【成功率5%】これができる人は体幹・内転筋が強くなるトレーニング

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • 今回の動画は体幹・内転筋のトレーニングとチェック種目です。
    全ての競技に求められる身体を回旋させる動きの強化に必要不可欠な内転筋ですが
    多くの人が見落としています。
    まずは動画で紹介している3種目で自分の現在地を確認してみてください!
    ●Q&Aでご紹介している動画
    【これだけはやってほしい】足が速くなるための基本 in宮古島
    • 【これだけはやってほしい】足が速くなるための...
    『走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック 』
    (KADOKAWA)
    Amazonページ→
    www.amazon.co....
    この本は、文章だけでなく、イラストや動画を豊富に備えています。youtubeで発信している理論を、誰でも理解できるように、そしてそれを周りの子供達や選手、お子さんに伝えることができるような内容になっています。
    ●コラボ、動画出演、パーソナル、団体指導などのお問い合わせ、ご質問は
    こちらのアドレスまたは、インスタのアカウントからも受け付けております!!
    【メール】youtube@hashiri.school
    【インスタ】 ...
    ●指導依頼などのお問い合わせはオフィシャルサイトからお願い致します。
    www.hashiri.sc...
    ○和田賢一【走りの学校】オンラインスクール
    www.hashiri.sc...
    100mを1秒速くする為の52週間の練習プログラムです‼️
    【ランニング走法】から【スプリント走法】に走り方を変える事で、足は速くなります。
    全国の仲間と共に和田賢一が経験した世界を、一緒体験出来るスクールです。
    特典
    ①52週間の練習会プログラムが毎週メールで送られてくる
    ②和田賢一が世界で経験した貴重な学びが送られてくる
    ③練習動画をInstagramで発信するとアドバイスがもらえる(Instagramを使えない方はグループ内で投稿可能)
    こんな方におすすめ!
    •足が速くなりたい
    •具体的な練習メニューが欲しい
    •練習動画にアドバイスが欲しい
    •子供の足を速くしたい
    (一人分の参加費でお子様と一緒に練習して頂けます。)
    走りの学校オンラインスクール・オープンキャンパス(無料)への参加方法!!
    ※誰でも気軽に参加できるグループ(現在8,000人も参加)

    / 659584584608540
    走りの学校オンラインスクールで、どんなことが学べるかが分かります
    ・オンラインスクール生の体験談
    ・最新の走りの学校情報 など
    【Instagram公式】
    / hashiri_school
    【Instagram和田賢一】
    www.instagram...._youtube/?hl=ja
    フォローお願いします!
    ○指導依頼などのお問い合わせは以下web pageからお願い致します。
    www.hashiri.sc...

КОМЕНТАРІ • 26

  • @hakumairun
    @hakumairun 3 місяці тому

    このトレーニング紹介、すごくありがたかったです。自分は内転筋が弱く椅子に座ると膝がぱかーんって広がっちゃってました。
    ランでも外側ばっかり使って腸脛靭帯炎になりがちだったんで、このトレーニングでだいぶ内側も使えるようになった気がします。

  • @user-dg3lu4xf9m
    @user-dg3lu4xf9m Рік тому +5

    40歳でマスターズを始めたばかりのおばさんです。
    走りの学校を見るのが習慣です!
    今日のドリル全部できました(^^)
    40歳からも成長できることを信じてがんばります!

  • @happyday1643
    @happyday1643 Рік тому

    畑ちがいですが、すごく参考になりました…やはり弱っていることが
    よくわかりました。
    鍛えられそうですありがとうございます。

  • @junzohdeguchi5386
    @junzohdeguchi5386 5 місяців тому

    難易度10を行ったら、長い間ハムストリングスの上部付け根の痛みが少し軽減しました。続けてみます。
    難易度8.9はまだまだ、お札が画落ちないようがこれから続けます。
    ありがとうございました!

  • @user-mi5ny3eh7c
    @user-mi5ny3eh7c Рік тому +3

    内転筋が鍛えられることで左右へのブレがなくなれば、長距離を走るときにもきっと生きてきますね!あーたさん、ファイト!

  • @hanehane
    @hanehane Рік тому +1

    勉強になりました。やれないと思いますがチャレンジしてみます。

  • @motonoraneko
    @motonoraneko Рік тому +2

    ステップ3までやってみましたが、キツいですねー
    ちゃんとできているか怪しいですが、全力疾走すると内転筋が張るのでこのトレーニングを取り入れて鍛えたいと思います。

  • @user-bd3tl1hg6p
    @user-bd3tl1hg6p Рік тому +1

    難易度10の辛さわかりやすいですね😅VAMOS🔥

  • @kumat-gv7ov
    @kumat-gv7ov Рік тому +1

    最後のサイドプランクみたいなのは、左右連続10回できました!でも2番目の腹筋しながら後ろ向くのはできせんでした。硬いのかなぁ、柔軟性がほしいです。😢

  • @commonkazu2952
    @commonkazu2952 Рік тому +2

    ちょうどタイムリーに内転筋のトレーニング探してました
    参考にさせていただきます!

  • @masayukitanoue7536
    @masayukitanoue7536 Рік тому +2

    全部普通に無理なく出来ました…あれ?

  • @atm-09_rsc
    @atm-09_rsc Рік тому +4

    5%ってのがよく解らない
    普通に出来たので難しくはない
    50%位出来そうだけど…

  • @CURI549
    @CURI549 Рік тому

    2,3回ならできるけど、これを10回は無理でした、筋肉死ぬ

  • @user-lc6pt8jq6w
    @user-lc6pt8jq6w Рік тому +1

    (🤙🏾  ˙-˙ )🤙🏾
    全部出来た( *˙ω˙*)و グッ!

  • @user-rz2cy1tn2y
    @user-rz2cy1tn2y Рік тому +17

    全部余裕だったけど僕すごいのか???

    • @masayorimoto6499
      @masayorimoto6499 Рік тому +2

      自分もまったく余裕だったので、え??なんでこれがキツイの?でした。
      やり方違うのかなと思って鏡で姿勢チェックしたけど、間違ってませんでした。

    • @user-lc6pt8jq6w
      @user-lc6pt8jq6w Рік тому +1

      ('A`)人('A`)ナカーマ

    • @cameashi53
      @cameashi53 Рік тому +1

      多分みんな出来るやつ😂

    • @user-xo3ky4sh9b
      @user-xo3ky4sh9b 5 місяців тому

      伸びしろが無い!?w😂

  • @wakasaseitai
    @wakasaseitai Рік тому +3

    5%と言われますが61歳のGGiが普通に出来ましたけど?
    しかも今内転筋より内側にある薄筋を傷めているので内転筋は可動制限があります。

    • @sk-dm6dl
      @sk-dm6dl Рік тому +11

      出来たなら別にいいじゃん
      そんな皮肉るような言い方する必要ある?笑笑

    • @wakasaseitai
      @wakasaseitai Рік тому

      @@sk-dm6dl 過去動画を漁って頂ければ判りますが今回だけのことじゃありませんよ。
      専門職としてあーたさんがこの動きができないのは内転筋の弱さじゃないって事を繰り返し指摘しているだけですよ。
      トレーニングを繰り返してもこれは解消しません。と言うことで少々刺激的に書かせて頂きました。
      若干専門知識になりますが、この動きなら内転筋の筋力は恥骨について骨盤を介して体幹の腹斜筋と腰方形筋が支えるのでそこの筋力が足りなければ内転筋の筋力は空振りします。
      体幹が使えるかどうかは多裂筋が全て動くことだけ。その障壁が腰方形筋の拘縮にあります。
      我々の年代は運動部ならランニング走法でも50mが6秒チョイが殆ど。それが昭和50年代生まれの後半から下がり続けて今に至る。体が固くなりすぎたので立位体前屈が長座体前屈に変わった程です。キーポイントは腰方形筋。
      平成生まれの弱点は状態を側屈させる腰方形筋が拘縮することで内側の多裂筋や内外の腹斜筋が代償動作で筋力が使い切れないこと。
      キネテック・ラインを見れば何処に弱点があるのか分かります。2006年に発表された『アナトミー・トレイン』の「ディープ・フロント・ラインDFL」でご確認ください。

    • @user-sm4ru6th7f
      @user-sm4ru6th7f Рік тому +1

      何かの姿勢に似てると思ったら、、、TV見てるときの姿勢だった😅ということは、今の子はコタツ入りながらTVなんか見ないのかもね(絶対にコタツから出ないマン) / ̄ ̄\*'ω' )ノ <コタツムリ ダヨ‼︎

    • @user-lr6tk3te1h
      @user-lr6tk3te1h Рік тому +1

      それな

    • @sk-dm6dl
      @sk-dm6dl Рік тому +2

      @@wakasaseitai 僕は別にあなたに専門知識が無いとかなんて言ってないし、それを持ってるのは凄いことですね。
      こうやって自ら精力的に色々な情報を発信していただいてる方に対して、その言い方しなくてもいいんじゃ無いって思っただけですよ。
      同じように自らも発信してる身ならば尚更じゃ無いですか?なぜわざわざ刺激的な言葉を選ぶかがわからないんで