バウスラスターのプロペラは角度変えれるって本当!?新造船タンカー船のバウスラスターの試運転。角度?内航タンカー 東幸海運株式会社

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 лис 2022
  • 建造中の新造タンカー船のバウスラスターの出荷前テストを取材しました。
    【一緒に働いてください!船員さん募集中です!!】
    下記お問い合わせ&エントリーフォーム:forms.gle/fGAKigkUMKcHi7gE8
    ・船員経験者の方は常時募集!未経験の方は受入可能時に募集しております!エントリーで募集時の優先お声がけもできます!!
    ・学校様は求人票を発行させていただきますので、下記ページよりお電話下さい!
    ◎会社WEBページwww.tokokaiun.co.jp/
    ■東幸海運ホームページ(採用情報やエントリーはこちら)
     www.tokokaiun.co.jp/
    ・トップページまたは採用ページのフォームから、お気軽にお問い合わせください!!
    ・船員経験者の方は常時募集!
    ・未経験の方も時期により、募集しております!事前のお声がけエントリーもできます!!
    ◎UA-cam「東幸海運の日常」連載中!!(再生リストはこちら)
    • タンカーの日常(東幸海運)
    ■東幸海運公式LINE(ご連絡、お問い合わせ)
    page.line.me/czk6961a
    ■Facebookページ(オフィシャルな情報発信)
    facebook.co.jp/tokokaiun/
    ■インスタグラム(非公式情報発信、おもしろ動画など)
    / shsasak で「#東幸海運」をフォロー
    会社訪問や体験乗船など、知りたいことがありましたら、
    LINEまたは当社ホームページのフォームからご連絡いただけると嬉しいです。
    www.tokokaiun.co.jp/
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 62

  • @syaaason9802
    @syaaason9802 Рік тому +4

    待ってました!リクエスト応えて頂きありがとうございます😭
    可変ピッチの作動、初めてみました🤤🤤

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。リクエストにお応えできて良かったです!見ていただけて嬉しいです!

  • @dekotora4444
    @dekotora4444 Рік тому +7

    今でこそ当たり前の様に付いているものですが、船首にプロペラを横向きに付けるという考えを思いついた人はすごいですよね

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。確かにそうですよね!船の性能が上がったのか、昔の船乗りさんがとんでもなく操船が上手だったのかは分かりません。

  • @user-mr2cj7uy6o
    @user-mr2cj7uy6o Рік тому +8

    うぽつです。バウブラスターの仕組みは知っていましたが動画での稼動しているのを見ると、改めて凄い装備と思いますね。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +3

      コメントありがとうございます。なかなか船の人が見るところではない所かと思います。見て戴けて嬉しいです。

  • @kyuujitujieitai
    @kyuujitujieitai Рік тому +6

    バウスラスターそのものって初めて見ました。面白いですね。てっきり回転方向だけで制御してると思ってましたが、スクリューと同じように可変ピッチプロペラなんですね。ハイテク……!

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。CPP(可変ピッチプロペラ)と同じ仕組みですし、両方作れるメーカーさんです。

  • @hideo293
    @hideo293 Рік тому +2

    バウスラスターの羽根の動きを初めて見ました
    試運転の貴重な映像有難う御座います🙏🙇‍♂️
    仕事では油圧配管をしています
    ナカシマプロペラさんのメーカー図を見ながら配管装置図を描いたこともあります😅👍

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。本職の油圧設計の方にも動画を見ていただけて嬉しすぎます。

  • @Craft_Synthesize
    @Craft_Synthesize Рік тому +2

    素晴らしいテクノロジー、効率的ですね。天才の発想!

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。そこの効率を理解していただけて嬉しいです。同じ推力なのにどんどん小型化されています。

    • @Craft_Synthesize
      @Craft_Synthesize Рік тому +2

      @@tokokaiun バウスラスターの存在は以前から知っていたのですが詳しい構造までは知らず、モーターの回転方向が固定で翼角で推進力を可変出来るとは知りませんでした。目から鱗です👍 確かにスクリューを正転から逆回転に切り替えて向きを変えるとすると、かなり水の抵抗(負荷)が大きいでしょうね。とても面白かったです。

  • @user-bi9xj9tv8h
    @user-bi9xj9tv8h Рік тому +7

    ナカシマさんの立会試験は段取りが良くてハキハキしていて非常に好印象だった記憶があります

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。今でも本当にその通り試運転がテキパキと実施されてて感動でした。

  • @user-cv6me5fx5q
    @user-cv6me5fx5q Рік тому +3

    ナカシマプロペラさんなら確実!実船での活躍に期待ですね! 作業、くれぐれもご安全に! 良い油槽船に期待しますよ!

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。そう言っていただけますと大変嬉しいです!

  • @user-ok3nf8jr2h
    @user-ok3nf8jr2h Рік тому +2

    あぁー勉強しにいきたい!

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。これでもほんの一部だけお届けさせていただきました。工場見学出来たら嬉しいですよね。

  • @user-gp6yv5sy6i
    @user-gp6yv5sy6i Рік тому +1

    初めて見ました、ありがとうございま、可変ピッチなのですね、此処まで技術の進歩早いですね。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому

      コメントありがとうございます。バウスラスターのプロペラは可変ピッチプロペラです。ご興味お持ちいただき嬉しすぎます。

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 Рік тому +3

    回転数よりも翼角で推進力を調整するのは、飛行機のプロペラと同じですね。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。飛行機やヘリコプターのそれともよく似ています。

  • @Budweiser824
    @Budweiser824 Рік тому +4

    警報音もっとすごい音鳴るかと思ったけどメロディだった😮
    試運転だから??

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +3

      コメントありがとうございます。試運転では信号が出ていることが出を確認しています。実際はピーーーーー!音です。

  • @taka.kanayamaru
    @taka.kanayamaru Рік тому +2

    楽しみです‼️
    バウスラスターペラは可変ですね?
    よく以前固定ピッチのはどうやるのですかね❓
    本船ブロックも見えました楽しみと命名です‼️

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。固定ピッチのバウスラスターは多分珍しいのではないかと思います。
      進水命名式まもなくです。ご期待いただけたら嬉しいです。

    • @taka.kanayamaru
      @taka.kanayamaru Рік тому +2

      @@tokokaiun
      待ち遠しいです❗
      どちらで建造かも知りたいし
      楽しみです😄

  • @user-gp6yv5sy6i
    @user-gp6yv5sy6i Рік тому +1

    実は私の実家は海軍一家その関係で父は飛行機の整備(第11空偽称)祖父は呉鎮守府勤務叔父(母の弟)は造船設計屋、私は
    幼稚園に上がる前から青焼き図面を見て遊んでいましたが、成人すると車の整備屋ライン検査マン、船の科学と言う本があり幼稚園の頃読んで遊んでいました、
    写真を見て、その後世界の艦船、20年くらいまで買って読んでいました、何年か前、QE2がアジポッド推進の構造を見、船もここまで進歩したのだと感心しました、バウスラスターも真鍮の仕上げ綺麗これぞ職人仕上げ、見ていてほれぼれします、日々技術の開発頭が下がります、くれぐれも事故の無いよう仕事にいそしんでください。70の老害より。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому

      コメントありがとうございます。貴重なご経験を教えていただき嬉しいです。プロペラの磨きは本当にすごかったです。

  • @haruki9920
    @haruki9920 11 місяців тому +1

    意外に高速で回転するのですね!

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。同じ推力10トンを確保しながら小さくなった分、回転速度を上げているようです。

  • @gatapasya
    @gatapasya Рік тому +3

    初めまして。初心者からの質問です。
    プロペラのピッチを変えると水流の強さを可変できるのは理解できるのですが、
    どうして水流を出す「向き」を変えることが出来るのでしょうか?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。ご興味お持ち戴けて嬉しいです。扇風機の羽根を逆向きに取り付けると風が後ろに吹くのと同じ原理です。おそらくご想像いただいているより翼角の動く範囲が広いのだと思います。

    • @gatapasya
      @gatapasya Рік тому +4

      ご返信ありがとうございます。
      「向き」というのは反対方向に出来る、ということでしたか。
      私は「向き」というので水流を出す「方向」(左右)が可変できるのだと勘違いしていました。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      左右と書くべきですね。紛らわしい説明で申し訳ございませんでした。

    • @chihirosys
      @chihirosys Рік тому

      @@tokokaiun 扇風機の羽を逆向きに取り付けてもピッチの向きは変わらないので、効率は落ちるものの前向きに風が出ますよ。右ねじのナットを裏返しにしても左ねじにならないのと同じことです。

  • @gohkichi0924
    @gohkichi0924 Рік тому +1

    ナカシマプロペラは以前働いていた高圧ガス充填工場の得意先です。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。おかかわりのある会社の方にも見ていただけて大変嬉しいです。

  • @user-mf6wh6ey8t
    @user-mf6wh6ey8t Рік тому +2

    回転させながら油圧で羽根の角度を変えるのですか?どういう仕組みなんだろう?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。イメージとしてはこんな感じです。ua-cam.com/video/ZMJhSiI9UbE/v-deo.html

  • @isibonsan
    @isibonsan Рік тому +2

    こんにちは! スラスターの工場検査ですか 貴重な動画をありがとうございます。
    私も工場検査には何回も立ち会いましたけど電気品なので動きが無くて面白くないですねー。
    スラスター単体で3千万円位かなー  ^^) _旦~~

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。ご興味お持ち戴けて嬉しすぎます。金額についてはナイショですが遠くは無さそうな気がします。

  • @harunazuna8094
    @harunazuna8094 Рік тому +1

    自分のプレジャーボートのスラスターは長時間使用すると故障するみたいですが、商船のスラスターも時間制限的なものはあるのでしょうか?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。一般的に熱を持つ時間制限とかはないのですが、電気をたくさん消費する機器なのであまり動かし続けたい部分ではありません。

  • @user-hy2mh1pr9q
    @user-hy2mh1pr9q Рік тому +1

    ナットのゆるみ止めが溶接なのがびっくりした。
    ワイヤーとかじゃもたないんですね

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому

      コメントありがとうございます。細かいところまで見ていただき嬉しいです!その通りです。

  • @asuteru0831
    @asuteru0831 Рік тому +1

    バウスラスターにロープ巻き込む事故が絶えないんですよね
    水流抵抗も増えるんでメリットだけじゃない

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому

      コメントありがとうございます。もちろん便利なものにはデメリットもありますが、このクラスのタンカー船で装備していない船は非常にレアだと思います。

  • @tr5693
    @tr5693 Рік тому +1

    尾道ですか?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому

      コメントありがとうございます。その通りです!

  • @user-yq8gy6sp9d
    @user-yq8gy6sp9d Рік тому +1

    大型船のバウスラスターを可動させている際、たまに「ガラガラガラ~」と大きな音がするのは何故なんでしょうか?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому

      コメントありがとうございます。モーターの音か、空荷などでスラスターホールに水と空気が混じってる時、中立位置で羽が空転してる時、連動して動く換気ファンに何か引っかかるかなどが考えられます。

    • @user-yq8gy6sp9d
      @user-yq8gy6sp9d Рік тому

      ありがとうございます。
      これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 11 місяців тому +1

    可変ピッチ式なんですね

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  11 місяців тому

      コメントありがとうございます!バウスラスターは可変ピッチです。

  • @user-yk8sd1io8e
    @user-yk8sd1io8e Рік тому +5

    バウは殆どの船に装着しますがスタンはどうなのだろう。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。当社船にはないのですが、船尾につけたらスタンスラスターになります。

    • @tanima-gn3zm
      @tanima-gn3zm Рік тому +3

      スクリューと同じ可変ピッチプロペラなんですね。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +3

      CPPと同じく、メーカーさんのオハコではあります!

  • @Kazuhiko_Uematsu
    @Kazuhiko_Uematsu Рік тому +2

    バウスラスターの羽の仰角を変えるより回転速度を変えた方が機構が単純で、トータル的に維持費が安いと思います。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。それだと一度止めないと左右を切り替えられないといけなくなるので、車のハンドルのようにシームレスに左右に動けないんで運転しにくいのです。