2サイクルエンジンを図解!掃気?一時圧縮?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 31

  • @ノリサト-i7z
    @ノリサト-i7z Місяць тому

    非常に分かり易く勉強になりました😊

  • @mitsutaka8592
    @mitsutaka8592 Місяць тому

    わかりやすいなぁ🌈
    丁寧でたすかりました、感謝🥲

  • @ちょいやまガレージ
    @ちょいやまガレージ 5 місяців тому +3

    お疲れ様でした。改めて2stエンヂンの仕組みが、よくわかりました。解説も丁寧で大変わかりやすかったです。ありがとうございました。

    • @ononouki
      @ononouki  5 місяців тому

      ありがとうございます。イラストを作成している際に、まだまだ知らない事も多いと感じました。

  • @gloatpuppet9334
    @gloatpuppet9334 3 місяці тому

    お疲れ様です。
    ザックリな解説、入門者にはとても有り難いです。
    今の私は機械のトラブル、それの修理と参考にさせて頂き自身で対応出来るか否かの判断基準が出来助けられてます。
    今後ともよろしくご指導下さい。

    • @ononouki
      @ononouki  3 місяці тому

      何処まで説明をするか難しいところですね。一時圧縮、二時圧縮というあたりを理解して欲しくて動画にしました。

  • @ヤマチャン-g6m
    @ヤマチャン-g6m 3 місяці тому

    素晴らしい❤

  • @shift173
    @shift173 21 день тому

    AR機構は素晴らしいって事だな👍

    • @ononouki
      @ononouki  21 день тому

      すみません。ARなるもの全く知りませんでした💦EUCやら排気にバルブを設ける。。。小型農機には難しい機構かと思いますが、構造だけでも勉強しておくと面白そうですね。

  • @小宮博-c6m
    @小宮博-c6m 24 дні тому

    お疲れ様です、とてもタメになります。農機具修理をしているのですが、スパイダーモアなど、混合燃料4サイクルなんかありますよね。バルブがあったりガバナがあつたり…。

    • @ononouki
      @ononouki  24 дні тому

      昔新ダイワのヘッジトリマー等でも混合燃料で4サイクルなんてのもありました。現在私が扱う商品ではスチール4Mixくらいです。スパイダーモアでそのような商品は修理した事有りませ💦

  • @fp-ss
    @fp-ss 4 місяці тому +1

    2サイクルは終わったかの様に言われているけど、来年には「往年の名機:新RZ」が登場するとの情報も入っているから、今後の「2サイクル事情」も注目ッ!!ちなみに「私の刈払機(4サイクル〔HONDA製〕)」が故障して、修理に出していた時。レンタルで借りたのが「2サイクル刈払機」で、あの白煙を見て、何か凄く懐かしさを感じたわ!!

    • @ononouki
      @ononouki  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。新RZが出るかも?!私が中免とった当時はR1Zあたりには乗ってる友達いましたが、その頃は2ストだ4ストだなんて分からずでした💦2スト車乗ってみたいです。

  • @phantom-ez3co
    @phantom-ez3co 2 місяці тому

    ピストンが下がるときに吸気ポートを塞ぐのですか?
    リードバルブで塞いでるのかと思いました。

    • @ononouki
      @ononouki  2 місяці тому

      過去にはリードバルブが付いている機体も有りましたが、現在の農林業機械系のエンジンは、今回解説した様なピストンバルブ方式だと思います。オートバイ等の世界はまた別かと思いますが。

    • @phantom-ez3co
      @phantom-ez3co 2 місяці тому

      小型農業機械の話ですか、私は2サイクル=バイクのエンジンという意識がありました。
      バイクのリードバルブ不調は、なかなか気づきにくいんで大変だった記憶があります。

  • @がっつ-l5r
    @がっつ-l5r 3 місяці тому

    農業はじめたてで今まで機械触ったことないので難しいですね、、、

  • @130theater
    @130theater 2 місяці тому

    2サイクルエンジンのデメリットの為、ホンダはかなり前に汎用エンジンの2サイクルの製造を止めてしまいましたね。

  • @荒靖
    @荒靖 3 місяці тому

    この説明だとアイドル時は判りますが8000回転時はどうなりますか?
    混合気の慣性力とか、
    一時圧縮も負圧かそれとも正圧に変わるとか
    誰かわかりませんか?

    • @ononouki
      @ononouki  3 місяці тому +1

      すみません、ご質問の趣旨がよく理解できません。低回転時も高回転時も基本的な動作は変わりませんが。

  • @captainsmokey9223
    @captainsmokey9223 5 місяців тому +1

    ❤🎉

  • @ジュン-e2w
    @ジュン-e2w 3 місяці тому +2

    流石に小野農機さん2サイクルエンジンはトラブル多いですね管理の仕方にも問題有ると思いますが感心有る動画ありがとうございます色々なトラブルは有りますがダイヤフラムにはワルブロ他有りでキャブレター関係を詳しくを之からも宜しくお願いします。ありがとうございます。

    • @ononouki
      @ononouki  3 місяці тому

      ありがとうございます。キャブレター関係はけっこう動画が多いのでなんとなく気が向きませんでした。面白い症状等あれば頑張ってみます。

  • @tlc79_pickup
    @tlc79_pickup 3 місяці тому

    2stエンジンが環境に良くないと分かりつつも惹き付けられる自分が居ります^^

    • @ononouki
      @ononouki  3 місяці тому

      私どもは元の状態に戻すまでです。バイク等のレースをやられている方達の動画やお話を聞くと興味深い事だらけですね。

  • @しげるこざき
    @しげるこざき 4 місяці тому

    良くわかりました。でも霧吹きはちがいますね。こんなエンジンのうごきが解る人がどれだけいるのでしようか。

  • @サムロジック
    @サムロジック 4 місяці тому

    2サイクルエンジンの排気音ホントなんとかなんないんですかね😅イヤーマフ無しでも良いようにマフラーの性能上がらないもんですかね😅

    • @ononouki
      @ononouki  4 місяці тому

      うむー軽量化や排気閉塞性とトレードオフの関係なのでは無いでしょうか。是非バッテリーを!💦

    • @チェゲバラ-s2j
      @チェゲバラ-s2j 4 місяці тому

      パイプに穴開けてスチールウールとアルミテープ巻いてサイレンサーにしてますけど静かですよ
      作った本人が一番驚くぐらい静かです、耳栓使わなくなりました
      メーカーが初めからやってくれればいいのにとは思いますね

    • @ononouki
      @ononouki  4 місяці тому

      @@チェゲバラ-s2j 凄い。”パイプに穴開けて”とは具体的にどういう風にされているのか知りたいです。

    • @チェゲバラ-s2j
      @チェゲバラ-s2j 4 місяці тому

      @@ononouki
      ホムセンで売ってる建具用みたいな薄いステン管を17センチぐらいに切って
      サンダーに金属切断用薄刃で裏表切り込みをたくさん入れます、ハモの骨斬りみたいな感じですね
      片側はビス止め用の耳を切って90度に曲げます
      余分なところは切ってマフラーにビス止めしたら
      スチールウールを数個きつめに巻いたらアルミテープで固定して完成です