【希少】新快速敦賀行きが新快速米原行きに抜かれる?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 вер 2023
  • 平日朝限定で、山科駅で、湖西線経由、新快速敦賀行きが、琵琶湖線経由、新快速米原行きに抜かれる、というシーンを見ることができます。
    この電車は、平日朝6時26分、網干駅を出る新快速で、大阪駅を7時47分に出発。京都駅0番のりばで前4両と後ろ8両に切り離され、前4両は湖西線経由、敦賀行きとなります。後ろ8両は琵琶湖線経由、米原行きとなります。
    京都駅では、前4両の敦賀行きが先に出発するのですが、次の山科駅で、後に出発する後ろ8両の米原行きを待ちます。
    目的の行先と違った車両に乗っている場合は、京都駅で乗り換えるのが普通ですが、後ろの方の車両に乗っていた場合、混み合ったホームを乗降客に逆らって、前まで移動するのは厳しいですから、その救済のため、米原駅では、同一ホームに向かい合って停車してくれます。
    ところが、後から来た新快速米原行きが、敦賀行きを置いて先に出発してしまいます。新快速が新快速を追い抜くというイベントが発生してしまうのです。
    また、通常であれば、新快速が4両編成になるのは、近江今津から先の区間ですが、京都駅発車時点で、早々に4両編成になり、普段は堂々12両で駆け抜けていく、湖西線区間を、短い4両で爆走していきます。
    ■ナレーション
    VOICEVOX:四国めたん
    VOICEVOX:ずんだもん
    ■音楽
    UA-camオーディオ ライブラリ
    Eine Kleine Nachtmusik (by Mozart)
    Sonatina No 2 in F Major Allegro (by Joel Cummins)
    053
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 44

  • @a.yamada6848
    @a.yamada6848 9 місяців тому +8

    これを観ると東海の新快速は西日本とは、まるっきり別物なんだなと感じます。

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      国鉄から引き継いだ複々線のおかげですね。

  • @user-gd2gk2ck7b
    @user-gd2gk2ck7b 9 місяців тому

    面白かった!

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。楽しんで頂けて嬉しいです。

  • @iRyonRyon
    @iRyonRyon 9 місяців тому +3

    お疲れ様です。
    新快速は年に数回は乗車する機会があるのですが、乗っても京都方面は山科まで、神戸方面は三宮までなので、切り離しの現場とかは見たことがありませんでした。
    映像を拝見し、一度は生で見たいなーと思いました。
    とうとう、ずんだもんが自ら機関のエージェントと名乗るのもよかったです(笑)。
    湖西線の速度のところのテロップで、時速が13キロメートルとなっておりました。🤫

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      過去に、新快速や関空紀州路快速の連結シーンを集めた動画があります。よろしかったらご覧ください。
      ua-cam.com/video/WT-THhnPdiI/v-deo.html
      生で見るのだったら、阪和線の日根野駅では、15分毎に連結、切り離しが見られます。

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h 9 місяців тому +3

    毎度混雑している新快速利用者から「(新快速を)15両編成にして走らせてくれ」という要望が西日本によく寄せられているそうですが、実際に新快速15両編成が実現したとすればさらに増結解放が頻繁になりそうですね。
    東海道・山陽本線でも15両に対応しているホーム設置駅は京都・大阪・姫路など一部だけで、新大阪駅はサンライズが臨時停車した時にはドアカットが行われていますし。

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому

      コメントありがとうございました。
      15両の新快速、みてみたいですね。

  • @Rurutoukyuu
    @Rurutoukyuu 9 місяців тому +2

    新快速神戸→京都乗ったときめっちゃ気持ちよかったです。かげのひなたさんの動画見ると大阪行きたくなる(関係ない話すいません

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      私も神戸→京都の新快速、よく使います。阪急のほうが安いのですが、圧倒的に速いですからね。

    • @Rurutoukyuu
      @Rurutoukyuu 9 місяців тому +2

      @@hcageno個人的には京都→大阪は絶対京阪です

  • @yf5105
    @yf5105 9 місяців тому +3

    ソースカツ丼も見たかったです。

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому

      コメントありがとうございました。
      写真貼っておけばよかったですね。

  • @user-hw9qd3mc7z
    @user-hw9qd3mc7z 9 місяців тому +4

    新快速〈京都以東〉の役割自体は、琵琶湖線〈快速化〉/湖西線〈おごと温泉駅・停車有無/JR東海仕様風〉となっています。

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +2

      京都以東は私鉄の競合がないので新快速の性格が変わりますね。

  • @user-vv9ge3go6e
    @user-vv9ge3go6e 9 місяців тому +1

    青春18切符で近畿圏の旅には新快速あるあるは必須

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      福井県から兵庫県の西端まで行けてしまいますからね。

  • @user-wy4np8bt6k
    @user-wy4np8bt6k 9 місяців тому +2

    近江今津駅を7時5分発米原行きの動画を見てみたいです。

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      最寄り駅を始発で出れば間に合うようです。機会(気合?)があれば扱ってみます。

  • @user-pv1si2dq6x
    @user-pv1si2dq6x 9 місяців тому +2

    3:50 (早起きで体が)えらいのだ!
    4:38 まるで名鉄みたいですね。
    9:05 本当に、名鉄みたいです。
    12:35 裏切りも〜少しだけ〜 人生は〜チャンポンさ~

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございました。
      楽しんでいただけて嬉しいです。

  • @hiroyuki6938
    @hiroyuki6938 3 місяці тому

    エージェントって言うならもっと詳しくあってほしかったな、自分は1ヶ月に1回京都いってみてるし停車駅も知ってるからある程度はわかるけど、ちなみに京阪の複々線は京橋から萱島までですよ

    • @hcageno
      @hcageno  3 місяці тому

      エージェントはネタです、

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 9 місяців тому

    上手に合わせましたね。
    (B)新快速→幕回し→(A)新快速

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому

      223系の更新で幕回しも見られなくなりそうですね。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 9 місяців тому

      @@hcageno さん
      LED化ですね。
      側面は
      走行中は消灯されるので
      実車か回送車か
      わからない時が
      ありますね。

  • @michiyoakeo579
    @michiyoakeo579 9 місяців тому +1

    外国人観光客らは間違えて乗っててもおかしくないわな

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому

      コメントありがとうございました。
      そうでしょうね。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 9 місяців тому +1

    別撮り
    お疲れ様でした。
    日数掛かったでしょ!?

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +1

      3日かかりました。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 9 місяців тому

      @@hcageno さん
      本編
      京都駅
      湖西線...
      テレ/ポゥ/テェイ/ショオン↗

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +1

      使いたい!!

  • @user-ez4bw9ou2e
    @user-ez4bw9ou2e 9 місяців тому +1

    いつも、この新快速飛ばしてるなーとおもてました。北陸トンネルも結構飛ばしてませんか?運転席で携帯で動画撮っていたのですが速くてこわくなりました。
    尼崎の脱線事故を思い出して すいません。
    切り離しですが、近江今津での切り離しはゆっくりですよ。何かが通るので待ち時間があります。が湖北をゆっくり楽しめます。永原駅は 辺りから琵琶湖の最北端が見られます。いいなあ、湖北。
    ワタシの夢は乗り換えずに大津から琵琶湖一周電車に乗って大津に帰り、そのまま何周もしたい。永遠に

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございました。
      琵琶湖一周電車、滋賀県が以前JRに頼んだらしいですね。その結果、湖西線と琵琶湖線の新快速が対面乗り換えになったそうです。

    • @user-ez4bw9ou2e
      @user-ez4bw9ou2e 9 місяців тому

      @@hcageno ありがとうございました。
      近江塩津で、乗り換えですね。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 9 місяців тому +1

    救済とは
    なぜ車内放送で
    ご案内しないのだろう!?

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございました。
      車内放送でも案内されますが、京都駅での車両移動が大変だからかと思います。米原行きの最後尾に乗ってたりすると、京都駅の混雑したホームを先頭4両まで移動するのは難しいですね。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 9 місяців тому

      @@hcageno さん
      一応 
      ご案内
      されているのですか!?
      “山科救済”と命名しましょう...
      行き先表示が
      “敦賀・米原ゆき”ですから
      ぱっと見 わからないので
      仕方ないですよ。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 9 місяців тому +1

    そう云えば
    “比良おろし”で
    サンダーバードは
    迂回されますが
    普通電車は
    どうされているんでしょう!?
    そこそこヒト
    住んでますよね?

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございました。
      普通電車も堅田駅や和邇駅で折り返しになるようです。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 9 місяців тому

      @@hcageno さん
      有難うございます。
      堅田駅や和邇駅くらいまで
      動いているのなら
      大助かりですね。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 9 місяців тому +1

    中2病の意味がわかった!!

    • @hcageno
      @hcageno  9 місяців тому +1

      ファンタジーっぽい言葉使いになるのは最近の症状ですが、中ニ病そのものは昔からありましたね。名前はついてませんでしたが。

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 9 місяців тому

      @@hcageno さん
      私のところは
      人数調整の都合で
      学区の半分が
      別の中学校でしたので
      諸事情で“おとな”に
      ならざるを得ない
      小6でした。
      高校時代に半数も
      再会するなんて
      思ってもみなかったので
      何のために
      突き放したのか...
      でも
      誰しも “こんな時期”があると
      知って ほっと しております。