✴︎胡桃のキャラメルタルト・エンガディナーの作り方 How to make Engadiner✴︎ベルギーより#90
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- こんにちはLes sens cielです。
友人の家の庭にできた胡桃を大量にいただきました。
庭に胡桃ができるなんてすごいですよね。なんでも友人の家の胡桃は豊作な年と何も実らない年を毎年交互に繰り返すそうです。
今年はたまたま豊作の年で、庭にたくさん落ちているから好きなだけとうぞ〜と言うので本当に大量に持ってきてしまいました。笑
今回作ったエンガディナーはシンプルな古典菓子ですが、胡桃のキャラメルヌガーがサックサクのシュクレ生地に包まれていて、香ばしい胡桃が濃厚でまろやかなキャラメルにベストマッチで一口食べると止まらない危険性があります。ご注意ください。笑
胡桃のエンガディナー
Engadiner
型のサイズ Mold size 9×23cm
(今回は長方形で作りましたが、丸い型でももちろんOK)
■Pâte sucrée/170℃→45min
180g unsalted butter / beurre non salé
113g sugar / sucre
3 egg yolks / jaunes d’oeufs
300g cake flour / farine(T45)
■Caramel nougat
150g heavy cream35% / crème fraîche35%
45g glucose syrup / glucose
45g honey / miel
100g sugar / sucre
a pinch of salt / 1 pincée de sel
150g walnut / noix
■Dorure
50g yolks / jaunes d’oeufs
20g heavy cream35% / crème fraîche35%
■シュクレ生地/170℃→45min
無塩バター 180g
グラニュー糖 113
卵黄 3個
薄力粉 300g
■キャラメルヌガー
生クリーム35% 150g
水飴 45g
蜂蜜 45g
グラニュー糖 100g
塩 ひとつまみ
ローストした胡桃 150g
■塗り卵
卵黄 50g
生クリーム35% 20g
ーーーーーーーーーーーーー
インスタグラムよかったらフォローよろしくお願いします♪
/ lessensciel.recette
youtubeには投稿しない様な日常的なことも投稿しています。
Twitterも始めました!インスタより更新頻度やや高め?かも。日々の事気軽にツイートしています。
/ lessensciel2
ーーーーーーーーーーーーー
♪Music provided by EpidemicSound.com
近所の小ぢんまりしたお菓子屋さんのエンガディナーが大好きでした。
後継者不足でお店を畳まれて、そこから食べていませんが、今度の土日に作って思いを馳せることにします。ありがとうございます。
庭に胡桃ができるだなんて夢のようですね…!!
この動画を見ながら紅茶を飲むだけでも
私の幸福度が上がります☕️🍂
胡桃のキャラメルヌガーが入ってるなんて絶対おいしいやつ〜っ!
くるみっ子を思い出しました🥰
キャラメルとクルミが歯にくっつくのを熱いコーヒーで流しながら食べたい🤣
キャラメルヌガーの宝石箱✨
作りたいし食べたい
作って食べてみたくなりました。生地を追加で作ったり、窓の外や新聞から外国の空気を感じたり、色々お菓子以外もステキですね。
Wow ,I really enjoyed watching .
I love this recipe 😊❤🥰☺️😋
クルミ大好きです!とても美味しそうで夜なのに甘いものが食べたくてソワソワしました。少し話は違いますが我が家の庭の梅も、実がなるのが毎年交互で豊作と不作を繰り返します。豊作の年は収穫に苦労しますが、翌年は収穫しなくていいのだとほっとしたりしてます。すごーく不思議だなあと感じていました。
お菓子作りを習い始めて17〜8年になります。エンガデイナーは4年くらい前のレッスンでつくりました。ナッツがたくさん入り、甘くてドッシリしたエンガデイナーで、残念ながら少ししか食べられませんでした😅
昨日友人から鎌倉の銘菓くるみっこを頂き、まさにエンガデイナーだと思い検索してこちらのレシピで作ってみました♪
ちょっと量が多いかなと思いましたがまずはレシピ通りで作った所、15cmセルクルが2台も取れました。それでもシュクレ生地が余っていたのでクッキーに❗️
キャラメルヌガーはちょっと焦げちゃいましたけど軽くて美味しいですね。ちょっと失敗して納得いかないので近いうちに再チャレンジしてみます。
パティシエ レソンシェル様のレシピは濃厚でありながら、食べると軽くて本当に美味しいです。
ですから完成度を高めたくて、同じレシピを2〜3回は作り直しています😅
Hello, I really enjoy watching your channel, I find it so relaxing. Your such a talented baker, and artist. It looks like a beautiful area you live in. Thanks for sharing.
エンガディナーは初めて知りました。見た目ガトーバスクに似ているけど中身はくるみなんですね。美味しそう。
いつも、清々しく美しい動画をありがとうございます!
今回のBGMは特に美しいサウンドですね。
目で見てもよし、耳で聞いてもよし、
素敵な動画の存在は心のビタミンになります!
赤ちゃんにもよろしく!
投稿楽しみにしてました!今回もすごく美味しそうです🥰
美味しそうです😆音が気持ち良くて目も耳も癒されます❤️お腹も癒されたいなぁ😋
贅沢な量のくるみでとってもおいしそうです!実りの秋ですね𖥧 𖤣
クルミ大量!!から剥くの大変そうですね…!
型は持っていなくて、パウンド型で頑張ってみようかな〜💪
小さいタルトを作ってるのは奥さんですね!?奥さんもお菓子が作れるなんて、赤ちゃんもきっとお菓子作り上手になりますね😊
音楽が少し切ないようなメロディで秋っぽくてとても好きです☺️
また美味しそうな動画待ってます🥰
初めて見るスイーツです❤️
こっくり、クラシカルなお菓子で、寒くなってきたこの時期にぴったりなお菓子ですね💓
エンガディナー大好きなお菓子です!🥰
レソンシエルさんが作ったエンガディナー、食べてみたい…っ!😭✨
割るの大変そうだけど、その分美味しいだろうなぁ
エンガテーナ初めて作りました。凄く美味しいですね、カルホルニアクルミでも美味しいですが、庭ある山グルミで今度は、作って見ます。モンブランの時も山栗で作って見ました、やはりクリの味が違うので、楽しみです
わああああまたまた美味しそうなものを……作ろう😌🤍
エンガディナー(でしたw)なんて、レソンシエルさんが動画にしてくれなかったら知らずに生きてた🤭
胡桃たっぷりで贅沢な焼菓子!
美味しそう〜
ほんと、秋ですねえ
絶対に美味しくて、絶対にカロリーが高いやつですね😅
いつも見ているだけで、なんだか心が整います😊
心待ちにしていました!
今回も素敵な動画です。🥰🥰🥰
こんにちは〜😊
物凄く美味しそうで、胡桃のキャラメリゼだけでも食べたいです❣️❣️
こんかいは、デッサンが拝見出来なかったので残念です
はぁ〜、癒される〜😌
毎日動画を見て癒しを貰ってます🙌
将来はレソンシエルさんみたいに
お菓子を作れるようになりたい。。
The Engadiner looks so delicious! Thank you for sharing. Happy holiday!
わぁー!偶然かもしれないけれど、以前コメントでリクエストしたのでとっっても嬉しい🥰
大好きなお菓子を大好きなチャンネルで…!幸せです✨
本当にいつ見ても美しい動画をありがとうございます。
お菓子作りのパートで初めて?奥様も参加してるのを見ながら、ご夫婦で作ってらっしゃるのね…!って勝手に和んでしまいました。
大好きなやつ😍
エンガディナー大好きですが、あまりケーキ屋さんでも見かけないので参考に作ってみたいと思います!砕いてバニラアイスに混ぜて食べるのが好きです(^^)
もしタイミングがあれば、アプフェルシュトゥルーデル作ってほしいです。
先日自分の少ないお菓子作りの中でワースト5に入りそうなほど失敗してしまったので、les sens cielさんの作り方を見てみたいです!
コーヒー飲めないけどコーヒーに合いそう!これを食べると飲みたくなりそう!
夜中にテスト勉強しながらこの動画見るのが好きです♡
クルミが庭に植えられているのには驚きました。
これからも動画投稿がんばってください。
I love these atmosphere 😍😍 so peaceful 😍😍
以前吉祥寺にあったゴッツェというドイツ菓子の店にあったのを懐かしく思い出しました。
とても美味しかったので、作ってみようと思います。
音だけでもうしあわせいっぱいです。
いつも楽しく拝見しています😊
この度、初めてエンガディナーを作ってみました!ほろ苦いフィリングとサクサク甘いタルト生地が合わさって大変美味しくできました🥰
今後も素敵なレシピを楽しみにしています♪
シンプルに胡桃をキャラメルでからめてサクレクールで包む、なんて素敵なお菓子!
こんなシンプルさ大好きです。それにしても胡桃の街路樹ですか?散歩の途中に拾えるなんてやったー!ですね。 日本はいま街路樹のイチョウが沢山実をつけてます。先日は銀杏ご飯にして食べました。
銀杏はおかしには向いてないですね?(笑)
Interesting Recipie. It seems easier but with more steps than most "original" Recipies. Look great.
アメリカからこんにちは。
クルミっ子みたいですね。
自分で作ってみようと思います!
何もかもがおしゃれ
Love this recipe, again and again 👏😍
この面倒なレシピ(いい意味で)こそルソンシエルさんだ…!
フープロで生地作れるの助かります、作ってみます!
くるみやまびこみたいな感じですかね…!絶対美味しい🤤
すごく美味しそう‼️
秋ですな〜で笑ってしまった
すごい美味しそう…
ブラックコーヒーと一緒に!おいしいなァ~
冒頭のくるみ拾いのシーン、小さい頃実家にあるくるみの木から落ちた実を拾って割って食べていたのを思い出して懐かしくなりました!
そして、今回のお菓子も本当に美味しそうです!初めて聞いたお菓子ですが、いつか食べたいです!
型のサイズですが、90×230は分かりますが高さは何ミリになりますか?
クルミって落ちてるもんなの!?最高やん!!←
あなたは料理が上手です
食べ始めたら止まらなくなりそう!
思い出せないけど和菓子で似たような感じのものがあったようななかったような…。
胡桃だいっっっっすきなんです😭
おいしそうすぎる😣😣😣😣
今高校生なんですけど、3.4年前まで秋頃になると家族でキャンプしに行ってその度に胡桃を拾って食べてたことを思い出しました。
今日も美味しそう(><)
蜂蜜の入ったツボとか、照明の色とか全てが絵になっていて綺麗……!
เป็นระเบียบ เรียบร้อย มากๆ
家に胡桃なんてすごいですね!!!!
普段食べなないのですが、秋らしくて素敵ですね💕
胡桃のサクサク音がたまらない…!
Lovely 😍
奥さんもクルミ割るの手伝ってたのかな?なんか数年後、お子さんの手が増えそうですね😊
ur the best
初めて見聞きするお菓子です…
でも、美味しいとわかります…
フォーク1つでこんなにオシャレになるなんて…。
食べてみたいですし、今度実家(オーブンある)に帰った時に作ってみたいです…!
エンガディナーがとても美味しい近くのお菓子屋さんが作るのを止めてしまったんです😭❗そこのはオレンジピールと🍋レモンピールが効いていて、仄かに芳しく甘く……あぁまた食べたいです💦とても自分では作れそうにない……😭
切ったときのカスで良いから食べたい
おはようございます
いつも、素敵な動画で癒されています。
一気にベルギーさむくなりましたね、くるみ大好物です。
穴あきタルトリングベルギーのどこで買えるのかできたら教えてほしいです。
私もベルギー在住です。
水野
こ!これは...!くるみっ子!
Merci pour votre recette 🙏🏻
好吃
🙌🏽🙌🏽🙌🏽🙌🏽🙌🏽🙌🏽🙌🏽🙌🏽🙌🏽🙌🏽
ガトーショコラの作り方を教えて頂きたいです!!!
なんか、鎌倉のくるみっ子に似てる!
大好きなんですよね
つくってみようかな
どんなかんじなんだろ
Is this supposed to be an engadiner nut cake? Because there is no such thing as an „engadiner“, at least not in Switzerland.
パウンド型でも大丈夫ですか?
くるみ切る音ずっと聞いていたい…
オーブンシートにエンボス加工がしてあるのでしょうか?
使いやすそうですね。どちらで購入されていますか?
💕💕
子供の時はナッツ系苦手だったんですが、大人になってハマり始めました(*´-`)
これもおいしそうです!!!!!
Love your cooking and recipes -they work so well! Your videos have a great, soothing benefit! Keep doing this. :-)
胡桃ってこんなふうに落ちてるんだ…!
型の高さはどのくらいですか。また、どこの型をお使いですか。
とっても美味しそうですね!
作る気にはなかなかなりませんが…
余りの丸いのを成形している手が奥様?なのが気になりました(笑)
バレンタインに作りたいんですが作ってからどれくらい日持ちしますか!!!?
型のメーカーはどこの物なのでしょうか???やはり海外製ですか?
ベルギー(だっけ?)はもう外でても大丈夫なんですか?
ルソンシエルさんが使用しているフードプロセッサーはどこのものですか?
😍😍😍😋
クルミをローストするのはなぜですか?
これからも音楽ありでお願いします
Is this vlog or tutorial? So sad that no english subtitles...mostly Japanese youtubers don't care about English subtitles.
こんにちは(o^^o)
いつも素敵なお菓子を、指をくわえながら拝見させていただいてます。
ふと気になったのですが、ご自宅でお菓子をつくられる時に使うオーブンはガスですか?電気ですか?
私も海外におり、最近オーブンの購入を検討しているのですが、ガスオーブンも一般的で、電気が良いのかガスが良いのか迷っています。
ガスは使ったことがないのですが、使いやすいのでしょうか?
メリット、デメリットあると思いますが、使ってるうちに慣れるのでしょうか?
すみません、完全に個人的な質問でね(^_^;)a
素人ですが、パンやお菓子づくりが大好きです。
これからも楽しみにしています♡*\(^o^)/*
うぽつです!
とっても美味しそう(*´﹃`*)
型を教えて下さい!
くるみっ子を思い出しました笑
くるみ大好き!!なんて贅沢な・・・・|ω・)
Vous n avait pas mis combien de grammes de noix¿
150 gr.