【会社辞めたいんです…】仕事を辞めたい部下に上司は何をすべきか?退職したい部下への対応について元リクルート役員がズバッと解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лис 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @solaim8057
    @solaim8057 3 роки тому +119

    相談も無しに退職を切り出す部下。
    僕は正にこのパターンで8年勤めた会社を退職しました。上司に対して怖い、苦手、怒られる、というネガティブな意識を持っていたので相談なんかしても結局あしらわれて、挙句の果てに怒られると思っていたからです。
    実際退職を切り出した時、上司は上に書いた通りの反応で、なぜ相談しなかったんだ、意思を決めてくるなんて引き止められないじゃないか、ズルい、と罵られました。
    当初、辞めることに罪悪感はありましたが、8年間一緒に仕事をしても良好な関係を築けない上司にも問題があるのだと転職してから思えるようになりました。

    • @わっくすびっくす
      @わっくすびっくす 3 роки тому +28

      本当にそれ常に高圧かつ気分屋の態度だと全然報、連、相出来ない

    • @mh-yo6sv
      @mh-yo6sv Рік тому +13

      辞めて正解だよ。

  • @小谷宇史
    @小谷宇史 2 роки тому +100

    "突然"辞めたいと言ってきたというけど、突然と思ってるのはそいつだけ。
    辞めたいという人間には、辞めたいと言う前に、何らかのサインを出している。
    その前兆に気がつかなかった上司の責任。
    あるいは気付いてても何も対策しなかった上司の責任。
    「辞めたい」じゃなく「辞めます」と言っていたら、それはもう辞めると決めているということ。

    • @ti8295
      @ti8295 Рік тому +5

      会社は学校じゃねえんだよ!

    • @kamotamatm6460
      @kamotamatm6460 Рік тому +20

      辞められても困らないなら「会社は学校じゃない」でいいけど辞められて困るくせに「会社は学校じゃない」は管理する側が無能すぎるとしか

    • @栗原新-w6n
      @栗原新-w6n 8 місяців тому +6

      替えはいくらでもいるんだと言いながら引き留める矛盾。何なんでしょうか?

  • @ヒロヒロン
    @ヒロヒロン 3 роки тому +87

    ポジションが用意されているのであれば、モチベーションを保つ為にもしっかりと教えておいてほしいです。
    辞めると伝えてから、会社の評価とビジョンを言うのもどうかと思います。

  • @ゆき-x3h2g
    @ゆき-x3h2g Рік тому +16

    会社に伝える退職理由が本音で、退職理由の全てだという前提に則っているので、成功率は低いんじゃないかと思いました。
    私が退職したとき、会社に伝えた理由は「嘘では無い」というレベルのでっち上げでしたし、もちろん相談なんて挟まずに退職しますという決定を報告しただけでしたし、その後社長自ら左の方のような論法での引き止めをしていただきましたが、「伝えた退職理由が本音じゃないから、刺さる解決策が見つかるわけないんだよなー」と申し訳なく思いながら引き止め案を聞き流していました。
    この動画で学ぶべきところは、管理職の人は「相談」を受けられる上司になるべきというところですね。部下の本音の退職理由を聞けて、彼彼女の家庭事情や経済事情なども普段から聞いて知っていれば、引き止めが可能だと思いますが、退職者が準備してきた退職理由を報告されたからスタートする引き止めは、半分以上の確率で、本当に退職者が必要としている言葉ではないんじゃないでしょうか。
    と思っているので、もう退職しますって決定事項として報告されたらその時点で引き止めとか諦めてほしいですマジで。

    • @カレースキー-h4e
      @カレースキー-h4e 4 місяці тому +6

      ほんとそれ。
      退職告げられた時点で見限られてるのに「なに上から目線でジャッジしてるの?」と思う。
      上司がこっちの人生に責任持ってくれるわけでもないし、ためになる・ならないとか言ってこなくていいよ。

  • @KT-mx5qf
    @KT-mx5qf 2 роки тому +37

    諭すようなお話ですが、会社を辞める際に本音を言うような人はほとんどいないと思いますよ。
    自分の立場を悪くしないような振る舞いを前提とした退職理由に対していくら諭しても
    本人の納得を得るのは難しいか、一時的に退職時期を引き伸ばすような結果にしかならないかと
    引き止めの話があるとすごい困ります。
    事前に個人のことを会社の人に知ってもらいたいという考えもほとんどの会社員はそう思ってないかと
    事前に関係性をよくしておいて、退職意思がある場合は相談の時点で話し合いで引き止められるというほど
    人の意思は簡単ではないかと思います。

  • @neetism2010
    @neetism2010 3 роки тому +93

    この左のやつこそ上司として最悪だろ。部下の揚げ足ばっかとって自分を優秀にみせるタイプ。言ってることは大したことじゃない。自分も部下を育てる立場になったけど、色々な人をみていく中で左みたいにだけはならないように気をつけてる。

    • @サンネットマン
      @サンネットマン 2 роки тому +6

      真剣な話をしてるからこそ問いつめて定義付けてるだけであってこんなこと揚げ足取りとは言えないかな。
      なぁなぁな雰囲気で何となく雑談してるのが好きな人には合わないかもだけど。

  • @NANO-xm4cf
    @NANO-xm4cf 3 роки тому +57

    辞めたいって言ってんだから、辞めさせてあげなよ。そいつの勝手だ。それ以上でもそれ以下でもそれ以外でもない。

    • @ヒロヒロン
      @ヒロヒロン 3 роки тому +4

      そうならないから、皆悩むんだよね

  • @石島達郎
    @石島達郎 3 роки тому +161

    最近退職するまで何回も止められたけど物凄く困った。辞めたい人間を止めないでほしい

  • @雪風-c2e
    @雪風-c2e 3 роки тому +246

    個人的には引き留められたくらいで残るなら、退職なんて言い出さないかなぁ。

    • @lincarat-diamond8048
      @lincarat-diamond8048 3 роки тому +3

      わたしがそれ。

    • @はな-r4x
      @はな-r4x 2 роки тому +5

      それな

    • @とりー-i7m
      @とりー-i7m Рік тому +13

      良くも悪くも日系企業は雇用規制が強く、首切りが少ない代わりに転職チャンスも交渉により昇給も少ないから、退職を言い出して撤回することのリスクが高いんだよな。
      リクルートなんかは日系企業とは程遠い文化なので、引き止めと残留もありとは思うけど、普通の日系企業で撤回残留なんてしたら。。。とまぁこうなるので、日系企業に勤めてると、給料や環境を変える交渉もせず、いきなり退職(転職)という最終段階しかないんだよなぁ。

  • @みず-s7h
    @みず-s7h 3 роки тому +43

    基本的に会社の人間は信用しない。昇進決まってたのに職場内の噂のせいで別の部署に移動、昇進取り消しになった人が可哀想で仕方なかった。間違った情報が回りやすい会社で相談なんて出来ないな

  • @ぱろぴっくす
    @ぱろぴっくす 3 роки тому +94

    個人的には、会社は引き留めるべきではない、という結論でしかない。
    本人が辞めたいと思うなら辞めればよい、辞めたくないなら辞めない、シンプルでいいのでは?
    辞めたいと思わせた会社が悪い。

  • @masamasa4144
    @masamasa4144 4 роки тому +65

    「退職」を上司に相談出来るくらいの関係って良いですね!
    そのような良い関係なら、「退職」を考えない気がします。(笑)
    「必要とされてないな」と思うから「別の場所へ」と考えるような気がします。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +2

      確かにそうですね!それだけ信頼されているってことですよね

  • @釣り好き-x7l
    @釣り好き-x7l 3 роки тому +21

    9:20
    この課題クリアしたら給料上がりますとか昇進しますみたいな内容が
    辞めたいですって言われた時では遅いですよね。
    まぁある程度の年齢になれば上司とかの仕事見てああいう風にすれば昇進するのかな?
    とか色々考えますけど。
    こうすれば昇給とか明示すればいいだけの話なんですけどね。

  • @神谷裕章
    @神谷裕章 4 роки тому +15

    まだ話がまとまってない段階で、相談に来た話をそのまま上に上げると、部下や後輩からすると上に話さないと思って相談したのに…やその話が回った事により返ってその子の評価が下がり辞めてしまうパターンもあるので、難しいところですね!
    でも絶対に止めたいと思うのであれば上を巻き込んだ方がいいのは間違いない!

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +5

      めちゃくちゃ共感できるコメントありがとうございます!
      本当に難しいですよね。。。とはいえ、私は1人で解決出来るイメージがないので、メンバーに上司に相談する旨を伝えて、上司にはネガティブに伝わらないように気をつけて相談する。を意識したいな。と思いました。

  • @CocoChanel-ik8xu
    @CocoChanel-ik8xu 3 роки тому +20

    あと辞めたい人を何が何でも止めにいくっていうのはちょっとね…前時代的かな。

  • @totomeme-no9sj
    @totomeme-no9sj 4 роки тому +15

    些細な事やなんでも相談できる関係性を作る事の大切さ、毎度動画を見て感じています。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +1

      本当にそうです。些細な事でも相談してもらえるように、本当に大切にしたい想いです。

  • @-crewcoco7975
    @-crewcoco7975 2 роки тому +8

    そもそもマネージャーの仕事は、引き留めるとか引き留めないとかのジャッジメントに悩む事じゃないんじゃない?
    やる気が無くなった。
    他が良く見えてきた。
    仕事が嫌になった。
    とか様々な理由があるけど、そもそも仕事に対しての魅力が欠如してるんじゃないの?
    まずは、仕事を辞めたいと思わせてしまった自分の力不足に目を向けるべきで、多くのマネージャーは部下は勝手に成長するし、勝手に嫌になって辞めると思ってる。
    マネージャーは自身のスキル不足に気付かない限り、行きあたりばったりのマネジメントを繰り返すよね。

  • @丹保さおり
    @丹保さおり 3 роки тому +21

    最近マネージャーに辞意を相談したばかりでした。私の上司はクールヘッドとウォームハート💔でしっかり対応してくれました。原因も解決する迄言ってくれました。涙が出ました。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!遺留だけでなく、辞意の原因の解決も請け負ってくれる。素敵な上司ですね。私もそういう上司になれるようクールヘッド&ウォームハート頑張ります!!

    • @ヒロヒロン
      @ヒロヒロン 3 роки тому +1

      残るんですね、スゴい

    • @ホリデイ-g7b
      @ホリデイ-g7b 3 роки тому +3

      ❤が割れていてますが、いい話と認識していいんですか?

    • @たんぽさおり
      @たんぽさおり 3 роки тому +3

      @@ホリデイ-g7b 今は私も頑張っています。異動した他店舗のマネージャーも応援してくれています。幸せ者です

    • @ホリデイ-g7b
      @ホリデイ-g7b 3 роки тому +1

      @@たんぽさおり それなら良かったです、幸せならなにより。

  • @具足昇天
    @具足昇天 3 роки тому +46

    退職は相談するものではなく通告するものです。
    いい関係が築けているといいですね。

  • @mm-px4hn
    @mm-px4hn 4 роки тому +34

    決断する前の時点で相談できる関係性が望ましいですね!

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      本当にそう思います!!!そんな関係作れるよう頑張ります

  • @nilesteph3715
    @nilesteph3715 3 роки тому +14

    当たり前のこと言ってるとか書いてる評論家気取りが多いけど、実際自分がマネージャーの立場になるとヒガキさんのようになる人が多いと思うわ。
    頭で分かると実際そう振る舞えるじゃ大違い。
    そういう人が多くて学びが多いと思われるからこそこのテーマ設定なんだろうし。

  • @AT-ex9nr
    @AT-ex9nr 2 роки тому +6

    ためになりました。素晴らしい上司です
    お局にいじめられて退職します
    いじめのこと言われたけど改善するわけでも
    引き留められることもなかったです
    辞めると言われたら急に静かになりました
    お局だけの会社じゃないです

  • @DBlue-n1d
    @DBlue-n1d 3 місяці тому +3

    自信満々に話しているけどズレてると思う。一度辞めたいと申し出た人はそのまま解放してほしい。その会社自体に見切りをつけているのだから年収やポジションの見直しなんて求めてない。交渉も面談も送別会もいらない。早く次に行かせてほしいだけ。退職理由なんて本当の事話すわけない。止められにくくて、残る人に迷惑にならない理由を繕っているだけ。本音をぶつけられる会社ならそもそも辞めようと思わない。

  • @まみさん-w7q
    @まみさん-w7q 4 роки тому +22

    辞めますの引き留める側の裏側話が聞けて参考になりました!!

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      確かに。こうした引き留める側の事情ってなかなか分からないですよね。

  • @zay_sya
    @zay_sya Рік тому +5

    部下「会社辞めたいんです」
    上司「いつ?退職届は?」
    でいいんでないかい?

  • @amorofyears
    @amorofyears 4 роки тому +24

    辞めるのに相談は要らない。引き留めたらバワハラなので上司を訴えるべき。

  • @tableswag
    @tableswag 3 роки тому +18

    吐きそうになる

  • @湯葉-m1l
    @湯葉-m1l 4 роки тому +10

    尺の長さから緊急度と重要度の重さを感じました…クールヘッドとウォームハート、さまざまな立場にいるからこそ一番大事に持たないといけない意識ですね

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      気づかれました?今回歴代最長の20分OVERです。本当に大切なことだからこそ、長尺での動画にしました

  • @大塚信一-k7x
    @大塚信一-k7x 8 місяців тому +1

    素晴らしい動画でした。胸に刺さりました。

  • @sinzy126
    @sinzy126 3 роки тому +10

    単なる器の会社を辞めるか辞めないかでなんでそんなに悩むのか私にはまったく理解できない。辞めたいなら外に出てもらってそのあと普通に付き合えばいいのにっていつも思うよ。辞めたって仕事って無くならないわけだし。辞める立場でも同じですね。

  • @Aki-p1c
    @Aki-p1c 3 роки тому +23

    盲信しないで欲しい。パワハラマネージャーが多い会社。マネージャーが有能ならバタバタ人辞めないよ。私の時は3か月スパンで人が病んで辞めていった。10年以上前の話だけど。私は地方の支社で、パワハラマネージャーも飛ばされたし部署も金なくて消えたよ。大手だから有能なマネージャーばかりじゃない。この人はかなり上り詰めたみたいだからわかんないけど、イジメやパワハラが当たり前に行なわれてた会社だから真に受けたら駄目。

    • @たいちさとう-g3j
      @たいちさとう-g3j 3 роки тому +15

      うん、同意。
      左の人の話し方を見てると、パワハラ気質ですよね。

    • @-kisukechannel
      @-kisukechannel 3 роки тому +4

      ホントそれ。

    • @やまぶどう-t9e
      @やまぶどう-t9e 3 роки тому

      大きな組織で成長出来る企業の役員やった人はこの位チャキチャキしてるもんですよ

    • @hiro-cm1zn
      @hiro-cm1zn 3 роки тому +4

      そもそもリクルートは40歳までに退職して独立するのが正しいって会社だから、普通の組織のマネジメントではない。経営者資質がない人間は明日にでも辞めて下さいってカルチャー

  • @threereisfield
    @threereisfield 3 роки тому +58

    相談を受けた時点で、「あいつ辞めるんだってよ」と社内中に言いふらす上司がいかにおおいことか。

    • @あで-c1e
      @あで-c1e 3 роки тому +4

      自分がやめたときは徹底的に隠す方針で、上司からは公言禁止といわれました。
      なので引き継ぎできず普通に仕事をしなければいけなかったので、退職を告げてから2ヶ月が苦痛でした。
      言いふらされた方が、後腐れなく有給ALL消化できて楽だったかもしれません。

    • @ヒロヒロン
      @ヒロヒロン 3 роки тому +6

      相談したら明らかに態度変わるのも困る

    • @ヒロヒロン
      @ヒロヒロン 3 роки тому +2

      @@あで-c1e
      引き継ぎ無しって凄いですね

    • @kaomaki6305
      @kaomaki6305 Рік тому

      ほんとそれな

  • @momo-bn8gj
    @momo-bn8gj 4 роки тому +6

    勉強になりました。今まで経験したことない話で、今後そのような相談をされたら活用しようと思いました!

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      勉強になって良かったです!マネージャーだけじゃなくて同僚や先輩として相談されることもあると思います。ぜひ活用いただけたら幸いです

  • @mkawabata7327
    @mkawabata7327 4 роки тому +3

    自分の中で一定の基準をもっておくことが大事だと思いました!

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      「退職」はショッキングな言葉なので、動揺してしまい判断を誤ってしまうことがあると思います。そのためにも基準を明確にしておくのが大事なのだと思いました

  • @土谷浩司
    @土谷浩司 4 роки тому +5

    何事にも相談できる関係性は大事ですね。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +1

      退職に限らず、些細なことでも相談出来ると多くの良い効果が生れますよね。まずはこの関係性を築けるよう頑張ります

  • @sider-1907
    @sider-1907 4 роки тому +3

    毎回深いお話をありがとうございます。定期的に振り返って視聴したい内容です。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      ありがとうございます!!定期的に振り返ってみたい。とっても嬉しい言葉です

  • @chiharusaito89
    @chiharusaito89 4 роки тому +9

    中間管理職の方が的確な動きをするのが大切だというのは痛感します。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      いつもありがとうございます!的確な動きが出来ればチームもうまくいき、出来なければうまくいかない、マネージャーの役割の大切さを痛感しました

  • @ikumimiyazaki2604
    @ikumimiyazaki2604 4 роки тому +8

    なるほど、、と過去の経験を思い出しました。
    緊急、重要なことの上司への相談は即。自分でなんとかしよう、とりあえず自分の分かる範囲で回答しようはNG、学びました。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      退職だけでなく、自分で抱え込んでしまうい、回らない。ダメなマネージャーの特徴ですよね。反省です

  • @chanmai3
    @chanmai3 4 роки тому +19

    上司との信頼関係構築はマイナスな退職を防げますよね!

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +1

      どんな退職であれば、さみしさは感じます。マイナスだと思える退職は特に。信頼関係を築き悩みを相談できる環境を作りたいと思いました

  • @ひまっこ
    @ひまっこ 2 роки тому +3

    ケースバイケースですね。
    辞めたいと言ってる人を無理やり引き止めても、
    辞めれない会社という事を周りに言いふらし、不満を言うので周りのモチベーションを下げると思います。
    引き止める時も、伝え方がありますし
    相手を間違えるとマイナスに作用する場合もありますね。
    常日頃から周りの社員の顔色みて、
    コミュニケーションが大切なのだと思いました。
    頼ってもらえる上司を目指します!
    勉強になりました!ありがとうございます!

  • @tour9965
    @tour9965 4 роки тому +11

    リアルな言葉の数々。日々の正しいコミュニケーションが重要であるとより一層身に染みました。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +1

      本当にそうですね。「退職報告される関係しか築けてない」は、本当に凄く刺さりました

  • @パンダ大熊猫-x4w
    @パンダ大熊猫-x4w 4 роки тому +18

    退職は必ず、その前に不満や不安があるので、気づける関係性が大事ですね。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      はい。本当にそう思いました。そうした不満や不安が小さいうちに相談してもらえる関係を築けるよう頑張ります

  • @joro1240
    @joro1240 3 роки тому +17

    上辺だけ辞めてほしくないな・・・って言っておいて
    本心ではまあどっちでもいいや、人居ないからとりあえず引き留めとこみたいなことを相手が察してしまったら相当傷つくと思うな~

  • @moyon-l9k
    @moyon-l9k Рік тому +5

    退職を口にしたから評価上げるっておかしくない?
    妥当な評価をしてなかったという証明だし
    みんな試しにごねるようにならないか?

    • @sh-02e5
      @sh-02e5 3 місяці тому

      6:42
      将来の幹部候補と決めている人とそうでない人とを差別しているので、
      評価は「平等ではない」です。
      動画の後半にも、左の男が語っている。

  • @philosophy6748
    @philosophy6748 3 роки тому +10

    すばらしいコーチング、マネージメントのノウハウが詰まった動画でした!
    これからもトミーさんから学び、自身の人生に実装していきます!

  • @00121611
    @00121611 7 місяців тому +1

    退職を上司に相談して、辞めたほうがいいよとあしらわれたらショック過ぎ。

  • @dskaolkdaodsa
    @dskaolkdaodsa 5 місяців тому

    退職の相談をしてもらうというより今後のキャリアについて相談できる機会や相談してもらえる関係性の構築っていう感じですかね?
    退職すると決めたら意志が揺るがない分、その前に出来ることをしないとですね…

  • @stairtostar
    @stairtostar 3 роки тому +21

    退職って、事前に転職先決めて報告するもんだと思うのだけど、その前に相談する人っているんだ?

  • @You-ot4iw
    @You-ot4iw 2 роки тому +1

    非常に有益な回でした。ありがとうございます。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  2 роки тому

      コメントありがとうございます!とても励みになります!

  • @はとー
    @はとー 4 роки тому +5

    辞めたいという相談を受けた時は、その人にとって辞めた方が幸せになりそうかどうか?を考えて話すようにしています。会社的にとって残って欲しい人材でも、独立した方が成功しそうだな・・・と思うケースもありますし、逆に辞めても無理だろ、と思うケースもありますからね。なので、基本的には本人の気持ちや能力・ポテンシャルを見ながら個別対応していますが・・・まあ、難しいですよね。辞められちゃうと仕事回らない―とか色々ありますものね。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +1

      退職の相談をしたときに、「凄い困るし残念だけど、俺もお前の立場なら退職考えるな」と豆向きに送ってもらったことがありました。僕の人生を考えて話してもらったなと感じたのを思い出しました。そういう上司になりたいと思います。

  • @watashihakaminari
    @watashihakaminari 10 місяців тому +2

    部下かしらんけど威圧的な態度で質問を投げかけるのは良くないよね
    揚げ足とるより同情するそぶりを見せて、隠してることを聞き出すのが上司じゃないの?
    相手はプログラムじゃないんだから敵じゃないよとわからせることが大事でしょ

  • @futianx1360
    @futianx1360 2 роки тому +4

    あなたがおいくつか知りませんが、「判断」ができない者が部下をもつ立場になるっていうのは間違っている。
    いろんな会社で、人事が適切に機能していない証拠だ。

  • @GORODEOBOERU
    @GORODEOBOERU 2 роки тому +9

    えーとまず、労働者は辞めたいといったら2週間後に辞められることが法律で定められているんですけど...(by 心の中のひろゆき)
    辞めたいと思ったら辞めてください。
    辞めて後悔したら戻れるような職場だったらいいですけどそうでないなら
    とっととおさらばしたほうがいいっすよ。人生なんとでもなります。
    あなたに人生を生き抜く気持ちさえあれば。

  • @YT-qh8mm
    @YT-qh8mm 3 роки тому +43

    辞める時大体相談ではなく報告になってますので、引き止められても困ります。なんで人が辞めるか心当たりはないかそのマネージャーまたはその上の部長役員に気づいてほしいです。

  • @ヒロヒロン
    @ヒロヒロン 3 роки тому +7

    リクルートって残業代出ます?パワハラ・モラハラありません?
    ブラック企業でその引き留めはマジで辞めて欲しい

  • @wineredkun
    @wineredkun Рік тому

    そもそも退職に引き留めの概念があると思ってなかった、勉強になりました()

  • @유리유리-y8c
    @유리유리-y8c 2 роки тому

    大変勉強になりました、🍀🍀🍀

  • @k-key-5991
    @k-key-5991 4 роки тому +7

    経験がないと難しくも学びの多い回でした!

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      ありがとうございます!学びになってよかったです

  • @hicsalta0
    @hicsalta0 3 роки тому +34

    左の人怖いやん。。。

  • @小胖虫虫飞
    @小胖虫虫飞 3 роки тому +21

    部長に会社辞めますと話した後、部長から俺のパワハラでやめたってことじゃないよねって言われた

    • @1192296010
      @1192296010 3 роки тому +13

      第一声がそれだと切なくなりますね…

  • @ogw4298
    @ogw4298 4 роки тому +4

    次回の???がすごく気になりました!笑
    関係性が重要だと再確認できました。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      ありがとうございます。次回も楽しみにしてください!!!

  • @woodhinoki5272
    @woodhinoki5272 3 роки тому +9

    参考になりました。もっと早く出逢いたかったなぁ…。
    現在うつ状態で診断書も出したけど配慮もらって働かせてもらってるメーカー設計開発職の29歳です。
    昨日上司との評定面談がありました。
    営業サポートや現場サポートと問合せ対応に振り回されながらも日々喰らえついてやってきました。
    心療内科に行って不眠、頭痛、めまい蕁麻疹の発疹が出たりします。
    会社に居ると起き「辛いです。辞めたいです。」と相談しました。
    指示不良で「簡単だからやっといて」という振られ方をされて必死で調べて根拠探して形にして資料作ったりしてますが、どうも上司に伝わらなかったです。
    上司から「甘いんじゃ。期待値入れて評価してるのになぜなんだ!
    価値観の違いとか誰でもある。誰でもあんのに甘えるな!
    学校じゃないんだから。
    なぜ口頭で直接リーダーに相談できないんだ!
    分かるまで聞けや!繊細過ぎる。図太くなれ、叩き上げで強なる。次期リーダーとしてやってけ。
    やめてもお前なんてどこ行っても同じだ!
    以上」と言われ、会議室で泣いてしまい。
    凹み、もう限界だなぁと帰り道でも泣いてしまって無気力の時にこの動画に出会いました。
    年収には幸い不満はなく、水準下げても良いかなと思ってるレベルです。
    マネージャーとしての立場の視界について、違いのアドバイスは一つ学べました。
    よく考えて行動しようと思います。

    • @sh-02e5
      @sh-02e5 3 місяці тому

      貴方は転職すべきだ。貴方の上司は、貴方にとって役に立たない人間だ。

  • @unforgivablebetrayer
    @unforgivablebetrayer Рік тому +1

    部下から相談されないとマネージャーの力量不足になって、マネージャーが上に相談しないとマネージャーのせいになるなんて、マネージャー可哀想すぎる

  • @gop0909
    @gop0909 Рік тому

    ネガティブな理由で辞職を考えている旨を人事に伝えたら、話が聞きたいと呼ばれた。
    部屋に行くと社長がいて、辞職理由を封じられた。
    このタイミングで課長との面談だったら辞職の意思を伝えて辞めてたので、この動画は確かにねと思った。

  • @naw321
    @naw321 2 роки тому +6

    マネージャーになったばかりで、実務面を特に勉強したいと思ってトミーさんの動画を全て洗いざらい視聴しています。まだメンバーから退職をしたいと言われたことはないですが、きっとそういうタイミングは来ると思うので、自分なりに基準を持つ練習をしておきたいと思いました。

  • @takuya-e4h
    @takuya-e4h 3 роки тому +12

    退職する時に「相談」ではなくて転職先を決めて退職「報告」にしないとトラブルの元になるのでは?

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  2 роки тому +2

      そうは思いません‼相談したい人もいれば、報告してくる人もいます。そのため、最初に相談か報告かをヒアリングしています📝

  • @MM-yz5zq
    @MM-yz5zq 2 роки тому +7

    いつも楽しみに拝見しております!
    退職する、と言ったということはすでに決めてしまってる事だし。それを覆せるレベルの人間はなかなかの者ですよね。トミーさんレベルの人は、そこら辺の会社にいませんから(笑)

  • @kenneth747
    @kenneth747 Рік тому +7

    退職交渉中の身です。
    引き止める会社側の考えについて理解が深まってよかったです。
    「相談ではなく報告」ということを冒頭に伝えて話し合う余地はない旨を丁寧かつ礼節をもって伝えたいと思います。

  • @三日月-u1n
    @三日月-u1n 3 роки тому +8

    大抵の人は中退で辞めるんだと思います。でも体裁で+のように言って辞めてるとか。

    • @sh-02e5
      @sh-02e5 3 місяці тому

      そもそも「卒業」とか「中退」とかの概念に、強烈な違和感を感じる。

  • @あおおん
    @あおおん 2 роки тому +6

    何人かコメントしてるけど、引き止めるものなのかよ
    それが普通ではないだろ

  • @saikyoupepe
    @saikyoupepe 3 роки тому +6

    名前だけ管理職で新入り以下のマインドの上司が多いので相談なんてできなかった。

  • @orangesky1513
    @orangesky1513 3 роки тому +5

    そもそも引き止めるという概念があるのか。。

  • @signof9s592
    @signof9s592 3 роки тому +46

    退職を上司に相談………個人的には有り得ないよ

    • @ron3067
      @ron3067 3 роки тому +3

      退職したくないけど現状に不満な場合に限りますね。やったことないけど。

  • @r.j.6686
    @r.j.6686 4 роки тому +3

    めちゃ面白い!非常に勉強になりました。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます!!めちゃくちゃほめて頂けて、本当に嬉しいです!

  • @CocoChanel-ik8xu
    @CocoChanel-ik8xu 3 роки тому +8

    ネガティブな理由でもパワハラとかあるじゃん。
    止める価値もないってちょっと酷い気もする

  • @yh4204
    @yh4204 3 роки тому +5

    凄くためになる話でした。

  • @因幡光太朗
    @因幡光太朗 3 роки тому +4

    suitsのハービィとマイクの関係みたいで憧れました!!これから就活なのでマイクのような、信頼できる上司にどうしてもいてほしいと思える人材なれるように頑張りたいと思いました!

  • @にーとたけし
    @にーとたけし 6 місяців тому +2

    退職の「相談」は絶対に避けるべき。
    次を決めて「報告」で済ませる。
    退職日はコレコレ(1ヶ月以上あける)、理由は「家庭の事情」なので詳細を伝えるつもりはない。
    退職拒否なら労基に伝えます、この会話も録音してます。
    以上で円満に退職できます。

  • @otomo906
    @otomo906 2 роки тому +7

    人間関係で嫌で辞めるのは逃げになるんですか?

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  2 роки тому +3

      逃げではないと思いますよ‼自分で悔いが残らないような対応をすることが大事だと思います✊

  • @ナウシカ-c8e
    @ナウシカ-c8e 3 роки тому +32

    学生ですけど、こんな頭良くて柔軟に物事を考えられる方初めて見ました。
    コンサルぐらいロジカルだけど、さらに実際に事業を動かしまくってることがカッコ良いですね。

    • @fjiewojfolf3699
      @fjiewojfolf3699 Рік тому

      馬鹿だなあw
      コンサルは詐欺マインドやでw
      こいつかっこいいなんて・・・偏差値つく所じゃないでしょ?
      目的なく学校いってるようじゃ・・・まあ、ネズミ講とかすんなよw

  • @マコト-v2w
    @マコト-v2w 2 роки тому +4

    仕事の内容がしんどくて精神的にやられて辞めた、正真正銘の逃げの男と申します

    • @tarouyamada5555
      @tarouyamada5555 3 місяці тому

      それはやめて良かったと思いますよ。

  • @y_yoshida
    @y_yoshida Рік тому

    あまり注目されていない視点ですが、社長(経営幹部)に発達障害傾向があるケースも大量離職の原因です。おかしなマイルールの強制や頻繁なスケジュール変更、整理できない社内等で社員が混乱。youtubeでもメンタルクリニックの先生が「職場カサンドラ」と名付けて説明されています。

  • @ますきよ-h9m
    @ますきよ-h9m 3 роки тому +23

    組織は個人の人生保証はしない。
    退職結果に至るまでは全てお互い日々の小さな選択の積み重ね。
    と、思う。

  • @谷中智美
    @谷中智美 Рік тому +2

    「もう辞めます」という訳ではなく「辞めたいと考えています」という場合は、内容にもよるけど止めてほしいという気持ちも多少なりともあるのではないかなと考えました。
    「残すことがその人のためになるかならないか?」改めて考えてみます。

  • @ゆかり-d2n1c
    @ゆかり-d2n1c 4 роки тому +9

    関係性が出来ていたら事前に相談するしますね!

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому +1

      関係性が出来ていたら、誤解で退職したいと思うことも減りますし、事前に相談してもらえるのでいろいろと対応に動ける。とても大事な事ですよね

  • @Tsune-t1h
    @Tsune-t1h 11 місяців тому

    会社を辞める前に相談する人はまだ会社に
    未練がある、期待している人だと思いますが、
    相談した時点で辞めるかもしれない奴と
    レッテルを貼られる可能性大と思えば相談する気も無くなります。

  • @hanakoyamada8996
    @hanakoyamada8996 3 роки тому +7

    最近、会社の自分の部署のトップと退職の相談をして、辞められませんでした。
    去年も相談して体制を変えてもらってもダメだったので、辞めたくてしょうがないです。
    どうやったら、説得できるのか悩み中です。
    理由が後ろ向きで、辞めた後のプランが曖昧だからなんだろうなと理解しました。
    辞めた後のことをもっと詳細に考えようと思いました。
    ありがとうございます。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      大変な状況で、とても苦しいと思います。
      この動画が少しでもヒントになれば幸いです。
      ボスにはとにかく愛情を持ってメンバーと接するように。と強く指導いただいています。
      退職が本当にメンバーの為になるか?
      退職希望の原因を解決することは出来ないか?
      きちんとマネージャーが考えることが大切なのだと思います。
      それを踏まえて、話し合いをした結果、
      メンバーが退職を選んだら前向きに応援したいです。
      ただ、愛情と思いこんでしまい、一方的に押し付けてしまい
      メンバーの気持ちを汲み取れなかったり、添えなかったりするすることも多く
      日々ポンコツを痛感しています。。。
      その上司の方も、愛情を押し付けてしまっているのかもしれませんね。。。
      ヒガキ

  • @blackpepper-b4p
    @blackpepper-b4p 5 місяців тому +1

    相談してるのによくわからん質問攻めされて次々論破って中小の社長面談とかでよくあるって聞きますね。

  • @ああ-o5c4p
    @ああ-o5c4p Рік тому +4

    そもそも退職告げる時に本当の理由言う人なんて極一部だと思う
    前向きな理由の方が引き止めも少ないし楽だからそうやって言うだけ、ほんとは上司や環境もろもろがクソゴミだから

  • @x1cs
    @x1cs 3 роки тому +6

    考え方が凄く参考になる...と思ったけど、実際にはこういう状況になるとテンパってしまって、うまく対処できないだろうなぁ。時間をおいて考えると、もう少しまともに対処できるかも知れないけど。

  • @ちなみ野村
    @ちなみ野村 4 роки тому +7

    クールヘッドとウォームハート、両方凄く大切な事だと思いました。次回の???楽しみです^ ^

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      片方だけではダメ。両方あることが本当に大切ですね。次回もよろしくお願いします!!!

  • @こげね
    @こげね 2 роки тому +1

    管理職として、ポケカルビジネスTVさんとても勉強になります。
    私は退職について話がありましたら、退職しようか迷っている状態でしたら話を聞いて相談に乗りますが、報告でしたら理由だけ聞いて退職手続きを進めます。
    一度退職を決意した方は、引き留めたとしてもいずれ退職するものだと考えているので…。

  • @kg-gp2qv
    @kg-gp2qv 4 роки тому +4

    引き留めるか引き留めないかの判断は当然ですがシビアですね。マトリックス、わかりやすかったです(笑

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      そうですね。クールヘッドとウォームハートで、シビアな中にも愛情をもっていきたいです

  • @core285
    @core285 2 роки тому +1

    病気で退職しようとしてる人を止めても意味ない

  • @jayteeeee
    @jayteeeee 3 місяці тому

    どんだけ切り取られてるかわからないけど、周りが上がっていってることを不満に思ってる人に次これをやったらって思ってるんだよは無理でしょ

  • @裕樹佐藤-j3t
    @裕樹佐藤-j3t Рік тому

    個人の視界が云々って言ってたけど、その評価を正しく伝えられてないのはマネージャーの怠慢だよ。自分の評価なんて自分じゃわかんないんだし

    • @sh-02e5
      @sh-02e5 3 місяці тому

      他人を褒めてあげられない人は、人の上に立つ資格が無いよね。
      他人の揚げ足を取るとか、欠点を指摘するとか、
      そんなことをして、受け手は頑張ろうなんて思うんですかね。

  • @terus.1935
    @terus.1935 Рік тому +2

    結局自分都合の誘導な気が😂

  • @jzx100mk2g
    @jzx100mk2g 3 роки тому

    同じ基準で良かったです。

  • @さんどせい-m3k
    @さんどせい-m3k 11 місяців тому

    白シャツの人といけてないメガネの方の大きな違いは人の痛みがわかるかどうか。

  • @666R-w1d
    @666R-w1d 4 роки тому

    クールヘッドとウォームハートで対応したいです。辞めたい報告は、聞いたときにショック!って思う人には自分が残ってほしい人なのかな、とよく思います。

    • @pokekarutv
      @pokekarutv  4 роки тому

      参考になって幸いです!!辞めたい報告ショックですよね。まずは相談してもらえるよう頑張ります