【カローラ】キャリパーオーバーホールする動画【車検整備】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2022
  • カローラNZE120
    車検整備でフロントブレーキキャリパーをオーバーホールしました。
    #キャリパーO/H #ディスクブレーキ整備 #自動車整備
    近畿製作所/近畿 ハイパーブローガン (4110251) K-211-0
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    (STRAIGHT/ストレート) キャリパーホジ郎 19-6700
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ROVAL 常温亜鉛メッキ塗料 ローバル R-1KG 1kg
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    サブチャンネル
    / @deibonjidousya-sub
    デーボンのツイッター
    / deibonjidousya
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 26

  • @ojiichanneru
    @ojiichanneru Рік тому +10

    デーボンさんの確実で丁寧な整備動画見てると、なんか安心するわぁ
    精神衛生上非常に宜しい😚

  • @user-uc9og9kk4w
    @user-uc9og9kk4w Рік тому +3

    お疲れ様です😊
    相変わらず、丁寧な仕事頭が下がります。
    デーボンさんの仕事とは正に(志事)です。
    自分も整備士ですが、尊敬します。

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r Рік тому +1

    ブーツ綺麗に収まってますね。流石プロ👏

  • @itgotaso520
    @itgotaso520 Рік тому +3

    こんなに丁寧に作業してもらえる車たちは幸せですね!
    ほんと近くなら整備お願いしたいm(_ _;)m

  • @user-iw4ee5yu4q
    @user-iw4ee5yu4q Рік тому +1

    デーボンさんお疲れ様です。

  • @mkwmr
    @mkwmr Рік тому +2

    これの二つ前のに乗ってました。同じ足回りなんか懐かしいです。

  • @dtmmatari735
    @dtmmatari735 Рік тому +1

    スナップリング 完全に記憶から消えてました。4ポットキャリパーFCのマイカー自分の車なので休日整備工場に
    行き、社長が社員の車は定休日にやれ、グリスとかオイルとか使いたい放題でした。もう全部忘れてました。
    僕のいた工場はゴムブーツのみ交換で後は再利用してました。スライドピンなどはグリスアップのみ40年前かな?

  • @user-su2mp9cq6f
    @user-su2mp9cq6f Рік тому +5

    こういう地味で、地道な作業が、クルマの安全を支えているんですね。車検代、ちゃんと取ってね。

  • @uzss2222
    @uzss2222 Рік тому +1

    スナップリングは、その位置でいいのでしょうか??後入れにするとブツーの溝部分に入らずシリンダーの溝入ってしまいますが??

  • @bauaerjaku
    @bauaerjaku 3 місяці тому

    いやーやっぱり早いなと感心です。アコードCL24だったかな、載ってた時自分でOHしましたけど、もうスナップリングを止めるのにめっちゃ苦労しました。一台やるのに丸一日かけた私です。とほほ

  • @user-ss4fp4je9w
    @user-ss4fp4je9w Рік тому +1

    単純に疑問なのですがクレンザー洗浄はどんな感じでしょうか?
    適度に研磨剤が入っていて深追いしない程度にこびり付いた汚れが落ちる感じでしょうか?
    油がこびりついた汚れやブレーキダストの対処にいつも悩むんですよね……

    • @deibonjidousya
      @deibonjidousya  Рік тому +2

      クレンザーの汚れ落ちはまずまずといった印象です。油汚れもまあまあ落ちますが劇的に綺麗になるわけでもないです。コスパはいいです。

  • @makita_991_FACTORY
    @makita_991_FACTORY Рік тому +1

    お疲れ様です (^O^)/
    キャリパーのブーツ....ハメ込み式とスナップリング式があるということですが、ピストン周辺の腐食に対してはどちらが有利な印象でしょうか?
    なんとなくスナップリングのほうがブーツ外周をピタッと押さえるので内部への水浸入を防げそうな想像ですが、
    デーボンさんのいままでの経験からの印象を教えてください。

    • @deibonjidousya
      @deibonjidousya  Рік тому +6

      おっしゃる通りスナップリング式のほうが錆びにくいように思います。
      ハメ込み式は錆びてしまうと余計に密着が悪くなるし、錆落とし後も痩せて組む時も外れやすかったりで、やっぱりスナップリング式が優れてるように思います。

    • @makita_991_FACTORY
      @makita_991_FACTORY Рік тому +1

      @@deibonjidousya ありがとうございますm(__)m

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 Рік тому +1

    錆びに関しては、やはり雪の降るデーボンさんの地方の方が厳しそうですね(^-^;
    でもあの赤いグリス、せめて○○グリスと書いておいてほしい・・・。
    結局使わず、ワコーズのラバーグリスで組み立ててます(^-^;

  • @yamayou00
    @yamayou00 10 місяців тому +2

    あははは

  • @user-rf7xr2wh3u
    @user-rf7xr2wh3u Рік тому +1

    保管場所次第でこんなんなるんすね。まあ俺のサンバーも鉄鋳物製なんすが、テメェで定期清掃(単車競技時に単車はシコタマヤッていたので)しているお陰か、11年たった今でもキャリパー何かはサビ無しですぜ(-_-)b

    • @T_Kazahaya
      @T_Kazahaya Рік тому +2

      おぐぼっくえさんのお名前、90年代半ばの自転車かなんかの雑誌に載ってた漫画でみたような覚えがありまして……関係なかったら申し訳ないです。

    • @user-rf7xr2wh3u
      @user-rf7xr2wh3u Рік тому +2

      @@T_Kazahayaさん
      …30年もたてば大丈夫かな?なんて思ってたんすが、覚えていた方がいるとは。有難う御座いますm(_ _)m

  • @tadamasa0909
    @tadamasa0909 Рік тому +1

    この作業は一般の人が、真似してやらないで欲しいですね
    万が一のことを考えると恐ろしくて普通は作業しないと思いますが…
    知識と工具や機器が揃っていてこそ、お客さんに請求できる作業だと思います

  • @user-iw4ee5yu4q
    @user-iw4ee5yu4q Рік тому +1

    デーボンさんお疲れ様です。

  • @user-iw4ee5yu4q
    @user-iw4ee5yu4q Рік тому +1

    デーボンさんお疲れ様です。

  • @user-iw4ee5yu4q
    @user-iw4ee5yu4q 5 місяців тому +1

    デーボンさんお疲れ様です。

  • @user-iw4ee5yu4q
    @user-iw4ee5yu4q Рік тому +1

    デーボンさんお疲れ様です。

  • @user-iw4ee5yu4q
    @user-iw4ee5yu4q 6 місяців тому

    デーボンさんお疲れ様です。