こっちは割るな!! 高い窓と安い窓の違いって?【ゆっくり運転士のひとりごと】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 36

  • @user_sakuchan1425
    @user_sakuchan1425 4 місяці тому +28

    鉄道用のフロントガラスを過去に作ってました。仰る通りで運転士側の窓には熱線(髪の毛よりも細いタングステン線)が入っていて、それに通電する事によって曇止めや結露等を防いでくれて、運転士の視界を助けるのです。
    車輌メーカーにもよりますが、貫通扉窓のガラス、右側のガラスにも電熱線が入る車輌メーカーもあります。
    私がサプライヤーとして誇りに思う事は「新幹線」のフロントガラスの製造に携われた事ですね。300系から曲げガラスになり、いろいろ苦労させられましたね。曲げガラスで4枚合わせのガラスでしたから、重量も増して大変でしたけど今にして思えば貴重な体験をさせてもらいましたね。新幹線は東海道山陽新幹線、東北、上越新幹線、山形新幹線、秋田新幹線等ほとんどの新幹線のフロントガラスの製造に携わりましたね。
    ちなみにJR北海道のガラスは防曇では無くて防氷ガラスになっています。北海道は寒冷地なので、通電するとすぐに温まりますよ。
    ちなみに熱線(タングステン線)を使わないガラスもあります。特殊な電動膜で曇り止めをしてくれるガラスですが、熱線入りガラスよりもコストが高いです。阪急電鉄がこのガラスを使っております。その他では防衛省の護衛艦、南極観測船のナビゲーションブリッジのガラスがこれですよ。

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 4 місяці тому +2

      Oldman阪急です。
      防曇ガラスのご紹介、ありがとうございます。☺️
      元勤務先は寒冷地ではありませんが、冬場には寒さの厳しい京都盆地を路線網に抱えて降雪等もあり、また、梅雨には窓ガラスが結露する事も多く、防曇ガラスは運転士の視界確保の点からも、非常に重要な車両設備です。🍀

    • @user_sakuchan1425
      @user_sakuchan1425 4 місяці тому +2

      @@Midori-Clover ご丁寧な返信をありがとう御座います。そうですね。京都は盆地で、夏は暑くて冬は骨の髄まで冷え込みますものね。雪が降る事もあるので防曇ガラスは運転士の視界を助ける為に必要ですものね。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  4 місяці тому +3

      鉄道だけでなく船舶にも使われてるんですね

    • @Sounyandai.Sotetsu
      @Sounyandai.Sotetsu 2 місяці тому +1

      本人あらわる

  • @XQ3664G
    @XQ3664G 4 місяці тому +1

    4:29の画像の車両、右窓にはもともとは電熱線が埋め込まれていましたがポリカーボネート製の窓に交換された際に風を吹きつける方式に変更されたようです(窓の下にある白い箱が、その風を送る装置です)。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  4 місяці тому +2

      ポリカーボネートの方が割れにくそうなのでよさげですね

  • @tam_tam3101
    @tam_tam3101 4 місяці тому +2

    見た目ではわからない工夫がされていてそのおかげて安全に運転ができますね😊(うちの会社では曇り止めスイッチがあるのですが切り忘れてワイパーのゴムを溶かしてしまう人がいます😅)

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  4 місяці тому +2

      ゴムが溶けた汚れって取れないんでイライラしますねww

    • @0abj0123
      @0abj0123 4 місяці тому +2

      そんなに熱くなるんですね。
      自動車と違って電力に余裕があるからこそ成せる技。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  4 місяці тому +1

      冬場に触ったらほんのり暖かいぐらいですね

  • @さおり矢野-l5k
    @さおり矢野-l5k 4 місяці тому +1

    なるほどね

  • @0abj0123
    @0abj0123 4 місяці тому +2

    自動車のフロントガラスもそうですが、合わせガラスと言って
    2枚のガラスの間に透明な樹脂製シートを挟み接着しています。
    交通事故でもフロントガラスが完全に割れることは少なく
    仮に割れても鋭利な破片になりません。割れる時は粉々になります。
    脱出用ハンマーはサイドガラスに使います。フロントは割れない。
    中間層を挟み2枚のガラスを貼り合わせる構造から
    局面形状は製造が難しく、どうしてもお高くなります。
    自動車のフロントガラスでも7~10万円+工賃ですからね。
    ガラスの縁にパッキンを取り付け、その上からタコ糸でパッキンを収縮させます。
    専用工具の吸盤で持ち外側からガラスをはめたらタコ糸を抜き取ります。
    あとは電熱線の配線を接続すれば完成!
    と、手順は簡単ですがプロでないと落として割れます。 経験者

    • @user_sakuchan1425
      @user_sakuchan1425 4 місяці тому +3

      おはようございます😃
      はじめまして。あなたは取り付ける側なんですね。私はそのガラスを作る側でした。

    • @0abj0123
      @0abj0123 4 місяці тому

      @@user_sakuchan1425 本業じゃありませんが若い頃アルバイトで経験しました。
      ガラスを落とし割った時は怒られはしなかったけどその場にいた者全員真っ青。
      キケン!バイトに任せるな。w

    • @0abj0123
      @0abj0123 4 місяці тому

      う゛~ん、新着順で並び替えないと自分のコメント(返信分)が表示されない。
      党(某国共産党)の検閲に引っ掛かったな。プーさん、習隠蔽、天安門事件。
      どこの国にいるんだよ…。w

  • @poweruser1699
    @poweruser1699 4 місяці тому +2

    今は存じませんが、少し前の熱線入りガラスは熱線が六角形に並んで眺望も細かくゆがんで見えましたね。
    それでもガラスに後付けのデフロスタに比べれば垢抜けて見えたものです。

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 4 місяці тому +2

    確かに言われてみるとそうですね
    ところで、前面ガラスってどの程度車庫(または工場)にストックされているものなんでしょうか?
    特に曲面ガラスはどのタイミングで業者に発注掛けるのかも気になります
    すぐに納品してもらえるものなんでしょうか?

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  4 місяці тому +1

      何枚かは知らないですけど部品のストックはありますね

  • @meda607
    @meda607 4 місяці тому +2

    E235系の前面が平面なのはコストダウンの一環なのかな?

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  4 місяці тому +2

      j東さんは209系からずっと平面の顔の印象ですね。
      平面顔の1枚窓なので前はよく見えそうですね。

    • @くま太郎-n2m
      @くま太郎-n2m 4 місяці тому +1

      西日本のキハ187もコストダウンで先頭車も切妻だしガラスも平面ですね
      それが仇となってトンネルドンの原因になって一部のトンネルでは最高速で走れない

  • @ルパン海豹
    @ルパン海豹 4 місяці тому +2

    曲面ガラスの金型、高いんだよね。😅

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  4 місяці тому

      そうなんですね~

    • @user_sakuchan1425
      @user_sakuchan1425 4 місяці тому

      仰る通り、曲げガラスの合わせ型はかなり高価な事は聞いた事がありますね。例えば新幹線の曲げガラスで4枚合わせのガラスの曲率を測定する為に曲げ型に合わせて曲率を測りましたね。

  • @-keinkuchen3852
    @-keinkuchen3852 4 місяці тому +2

    割るなら右窓。心得た!

    • @k-20.u-108
      @k-20.u-108 4 місяці тому +1

      割るな

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  4 місяці тому +2

      運転士に被害が…

    • @くま太郎-n2m
      @くま太郎-n2m 4 місяці тому

      グモチュイーーーーーン

    • @くま太郎-n2m
      @くま太郎-n2m 4 місяці тому +1

      ⁠@@unntennsino_hitorigotoJR神戸線元町で運転席側ガラス割った上に客室まで飛んで来た事故ありましたね
      運転士と客がケガしてます

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 4 місяці тому +1

    昔 博総所 がズームイン朝で登場して割れない窓ガラスを実演してて
    3枚連続で割れてたな!

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  4 місяці тому


      あくまで割れにくいだけで割れないって訳ではないですからね…

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 4 місяці тому

    勉強なりすぎ
    運転士のひとりごと最高