @tinkerbull917
    @tinkerbull917 8 днів тому

    沖ヨガの笑いの行法と同じですね!早速実践してみます!

  • @user-vj5mz6rk4z
    @user-vj5mz6rk4z 4 місяці тому +3

    ありがとうございます。

  • @ozuma6351
    @ozuma6351 Рік тому +7

    良い気をビシビシ感じます!
    ありがとうございます!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +2

      ありがとうございます!

  • @junkoono2694
    @junkoono2694 6 місяців тому +3

    はじめまして😊とても参考になりました。丹田は大切ってことは知ってましたが、鍛えかたや、家事の合間にできる大笑い!すぐな実践できるからありがたいです。❤

  • @user-sg4ly3jz1x
    @user-sg4ly3jz1x 3 місяці тому +2

    大変わかりやすく、実践してみルトできました。ありがとう。ありがとうございます。😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 місяці тому +1

      ありがとうございます!

  • @user-ky5ts9ft3p
    @user-ky5ts9ft3p 8 місяців тому +2

    本当に良い話でした。忘れていた感覚を思い出しました。空手のサンチンも丹田意識するのに良かったんだなーと気が付きました。

  • @user-bt7hh1iy1c
    @user-bt7hh1iy1c Рік тому +3

    カッコいい🥰💕

  • @michiyotakahashi4287
    @michiyotakahashi4287 Рік тому +5

    ジュン先生の丹田力が素晴らしいんですね。お話聞いてるだけで、元気になって癒されます♪
    ありがとうございます😊
    丹田ワーク受けてみたいです!❤

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +2

      ありがとうございます!

  • @user-ji1rj3di4j
    @user-ji1rj3di4j 3 місяці тому +1

    他のVTRは笑ってる映像なのに、「ロッキー」だけ笑ってない所がツボでしたwww

  • @hw0702
    @hw0702 9 місяців тому +5

    効果を感じます。
    有り難うございます。😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  9 місяців тому +3

      ありがとうございます!

    • @hw0702
      @hw0702 9 місяців тому +4

      丹田のイメージを生活に取り入れて半年ですが、心身共に効果を感じます。
      私生活に、仕事にとても役立ています。
      次のUA-camのアップを楽しみに待っています。

  • @user-wx3jh7pu8c
    @user-wx3jh7pu8c 7 місяців тому +2

    いい動画
    どうもありがとうございます

  • @tukin8920
    @tukin8920 6 місяців тому +4

    自分の欲しかった情報で感激しています
    まずは大笑いするスペースを探します

  • @soyounkim7813
    @soyounkim7813 Рік тому +31

    初めて拝見します。
    凄いです!!
    学生ごろ舞台の練習でやってました!!
    笑いが止まらなくて
    お腹が痛いぐらい笑ってました、、
    今は生活に追われ
    笑うのもすっかり忘れてました。。
    楽しくなくても大笑い心がけます。
    ありがとうございます!!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +6

      ありがとうございます!

  • @user-vf2kr3rt8v
    @user-vf2kr3rt8v 6 місяців тому +3

    ありだとう。和と輪、産み出す二重唱。感謝プロジェクト❤🍀😀

  • @bose77777
    @bose77777 Рік тому +9

    今の自分に足りないものに気づけました。
    ありがとうございます。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +3

      ありがとうございます!

  • @user-kl5bv1mz6q
    @user-kl5bv1mz6q Рік тому +5

    はっきり、明瞭に具体的に説明して頂きよくかりました。より深く学び、体得したい所存です。ありがとございます💓⤴️⤴️⤴️。佐藤明子

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +3

      ありがとうございます!

  • @NT-ep6cw
    @NT-ep6cw Рік тому +15

    全集中の呼吸法のやり方を探していてこのチャンネルに出会いました。
    丹田の説明は大変勉強になりました。大笑いのトレーニングの話のところでは以前、志村けんさんの「爆笑 わんこソーメン」のコントを観た時に笑いすぎてお腹の筋肉がよじれて痛くなったことを思い出しました。何度見ても笑えるので、このコントを毎日観てトレーニングをしたいと思います。
    ありがとうございます。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +8

      ありがとうございます!わんこソーメンが気になったので見てみました。大爆笑させていただきました😂 さすが志村けんさんですね。

    • @user-yc6vh9qw5d
      @user-yc6vh9qw5d 8 місяців тому

      懐かしい🤣
      さっそくググって観ました❤
      思い出させて頂きありがとうございます😊
      保存しました
      私もこれでやってみようと思います
      ありがとうございました🙏

  • @MrKaimaku
    @MrKaimaku Рік тому +10

    丹田チャンネルはそのチャンネル名の通り、どのUA-camを見るよりわかりやすくて感動します!
    ジュン先生の無理のない程度でいいので、もう少しだけ配信頻度を上げてもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです🙇‍♂️すみません!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +6

      ありがとうございます😌
      が、がんばります!!

  • @junkom1178
    @junkom1178 Рік тому +8

    腹圧を上げるには、大笑いする❤❤❤なんですね!やってみます‼️笑うから楽しい🎉🎉🎉なのですね‼️

  • @user-uk3db5hn7m
    @user-uk3db5hn7m Рік тому +5

    私は歌や曲など音(波動)で人を癒せると信じています
    その理由がこの動画でわかりました
    ありがとうございます

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +3

      ありがとうございます!

  • @buddy996
    @buddy996 Рік тому +5

    丹田の凄さをわかりやすく説明して頂き、ありがとうございました😊
    身体を巡らせることを仕事にしていますが、凄く勉強になりました✨
    丹田叩きをしたりしてました。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +3

      ありがとうございます!

  • @user-gf3mn5cy7e
    @user-gf3mn5cy7e Рік тому +7

    大変参考になりました! ありがとうございます。 大笑いを日課にしたいです!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +3

      ありがとうございます!
      お役に立てれば幸いです😌

  • @user-fv1fd2ke4k
    @user-fv1fd2ke4k 10 днів тому

    今、先生のお話し聴いて一緒にトレーニングしていたところ凄く腸が動いています。
    毎日、笑って、笑ってトレーニングしていきたいと思います。

  • @rabashantymaho1277
    @rabashantymaho1277 Рік тому +10

    ジュン先生ありがとうございます!
    勇気づけられました。影響力ほしいです!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +7

      ありがとうございます!
      日常の中で身体の空間をつくることだけに集中して、そのためのセルフワークをこなしていれば自然と備わっていくものだと思います😌

  • @user-bz8rz7dr8g
    @user-bz8rz7dr8g Рік тому +5

    納得なっとくです。今から実践有るのみ (朗読者)楽しみです😊何度も 見直します❗️

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 місяців тому +3

      ありがとうございます!

  • @user-yg8gh1bj7m
    @user-yg8gh1bj7m Рік тому +8

    初めて拝見します。
    腹圧を上げる=大笑いする!とても解り易く教えて頂き有難うございました🙏
    お声が聴きやすく心地良いですね😘

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +4

      ありがとうございます!

  • @juncospollack6281
    @juncospollack6281 11 місяців тому +3

    ありがとうございます.ヨガfでもウジャイ呼吸法で丹田を鍛えることができます.併用できますね。

  • @peacedoor123
    @peacedoor123 8 місяців тому +2

    ありがとうございます😊

  • @user-yb7jj1fh8r
    @user-yb7jj1fh8r 11 місяців тому +6

    最高です。。

  • @user-wm1vx6qb3b
    @user-wm1vx6qb3b 8 місяців тому +3

    数年前、ダイエットしました。あるコーラスに入り、好きな歌をうたい…毎日家でも練習
    腹式呼吸が身に付き、おかげで、3年で3キロやせました。しらずと丹田をきたえていたのですね?

  • @user-vz6xd1jp5u
    @user-vz6xd1jp5u 8 місяців тому +2

    ありがとうございます😊鍛えます。声がいいと先生にいわれますが自信がありません

  • @user-cl3vi9sh7l
    @user-cl3vi9sh7l 11 місяців тому +5

    笑う門には福きたる  本当ですね。
    みなさん笑った者勝ちですよ!

  • @lomeright.
    @lomeright. Рік тому +9

    「声」のお話は実体験として声の良さは人柄を顕してるなと感じることが多くて非常に納得しました。単純に歌が上手いとかではなくてやはり人を惹きつける声を持った人は影響力が強いと思いますし、自分の場合は腸が体質的にとても弱く声も良くないので困ったものです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +3

      励みになるコメントありがとうございます!

    • @user-wy4qt7ws3v
      @user-wy4qt7ws3v Рік тому

      😅 2:26 さは 
      ?!せ

  • @muy3173
    @muy3173 8 місяців тому +3

    2回目です。とても参考になります。有難うございます。
    概要欄からのアクセスができません。やり方が分かりません。

  • @user-dz2qy4zh1y
    @user-dz2qy4zh1y Рік тому +10

    長く生きて来て呼吸丹田あまり意識してませんでした恥ずかしいです先生のお話し参考にこれからは楽しみながら過ごしてゆきますありがとうございました

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +2

      ありがとうございます!

  • @user-cd8lo5rr3u
    @user-cd8lo5rr3u Рік тому +11

    肥田式強健術を見てもやはりお腹を膨らますことなんですね!ありがとうございます

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +5

      ありがとうございます!

  • @user-ui9bx7wx4c
    @user-ui9bx7wx4c 11 місяців тому +4

    最近このチャンネル知りました!
    精神力(メンタル)については僕もよく考えていて、精神力を測る6つの項目の中にエンジョイ力(笑う力)があるんですけど(持論)、まさに丹田の話と密接に関係していると思いました!質問なんですけど、筋トレをして例えば腹筋をバキバキに割ったとして、丹田が弱くなるといったことはあるでしょうか?色々教えていただけたら嬉しいです

  • @user-marismaile
    @user-marismaile Рік тому +7

    これから毎日大笑いエクササイズ楽しみます!ありがとうございます。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +2

      ありがとうございます!

    • @user-marismaile
      @user-marismaile Рік тому +3

      @@tanden-ch 先生ありがとうございます。私はとても冷え性で悩んでいます。動画で学んで足踏みや、きらきら星、手のぶらぶらも毎日隙間時間に実行しています。続けていきます。

  • @coldpray8411
    @coldpray8411 Рік тому +7

    ありがとうございます。
    笑いヨガもいいかもしれませんね。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +4

      ありがとうございます!
      素晴らしいものだと思います😊

  • @user-wu6qg7mb7c
    @user-wu6qg7mb7c 7 місяців тому +4

    ありがとうございました😊
    是非私は大阪府在住しておりますが
    先生のレッスンに行ってみたい
    高齢者です

  • @user-ek8es4qf6t
    @user-ek8es4qf6t 7 місяців тому +2

    とりあえず、笑ってみます😊

  • @user-cb4ku3lv4p
    @user-cb4ku3lv4p Рік тому +2

    ありかございました。

    • @user-cb4ku3lv4p
      @user-cb4ku3lv4p Рік тому +1

      お腹の調子が悪く
      便秘がち
      声が通らないは
      丹田を
      きたえればいいんですね
      有難う御座いました。

  • @user-luana316
    @user-luana316 5 місяців тому +2

    14:00