217<ゆっくり解説>三代目マツダ ルーチェ「角型縦目四灯ヘッドライトが2年後には角型二灯ヘッドライトに大変身!しかもグリルは」「フロントの押し出しの強さに対してリアは可愛い」「マツダ初の4ドアHT」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2024
  • あなたがお探しの名車は有るでしょうか?
    ホーム   動画    <再生リスト>     コミュニティ
    の、<再生リスト>をクリックして下さい
    メーカー別に分類しており見やすいと思います!
    是非のぞいてみて下さい。
    みんなを夢中にしワクワクさせたあの名車たちをゆっくり解説いたします。
    現在の車には無い生き生きした個性を放った当時の名車たち
    「懐かしいなぁ」「俺乗ってたぜ!」とノスタルジーに浸っていただけたら嬉しいです。
    この動画を見られた後にこの車のCMを見てください。
    そして、当時カーステで聞いていた曲を検索すれば青春時代にタイムスリップできます。
    よろしくお願いいたします。
    FREE BGM "ほんわかぷっぷー" by もっぴーさうんど
    dova-s.jp/bgm/...

КОМЕНТАРІ • 64

  • @ToraDejiko
    @ToraDejiko 2 місяці тому +9

    後期型のベンツマスクは、杉良太郎さん初の刑事ドラマ『大捜査線』で使われていました。

    • @26267
      @26267 Місяць тому +3

      @@ToraDejiko 神田正輝さんが、殉職したんですよねー

  • @user-bp2py1gv3l
    @user-bp2py1gv3l 2 місяці тому +9

    縦目のルーチェは探偵物語で知りました😮トンカチ片手に成田三樹夫が降りてきたイメージが「くど〜ぢゃ〜ン゙」っと言いながら😊

  • @ムー連邦の兵士.エル
    @ムー連邦の兵士.エル 2 місяці тому +8

    バンだけは販売期間が長くて4代目と5代目初期あたりまで併売して1988年と10年間発売された

  • @user-ym7cv5em1b
    @user-ym7cv5em1b Місяць тому +4

    3代目ルーチェは、かなりカッコいいです。実は、このルーチェは、CMでは、題名のない音楽の司会を勤め、すでにお亡くなりなられた指揮者の黛敏郎さんが、前期と後期のイメージキャラクターを勤めていました。また、このルーチェは、マツダが提供したドラマ(探偵物語、マッドポリス、大捜査線、ハングマン等 )で、パトカー🚓や非破壊車として活躍していました。

  • @user-ou5ho6sl6d
    @user-ou5ho6sl6d 2 місяці тому +5

    当時のマツダ提供アクションドラマの定番車種でしたね。
    ドラマだけでなく本物のパトカーにも採用されていて、これがロータリー車ということもあって滅法速く、白黒も覆面も高速隊や交機で猛威を振るっていました。

  • @toriri-service
    @toriri-service 2 місяці тому +6

    『川越ベンツ』と呼ばれた初代プレリュードに対して こちらのマイチェン後は『広島ベンツ』と呼ばれてましたね。

  • @user-sj4gd2jc9l
    @user-sj4gd2jc9l 2 місяці тому +4

    祖父が前期ハードトップ13Bリミテッド 3ATに乗ってました。
    正月に出かけた時、ガソリンがみるみる減っていくのに営業しているガススタが見つからず、ひやひやした事をおぼえてます。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Місяць тому

      @@user-sj4gd2jc9l さん
      ロータリーの沼にハマりましたか‥‥‥‥‥

  • @user-pq1bs4vl6z
    @user-pq1bs4vl6z 2 місяці тому +3

    私は近畿圏在住ですが、この3代目ルーチェの丸目【タクシーキャブ・教習車仕様】の実車をみたことがありません。小型タクシーが主流の京都でマツダ車の場合、2代目ルーチェの後継は3代目カペラが担っていましたし、教習車も然り。だから、マツダがスポンサーだったり車輌協力している刑事ドラマや2時間ドラマに出てくるタクシー(大抵はイースタン交通という会社だったと記憶している)でしか見かけたことがないのです。何かハネベンツのショートノーズ(190とか200)か初代ミディアムメルセデスの北米仕様みたいな顔つきになってましたよね。

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 Місяць тому +4

    レア車で販売価格は高いが、ルーチェに限りませんが手放すときの買取価格は二束三文。

    • @52mt41
      @52mt41 Місяць тому +3

      らしいですね、乗り潰しで買うので気にならないです。
      当時 ディーラ整備車だったんで潰す時はメカニックの方がタイヤ、アルミ(PCD120)足回りやマフラー(ワンオフ)ハンドル迄全て持って行きました。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Місяць тому

      @@syakuyumiko2012 さん
      この時代のマツダ車、下取りで嫌われるは最早ネタでしたからね。

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI 2 місяці тому +3

    マツダには珍しく落ちついていて保守的で好きでした。

  • @k.kawasaki5966
    @k.kawasaki5966 2 місяці тому +1

    懐かしくて楽しい解説をありがとうございました!

  • @bfuloil3830
    @bfuloil3830 2 місяці тому +2

    三代目マツダ・ルーチェはハイクラス仕様タクシーのベースとしても使用され、劇用車では『大激闘マッドポリス'80』に登場、フロントフェイス変更前は警らパトカー、覆面車は後期型になり78年型RX-7、ファミリアと共にカーアクションシーンを迫力のあるものにしていましたね。

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 2 місяці тому +2

    ルーチェレガートの縦目4灯はインパクト大だった

    • @user-qg4be9nc6e
      @user-qg4be9nc6e 2 місяці тому +2

      81年デビューの四代目ルーチェ4ドアHTのフロントグリルと、兄弟車のコスモの角目4灯リトラクタブルヘッドライトも、超個性的でしたね!!

  • @user-wq7id1vo8y
    @user-wq7id1vo8y 2 місяці тому +2

    昔乗ってたよン サスがフニョンフニョンで乗せた人はみんな車酔いするという(もちろん中古)
    で、同期の一人が新車で購入 GTてグレードがあって見たら  パトカーじゃん!(ツートンやパトライトは勿論無) 内装真っ黒 パワーウィンドウも無し
    買ったときに担当営業マンに「これ ・・・下取りとか出来ないからな」と言われたらしい。

  • @hirayan22
    @hirayan22 2 місяці тому +3

    3:11 運輸省への車名登録
    の問題でレガートが
    使えなくなったから。

    • @user-qg4be9nc6e
      @user-qg4be9nc6e 2 місяці тому

      それでも、この三代目ルーチェを見ると、ついつい「レガート」って言ってしまうんですよね。😄

  • @toriri-service
    @toriri-service 2 місяці тому +1

    越路吹雪さんの『♪邪魔をしないで〜 〜今は安らぎの〜とき〜…』のボーカルに乗せて
    「青春が走り過ぎたあとの 静けさが好きだ。」と黛敏郎先生がナレーションを入れたCMを思い出します。
    レガートの廉価版は 縦目4灯ではなく 丸目2灯+下段クリアランスランプでしたが これもこれで アメ車テイストな顔でした。

    • @ムー連邦の兵士.エル
      @ムー連邦の兵士.エル 2 місяці тому +2

      「静かなる、くつろぎのサルーン」というキャッチフレーズもありましたよね。
      丸目2灯はタクシーや教習車に多く使われていたようですね。

    • @toriri-service
      @toriri-service 2 місяці тому +1

      @@ムー連邦の兵士.エル さま
      お久しぶりです🙇
      ありましたね。黛先生が パイプでタバコをくゆらせるカットのCM。
      タクシーや教習車が廉価版ベースなところは クラウン・セド/グロ等にも通じるところがありましたが 改めて調べてみたら 中近東向けの輸出仕様も『丸目』だったようです。
      ミニカーの『トミカ リミテッド ヴィンテージNEO』にも 丸目レガートの教習車が あるみたいですね。

    • @user-qg4be9nc6e
      @user-qg4be9nc6e 2 місяці тому +1

      ヴィンテージNEOのルーチェレガートは、セダンの2000スーパーカスタムも出ていたけど、うっかり買いそびれました……実車でも、レガートのセダンはあまり見た事なくて、HTばっかりだった気がしますね。

  • @user-od8zs2nc9u
    @user-od8zs2nc9u 2 місяці тому +3

    縦目の方が優雅に感じたモデル…

  • @novtaka4560
    @novtaka4560 2 місяці тому +1

    ルーチェレガートは父親お気に入りで自慢の車でした、懐かしい
    内装も凄くリッチで乗り心地が良かったのですが、父親がヘビースモーカーで臭いでよく車酔いしたものです…

  • @user-us7fy9uq7o
    @user-us7fy9uq7o 2 місяці тому +2

    このルーチェですけど、
    私が小学生時代の時に
    近所の自動車学校の教習車で
    使っていましたよ
    広島ベンツって
    言われたデザインですね。

    • @user-bf8zf6qh6p
      @user-bf8zf6qh6p 2 місяці тому +1

      地元の学校にもありました。角目が丸目1灯に、下に長方形の車幅灯、シフトはハンドルコラム3速でしたね。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Місяць тому

      ​@@user-bf8zf6qh6pさん
      恐らくタクシー仕様ですね、この世代のルーチェタクシーというとテレ朝「土曜ワイド劇場」にお約束で出てくる「イースタンモータース」でしたからね。

    • @user-bf8zf6qh6p
      @user-bf8zf6qh6p Місяць тому +1

      @@user-fz4qk1mj2z 様、返信ありがとう。従姉妹のお姉さんが教習受けた車です。実際に買ったのはファミリアXGのマニュアル車。シフトレバーの位置が違うとか、ギヤが多いとかファミリアのほうが豪華とか言っていましたが、ルーチェは本来はマークツークラスですからね。LPG仕様の教習車。僕はカペラでした。5速マニュアル車フロアシフト。いとこも僕も今はオートマです。

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 2 місяці тому +1

    フロントマスクのデザインが個性的で、雑紙などで見た覚えはあるのに実車を見た記憶が全く無い車です。
    後期型のことは知らなかったので、もしかしたら記憶にないだけで見ていたのかもしれません。

  • @user-qs5iv3cy4m
    @user-qs5iv3cy4m 2 місяці тому +1

    どちらも、ベンツ風、後期ですっきした。地元では教習車、前期低グレード殿、イメ…ジはそれ、高い車だから、あまり乗ってる人いなかった。セダンね教習車はただ懐かしいです。

  • @user-lz7wj6eb3t
    @user-lz7wj6eb3t 2 місяці тому +1

    前期型は、機動捜査隊がよく使ってました。後期型は、格納ランプの覆面パトカーに多かったきがします。ちなみに、共同通信社の前で、黒の後期型に職質されました😂

  • @user-qq3gs5cd8g
    @user-qq3gs5cd8g 2 місяці тому +1

    前期型のセダンは、当時小学生の時の同級生の女の子のお母さんが、乗ってました。色は、もちろん白。でも僕は、後期型のほうがかっこよくて、好きでした。3代目ルーチェのイメージキャラクターは、作曲家の故黛敏郎さんでした。黛さんのどや顔が、印象に残ってました。後期型のベンツマスク。今見てもカッコいいですよね。

  • @user-hl5so7qt2y
    @user-hl5so7qt2y Місяць тому +2

    杉さまの伝説の刑事ドラマ『大捜査線』の覆面パトカー🚓😂

    • @ToraDejiko
      @ToraDejiko Місяць тому +1

      @@user-hl5so7qt2y さん
      俺の名は、ポリィースマーン!。

    • @user-bp2py1gv3l
      @user-bp2py1gv3l 20 днів тому +3

      しかも反転式パトライト搭載という😮

  • @user-iq9wg5ex2z
    @user-iq9wg5ex2z 2 місяці тому +2

    江戸川乱歩の美女シリーズの劇中で白いボディーのハードトップが明智小五郎(役を演じた天知茂氏)の愛車として登場してましたね・・入川保則氏が演じる犯人に時限爆弾を仕掛けられて最期爆破炎上する(スタントでこのルーチェが5代目モデルのトヨタ・クラウンセダンの白い教習車上がりの廃車にすり変わる)いう設定で・・さらに炎上中の場面では2代目モデルの白いマークⅡセダンに変わり・・何だこりゃ一体と思いました(苦笑)。

  • @gudetama-yamadayoshida
    @gudetama-yamadayoshida 2 місяці тому

    ルーチェ大好きですよ😊

  • @nozomu6
    @nozomu6 2 місяці тому

    後期型は江戸川乱歩の美女シリーズに登場しました。私はこのルーチェが登場していた時期の作品をシリーズ中期と認識しています。初期は土曜ワイド劇場のスポンサーだったダイハツのシャルマンやシャレードが明智探偵事務所の車として登場していました。そのうちマツダ車に交代しました。

  • @hidenoriyamazawa9309
    @hidenoriyamazawa9309 2 місяці тому

    私の中学校時代、通っていた中学校で私の担任ではないけど別の先生?が後期型に乗っていました。

  • @cyonintadano3928
    @cyonintadano3928 2 місяці тому +3

    デビュー当初はルーチェレガートと名乗っていたが、運輸省から型式指定の書類にはレガートという文字が入っていないとのクレームが入り、ただのルーチエと改名した。

  • @user-vo2vm4gf8q
    @user-vo2vm4gf8q 2 місяці тому +1

    後期型、ソ連のジルみたいな雰囲気もあるな

  • @user-kh7hc6ov8c
    @user-kh7hc6ov8c 2 місяці тому

    当初からヨーロピアンデザインを打ち出していましたが、アメリカンテイストに拘っていたのは70年代中盤頃までで、その後はヨーロピアンオンリーに路線変更を行ったマツダでした。

  • @user-qw3ds1tl8u
    @user-qw3ds1tl8u 2 місяці тому +2

    後期型のディーゼルエンジン搭載車は、カーグラでボロクソに書かれていたな。
    「ロータリーエンジン搭載車より100kgも車重があるのにクロスプライタイヤを履かせるとは
    メーカーの見識を疑う」「メルセデスコンプレックス丸出しのフロントマスクが堪らなく好き
    という人以外には勧められない」

  • @user-ci9fk2ud3i
    @user-ci9fk2ud3i 2 місяці тому +1

    日本初のコーナリングランプがついた車😄

  • @tn-yj4rm
    @tn-yj4rm 2 місяці тому

    歴代ルーチェでは
    この型のスタイルが一番品があって流麗。
    当時クラウン、セドグロ、をライバルにしてたわりに6気筒がなく、ホイールが4穴だったのが少々残念。

  • @52mt41
    @52mt41 Місяць тому +1

    三代目後期を二台、前期を一台乗ったよ!セダンなんか車高を下げてアルミ履いてると若いネ~チャンなんか外車って?言われた。個人タクシーの人には、何でセダンのリミテッド乗っているの?位珍しい車だった。

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q 2 місяці тому +1

    前期型タクシー、教習車仕様は丸目二灯で逆にもっとアメ車っぽく見えた。前期型は車幅が狭く見えてボンネットやトランク周りの造形がボリューム過多だったので寸詰まりに見え伸びやかさに欠けていたのが欠点だった。高校の担任が5年落ちの2000スーパーカスタムを買ったが驚愕のコミコミ35万円だったそうな。免許取ってから四代目の兄弟車コスモの在庫整理で新車がなんと本体のみでも70万円引きという破格の値段で叩き売られていた

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c Місяць тому

    静粛性を極めた高級フルサイズサルーン

  • @26267
    @26267 2 місяці тому +1

    昔から日本車は、尻下りと、縦目4灯は売れないのがジンクスでしたね。個人的には好きですけど。😅

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z Місяць тому +1

      @@26267 さん
      分かりやすいのが、二代目ブルーバード(410初期型)、二代目セドリック(130初期型)でしたからね。

  • @user-eu7yn2do7k
    @user-eu7yn2do7k 2 місяці тому

    5代目クラウンを縮小した感じです。

    • @user-qg4be9nc6e
      @user-qg4be9nc6e 2 місяці тому

      確かに、4ドアピラードハードトップなところはクラウンそっくり!!

  • @user-kb2qq5nr6n
    @user-kb2qq5nr6n 2 місяці тому +1

    中学時代の教頭の車でしたね~校長のクラウンと比べると見劣りしましたね😮

  • @user-ce2nc2yw8z
    @user-ce2nc2yw8z Місяць тому

    広島ベンツ

  • @user-pj8jj6ft3j
    @user-pj8jj6ft3j 2 місяці тому +1

    古い😆

  • @gt-ter3459
    @gt-ter3459 2 місяці тому +1

    カトケンから最初カーアクション回で黄色のルーチェが60クラウンと大バトルしてたな