【知らなきゃヤバい】部下へ「振る」がダメな理由!元リクルート役員ズバッと回答!総マネジメント数1万人以上トミーさんにマネジメントの悩み相談!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 70

  • @kanao1399
    @kanao1399 Рік тому +7

    リーダー業務に初めてアサインされて約半年…。非常に学びが多い動画でした。ありがとうございます。

  • @村上真知子-l6z
    @村上真知子-l6z 3 роки тому +8

    子育てや特に子供の勉強の姿勢について私の在り方について置き換えて拝見しました。

  • @kondohiro8590
    @kondohiro8590 3 роки тому +18

    仕事をお願いすることに対して、「振る」、「投げる」といった表現する人は多い印象です。
    自分もこの言葉を使用する人には、長期的な関係を築く前にまずは言葉遣いを見直してもらうようにマネジメントするところから始めます。
    それだけ、言葉は大切ですよね。

  • @マロン-r7z
    @マロン-r7z 3 роки тому +4

    何この人
    勉強になります!

  • @chiharusaito89
    @chiharusaito89 4 роки тому +18

    日常的にどの言葉をチョイスして口にするかは、ビジネスのシーン以外でもとても大切な事だと思っていますが、上司と部下の関係は、なおさら大切な事だと改めて感じました。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +4

      本当に言葉は思想を表してしまっているな。と思いました。何気なく口にせず何をチョイスするか考えて発言しようと思いました

  • @hane4616
    @hane4616 3 роки тому +46

    「振る」や「放任」が他人事という話に凄く共感しました。
    上司が自分の仕事に対しどこか他人事のような気がして不満を抱いていた過去を思い出しました。
    その時の不満の原因が分かったのでこの動画を観て良かったです。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  3 роки тому +9

      ありがとうございます!
      「マネジャーは自分に任された仕事をメンバーに協力してもらい達成する」という基本スタンスが理解できていなかったと反省しました。
      メンバーにお願いした時点で、メンバーの仕事と認識→責任もってやるよね(やってるよね)→が放置を生んだり、
      あと、躓いたり、出来なかったら自分から報連相しろよ!と思って、あえて進捗確認しなかったり。。。

  • @dit2432
    @dit2432 Рік тому +1

    チャンネル登録させていただきました。
    「何のためにこれをやりたいのか?」という言葉に共感しました。
    アウトプットの目的について自分の想いをメンバーに伝えるのに苦労しているので。

  • @hukuhukuinthesky
    @hukuhukuinthesky 3 роки тому +8

    チームとして捉えるという点が勉強になりました。ちょうど悩みまくってたので、職場でこの考え方を早速使ってみます。

  • @neko-suich7828
    @neko-suich7828 3 роки тому +8

    仕事「お願い」って言葉だけでやる気出る🎶🎉

  • @naw321
    @naw321 2 роки тому +2

    部下に対してのスタンスもそうですが、その上でさらに良い仕事をするために、(動画でもありましたが)仕事に魂を入れられるようなマネジメントをしていく必要があると感じました。
    その人のやりたいことや、目指すビジョンと、仕事の意義・意味を接続させられる人が一流のマネージャーなんじゃないかと思います。

  • @nosada4632
    @nosada4632 3 роки тому +13

    極論、RPGのゲームとやることは同じなのかな、と感じましたね。
    目的達成のためにパーティー内のキャラの特性を見つつ、剣士やら回復役やらと役割を決めて仕事をさせる。
    特定のキャラが有能で使いやすいからと、そのキャラだけを使い続けると他のキャラが成長しないから、バランスよく育成する必要がある。
    目的が達成できないのは、キャラのせいではなくて、その采配をしていたプレイヤー自身の責任。
    ……あれ、これはゲーマーにマネージャーの仕事をお任せした方が上手く現場が回るのでは?

  • @らは-l9o
    @らは-l9o 3 роки тому +9

    7:17 答えを浴びせない丁寧な教え方を動画で客観的に見るとやっぱ必要なスキルなんだなって思う

  • @なかのみず
    @なかのみず 3 роки тому +16

    こんな風に上司とまた未来についての話をしたいなと思いました。いや、今の上司が悪いのではなく、本当に忙しい方なのでお願いするのを私が躊躇しているだけです。Rって、やっぱり素敵です‼️

  • @功一-m3m
    @功一-m3m 3 роки тому +13

    ありがとうございました。
    職人気質で動いていた自分はマネジメントを苦手としていました。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      私もマネジメントは苦手です。実践を学ぶ場がないと思って、このチャンネルを作ったのでとても嬉しいコメントでした!

  • @masayawatanabe8114
    @masayawatanabe8114 2 роки тому +1

    無茶苦茶、わが意を得たり!で画面に向かって拍手しちゃいました(笑) それを理解、認めてくれない上と戦ってる毎日です…

  • @Borgia-wr8db
    @Borgia-wr8db 3 роки тому +19

    世の管理職は全員見るべき動画だわ

  • @久野康成の毎日が有給休
    @久野康成の毎日が有給休 3 роки тому +2

    毎回いい動画をありがとうございます!!

  • @只野仁-o1v
    @只野仁-o1v 3 роки тому +13

    昔なら無理な仕事をあえて振って、どこまでやれるか試したりしていた癖に、労働者の権利が異常に拡大されたらとたんにいい上司ぶる人は嫌い

  • @spica9140
    @spica9140 Рік тому

    短期で成功でなく、長期的に成功が求められる。
    短期と長期、相反するものにしてはいけない。
    【管理職に依頼された仕事メンバーに分担している】
    任せる場合に守ること。
    【期間、何をいつまでに達成】
    でもクオリティーは一定レベル。
    脱するために何のためにやるのか、なぜやってほしいのか
    【期待の共有】
    チェックポイント作る。任される側も気になる。週一でチェック
    期間区切ってどうなっているか
    目的に対しての手段を理解し、ブレないように導く。

  • @ガーナ-z5o
    @ガーナ-z5o 3 роки тому +17

    エリアマネージャーに言ってやってほしい…と思った直後、いや、まず自分が下にやることだなこれは…と気付きました。
    初めて動画拝見してチャンネル登録しました!今後も学ばせて頂きます!

  • @まりぷ-y6w
    @まりぷ-y6w 3 роки тому +1

    今日、めちゃくちゃ上司に、怒られて凹んで帰ってきました。マネージャーとして、マネージメントがまったくできてないと、、、期日管理、進捗、部下に任せていました。私自身も、フォローもしていたと思ってました。しかし、感動できるものが、できませんでした。チェックポイントの設定しっかり入れつつ、やってあげないといけないと、感じました。

  • @徳永慶和
    @徳永慶和 4 місяці тому

    富岡さんの愛が、ヒガキさんに届きますよ〜に

  • @upupup_j
    @upupup_j 3 місяці тому

    私もそうだぁ。良いこと聞いた

  • @れいぶぉぶ
    @れいぶぉぶ 3 роки тому +2

    世にいう「放任」は実際のところ「放置」を言い換えてるんじゃないでしょうか。部下の机に置いて見もしないんですから。昔流のOJTで例えるならJOBがぶっこわれそうになるまで気づかないのが放置でJOBへの支障を確認しながらやるのが放任というくらいの違いはあると思います。

  • @daidai4550
    @daidai4550 2 роки тому +3

    仕事を振る、放任するというスタンスがなく部門へ課せられたタスクを協業してると想えば、やってくれた仕事に対してはありがとうの感謝も自ずと出てくるというものですね!

  • @exym9
    @exym9 3 роки тому +30

    振るでもフォローする人もいる。
    お願いするでも放任する人もいる。
    この人って、自分の考え以外認めないパワハラくんじゃん。

  • @kazusitezuka
    @kazusitezuka 3 роки тому +6

    少しだけ違和感。
    部に与えられた仕事は部長の仕事でも部員の仕事でもなく部の仕事、
    課に与えられた仕事は課長の仕事でも課員の仕事でもなく課の仕事、
    という認識は管理職もメンバーも共通して持つべきだし、企業は全員にこのことを口酸っぱく教育すべきだと思うのだが…
    その思考、思想が徹底していれば、そもそも不要な議論じゃないかね。
    もちろん、徹底されてないことが多いのが現実だろうが、その原因は管理職じゃなく企業の思想教育な気がする。

  • @126qui_tae9
    @126qui_tae9 2 роки тому +3

    管理職経験のない部下としては、上司がこのような考え方の方だと有難いなあと思いました。
    使う言葉を選ぶというのはとても大切だと思います。
    心象が変わりますし、部下のモチベーションや恐らく自分自身の思考もどんな言葉を用いるかで変わりますよね。

  • @こぴこ-t9k
    @こぴこ-t9k 3 роки тому +4

    すっごい内容良いのだから部下の憂さ晴らしコンテンツにならないでほしいなあ

  • @yoshijoy5863
    @yoshijoy5863 3 роки тому +2

    うちの上司は自分の仕事を手放したいときに「振る」って言うな。そして放置。
    あと、メモ取ってるのは話を聞いてないように見える。

  • @湯葉-m1l
    @湯葉-m1l 4 роки тому +5

    やりくり…お金でも難しいのに、人はもっと難しいのだなと。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +1

      確かに。お金は収支が見えますが、人は見えないので、そこを見にいくために相手の志向や考え方を知る・コミュニケーションが大事なんでしょうね。

  • @yT-eh3pz
    @yT-eh3pz 3 роки тому +2

    イタタタ、耳がイタ気持ちいい😆

  • @zoya7853
    @zoya7853 3 роки тому

    為になる~~~~

  • @emi-le2pl
    @emi-le2pl 3 роки тому +2

    さすがに振るって言い方はされたことないし、聴いたことないかな・・
    だいたいお願いします。という言い方しかされたことないからな。まあそれで嫌な思いしたことないから別にいいけど。
    でも少なくとも今の職場のメンバーは振るもお願いするもどっちも上手にできない人たちばかりです。

  • @masamasa4144
    @masamasa4144 4 роки тому +11

    業績とメンバーの成長、天秤のようにどちらかに力を入れれば傾いてしまう。どうしたら平行に保てるのか非常に難しいことに思えてしまう!バランス感覚を学ばなければ(涙)

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +1

      両方目指す!が良いんでしょうが、どうしてもどちらか選ばなければいけない時は、会社や組織の状態を見てジャッジするんだと思います。

  • @ziroura
    @ziroura 10 місяців тому

    1人で運転させる訳ではなく
    助手席に自分が座るイメージでいいんじゃないかな

  • @denkihitsuji1968
    @denkihitsuji1968 3 роки тому

    話の引き出し方がお上手でとても良かったです!
    ただ…こういうシチュエーションではメモ取らない方がいいかな〜と思いました。
    録音するなりして相手の目を見て話す方がいいかも。(えらそうなこと言ってすみません)

  • @marusyo
    @marusyo Рік тому

    浮き球ばっかりの仕事が漂ってるなら
    振ってくれる方が下は助かるんだよね~

  • @joeevil2299
    @joeevil2299 4 роки тому +5

    ありがとうございます♪( ´▽`) ものすごくわかりやすく、自分は放任していた所もあった事に気付かされました…。  今日からLAP タイムはどこで測るのか? を参考に決めていきます。 テーマを気持ちに沿えてくださりありがとうございました(o^^o)

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      コメントありがとうございます!私も態度や言葉の端々から他人事感出てしまっていたな。と感じました。少しでも保田さんの気づきのお役に立てれば幸いです。引き続きよろしくお願いします!

  • @うぇいすー
    @うぇいすー 2 роки тому

    振るって考えを自分もしてました、、反省。

  • @nakayasuh01
    @nakayasuh01 3 роки тому +6

    中間管理職7年です。
    自分の仕事を見直すきっかけになりそうです(実践してから *なりました*と言いたいです)
    自分の任されている仕事に大いに当てはまるトピックだと思いますが、同時に中間管理職に仕事を振っている上役→上役→上役経営責任者に問われる課題でもないかと思いました。

  • @gonoura
    @gonoura 3 роки тому +1

    自然光で撮影ですか。

  • @三浦和道
    @三浦和道 4 роки тому +1

    これは重い内容と痛感しますね!
    目の前はできていないかもしれないと 思う はまずい と思う

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。自分が本当に出来ていないという意味でも重かったです

  • @ชมพูนุชแก้วกระจ่าง-ฏ5ฬ

    いつもチラッと他の動画も拝見していましたが

  • @シロツメクサ-e5w
    @シロツメクサ-e5w 3 роки тому +6

    協働するから、仕事を振り分けるで、
    仕事を振るんじゃないのですか?
    部下としては上司には仕事を振り分けることをお願いしてるんであって、
    振り分けられる仕事は当然にするもので、お願いされたくはないですが。

  • @Nats-724
    @Nats-724 3 роки тому +3

    上司に見せたい内容でした!
    外国人の上司にどう伝えたらいいものか。。。

  • @YOSSHIful
    @YOSSHIful 3 роки тому

    そうなんだよなあ。人事権がないから振るは違くなっちゃうんだよなあ。
    予算を与えられて、予算内で人事を任せられたら、振るで良いと思うんだけど。人員を渡された一従業員だからお願いするしかなくなっちゃうんだよな。大変だよなあ。取り替えられないなら管理職に求められる能力はどうしても増えてしまうけどそんなに給与払えないし、みんなそんなに能力高い人ばかりじゃないから大変でみんなやりたがらないんだと思うな。

  • @十朱ひかる
    @十朱ひかる 3 роки тому +9

    ヒゲのお父さんめちゃくちゃ頭良くて草
    ヒゲのお父さんの理論で入社3ヶ月目でサブマネージャーになりました

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  3 роки тому

      コメントありがとうございます!3か月で、凄いです!!
      ボスには本当日々勉強させていただいております ヒガキ

  • @中馬雄三
    @中馬雄三 8 місяців тому

    わたしは上司から
    やれ
    だけ
    1回だけ、手本をみせられたら終わり
    あとは、編集して自分でやりくりするだけ
    時々、修正されたりさせられたりはしますが
    (その場合だけ、共同作業的になります)

  • @mark-sb8ut
    @mark-sb8ut 8 місяців тому

    放任・丸投げしてる上司は諸々無能

  • @とてんぐがお
    @とてんぐがお 3 роки тому +1

    物凄く身に覚えのある話で自分も仕事を振ってたし振られてました。我ごとにしてなかった事を反省する次第です。
    概要欄の説明について提案です。
    動画の概要欄に動画を作った動機や動画への呼び込みが書かれているがここを見て動画を見る人は少ない気がします。
    動画を見終わった人が概要欄の説明を見ることが多いと思うので、動画の最後に語っているまとめを載せた方が良いと思います。参考程度に。

  • @ばどらす
    @ばどらす 3 роки тому +3

    振るひとつで喋りすぎじゃない?(まぁ、そういう台本か)
    アウトプットイメージを共有していれば何でもオッケーよ
    後半の業務内容を深堀りして絞り込む作業いいよね。低評価を取り消したわ
    頭ツルツルのおじさんが言ってたけど、自分をまったく理解して
    ない人から、褒められても叱られても響かないらしい
    叱る・褒めるの使い分けとか言ってたから、あやしいコンサルかと思ったけど
    期待を持って仕事を任せるとか。なかなか人たらしな部分ありそう
    チームで取り組むべき仕事という感覚が足りないから
    振るとか言ってしまったんですねーとか、聞き手の頑張ってる感も感じる
    メモは好き嫌いあるけど、この部分は後で詳しく聞こうとか
    この部分はおかしかったから、後から追及しようみたいなのメモするよね

  • @鈴木大地-y6t
    @鈴木大地-y6t 3 роки тому +4

    自分には無理だなって思いました。

  • @vardasco
    @vardasco 3 роки тому

    後で動画見返せるのだからメモを取る必要あるんですかね・・・・

  • @はとー
    @はとー 4 роки тому +10

    仕事を振る、と言う人はメンバーに「愛」がないのだと思います。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      仰る通りで、ぐうの音も出ません。。。

  • @シマムラノ
    @シマムラノ 3 роки тому +2

    あてにならんよー

  • @TS-dj7dv
    @TS-dj7dv 3 роки тому +10

    なんだこいつ。

  • @たいちさとう-g3j
    @たいちさとう-g3j 3 роки тому +4

    叱って育てる時代は終わったよ。相変わらず、パワハラ気質やなぁ。

  • @joe11tom
    @joe11tom 6 місяців тому

    マイクをつけて欲しい。
    こう言う番組は絵面じゃなく、ながら聞きする番組なので、イヤホンが要らなくても聴ける番組でないといけない。

  • @hage528
    @hage528 3 роки тому +10

    結局何言ってるかわからない、低評価ゴメン

  • @Mi-cd6ll
    @Mi-cd6ll Рік тому

    時間か無い時はどうするのか!説明さてほしい