どう違う?気筒数別のエンジンの特徴・仕組み・利点を徹底解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 239

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 5 місяців тому +62

    やっぱりエンジンの解説は聞いててワクワクする

  • @田村司-d3n
    @田村司-d3n 5 місяців тому +65

    クラウンV型6気筒は静かで最高の車だったけど、昭和のエンジン開発は最高だったと思った。
    平成にハイブリットエンジンの開発も凄いと思う

  • @8823Orange
    @8823Orange Місяць тому +4

    昔アメリカに住んでいたころ、V8の5リッター車に乗っていた。大きくて重くて、屋根の後ろ半分には布が貼ってあった豪華な車でした。エンジン音がシュルシュルシュルと回る滑らかな音だった。ガソリンが安いころの車ですね。

  • @kokokomachi
    @kokokomachi 4 місяці тому +29

    V10と直5の低音高音がハモる感じの音が最高に好き

  • @RexZhouTaisen
    @RexZhouTaisen 5 місяців тому +173

    気筒数警察(新人)「おいお前!今どきMTのガソリン車に乗ってるらしいな。何気筒だ。愛車持ちなら当然言えるはずだ!」
    若者「気筒数……?🤔」
    新「どうした!知らんとは言わせんぞ!」
    気筒数警察(ベテラン)「まあまあ落ち着け。若いの、排気量なら言えるか?」
    若「さあ、1300かそこらじゃないですか」
    べ「そうか! なかなか経済的だな」
    若「まさか。リッター7キロ行けば良い方ですよ」
    べ「はっは! よし、行っていいぞ」
    若「ありがとうございます」
    新「どうしてですか!」
    べ「ケツが青いんだよ新人。
    ありゃロータリー乗りだ」

  • @RE-050
    @RE-050 5 місяців тому +38

    CX-60で直列6気筒ディーゼル乗ってますけど、やっぱり振動がないのは強みですね。踏み込めば滑らかに吹け上がるのは気持ちいいです。
     V6は直6を使いづらくなって、やむを得ず使ったという印象があるので、欠点をカバーできれば、直6は今後も残るエンジンかもしれません。

    • @PopLife-m5u
      @PopLife-m5u 5 місяців тому +7

      排ガス対策で高価な排ガスデバイス、ターボを一系統にまとめられる直6のメリットは大きい。
      V6では二系統になるし無理に一系統とすると排ガス温度、エネルギーが失われて効率が悪くなる。

    • @zi3ytb
      @zi3ytb 5 місяців тому +11

      @@PopLife-m5u 実は直6でも3気筒づつに排気系をまとめないと排気干渉を起こして特にターボだとふん詰まりになる。
      V6で2系統にするのはコストが掛かるが、小径ターボ×2個はレスポンスが良いんだよ。

  • @ベロ-リンマン
    @ベロ-リンマン 5 місяців тому +103

    廃車になるまで何億何兆回転するエンジンってスゲェよな!!

    • @daifuku_hobby_garage
      @daifuku_hobby_garage 5 місяців тому +22

      人間の心臓みたいなもんだよな

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 5 місяців тому +22

      6000回転で24時間365日回しても1年で31億5千万。

    • @ベロ-リンマン
      @ベロ-リンマン 5 місяців тому +6

      @@daifuku_hobby_garage
      人間の心臓も凄いよね!

    • @ベロ-リンマン
      @ベロ-リンマン 5 місяців тому +9

      @@kamkam_99
      さすがに兆はいかなかったかw

    • @so8661
      @so8661 4 місяці тому

      ​@@kamkam_99 通勤と最低限の買い物程度なら、1日2時間も回していないし、6000も回さないから、10年で15億も回さない人が多いわけですね。

  • @muutecautomobiles
    @muutecautomobiles 4 місяці тому +33

    ここでは紹介されなかった、4サイクル直列2気筒が、一見ショボいですが物凄く奥深いです!
    振動特性を取るか、等間隔燃焼を取るか、その中間を狙うか……かなり難しいエンジンだと思います。

  • @1919masami
    @1919masami 5 місяців тому +17

    軽自動車の場合、エンジンマウントの消耗が激しくエンジンの振動の原因は殆どエンジンマウントらしい

  • @kurukuru3773
    @kurukuru3773 4 місяці тому +12

    水平対向はバイクまで広げればホンダとBMWもまだ頑張ってるね

  • @beataro1
    @beataro1 18 днів тому +1

    水平対抗4気筒に乗っています。独特の音が魅力です。

  • @zi3ytb
    @zi3ytb 5 місяців тому +23

    昔、V型4気筒(ホンダVFR)乗った事あるけど、直四の様に二次振動を強め合う構造では無いので、非常に振動の少ないエンジンだった。
    不等間の燃焼となるが、逆にそれが独特で面白いエンジンだった。
    |♬・♪・♪|♬・♪・♪|アイドリングだとこのシンコぺリズム音が高速で繰り返され、
    高回転では、♬と・♪・♪が混じった不思議な音に聞こえ慣れると癖になる音が良かった。

    • @うりずん-r6t
      @うりずん-r6t 3 місяці тому +1

      音符での表現がいいですね😊

  • @須藤佳英-q5s
    @須藤佳英-q5s 5 місяців тому +16

    GSFに乗ってます。7300回転辺りがレブリミット。結構高回転型のエンジンですので、高回転でのレスポンスは素晴らしいです。
    もう大排気量自然吸気のV8は少なくなってきそうなので大切に乗って行きたいです。

  • @内田昭夫-y6j
    @内田昭夫-y6j 5 місяців тому +38

    無過給、大排気量で、ブイブイいわせていた時代の大型車では、V10やV12は当然の装備で、誇らしげにエンブレムが付いていました。

    • @ワカメうどん-i3s
      @ワカメうどん-i3s 5 місяців тому +10

      時々軽トラと軽箱バンにV12のエンブレムを付けているを見ると笑いが込み上げてくるwww。

    • @Y.M.IS500
      @Y.M.IS500 4 місяці тому +3

      @@ワカメうどん-i3sVを消して-8付けとかないといけないね()

    • @水の流れにそっとコスモス
      @水の流れにそっとコスモス 4 місяці тому +2

      日野スーパードルフィンやいすゞ810にも気筒数エンブレムがついていましたね

  • @NOtu-cq5ct
    @NOtu-cq5ct 5 місяців тому +13

    ブガッティ「今の時代のエンジン面白くないな…せや!W16やV16作ろう!」

  • @えいちゃん-f2y
    @えいちゃん-f2y 4 місяці тому +6

    完全バランスの直列6気筒が良いな

  • @blackstorm5519
    @blackstorm5519 20 днів тому +2

    軽自動車はほとんどが3気筒だが、昔乗ってたL902Sムーヴは4気筒だったなあ…!

  • @forever_ebc
    @forever_ebc 4 місяці тому +2

    私のBMW F45【2シリーズ アクティブツアラー】は、218iですが…
    1,500ccで、3気筒だったりします
    確かにアイドリング時の音や振動はありますが気にはならないですね
    また、ターボが付いてるので走りや加速にも不満は無いです
    同じBMWのi8にも同型式のエンジンが採用されてます

  • @SekiyaHiroshi2011
    @SekiyaHiroshi2011 5 місяців тому +28

    V8と聞くと、どうしてもマッドマックスを思い出してしまう…w

    • @潤藤原-z7l
      @潤藤原-z7l Місяць тому

      私は王様の「高速道路の星」を思い出します。

    • @yuuru5963
      @yuuru5963 12 днів тому

      わいはV8へバルを思い出します

  • @DJ-SUTT
    @DJ-SUTT 4 місяці тому +6

    やっぱ2JZか1JZが今でも好きだな

  • @takhyde8208
    @takhyde8208 4 місяці тому +11

    90年代の日産のRB20とか25、26(直6)回すと、当時のF1みたいな良い音したんですよね。
    やっぱり、プリンス系は良かったなぁ

    • @石原宏基
      @石原宏基 6 днів тому +1

      平成スカイライン達のエンジンですね!

  • @fiatgt9479
    @fiatgt9479 4 місяці тому +11

    フィアットの2気筒エンジンが楽しかった、、、、
    今は4気筒乗ってるけど低回転で走る楽しさは2気筒のが楽しいなぁ。
    あのエンジン無くなるのは悲しい。

  • @ドミニオンパワー
    @ドミニオンパワー Місяць тому +2

    昔のアメリカ車はOHVのV12気筒8000CCとかV8気筒6000CCかが普通の乗用車てしたね
    V6気筒3000とかV8気筒4000は日本で言うカローラクラスの大衆車
    トラック並みの大排気量に唖然としましたね
    その時代のアメリカは断トツでしたからね

  • @pr0t0plastsv1000
    @pr0t0plastsv1000 3 місяці тому +2

    やはり星型エンジンを逆位相で二個積みしたいなぁ〜😂

  • @nobu0225
    @nobu0225 5 місяців тому +21

    直6 3000ccとV8車 5000ccに乗ってます。一時期V6車に乗ってましたが同じ6気筒でも直6の方が滑らかです。どちらもいいエンジンなのでぜひ!

    • @zkumi83
      @zkumi83 4 місяці тому +5

      M3とLC500とみた

  • @MZD4r787BLeMans
    @MZD4r787BLeMans 3 місяці тому +2

    MXー30の8C型(1ローター830cc)よりはかつてデミオEV用に開発した1ローター330ccのREを市販化に移してほしかったな。ロータリー係数1.5を掛けても軽自動車の規格内に入るし2ローター化して1L未満になるから。デミオEVに搭載した時は発電機と9Lの燃料タンクと本体で約100㎏でありながら延長された航続距離が180㎞ありデミオEVの荷室に邪魔にならないサイズで入るコンパクトさが良さそうでした。

    • @卓真壁
      @卓真壁 8 днів тому

      ロータリー係数って何か知ってますか?
      排気量規制には全く関係無い話ですよ?
      例えば・・
      あなたの住んでる世界では広島に行くと軽自動車の排気量が変わるんでしょうか?
       
      ロータリー係数はあくまで税金額の話
      知ったかぶりは恥ずかしいですよ
      (障害者などで排気量制限ある人もロータリー係数とかかからない
      1500CC以下制限なら13Bとかもちゃんと乗れる)

  • @chartreux8673
    @chartreux8673 2 місяці тому +1

    B58のスープラ乗ると本当に直6の素晴らしさがわかる
    なめらかな高級エンジンって表現が本当に相応しい

  • @山名伸幸
    @山名伸幸 5 місяців тому +17

    私は直5ターボのアウディに乗ってますが日本車には無い乗り味ですょ
    独特の音質と6気筒の滑らかさと4気筒のコンパクトを両立出来てるように思う
    日本車も昔にホンダに5気筒があったが良かったよな
    もう一度、5気筒を見直しても良いと思うが
    どうだろうか?

    • @岩ちゃん田村麻呂
      @岩ちゃん田村麻呂 5 місяців тому +7

      失礼ながら中途半端という結論しか、ぶん回すなら直4、滑らかさなら均等の直6でほぼ各メーカーのエンジニア総意みたいな。個性と言っても水平対向やロータリーほどではないですし。

    • @山名伸幸
      @山名伸幸 5 місяців тому +3

      以前はWRX STIに乗ってましたがひょんなことからアウディRS3に乗り換えてから高速安定性や剛性感など全てWRXが負けてることを実感しましたよ まぁ人それぞれ考え方ですよね

    • @daihana1796
      @daihana1796 4 місяці тому +2

      直5のアウディっていうと、RS3かTT-RSですかね?良い車ですねb

    • @山名伸幸
      @山名伸幸 4 місяці тому +1

      ありがとうございます
      以前はS3に乗っていましたがRS3に乗り換えて楽しんでますょ

    • @rikuu7566
      @rikuu7566 4 місяці тому +1

      @@山名伸幸RS3とは…羨ましい🥺✨
      私も20代の頃は国産スポーツカーしか勝たんと思ってましたが1度AMGに乗ったら国産に戻れなくなりました😅
      一昨年までは直4 2.0ℓに乗ってましたが、今後乗れなくなるであろうV8 5.5ℓに乗り換えました🚗³₃

  • @さとぼう-n2h
    @さとぼう-n2h 4 місяці тому +4

    そういえば免許取ってからずっと4気筒ばかり乗ってる。4G63>EJ20>M16A>K14C

  • @柴犬天使シバイヌエル
    @柴犬天使シバイヌエル 5 місяців тому +4

    シリンダーが多くなると音が綺麗に聞こえる
    モンキーを頑張って4気筒にしてみた動画ホント好き

  • @toshi0209
    @toshi0209 2 дні тому

    エンジンを学べばオートレースがより楽しくなる!車券的中にも繋がるかも!?

  • @TakkunSaikyouda
    @TakkunSaikyouda 25 днів тому +1

    3.5L V6が個人的に好き

  • @仁科直文
    @仁科直文 4 місяці тому +3

    水平六気筒はゴールドウイングがまだまだ頑張ってますよ!バイクけどバックギア付いてほぼクルマみたいな取り回し

  • @masafumi4570
    @masafumi4570 Місяць тому +1

    アイルトン・セナは、HONDAがV12へのシフトより、V10を熟成させたかったらしい・・・
    その点を考えたら、エンジンよりもマクラーレン側にシャーシ全体の改良を思っていたと思う!

  • @Wolfram-i2t
    @Wolfram-i2t 4 місяці тому +3

    LFAの透き通った音でも、BMWのスムースな音でもなく、アウディのバラバラと荒々しいV10サウンドが好きです。

  • @虎猫ミュウ
    @虎猫ミュウ 4 місяці тому +4

    湾岸ミッドナイトでは直6がいいて北見さんが言ってました😊

  • @YZF-R6_2017
    @YZF-R6_2017 Місяць тому +1

    やっぱり直4スーパーチャージャーがNo. 1!!

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p 5 місяців тому +3

    個人的には、直6が一番イイ気がしますけどねぇ。
    でも、2スト3気筒もイイ気がしますねぇ。一度乗って見たいです。
    水平対向とかも乗って見たいですね。
    あとは5気筒とか。5気筒は、ホンダのパンツも採用してましたよね。
    実用的には、4スト3気筒で十分ですよね。
    性能的には、直4がベストなのかな。

  • @ktr_oao
    @ktr_oao 2 місяці тому +4

    FIATの2気筒は…?

  • @米田學
    @米田學 18 днів тому

    ホンダNR750は、4気筒でも楕円ピストンで8気筒の効果を狙った。また、T360はⅮОHC、4キャブ
    ホンダのチャレンジ精神は素晴らしかった。

  • @y秋-c6f
    @y秋-c6f 23 дні тому

    バーチカル2WINもお願いします。

  • @kazut9569
    @kazut9569 5 місяців тому +6

    直4が好きですが 今後の流れを見ていると
    2リッター未満は3気筒が主流になることは避けられないのかな と思い
    寂しい気持ちです。

    • @piyashirikozo
      @piyashirikozo 4 місяці тому +1

      振動考えると、3気筒は軽自動車が限度だと思う。

  • @ナンチ-m3d
    @ナンチ-m3d Місяць тому

    エンジンって、ほんと奥が深いよな
    往復の長さで低トルクが関係するし、ボアでパワーバンドが関係するし、気筒数で燃費や振動が関係するし、直列かV型かでサイズが異なるし、エンジン開発陣苦労しまくりですね。

  • @しんのすけ-k5s
    @しんのすけ-k5s 3 місяці тому

    車種によっては多気筒エンジンでもそのうちの2気筒をあえて同時に爆発させている機種もあるよね。

  • @たかさん-b8h
    @たかさん-b8h 24 дні тому

    3気筒バイクの音が好きだ。

  • @kok719
    @kok719 4 місяці тому +5

    クラウンクロスオーバー乗ってるけど乗っててやっぱりV6や直6が恋しくなるなぁ。
    直4ハイブリッド燃費は素晴らしいから今の時代に合ってるのかなぁとは思うけど!

    • @rikuu7566
      @rikuu7566 4 місяці тому +3

      ハイブリッド出だしが良いから街乗りはラクそうで羨ましい🥺
      ただ高速はしんどそう💦
      頑張って追い越し車線ずっと走ってるけど、V8 5.5ℓ乗りとしてはさっさとどいて欲しい😅

    • @kok719
      @kok719 4 місяці тому +1

      @@rikuu7566 巡航はおっしゃる通り快適なんですけどね!C63乗ってた時の方が走る楽しさは間違いなくありましたね🤦‍♂️経済面で見たらすごく助かってます笑
      V8維持し続ける財力が僕にはなかったので羨ましいです😭追い越し車線は必要な時以外走らないのでご迷惑はおかけしないかと…!

  • @gkuri6906
    @gkuri6906 5 місяців тому +2

    3:57
    FDにレシプロ.....?
    妙だな...

  • @のぶ-h7o6b
    @のぶ-h7o6b 5 місяців тому +10

    EJ20とRB26にハマった
    オッサンが通りまーす🤣

  • @武田博文-i6e
    @武田博文-i6e Місяць тому

    ホンダS2000はプロトタイプの時は直列5気筒だったんだよなぁ。
    市販する時に4気筒になったのは重量の問題だと思うけどシリンダーブロックをアルミにしてでも直5を貫いて欲しかったな。

  • @Touka_Morio
    @Touka_Morio 5 місяців тому +2

    6:25 のケーニグセグの2L,3気筒エンジンはカムシャフトの代わりにアクチュエータでバルブを開閉する先進的なものですが、後にジェメラにV8エンジンを搭載できるように設計変更されたため、市販車は直3エンジンを搭載しないようですね。

  • @山田太郎-p3c9v
    @山田太郎-p3c9v 2 місяці тому

    V12は凄かった ホント静かだったエンジンキー回して一瞬エンジンが掛かってない?と思えるくらい
    アクセルと踏むとすーっと滑るように・・・格好も良かったしなぁ 自分じゃ買えなかったけど
    ジャガー xjs V12 コンバーチブル 国産しか乗ってないから前が長くて恐かったな

  • @punshaka0726
    @punshaka0726 4 місяці тому +4

    コストダウンのためどんどん気筒数が減っていく現状が、車好きとしてはとにかく悲しいです。
    かつては普及価格帯にも多数用意されていた6気筒エンジンですら、もはや手の届かないものなってしまいました。
    その象徴である3気筒エンジンがとにかく忌々しいです。
    コストダウンするとしても、自動車メーカーの節度として4気筒までに抑えてほしいですね。
    3気筒エンジンはとにかくガサツすぎて乗るに耐えません。

  • @小林純-w9w
    @小林純-w9w 13 днів тому

    三菱自動車の世界最小V6の6A10型乗りたかった

  • @ryucream
    @ryucream 5 місяців тому +1

    11:07 直4エンジンの最大は、ポルシェ968に搭載された 3.4リッター だったはず

    • @伊達孔明
      @伊達孔明 5 місяців тому +1

      3リッターでは? 4気筒で三菱特許のバランスシャフト付きでしたかね。

  • @takami716
    @takami716 4 місяці тому

    僕の中ではM54がお気に入り クローバー4も好み

  • @Socrate2
    @Socrate2 3 місяці тому +2

    今軽トラも2気筒ないのかな?
    バイクはジャイロ効果の影響大きいからさらに面白いよ。
    並列エンジンでも爆発間隔が270度とか同爆とかあるし。

  • @ユタオカ
    @ユタオカ 5 місяців тому +11

    スズキさん エンジン腰上とクランクそのままで良いから(なんなら排気量もそのままでも良い)SV650のV型90度エンジン軽自動車に積んでくれ~カプチーノみたいに後輪駆動ならできるハズ。

    • @ttthhh4916
      @ttthhh4916 2 місяці тому

      ストロークが短すぎて高回転型で乗りづらそうだし、燃費も良くない。リッター10ぐらいしか出ないよ。

  • @armsgame5727
    @armsgame5727 День тому

    4:56
    結局は適正排気量のみで云うと軽自動車で十分、一般自動車(中型自動車)以降は贅沢品と云う計算になるな…
    そもそも、シリンダーを大きくしすぎるとコンパクトに作れないからな。

  • @しまぷう
    @しまぷう 18 днів тому

    自動車系の話しだから出てこないのは当たり前なんだが、星形エンジンって航空機向けなんだなぁとしみじみおもった。

  • @米麹さすけ
    @米麹さすけ 5 місяців тому +5

    スズキはエスクードで2400ccV6エンジンもあったな。手頃な価格で良かった。以前のスズキはオールアルミをうたってたし。

  • @Miya-f5k
    @Miya-f5k 21 день тому

    気筒数が増えることで、振動が減る、滑らかな出力特性になる。バランサー・カウンターウエイトが軽くなる。小排気量多気筒化は高速回転出力型エンジンになる。

  • @LUKA-lv2mm
    @LUKA-lv2mm 3 місяці тому

    音の好みで選ぶ傾向にあるので直4と直6が好みです。
    スバル初期の水平対向4気筒とロータリーも捨てがたい。
    いくら乗りやすく、パワフルでスムーズでもV6・V8の音は好きになれない…。
    個人的に一番好きなのはSR20DETに長めの不等長マニ入れた音が好きです(笑)

  • @はははのは-t1u
    @はははのは-t1u 5 місяців тому +1

    単気筒
    星型5.7.9.
    二重星型14.18.22.
    三重星型15.21
    四重星型28.36
    1ストロークエンジン

    • @takana4381
      @takana4381 4 місяці тому

      四重星型28気筒を実用化させたアメリカに対して、1940年代の日本の技術力では二重星型18気筒が限界だった。

  • @すうどん-h8r
    @すうどん-h8r 5 місяців тому

    四気筒。二輪車では直列とV型があってそれぞれに爆発間隔違いが二種類ずつ、だったか。

  • @藤原浩文
    @藤原浩文 2 місяці тому

    今は、500位しか無いけど、
    軽自動車とか、リッターカーなんか2気筒でいいんじゃないかな?
    エンジンブルブルしちゃうんかな?

  • @家族斎藤
    @家族斎藤 4 місяці тому

    リゾートは車わからない経営者だから中近東からもV8無くした

  • @yuyu8207
    @yuyu8207 Місяць тому

    H型24気筒くらいあれば及第点、星型9気筒四列36気筒は素晴らしい

  • @テキサス-u3s
    @テキサス-u3s 5 місяців тому +8

    直6がいいです

  • @しいたけヨーグルトン
    @しいたけヨーグルトン 5 місяців тому +46

    もう1.5L直3でいいよ

  • @梅太郎才谷屋-h2c
    @梅太郎才谷屋-h2c 5 місяців тому +4

    エンジンルームの室内冷却から考えると直4気筒がベストでしょう⁉️
    ボクサーはタイミングベルトが長く・メンテナンス的不利

  • @bookue-s40
    @bookue-s40 5 місяців тому +7

    俺の四発サンバー、それまでそんな良いEGだとは思わなかったんすが、興味本位で油添加剤をそれまで使っていた塩素系添加剤からNetで流行りの某モリブデン剤に変えたんすが、本当に滑らかな回転感になりました。
    もうそれだけで大満足!!…なんかステマみたいすねσ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
    でもこれ、車に興味皆無な友人も助手席で分かる程、今迄使って来た社外品の中でも唯一薦められるモノですよ。

  • @tinitini8956
    @tinitini8956 4 місяці тому

    水平対向は、重力の影響によりピストンリングの下側の方が摩耗が激しくなるような事はありますか?

  • @yasuofujiwara-vt4lm
    @yasuofujiwara-vt4lm 4 місяці тому

    そういや、ホンダってメーカーは、二輪を含めると、もっとも多様なエンジン形式を実用化しているんだったよな。とはいえ、愛車はパラツイン。乗ってたバイクもLツインですが。

  • @探偵倶楽部-k5e
    @探偵倶楽部-k5e 4 місяці тому +1

    そうか〜さっぱり分からない

  • @user-gt61wrc555
    @user-gt61wrc555 5 місяців тому +2

    自分の好きなエンジンが最高だから水平対向とクロスプレーンの大排気量V8が最高!

  • @kzakile
    @kzakile 17 днів тому

    V4乗ると直4の振動に耐えられなくなってしまった。

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j Місяць тому

    ある時期から軽自動車は2気筒になりそうな気がする。

  • @KeijiYanase
    @KeijiYanase 4 місяці тому

    ホンダNVAN turboの調子は良い🆗🙆です🎉。

  • @白生牌魔王
    @白生牌魔王 21 день тому

    Power is EVERYTHING.
    More is better.
    パワーは全てだ。
    (気筒数は)多ければ多いほど良い。
    Jeremy Charles Robert Clarkson

  • @Kunokiさん
    @Kunokiさん 5 місяців тому +4

    大排気量エンジンが減っているのは環境対策の為。もしかすると水素エンジンこそが復活の切り札かも知れない…CO2の排出が少ないから燃費を今程気に掛ける必要もなくなるだろうし…

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 5 місяців тому +1

      天然ガス中のメタンを水蒸気改質して造ったら元のエネルギーが約半分に減る上に、燃やすのと同量のCO2が出る。
      今の水素はほとんどこれ。
      水の電気分解で水素を造ると、水素の生産・消費の過程で元の電力が6割以上減るとの理由で水素製造はエネルギー的損失が大きい上にコストも高い。

  • @地獄の雲水突々法師
    @地獄の雲水突々法師 5 місяців тому +2

    直4か直6又はV6に限る(3気筒や国内外絶賛廃止中のダウンサイジングターボは役不足)。

  • @zi3ytb
    @zi3ytb 5 місяців тому +3

    直4の二次振動がキライ。
    最近の車は本当に良くなってきているが、少し前の直4は高速飛ばすと二次振動の盛大な低周波音で頭がボーっとなる程。
    直6やV6の滑らかさを知ると直4に戻れない・・・。

  • @KW-yy7me
    @KW-yy7me 4 місяці тому

    アメリカの映画で3lのマスタングに乗ってきた奴に対して、「5lじゃないのかよプゲラ」という描写があるくらい大排気量は正義

  • @Skyjack-sv1no
    @Skyjack-sv1no 5 місяців тому +3

    BMの直六ワゴンに乗り換えました
    ほんとにエンジン積んでる?ってなります

  • @長谷川聡-z7g
    @長谷川聡-z7g 5 місяців тому

    ボアによって燃焼スピードも変わるし。燃焼効率に対しての適正ボアって余り聞か無い…。ガソリンだとどの位なの?

    • @伊達孔明
      @伊達孔明 5 місяців тому +1

      150mmボアが限界かと。中島飛行機が、カーチスライトベースに栄等を作るときに、陸軍技術者と相談し、1割減の性能しか出ないなら、1割増しの排気量にすればいい」と150mmにしたと有るようです。で、いろいろ不具合があり、150mmでは大きすぎるとの結論だったらしい。が、今更、縮小出来なかったらしい。米国の航空機用ピストンエンジンは、大きく感じますが、ボアは皆この数値以下です。

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 5 місяців тому

      @@伊達孔明
      >150mmボアが限界かと。中島飛行機が、カーチスライトベースに栄等を作るときに、陸軍技術者と相談し、1割減の性能しか出ないなら、1割増しの排気量にすればいい」と150mmにしたと有るようです。
      ボアとストロークを間違えてない?
      栄の内径×行程は130 mm × 150 mm。
      マーリンエンジンは137.16 mm、ライトサイクロンは155.58mm。
      『悲劇の発動機「誉」』では栄はボアを小さくしちゃったのが発展性を無くして誉で高回転型にするしかなかったと。

    • @piyashirikozo
      @piyashirikozo 4 місяці тому +1

      ピストンにかかる圧力はボア(面積)に比例するから、ボアを大きくしすぎると、ピストンやコンロッドが強度を稼ぐために重くなってしまうからな。

    • @伊達孔明
      @伊達孔明 4 місяці тому

      @@piyashirikozo
      ボアの上限ですが、ガソリンエンジンの燃焼伝播の関係で、デトネーションを起こしやすいからです。この数値に達した後の航空機用ガソリンエンジンは、水かメタノール噴射付きですね。

  • @辻岡拓郎-k7h
    @辻岡拓郎-k7h 4 місяці тому

    四輪は直2、直3、直4、直6には乗った

    • @rikuu7566
      @rikuu7566 4 місяці тому

      二輪は?
      パラツインの2スト買いませんか?

    • @takana4381
      @takana4381 4 місяці тому

      一時期繋ぎとして中古70万で買ったホンダセイバーに乗っていたので、直2、直3、直4、直5、直6と所有した事がある。

  • @佐伯幸雄-t7v
    @佐伯幸雄-t7v 3 місяці тому

    飛行機には36気筒なるも物が9気筒4列、B29が有名か?12万ccだった様な?

  • @マシソンマリリン
    @マシソンマリリン 4 місяці тому

    空冷V型2気筒3150

  • @user-s_PSuMnfh.S6V4xH
    @user-s_PSuMnfh.S6V4xH 5 місяців тому +2

    ダイハツが軽四のエンジンを2気筒にする…
    なんて噂があったけど、今のガタガタの状態じゃ分からんね。
    逆に悪いイメージのついたエンジンを廃止して、新しい2気筒エンジンでやり直すのも手かもしれんが。

    • @piyashirikozo
      @piyashirikozo 2 місяці тому

      2気筒だとV型とか水平対向にしないと振動が

  • @Tinkokusai1919
    @Tinkokusai1919 Місяць тому

    2ストに感じちゃう❤

  • @einzbern522
    @einzbern522 5 місяців тому +6

    最後まで残るエンジン型式は直3と直4とV12だと思ってる。

    • @tf6515
      @tf6515 5 місяців тому +7

      直6は絶対残ると思う

    • @ひけ-n7o
      @ひけ-n7o 5 місяців тому

      もうBMWとマツダぐらいしか直6つくってなくない?
      ベンツも作ってたっけ?

    • @イタリアンコルレーネ
      @イタリアンコルレーネ 5 місяців тому +2

      @@ひけ-n7o世間知らずやなぁ(笑)

    • @ひけ-n7o
      @ひけ-n7o 5 місяців тому

      ​@@イタリアンコルレーネえ…?無知なだけで他のメーカーまたまだつくってるんですか??

    • @ひけ-n7o
      @ひけ-n7o 5 місяців тому

      @@イタリアンコルレーネ まだ作ってるんですか!しれませんでした!
      どこが作ってるんですか?

  • @piyashirikozo
    @piyashirikozo 4 місяці тому

    対抗ピストンの2stディーゼル 楽しそうだが。

  • @ねこ大好き-l6e
    @ねこ大好き-l6e 5 місяців тому +1

    超ロングストロークの水平対向2気筒のツインターボほしい(^-^)/

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk 2 місяці тому

    V6で良い気がする

  • @Railton-bb
    @Railton-bb 5 місяців тому +71

    個人的には直4ターボが最強形式だと思ってる。サーキットの頂点であるF1と、ダートの頂点であるWRC。両方チャンピオンになったエンジン形式はこれだけじゃない?しかもダウンサイジングの波で、スーパーGTなどなど導入例が広がっている。

    • @ユタオカ
      @ユタオカ 5 місяців тому +5

      直4だからスペースあるから出来るんでしょうケド、排気干渉考えれば、モネル製の等長マニホールドなんてコスト的に考えたくないね。

    • @musasi869
      @musasi869 4 місяці тому +5

      実車で言うと、スイスポですか??

    • @ユタオカ
      @ユタオカ 4 місяці тому +3

      @@musasi869 個人的には、直3で、1.5Lターボが欲しい。

    • @xylishblue
      @xylishblue 4 місяці тому +5

      現行ガソリンシビック直4ターボだったけどすごい楽しい車だった
      踏んだら踏んだだけ無限に加速する感じで

    • @oppaimomitai
      @oppaimomitai 4 місяці тому +3

      @@musasi869ランエボかvtecターボ搭載車だろ

  • @名城葵
    @名城葵 4 місяці тому +1

    乗ってたv12ナクナッチャッタ

  • @nopi9999
    @nopi9999 4 місяці тому +1

    4AG5気筒が音が良いと言われるのはそういうことか

  • @ベロ-リンマン
    @ベロ-リンマン 5 місяців тому +15

    俺の1亀頭は速いったい!w

  • @cj4460
    @cj4460 Місяць тому

    19才から64才までの間に、4輪7台、2輪3台乗ってきた
    4輪は6台が1.3〜2.4l直四DOHC NA、最後に乗ったのがスバルの2l直噴NA水平対向
    最初の2T-GEUと最後のボクサーが面白かった
    2輪は125cc2サイクル単気筒→400cc2気筒OHC→1200ccV2OHV
    コイツらはどれも楽しかったな

  • @youichi_yamasaki
    @youichi_yamasaki 4 місяці тому

    V3こそ至高。