【三国志】無能すぎる武将5選!国や一族を破綻に追い込んだ悪行!歴史解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 303

  • @sangokushich
    @sangokushich  Рік тому +15

    ご視聴、ありがとうございます。
    結果が結びつかず、今でも残念な扱いをうけている武将5名を上げさせて頂きました。
    皆様の考える、無能な武将も教えてください。
    毎週、毎週、ドラマ「パリピ孔明」を楽しみに視聴しています。向井理さんの孔明がまぶしすぎて、、、
    ぜひ、ドラマと一緒に、このチャンネルお楽しみ頂けると嬉しいです。

    • @ttk9601
      @ttk9601 Рік тому

      曹一族と司馬一族の勢力を逆転させてしまった曹爽も無能というイメージがありますね。

  • @旅プロ
    @旅プロ 11 місяців тому +6

    馬謖と王平が姜維の北伐時まで居てくれたらってのは、
    徐庶が劉備に付いてきてくれて龐統、法正が生きててくれたらってのは、よく妄想するよな。

  • @takayamayoshikazu2782
    @takayamayoshikazu2782 Рік тому +1

    あれ?蜀漢を滅ぼした劉禅や優柔不断の袁紹ちゃんがいないぞ😃

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      そうですね、袁紹も残念ですね(笑)

  • @SecaRentahero
    @SecaRentahero 8 місяців тому +4

    あらー、このナレーター麗しいですね
    声も聴きやすい!

  • @vcwvpzq
    @vcwvpzq Рік тому +1

    馬謖はシュミレーションゲームで戦争させたら強いのかもな
    知識だけはあるからさ
    でも実戦はからっきし

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      そうですね、馬謖の実戦結果は、、、、ということになってしまいましたね。
      もっと下積みが必要だったんでしょうか。

  • @YaNa-tl8bc
    @YaNa-tl8bc Рік тому +1

    孫権😢

  • @3cm256
    @3cm256 Рік тому

    0:49 初手から鳥巣ってどこやねんっていう

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      すいません、間違えました。

  • @通りすがりピープルズ

    個人的に馬超も相当無能だと思ってる。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      馬超の評価は、人によって分かれますね。

  • @橋本ひろみひろみん
    @橋本ひろみひろみん 11 місяців тому +1

    孫権、長生きしたらアカンね😅

  • @MODOKUHARINEZUMI
    @MODOKUHARINEZUMI Рік тому +1

    もうちょっと落ち着いたトーンでナレーションしてもらえると◎

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      すいません、気をつけます。

  • @上総介義兼足利
    @上総介義兼足利 Рік тому +11

    孫権については若い時から酒でよく問題を起こしていたので晩年の兆候はあったのかなと思います

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      酒の失敗は太古の昔から人類を悩ませているんですね。

  • @アキヅキタイガー
    @アキヅキタイガー Рік тому +1

    馬謖この敗戦で2000年後にネットで登山家とかアルピニストとかあだ名をつけられたことは夢にまで思うまい

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      時代を超えT名を残してますね!

  • @間嶌孝弘-m6i
    @間嶌孝弘-m6i 2 місяці тому +1

    2周目

  • @あおいありんこ
    @あおいありんこ Рік тому +1

    無能でも1700年も名が残っているのは、たぇしたもんだよ、かえるのしょんべん。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      そうですね、名を残すのはすごいですね

  • @manji5926
    @manji5926 Рік тому +5

    何気に漢中を義兄弟の張飛や趙雲ではなく、任せた魏延が期待に応えたという劉備の慧眼との対比が。

    • @ユウジノモト
      @ユウジノモト 2 місяці тому +1

      旧臣含めた大勢が張飛が太守になると思っていたのに、魏延を置いた劉備。
      ちなみに張飛は蜀の裏口扱いの閬中太守。
      張飛死後、守りの薄くなった閬中を破ったのが蜀を滅ぼした鄧艾。
      漢中も鍾会に攻められていたが、姜維や廖化や張翼に守られて墜ちなかった。

  • @塩ジャケの人
    @塩ジャケの人 Рік тому +5

    人を見る才能のあった劉備と才能の乏しかった諸葛亮

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +2

      そう見えちゃいますね。さすが、劉備!というところでしょうか。

    • @ユウジノモト
      @ユウジノモト 2 місяці тому +1

      同意。
      たぶん史実の諸葛亮は軍事能力は並みよりは上程度。
      むしろ内政面が極めて優秀。
      たぶん劉邦に仕えた蕭何タイプ。

    • @塩ジャケの人
      @塩ジャケの人 2 місяці тому

      @@ユウジノモト
      私もそう思います。塩と鉄の専売制などで国力強化というように内政面は優秀ですよね。
      劉邦は蕭何だけでなく韓信、張良、陳平といったように超優秀な人材が多かったですが、蜀は人材が不足していましたね。しかも魏延と諸葛亮の不和だから滅亡するべくしてしたとしか思えないです。

  • @荒川賢一-q8p
    @荒川賢一-q8p Рік тому +1

    ところで鳥巣(ちょうそう)と何度も言ってるけど、烏巣(うそう)ですよね?

  • @刻-k7g
    @刻-k7g Рік тому +1

    めっちゃ尖った才能や環境があっても、向いて無い者がやるとこうなるんだよな。

  • @user-ws6xp5kgj3c
    @user-ws6xp5kgj3c Рік тому +2

    何進はただの肉屋さんだから武将くくりで見るのは可哀想な気もします。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +2

      世界で有名な肉屋の店主かもしれませんね

  • @六原六
    @六原六 Рік тому +1

    夏侯楙は、あれだけヒドい描写だから蜀贔屓の演義の演出だと思ってたら、演義の方が無能ながらもまだ総大将らしい振る舞いをしてる
    実際はもっと腰抜けだったという…
    郭図は、河南の豫州頴川郡の名士人脈だから、本来なら元々は袁紹陣営にいた荀彧や郭嘉とともに曹操に仕えてれば、あそこまで河北の袁紹陣営で孤立して、功を焦って讒言や失敗策を繰り返すことも無かった
    逆に言えば、荀彧も郭嘉も昔から郭図のことを熟知してて、全ての策や思考を読まれてたんだろうな

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      夏侯楙はなかなかひどい描かれ方をしていますが、実際どんな人物だったんでしょうね。ひどすぎると逆に興味がわきます。

  • @Ryo7802
    @Ryo7802 Рік тому +7

    馬謖が悪いのではなく、孔明と同じく机上の空論を模索するのが好き、ヨイショが上手いことから、騙された孔明が悪いと思うんだがなぁ。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +2

      孔明を上手くのせるなんて優秀!という考えもありますね。

  • @user-fn森上舞子ux4t
    @user-fn森上舞子ux4t Рік тому +6

    街亭じゃなくても水は大事
    武器防具は何とかなっても人間活動で大事なんは水と塩
    食糧あっても水と塩ないとアカンやん

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      自分も、街亭をしってから戦争するなら水場の確保!と思っています。

  • @garry_2766
    @garry_2766 Рік тому +4

    馬謖に関しては無能扱いはかわいそうかな
    もし挽回の機会があったら名将として名を残したかもしれないのに…

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      そうですね、1回の失敗があまりに致命的だったのは悔やまれますね

  • @さとうたかゆき-z1z
    @さとうたかゆき-z1z Рік тому +1

    孫和はそんかと読むのではありませんか? 和を か と読むのは不思議な感じですが…

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      本当ですね、知らなかったです!ご指摘ありがとうございます。

    • @山川たえ子
      @山川たえ子 Рік тому +1

      元々中国人の方に勝手に日本人がルビ振ってるだけなので、読み方なんてどうでも良くないでしょうか。
      実際には″そんわ″とも″そんか″とも読みません。

    • @さとうたかゆき-z1z
      @さとうたかゆき-z1z Рік тому

      @@山川たえ子
      おっしゃる通り

  • @月友
    @月友 Рік тому +14

    夏侯楙は曹操や夏侯惇が生きてる時に列侯になってるからね。それなりの実力はあったと思いたいが。
    【残念と思われている夏侯楙を再評価してみる】
    夏侯楙は嫡男でも無いのに夏侯惇の生きてた時から列侯になってる。これは何らかの形で曹操に認められた事を示している。そしてこれ。
    『承夏侯淵處都督關中。』(魏略)
    ↑魏略によれば曹丕即位の年に夏侯淵の都督関中を夏侯楙が引き継いだとある。
    【魏の黄初元年の都督を書いてみる】
    ①曹仁 →車騎将軍 都督荊揚益三州軍事 屯宛城
    ②曹真 →鎮西将軍 都督雍梁諸軍事
    ③夏侯尚→征南将軍 都督南方諸軍事 領荊州刺史
    ④夏侯楙→安西将軍 都督関中諸軍事
    ⑤呉質 →振威将軍 都督河北諸軍事 治信都
    ⑥臧覇 →鎮東将軍 都督青州諸軍事
    こうして見るわかるでしょ?
    夏侯楙は魏に6人いる都督の1人なんですよ。
    夏侯楙は金とプライベートが雑なんだけど能力的には使えたキャラだったようだから、残念と思うのは演義やら魏延伝(注釈)による風評被害だと思う。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      詳しくありがとうございます。確かに6人しかいない都督の1人!優秀な面がないとその地位まで行けないですね。

  • @atago7603
    @atago7603 Рік тому +1

    孫権はね・・・・
    無能と言うより切ないの一言。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      確かに切ないという言葉がしみますね、、、、

  • @toores61
    @toores61 Рік тому +2

    武将のイラストがずーーと関羽なのが気になる

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      すいません、もっと頑張ってイラストを作る予算を確保します、、、

  • @高家カツト
    @高家カツト Рік тому +5

    昔販売してたある本に、『出ると負け軍師・郭図』って言われてたの思い出した(笑)。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      泣けるキャッチフレーズですね( ノД`)シクシク…

    • @user-op8qr5hp2d
      @user-op8qr5hp2d Рік тому +1

      そもそもなんでカクトは軍師って立場になれたのかが不思議

    • @ねこのしっぽ-r9p
      @ねこのしっぽ-r9p Рік тому +1

      ​@@user-op8qr5hp2dあくまで演義はフィクションの読み物だし、正史でも描かれてない事象は多々ある。
      そして書物には書いた人の主観がつきものだし、結果的に勝ったものが過剰に評価され、負けたものは過剰に批判されるもの。
      当時国を二分する袁紹の配下に有能な士が集まっていなかったとは考えがたい。書物には残されてないかったり、殆ど記載が無かったりする多数の優秀な人間を抑えて起用されたのだから、結果が出なかっただけで何かしらの能力に秀でていたはず。
      知らんけど。

    • @川嶋誠-j8t
      @川嶋誠-j8t Рік тому +1

      光栄の赤本 爆笑三国志ですね。

  • @円-t5f
    @円-t5f Рік тому +11

    馬謖は政治以外無能だったかもしれんがクソ劉備の教えを無視した無能の孔明さんが責任を取るべきなんじゃないか?っとはずっと思ってる。

    • @神宮京平-x3f
      @神宮京平-x3f Рік тому +2

      蜀は人材不足だしなりふり構ってられなかったとか…?

    • @ユウジノモト
      @ユウジノモト 2 місяці тому +1

      友人馬良の末弟が馬謖。

  • @mrtime9819
    @mrtime9819 Рік тому +4

    横山三国志だと「鴨一羽を逃した」、「曹真の布陣と比べると雲泥の差」と酷評されてたけど、正史だとしぶとく生き残ったな(笑)

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      しぶといというのも才能の1つですね。

  • @真小久保
    @真小久保 Рік тому +2

    劉禅は殿堂入り?

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      劉禅の評価は、名君か暗君か評価が分かれますね。

  • @真小久保
    @真小久保 Рік тому +1

    横山光輝が描いたか否か...でイメージされてしまう。
    孫権さん、描かれなくてよかったねえ。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      日本国内で横山先生の影響は絶大ですね。

    • @真小久保
      @真小久保 Рік тому

      @@sangokushich さん
      横山光輝ミュージアムになるべきところが、三国志ミュージアムに...。
      三国志好きだけども!鉄人28号は実物大あるけど、他の作品不憫。
      飛ばされた「官渡の戦い」のようだ。

  • @ぴろしき-x1j
    @ぴろしき-x1j Рік тому +11

    袁紹幕下は世継ぎ問題等で結束できなかった
    それぞれが反目しあって讒言が乱れ飛ぶ…

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      お家問題は、今も昔も大変ですね。

  • @武闘派のび太
    @武闘派のび太 Рік тому +3

    鳥巣(ちょうそう)ではなく烏巣(うそう)では?孫権については、「麒麟も老いぬれば駑馬に劣る」と言えよう。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      すいません!烏巣です、間違えました!ご指摘ありがとうございます。

  • @剛福嶋-h8r
    @剛福嶋-h8r Рік тому +1

    無能談義になるとやっぱり関羽が頭をよぎる。

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 Рік тому +4

    登山家は参謀や外交官として起用した方が無難だったろうな それと 登山家が処刑された理由は敗戦の責任 を問われたというよりは 部下を置いて逃亡したこと 亡命しようとしたことだよ

  • @グラーフリッター
    @グラーフリッター Рік тому +3

    動画の内容とは関係ないですが、南中の人々の葉っぱのマスクが何か好き
    南中大王孟獲「ウワァ!見つかったぁぁ!!」

  • @piyo1325
    @piyo1325 Рік тому +4

    サムネの馬超は・・・?
    馬超も結構やらかしてますね

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +3

      すいません、思わず入れてしましました。馬超も、かなりやらかしていますが、、、

  • @かめ太郎-b4p
    @かめ太郎-b4p Рік тому +2

    劉禅…は、ある意味対象外ですね笑

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      劉禅は優秀だったのでは?という意見もあり、、、

  • @長尾景虎-y7s
    @長尾景虎-y7s Рік тому +1

    烏巣が鳥になってて、ちょうそうと言うてました

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      すいません、間違えました。ご指摘ありがとうございます。

  • @喪目吉
    @喪目吉 Рік тому +2

    華麗なる無能の彼にワシは妙なシンパシーを感じるワイ

  • @ぽんちきらーず
    @ぽんちきらーず Рік тому +28

    馬謖はきっと劉備からは曹操から見た楊修的な奴だったんだろうなって思います。きっと鼻につく感じだったんだろうなぁ。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +2

      そうですね、劉備とあわなかったんでしょうね、、、

    • @ChaCha-uf7ur
      @ChaCha-uf7ur Рік тому +3

      蜀の馬謖
      魏の楊修
      呉の諸葛恪 
      頭は良いのだがちょっとアレだよね

    • @けいぞう-g7k
      @けいぞう-g7k Рік тому +3

      この中では夏侯楙が最悪と言える。
      結局、やる気のある無能が一番厄介。そういう意味では劉備が馬謖を重用するな、と言ったのは的を得ていた。

  • @時透康一郎
    @時透康一郎 Рік тому +14

    馬謖は才能はあっても誠がないと劉備に思われてた気もします、諸葛亮が少しずつ経験を積ませるように街亭の戦いのように堅実に戦えば惨敗は無いものから任せたのにも関わらず堅実に戦うより策を持って大勝してやろうと考え惨敗したように思えます。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      劉備と折り合いが悪かったんでしょうね、、、

    • @舘川元騎
      @舘川元騎 Рік тому +3

      劉備はなんだかんだ言って人を見る目はあったからなあ・・・。

  • @オルフェーヴルの娘
    @オルフェーヴルの娘 Рік тому +3

    ちなみに呉の孫権の後継者争いに全く名前の出てこなかった五男の孫奮もある意味無能

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      確かに名前すら出ないっていうのも無能感ありますね。

  • @kobayashitommy6521
    @kobayashitommy6521 Рік тому +2

    袁術は言うほど無能じゃないだろ皇帝云々が致命的ミスだが孫策をそれなりにつかいこなしたし

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      そうですね、優秀でないと一大勢力は築けないですよね

  • @曹操-w8h
    @曹操-w8h Рік тому +1

    孫権については二宮の変の少し前に起きた【呂壱事件】も原因だと思います。この呂壱が職権を濫用して重臣達を僅かな罪で訴えまくり(呂壱は酷吏としても有名)孫権はそんな讒言を信じた結果、側近たちからも信望を失うこととなったそうです。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      いろいろ心情の変化あったの二宮の乱ですね

  • @長尾景虎-y7s
    @長尾景虎-y7s Рік тому +1

    顔良の場面が関羽になってました

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      もっと、頑張って、オリジナルイラストを使えるように頑張ります!

  • @user-43utriew387q
    @user-43utriew387q Рік тому +2

    孫権の最後はそんなことになっていたとは知りませんでした
    年老いるとどんな人も正しい判断ができなくっていきますね
    残念です

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      晩年での悪名はもったいないですね。

  • @セギノール1
    @セギノール1 Рік тому +3

    果たして夏侯惇は名将なのかな?
    軍事に関してはポンコツに等しい実績だし…
    内政が得意だったに何故か武将の扱い(笑)

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +2

      夏侯惇の評価も人によって分かれますね。

    • @ユウジノモト
      @ユウジノモト 2 місяці тому +1

      人物評価が非常に高い。
      (史実では)

  • @三ノ瀬
    @三ノ瀬 Рік тому +15

    毎度の事ながら「出ると負け軍師」のフレーズの認知度の高さに驚かされる。あんなマイナーな本読んでる人そうそういないと思っていたのに

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      Σ(・□・;)

    • @kobayashitommy6521
      @kobayashitommy6521 Рік тому +3

      初出はゲームの人物ファイルかな

    • @boumako
      @boumako Рік тому +3

      光栄発行の爆笑三国志辞典でしたっけ?

    • @三ノ瀬
      @三ノ瀬 Рік тому +2

      「爆笑三国志」の2巻が初出だった記憶があります。読者投稿誌のゲームパラダイスのような気もしてましたがあっちの方が発行は後でしたね

    • @hf2539
      @hf2539 Рік тому

      泣いて馬謖を切るぞ♪切るぞ♪

  • @竹本小鉄-o2u
    @竹本小鉄-o2u Рік тому +7

    孫権と陸遜の話を聞くと、劉禅が孔明を信じて全てを任せ、孔明はその期待に真摯に応える主従関係は理想的だったのかなとも🤔馬謖が王平の助言を聞き入れていたら……等の「たられば」話も個人の見解によって違う結末になるのかな🙄

  • @世界一カッコいいハゲ

    ある意味、郭図がいたから三国志が始まったとも言えますね。
    彼がいなければ、官渡の戦いで曹操軍が勝つことは難しかったと思われます。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      なるほど、最大の功労者は郭図でしたか( ´艸`)

  • @孝治-j6i
    @孝治-j6i Рік тому +1

    馬謖を一戦だけの敗戦で無能とはいかがなものかと思います。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      そうですね、大将に選ばれたんだから優秀な一面ももっていたんでしょうね。

  • @雨おこじょ
    @雨おこじょ Рік тому +1

    無能は陶謙じゃないですかね
    配下をまともに監督出来ず、自分も含めごろつきを集めて大問題に。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      ごろつきには、ごろつきがついてしまうんですね

  • @寺内央
    @寺内央 Рік тому +6

    後世の人はその人物を無能と言えるが、いざ自分がその立場になった時に正しい判断が出来るか。
    批評するのはその人の自由。でも「じゃあお前なら出来るのか?」と言われた時を想定して発言しないと痛い目をみますね。

  • @ささき-c2p
    @ささき-c2p Рік тому +1

    貯蓄をたくわえるってすごい日本語

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      すいません、変な日本語で、、、

  • @皆中将軍
    @皆中将軍 Рік тому +2

    田豊の献策を袁紹が受け入れてたら勝てたのでは

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      袁紹は勝てた戦いをのがしましてしまいましたか、、、

  • @ストラマさん
    @ストラマさん Рік тому +1

    孫権に関しては豪族の力をそいで皇室を強化する目的もあったのかな?
    結果的にやりすぎてしまったけど

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      やりすぎて、悪名になっちゃったのは悲しいですね。名君で名を残すはずだったのに、、、

  • @しろたま-q9f
    @しろたま-q9f Рік тому +2

    無能な人物というなら蜀の車騎将軍劉琰や呉の孫権の五男、孫奮、魏の曹丕の子、曹霖とかだと

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      名前を挙げて頂いてありがとうございます。勉強になります。

    • @しろたま-q9f
      @しろたま-q9f Рік тому

      ​@@sangokushich
      よくよく考えると、この三人は国の行く末等には特に影響してない人物たちでした。
      的外れのコメント、申し訳ございません。

  • @jpqbn786
    @jpqbn786 Рік тому

    曹仁1人じゃ不安だな…  ⇒ そうだ李典を副将につけよう ⇒ 惨敗
    夏侯惇1人じゃ不安だな… ⇒ そうだ李典を副将につけよう ⇒ 惨敗
    馬謖1人じゃ不安だな…  ⇒ そうだ王平を副将につけよう ⇒ 惨敗
    「副将をつけないと安心できない」時点で任せるべきではない、んだろうなぁ…
    副将では「大将の暴走」は止められないのが現実。
    諫めても、結局は押し切られる。
    肩書きが弱いと、決定権が無い。
    最初から副将1人(李典や王平)に任務を任せたほうが結果は良いのかもしれない…

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      なるほど、優秀な副将をつける戦いは地雷なんですね!

  • @鈴木真一-b5b
    @鈴木真一-b5b Рік тому +1

    鳥巣(ちょうそう)ではなく烏巣(うそう)では😢
    説明の時にはちゃんと烏巣って出来ているのに惜しい😢

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      ご指摘ありがとうございます!

  • @佐倉-q9d
    @佐倉-q9d Рік тому +3

    郭図と袁術は三国時代の人では無いから異なるんでしょうね。
    むしろ劉禅、諸葛恪かな?とも思います。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      劉禅は、無能派と実は有能だった派、2つに分かれがちですね。

  • @タカ-k5o
    @タカ-k5o Рік тому +1

    各地でデモや反乱が起こって統一は出来ないかも。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      統一って本当に偉業ですよね!

  • @龍哲文
    @龍哲文 Рік тому +7

    郭図の「出ると負ける」は「爆笑三国志」が元ネタですよ。あと袁譚の青洲都督時代の家臣団を編成、組織化したのは郭図だったりします。
    馬謖は「参謀としてなら優秀」だったので「ピーターの法則」の最たる例。あと相手が悪すぎた・・・(地形とかを詳しく調べると判ります)
    夏侯ボウは・・・フォローできないわw(「名誉職」を与えての「飼い殺し」なので)
    「司馬懿・曹真・曹休にも嫌われている」って大概のレベルですよ・・・

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +2

      フォローできない夏侯楙!ある意味、偉業ですね。

  • @長尾景虎-y7s
    @長尾景虎-y7s Рік тому +1

    曹豹がそうりょうと言ってました

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      滑舌が悪くて、、すいません。

  • @じく-z6k
    @じく-z6k Рік тому +1

    劉禅が出てない

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      劉禅は賢かったのか、それとも暗君だったのか、評価が分かれますね。

  • @hanasakimasanao
    @hanasakimasanao Рік тому +6

    馬謖に関しては蜀内の荊州閥益州閥の主導権争いもあった話もありますね(夷陵で荊州閥激減したから期待の若手の起用を望まれた)

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      派閥争いの被害者だったんでしょうか

    • @ユウジノモト
      @ユウジノモト 2 місяці тому +1

      そもそも諸葛亮が荊州閥の頭。

  • @つねウォーキング中
    @つねウォーキング中 Рік тому +1

    アンケートのコメントにもあったようだけど、何進かな。
    妹が美人というだけで、将軍になったけど、中身はただの平民。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +2

      妹で出世という事実で中々、厳しいですね。

    • @おせきはん-s2s
      @おせきはん-s2s Рік тому +1

      唐代の楊国忠(楊貴妃の外戚グループ筆頭)とかよりずっとマシに働いてたんだから、何進は責めないであげて😭 後漢末のワーストNo.1はやっぱり霊帝‼︎ 十常侍に骨抜きにされっぱなしで女囲ってただけ。

    • @nikolove1932
      @nikolove1932 Рік тому

      まぁ肉屋だからねぇ

  • @藤井大輔-f3g
    @藤井大輔-f3g Рік тому +20

    本当に恐ろしいのは外の敵でなく内にいる無能な部下である、とは良く言ったもの。耳を傾けるべき人を間違えないことは、政治でも人生でも同じことですね…。ただ、失敗があったからと言って直ちにダメと決めつけるのも考えもの。”過ちて改めざる、それを過ちと言う“とは三国のはるか前の孔子が論語で言ってます。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +3

      孔子の言葉は、今の世の中で聞いても身に沁みますね!

    • @松平竹千代-z2p
      @松平竹千代-z2p Рік тому

      無能な部下でも動かない無能はまだマシ
      やる気満々で相談もせずに動く無能ほどいらない無能はいませんね

  • @自称アニメ好き
    @自称アニメ好き Рік тому +1

    真の無能の劉禅がいないのはなぜ?

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      劉禅は実は有能だったとういう派閥もあって、、、

  • @kumanya7475
    @kumanya7475 Рік тому +3

    郭図さえいなければ袁紹が天下を取ってたな

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      ある意味、郭図はすごいですね!

  • @あかいしさどらあ
    @あかいしさどらあ Рік тому +2

    馬謖は本当は優秀な武将だったんだけど、一度の失敗がマヌケでデカ過ぎた…
    汚名返上できるチャンスがあればよかった良かったけど、命令無視な上に兵隊、敵側に付かしてしまったんではどうしようもないよな…
    重罪だよ…
    あと、晩年の曹操もかなり酷いと思う。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      取り返しのつかない大きな失敗ってあるんだな、って馬謖を初めて知った時に学びました!

  • @大大ちゃん-y9q
    @大大ちゃん-y9q Рік тому +4

    三国志系のゲームだとどうしてもステータス面では魏将に負けることの多い袁紹軍ですけど、普通に有能多かったんですよね、袁紹が悪いまである

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      部下は優秀でも、トップが、、、、だと厳しいということですね

    • @大大ちゃん-y9q
      @大大ちゃん-y9q Рік тому

      手網を引けないから暴走する 忠誠心より自己利益が勝った結果、讒言に繋がり、内がボロボロで趙雲や張郃 後々に勇名を馳せるの武将に見捨てられる、狭量だから麹義とかも許せなかったみたいですし

    • @nara-saikyou
      @nara-saikyou Рік тому

      袁紹の立場や状況を考えた時、難しいところかなとも思いますね。
      功臣を冷遇したり斬るのはこれまでの歴史を見ても妥当な判断だと思うのですが、そのタイミングと均衡の保ち方の歪さが目立つ気がしますね。

  • @丸マダオ
    @丸マダオ Рік тому +1

    タイトルに横山馬超出ていたので
    馬超も無能5人に登場かと思えば
    馬謖だった。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      すいません、馬超もやらかしている一人ではありますが、、、

  • @ロール-l9k
    @ロール-l9k Рік тому +1

    孫権のイラスト孫策やんけ

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      すいません、間違えました。。。。

  • @ふかふか-y3u
    @ふかふか-y3u Рік тому +1

    蜀を劉備にあっさり取られてしまった劉璋も無能ですね。

  • @銀透白檀内黒
    @銀透白檀内黒 Рік тому +1

    鳥巣→烏巣

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      すいません、間違えました。ご指摘ありがとうございます。

  • @ボルボル-t7c
    @ボルボル-t7c Рік тому +5

    お疲れ様です
    動画を観ました
    責任転嫁の郭図は納得しました←三国志大戦の群雄伝で知った
    個人的に無能なのは、黄皓、曹爽だと思います

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      黄皓、曹爽も残念な武将で名前があがりがちですね。

    • @舘川元騎
      @舘川元騎 Рік тому

      曹爽は最初父の友人ということで司馬懿にも敬意を持って接していたのが
      出世するに伴い傲慢になっていったとも言われていますね。
      司馬懿のクーデター後も決戦を選択していれば勝ち目は十分あったのに
      そのチャンスを自ら捨ててしまった。@@sangokushich

  • @ムード別
    @ムード別 Рік тому +3

    あら不思議、カクトからトを抜くと、「出れば勝ち軍師」に!
    トをカに変えるのもOK!

    • @MFSGEORGE.S
      @MFSGEORGE.S Рік тому +2

      将来仕えることになる英雄をあと少しまで追い詰めた軍師と,早死にしてしまった軍師だな

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      不思議(笑)

  • @みきおみきお-k5z
    @みきおみきお-k5z Рік тому +2

    一軍を指揮する武将なので
    まったく無能ではあるまい

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      そうですね、優秀な面もきっとありましたよね

  • @ケダモノスキー
    @ケダモノスキー Рік тому +1

    他の3人は兎も角、ゲ〜ム「三国志シリ〜ズ」の殆どの作品で一つもスキルを持っていない夏侯楙(自分がハッキリと「コイツ何も持って無いよ!!」と言えるのは4と7だけですが苦笑)こそ、真に無能と言えるんじゃないかと( ̄▽ ̄;)笑笑

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      ゲームの評価は厳しいですね( ´艸`)

    • @ケダモノスキー
      @ケダモノスキー Рік тому

      @@sangokushich 様
      そうですね( ̄▽ ̄;)苦笑
      ただ、その「三國志シリ〜ズ」を見る限りですが、演義や正史での活躍や実績に結構沿ったスキルやら特技を所持している傾向があるんですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
      よく無能の代表で挙げられる劉禅ですら、何らかのスキル・特技を持っているのには、わりと草生えましたが( ̄▽ ̄;)笑笑
      そこから考えると「あの劉禅にすら及ばないとか、コイツどんだけ無能と思われてんだ?w」と、どうしても思ってしまうんですよね( ˊᵕˋ; )💦笑笑

  • @Ohune248
    @Ohune248 Рік тому +2

    なんかあれですね
    私たちは結果を知ってるからあれこれ言えるけど
    将として兵を率いること自体凄いことなんだよな

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      そうですね、それだけで優秀ですね

  • @ウェーイウェーイ-c5k
    @ウェーイウェーイ-c5k Рік тому +15

    馬謖は後方支援や献策が向いてたんだろね、その部分なら本当に優秀だったんやろな
    あと孫権って前線に出るとすべて負けてるイメージが強い

    • @yoshihironishida2540
      @yoshihironishida2540 Рік тому +8

      人には向き不向きがあるから、一つを持って無能とするのは無理があるかと。
      適材適所、実はこれが一番難しい。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +5

      人間、向き不向きをきちんと見極めないと大変なことになるんですね。

    • @舘川元騎
      @舘川元騎 Рік тому +4

      私も同意見です。問題は本人が自分が実際に軍を率いるのに向いていないという事に気づかなかった事
      (まあ初陣で大敗ですが)。張良タイプではあっても韓信タイプでなかったのでしょう。
      孫権も兄が言ったとおり政治家としては優秀でも軍人としての才能は無かったのでしょうね。

  • @ぐらむろっく
    @ぐらむろっく Рік тому +1

    曹豹は、張飛と諍い起こして殺されたってだけなので、無能とまでは言えないと
    思います。これを無能に判断するなら、殺してしまった張飛は、その時点では
    超無能ということになります。正史ではどちらが発端かわかりませんが、
    演技の場合、酔っていさめた曹豹を傷つけた張飛の方が圧倒的に悪いです。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      そうですね、曹豹は賢かったかもしれません。事実は分からないですね、本当のことろ、どうだったんですしょうか。

  • @ラーニャアンダルシア

    こうして見ると三国志の三大国は2代目に恵まれなかったのね。曹丕 も孫登ほどでないにしても早死にだもんなあ。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      優秀な一代目と比べられる二代目は辛いですね、、、

  • @ツナカン-r5n
    @ツナカン-r5n Рік тому +1

    袁術は蜂蜜の目利き位しか才能ないけど、他は無能とは言えないと思う。

  • @一心太助-e1x
    @一心太助-e1x Рік тому +1

    郭図は、戦略、戦術では無能だけど、宮中の戦いでは有能だったよ。
    馬謖は単純に無能だとは言えないかな。少し才に溺れた若者ってだけで。
    袁術は、本人ではなく后や配下の武将が驕り、玉璽が手に入った事で皇帝に祭り上げられたって話もあったり。
    孫権は、劉備が亡くなり魏と手を結んでから、おかしくなっていった。それまでは名君だったよね?
    無能とはちょっと違うくない?
    夏候淋は、まあ、うん。
    まだ、諸葛孔明が健在の蜀があるのに要所要害で何してんだか。
    彼に関しては援護のしようがない……

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      名を残した人は、悪い面もありますが、優れた面もありますね。分かり易い解説ありがとうございます。

  • @オルフェーヴルの娘
    @オルフェーヴルの娘 Рік тому +7

    馬謖に後方支援(食料調達)や成都の留守居の補助をやらせれば良かったと思うわ、前者なら李厳の後任だからある程度のプライドも保たれるし孔明が李厳を近くに置けばチョイといい加減な所も監視できるし、後者も反乱の鎮圧でお得意(?)の兵法を発揮できるかもだし

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      大抜擢が完全に裏目に出てしましましたね、、、、

  • @Fahrenheit76
    @Fahrenheit76 Рік тому +12

    馬謖は一度の敗戦で処刑されてしまったが、
    それまでに孔明の戦略の補佐をしており、軍事面での挽回の機会がなかったことが悔やまれる。
    曹操だって馬謖と同じくらいの年齢の時に領地の9割を失うという大きなやらかしをしてるんだし。
    姜維なんて軍事的な才能に反比例して政治的、戦略的なしくじりをやりまくって蜀そのものを滅ぼしてしまったんだし。馬超、呂布なんて軍は強かったけど、いきあたりばったりな悪手で国を滅ぼしてる。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +2

      そうですね、大きなやらかしから復活できるチャンスをもらえるか、もらえないかで大きく変わってきますね。

    • @マサ-t2r
      @マサ-t2r Рік тому +3

      姜維も姜維であれだけの国力差があった時点で馬謖の時より結構勝つ事自体既に難しかったと思う。
      そもそも魏を討つこと自体が国是だから国を維持するには結局北伐自体は必要だったと思うし
      正直姜維がなにもしなくても結局は蜀漢は滅亡していたと思う😅
      (はっきりいって蜀漢の人材不足が一番の原因な気がする現場でのちゃんとした指揮ができる将が姜維や張翼や廖化ぐらいしかめぼしい将が残っていなかったその三人も結構歳がいってるし。途中までは王平や呉懿魏の降将夏侯覇なんかもいたけど😢)
      それになんやかんや諸葛亮没後約30年ぐらいは蜀漢持ち堪えるし。

    • @Fahrenheit76
      @Fahrenheit76 Рік тому

      @@マサ-t2r 国是はプロパガンダとしてその是非はともかく、それでも国力の許容する範囲内で行うべきであって、母体を衰退させてしまうような投機的な軍事行動を起こして何のための国是と言えるのか。費偉がいうように孔明でさえできなかった北伐を自分達で成功させることが無理ならそれを可能とする英雄の到来まで国力の維持を最優先にすべきだった。そうでなくとも魏国内は司馬炎以降に大いに荒廃して八王の乱に至っては中国全土を巻き込む大荒廃時代になる。羅憲や王平のように、姜維は自分で何がなんでも勝利して英雄なんぞになろうとするのでなく、国防を第一に考えて、国力とのバランス、国力維持を前提とした軍事行動に止めるべきだった。
       そして国家的な視点で大局を俯瞰できるのが馬謖だった。孔明の軍事的な後継者という意味では最善でなくとも、政治家としての孔明の後継者としての可能性は蒋琬、費禕、董允以上に期待されていた。馬謖が死ぬときは誰もが涙していたという。あまりにも国政を顧みない北伐で国内では孤立し、自らも部下に裏切られて死んでしまった姜維とは人徳の面でも大きく異なる。

    • @handlet527
      @handlet527 Рік тому +2

      街亭の戦いは最近の研究では、馬謖のは兵法としては本来正しくて、本来は孔明の作戦で司馬懿と一緒にいて来れないはずの張郃が急行してきて情報が乏しい状況で蜀軍に対して山を包囲するのはかなり賭けの様なもので、馬謖が駄目なのでは無くあの判断を出来、山頂からの攻撃を防いだ張郃が凄いって説が出てきたみたいです。

  • @谷和幸-k4t
    @谷和幸-k4t Рік тому +1

    うん…? 孫権の人物に使われてる人って、兄の“孫策”なのでは…🤔?
    無類の孫策ファンなので、サムネ見た時に「え〜、孫策は無能じゃないでしょう」って思っちゃいました…Σ(゚Д゚)!
    孫権の自画像は後に側近がいるから使えなかったのかなぁ〜?
    無能と言えば“夏侯楙”ですが、父ちゃんが倹約家でずっと家が“貧乏”だったから将来「守銭奴」になっちゃったのかなぁ〜w

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      子供にとって、父の影響が強いと言うのが証明されてますね。

  • @hondana6815
    @hondana6815 Рік тому +1

    創作が明らかなエピソードを根拠にされても、、、ちゃんとそこは言わないと。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      すいません、説明しきれてなくて、、、

    • @hondana6815
      @hondana6815 Рік тому

      @@sangokushich 返信いただけてびっくりしました。応援しています

  • @キン骨マンスーパーフェニックス

    三国死

  • @razgriz_suzuki
    @razgriz_suzuki Рік тому +23

    諸葛亮と馬謖は共に軍略を話し合う間柄だったと思われます。
    であるならば、当然北伐においても共に軍略を練っていたと考えるのが自然です。
    確かに諸葛亮伝に馬謖が諸葛亮を違えたとあるけど、一緒に軍略を考えてたのなら諸葛亮の作戦は馬謖の作戦でもあるはずで違えようがありません。
    おそらく街亭に着いた時点で想定してない事態が起こったから、馬謖はそれに対応するために独断で動かなければならなくなったのではないでしょうか。
    それはまだ来ないはずの涼州方面への援軍として張郃が現れたのだと思います。
    街亭においての馬謖の任務は、涼州方面の調略の時間を稼ぐために援軍の足止めをする事です。
    そのためには街亭に陣取り、城壁を修繕して防備を固め、いずれ来るであろう涼州方面への援軍の進行を阻止するのが狙いだったはずです。
    しかし想定より早く張郃が援軍に来てしまったために城壁を修繕するなどの十分な防備が出来ず、馬謖は街亭での防衛が困難だと判断して地の利を得るために南山に登って張郃軍を牽制しようとしたのだと思います。
    それでも張郃が涼州方面へ急ぐなら馬謖は側面や背後を突ける布陣です。
    しかし冷静な張郃は本来の任務である涼州方面へ急いで援軍に行く事を後回しにして、馬謖の軍の水源を断ち長期戦で打ち破り結果はご存知の通り。
    結果として張郃の作戦勝ちでしたが、馬謖の対応は間違っていたとは言い切れないと思います。
    また、『謖、違亮節度、舉動失宜』とあるので、馬謖が動揺してまともに指揮出来ていなかった事からも街亭の戦いが馬謖の想定外の事態だった事が伺えます。
    結末を知ってる現代の我々には馬謖の失態のように映りますが、当時の状況を想定して考えてみれば張郃が到着するのが早過ぎますし、城壁もなく兵力差もあるので正面からぶつかれる相手ではありませんから地の利を得ようとするのも自然です。
    例え魏延や呉懿でも状況が同じなら張郃に破られていた事でしょう。
    したがって馬謖無能説は厳しい見解であると感じます。
    張郃が長期戦で馬謖を破っている間にもし涼州方面の調略が成功していれば、馬謖は街亭で張郃の足止めに成功した功労者です。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      詳しくありがとうございます。
      馬謖も運命が少し違って、結果が変わったら名将で名前を残すことになったということですね。

    • @ふかふか-y3u
      @ふかふか-y3u Рік тому +4

      だったとしたら馬謖が悪いとは一概には言えないですね。また、孔明は馬謖を斬りましたが、間違いでしたね。孔明にも責任があったのに軽い処罰で済ませたことから、魏延が益々孔明に不信感を抱いてしまったのでしょう。

    • @nekono_mimikon
      @nekono_mimikon Рік тому +1

      そもそも街亭は辺境とは言え敵地の奥深くにあり、そこまで側面後方を脅かされながら進軍するのも大変なのに、その先で守備兵を排除し城を占拠した上で援軍を拘束できるだけの防備を固めよと言うのはかなり無茶があるでしょうね。
      魏の援軍が大軍であれば辺境の城など簡単に包囲されてしまい、兵站線を断たれ兵糧の備蓄も無い為に降伏する道しか残っていません。
      また蜀軍本隊が拘束する筈の郭淮が上邽から北上し馬謖の後背を守る高翔を攻め崩したように、諸葛亮の馬謖へのサポートは全く成されていない状況でした。
      これでは馬謖も尾根道の退路が確保できる山に登るしか無かったでしょう。
      また脱走した為に斬られた結果で馬謖ばかり大袈裟に取沙汰されますが、趙雲と鄧芝の敗北も「不戒之失」と書かれたように諸葛亮にとって大きな誤算だったようで、漢中までの最短ルートを魏軍に逆侵攻される事態に陥っています。
      諸葛亮にとっては警戒線レベルの馬謖の敗退より、趙雲らの軽卒な失策の方が致命的だったでしょうね。

    • @user-heart21g
      @user-heart21g Рік тому +2

      ほぼほぼ同感。
      馬謖は文武に優れてますがまだ実績にも乏しい上にましてや相手は張コウ。イカに馬謖でも荷が重すぎるし元々まとまりに欠ける蜀の面々じゃまともに防衛戦の準備が出来たかすら怪しいレベル。
      物資の移動や人材の確保などまともに出来たかすら微妙と言わざるを得ないし全てを馬謖の責任とするは違う気がします

  • @菅原のしゅん
    @菅原のしゅん Рік тому +1

    郭図の逆張りをすれば、勝てる!って結果を知ってる我々だから言える事か~w
    馬謖・・・参謀で活躍させればまだマシだったのかな?王平と馬謖の立場が逆だったら?やっぱムリか
    夏侯ボウ、父親が泣いてるぞ><ってか、マジで第一次北伐はチャンスだったんだね。こんなのが司令官だったんだし

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому

      そうですね、結果が分かっているから強く言えますね、時代に生きていたらそんなことを言ってられないですね。

  • @boumako
    @boumako Рік тому +1

    爆笑三国志もだけど、歴パラとかダカマなどを読み返したくなる動画♪

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      ありがとうございます。嬉しいです。

  • @MFSGEORGE.S
    @MFSGEORGE.S Рік тому +6

    劉禅は一昔までは無能といわれていたが,最近になってその評価が大きく変わった人物でもあるな.「無能な人間に一国の君主が40年近くもつとまるわけがない」などなど

    • @卯金刀-n1q
      @卯金刀-n1q Рік тому +9

      南宋の理宗は40年、遼の道宗は47年、明の嘉靖帝は46年、万暦帝は48年在位したが名君、有能とは呼ばれない。
      対して前漢の景帝は16年、清の雍正帝は13年、東晋の明帝は2年、明の洪熙帝に至っては1年しか在位してないが彼らは暗君、無能と呼ばれない
      中身をきちんと吟味する必要があるということ

    • @清水-m1p
      @清水-m1p Рік тому +8

      大切なのは、どういう実績を残したか・どういう立ち回りをしたのかであって、居るだけでは評価の対象になりません。

    • @ぴろしき-x1j
      @ぴろしき-x1j Рік тому +5

      四相在命時は彼らに委任しておけば良かったけど、それ以降は…
      成都の人の評判は最悪で、武侯祠に祀られてないです

    • @MFSGEORGE.S
      @MFSGEORGE.S Рік тому +3

      あと,「諸葛亮などの優秀な部下の話をよく聞いていた」そして「早期に降伏した為に余計な損害を出さずに済んだ」などとも

    • @卯金刀-n1q
      @卯金刀-n1q Рік тому +2

      姜維の援軍の申し出の握りつぶし
      実戦経験のない諸葛瞻を主将に抜擢
      霍弋の援軍の申し出を断る
      とそもそも降伏する羽目になったのが自身の判断ミス
      劉禅本人は南中に逃げる気だったのを譙周の身分は保証するという進言で降伏しており損害等気にした様子もない
      悪臣、良臣の意見の区別も付かす、自身で人材を抜擢したこともない人間は優秀とは言えないでしょう

  • @ゴンゾーr2y
    @ゴンゾーr2y Рік тому +1

    現代の無能な武将、、、それは、『岸田文雄』😅

  • @イカタコ-k8h
    @イカタコ-k8h Рік тому +5

    楽しく拝見しています。郭図さんは無能→讒言がなぁなければまだマシかなと🤔策がことごとく裏目に出るのは孟徳さん+幕僚が優秀ということで👍幼常さんは無能と切り捨てるよりも演義によるところよりも動画にあるように南征への献策(心を攻めるが上策)が孔明先生の心を掴んだんじゃないでしょうか(身内でもあるし後継者ほしいですしね)😅楙めは孟徳さんの娘さんを娶ったから重要視されたのでそもそも曹丕さんが悪いかなぁ(笑)もっとも本当に無能ですけどね😮‍💨負けて異民族へ逃げちゃうし👎仲謀さんは晩年を汚してしまいましたね😢孫氏短命の例外でしたが…本当にもったいない感があります。顧雍さんとか先に死んじゃうし😞個人的には馬超さんなんかは無能、というかアンタ何やってんだ、ってのはありますね😆

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +2

      楽しく見て頂いてありがとうございます。励みになります!
      コメントもありがとうございます。馬超の何やってるんだ!という気持ちは同感です。

  • @usano
    @usano Рік тому +2

    はじめまして。分かりやすい解説と素敵なナレーションで、いつも楽しく拝見しております。
    三国志が好きで、うさのという名前で某ストックサイトに素材などをあげております。
    曹操や孔明などの素材をこのような素晴らしい動画にご利用いただけて、とても嬉しく思います。
    今年10月から、三国志関連の素材の作成を再開しましたので、是非ご利用くださいませ(*´艸`*)

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +1

      コメント、頂いて感激です。
      いつも、お世話になっています。ぜひ、使用させて頂きます!
      ありがとうございます。

  • @shinyaazuma5102
    @shinyaazuma5102 Рік тому +4

    あれ? 姜維が入ってない

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Рік тому +4

      姜維の北伐は隴掌握寸前だったってことを忘れてもらっちゃ困りますぜ

    • @shinyaazuma5102
      @shinyaazuma5102 Рік тому +3

      @@matukawatositane 無能とは言い難い武将ですか。
      でも、政治的センスには欠けていた気がするんですけど。

    • @Fahrenheit76
      @Fahrenheit76 Рік тому +2

      馬謖は無能ではない。むしろ文官として優秀な実績を持っていた。孔明が何年もかけて作り上げた北伐計画を頓挫させる原因になってしまったが国家としては魏と戦う力は維持されていた。
      姜維は武官の一人として傑出していたが、彼の失敗の繰り返しが蜀に魏と戦う力を失わせて、魏が蜀を侵攻する原因になってしまった。

    • @sangokushich
      @sangokushich  Рік тому +2

      そうですね、姜維は個人的に良い面、悪い面があって判断が難しく今回の枠には入れるのをやめておきました。ご意見ありがとうございます。