【初心者必見】カーブを曲がるのが下手な人の共通点とは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лип 2024
  • バイクでカーブを曲がるのが下手な人には共通点があり、それはトラクションの管理ができていないというものです。
    トラクションの管理ができないと一生カーブを安全かつスムーズに曲がることができないと言っても過言ではないほど重要なテクニックの1つになります。
    これまでトラクションを意識したことがない人はぜひお試しください!
    ※当動画で紹介したグッズの販売は終了致しました。
    【動画の目次】
    00:00 はじめに
    00:55 トラクションとは
    03:11 トラクションのかけ方
    06:29 トラクション抜け
    09:12 まとめ
    【関連動画】
    【バイク】正しいアクセルの回し方と握り方【走りが変わる】
    • 【バイク】正しいアクセルの回し方と握り方【走...
    【初心者必見】カーブを上手く曲がるたった1つのコツ
    • 【初心者必見】カーブを上手く曲がるたった1つのコツ
    #バイク#カーブ#マッスルバイク
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 239

  • @tanaka7253
    @tanaka7253 2 роки тому +32

    目線を意識しただけで死ぬほど綺麗にカーブ曲がれるようになりました。

  • @nuntanosankinu-nd6wt3lr2e
    @nuntanosankinu-nd6wt3lr2e 2 роки тому +34

    いろいろ練習して試して上達していくことを実感できる。
    だからバイクは、楽しい。

  • @kiki_0110
    @kiki_0110 Рік тому +1

    カーブ時のブレーキングも大きな課題の一つでした。
    とても分かりやすい解説ありがとうございます!次回走る時、心してみます。

  • @user-uv6uu5ot6o
    @user-uv6uu5ot6o 2 роки тому

    偶然、コチラのチャンネルを拝聴したら大型自動二輪免許取得をしたくなり入所して教習所2日目になりました。教習の前日は不安に感じる内容を必ず視聴しています。また、教習後もダメだった部分を見直しさせて頂いてます。免許取得後も必ず視聴します。よろしくお願いします。

  • @user-ze9rw5vv8h
    @user-ze9rw5vv8h 2 роки тому

    凄い勉強になりました!!ありがとうございました。

  • @user-zr8kn5kl4c
    @user-zr8kn5kl4c 2 роки тому +4

    初めまして😊初コメです✨
    毎回、楽しく観てます♪
    おかげさまで、普通二輪卒検を合格できました‼️
    アドバイスされるポイントが的確なので、動画を観て講習で試してのくり返しで、本当に助かりました😌
    これからのバイクライフを、また動画を観ながら安全第一で楽しみたいです。
    本当にありがとうございました😊

  • @user-mi8vp1cg5i
    @user-mi8vp1cg5i 2 роки тому +15

    いつも楽しく拝見しています♪
    カーブの曲がり方、というのはバイク乗りにとっての永遠の宿題とも言えますねw
    昔の言葉でいえば「スローイン・ファストアウト」であったり、「ライン取りを意識する」というのは
    理屈よりも体で覚えろと自分もよく言われた話です。カッコよく気持ちよくカーブをクリアする体験は
    ぜひすべてのバイク乗りに感じてほしいところですねw

  • @user-gp6fe1le4h
    @user-gp6fe1le4h 2 роки тому

    今日納車して初めて緩い峠行ってきました!ゆっちさんの動画たくさん見て準備したいったので上手に曲がれました!ありがとうございます!
    これからもたくさんいろんなところに行きたいです🕺安全運転で!

  • @user-bh1hc1do5h
    @user-bh1hc1do5h Рік тому

    凄い解りやすい。ありがとうございます!

  • @user-kx7bh9wu6n
    @user-kx7bh9wu6n 2 роки тому +10

    ゆっち先生お疲れ様です。
    動画、何度もツッコミが面白くて笑ってしまいましたw説明と例えが凄く解りやすかったです✨

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      楽しく学んでいただけて幸いです!

  • @user-yy8gi5vf8i
    @user-yy8gi5vf8i 2 роки тому +7

    今日のツーリングでもカーブが上手く走れなくて、先生のこの動画を繰り返し拝見しました😊
    ツーリング後は、必ず先生の動画を見て、一人反省会をしています。繰り返し拝見していると、「あぁ、そう言う事だったのね」ということが多々あり、少しずつですが、理解して走れるようになってきました😆ホントにいつもありがとうございます❗

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому +2

      得た知識を実践して反省するというのは素晴らしい向上心ですね!
      少しでもお役に立てるように頑張らせていただきます😊

  • @taktan1523
    @taktan1523 2 роки тому +1

    この説明は、Step1といったところですかね。
    最高に『様々な意見がある』とおっしゃっていましたが、
    私は、コーナー進入と切り返しはフロントのトラクションが抜けないように、とても意識しています。

  • @user-qe7ve2jo1y
    @user-qe7ve2jo1y 2 роки тому

    いつも動画ありがとうございます。
    家が坂の上で、6か所登りのカーブとかクランクがあります。
    転ばないように参考にします。曲がる前に1速におとすか2速の半クラッチにします。

  • @user-zx2lr2bj7r
    @user-zx2lr2bj7r 2 роки тому +6

    先生! いつも素晴らしい動画をありがとうございます🌼 バイク歴31年ですが、先生の動画に出逢ってから、初心者に戻り、一から基本を学んでおります。30年間無事故ですが、それは「たまたま運が良かったこと」に過ぎないと認識し、しっかり学んでいきたいと思います。今後もよろしくお願いします🌼

  • @tamasabu99
    @tamasabu99 2 роки тому +14

    初めて行ったツーリングで、下りカーブで怖くて慌ててクラッチ握ってしまい、速度上がってコケました😭早朝で、対向車も後続車もいなかったので本当に良かったです😭教習所でこういうことも教えてくれたらいいのになぁ。
    今回も、わかりやすい動画ありがとうございます!トラクション意識して練習します!

  • @uu-8989
    @uu-8989 2 роки тому

    中免受かりました!すごく参考にさせていただきました。ありがとうございました🙇これからも動画楽しみにしてます🙌🙌🙌

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому +1

      おめでとうございます🎊
      これからもよろしくお願いします!

  • @user-qb1qq4vv8m
    @user-qb1qq4vv8m 4 місяці тому

    とても基本的なことですが言葉でうまく説明されていて分かりやすいです。コーナリング中のアクセル戻したい時のリアブレーキとアクセルでトラクションを維持する点も重要だと思っています。自分は上手く説明できませんけど

  • @user-bk4kk7ee2b
    @user-bk4kk7ee2b 2 роки тому +4

    安全に曲がれる速度までの減速は重要ですね。以前の動画の復習もかねてますね。減速が出来ればクラッチを切らずにアクセルを一定の状態に出来ると考えてます!

  • @flying.yamady4229
    @flying.yamady4229 2 роки тому +3

    お世話になります。
    車に乗ってたときもMT車乗ってたんですが、
    「トラクション」を他人に説明するのすごく難しいのに、すごく丁寧に説明されているのがすごいです!
    自分は「前or前方向に進もうとする力」としか説明しきれないです…。
    難しいけど説明が必要な「トラクション」。
    MT車が好きだから、トラクションの概念がすごく好きです!

  • @user-ck8cj8bi7r
    @user-ck8cj8bi7r 8 місяців тому

    分かりやすいー!

  • @user-ug7iw8im9j
    @user-ug7iw8im9j 2 роки тому

    いい説明でした。誤解されるとかえって危険なだけに、勇気がいるテーマだったと思います。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому

      ありがとうございます!
      難しいテーマですが上手くなりたいのであれば必ず身につけないといけない知識と技術です🤔

  • @phantom6039
    @phantom6039 2 роки тому +2

    トラクションの話は他の動画でも見たことがありますが、理屈が全く???でしたが、この解説は目からうろこです。理屈を理解した上でコーナリングすると身に付きますし、楽しさも倍増します。
    ありがとうございました。

  • @ThePagusuke
    @ThePagusuke 2 роки тому +2

    いつも的確な指導を有り難う御座います!

  • @yachan915
    @yachan915 2 роки тому +1

    ゆっち先生お疲れ様です🙇私が若い頃バイクに乗ってた時は、無意識に先生が説明してる走行をしてたみたいです😅理論的に説明するって難しいので、凄いなって思いました😄ただ、カーブの途中でアクセルを開き過ぎたり、クラッチを切ったら怖い、転けるっていうのは身をもって体験して痛い思いもしてきたので、体で覚えていたんだと思います😅

  • @tantakatantanmen
    @tantakatantanmen 2 роки тому +1

    最近知り、配信を楽しみにしています♪
    連続してカーブを曲がっているときに、今滑った? ということがあります。
    滑りやすい道路の見分け方や、曲がり始めのバイクの傾け方、滑った場合のコントロールの方法など解説した動画を作っていただければ嬉しいです。

  • @loo0725
    @loo0725 2 роки тому +1

    カーブの手前で侵入速度を落としてからのアクセル、そっかトランクションってことだったんですね。イメトレ完了✨ありがとうございました😊

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому +2

      理屈が分かるとバイクの挙動も掴みやすいと思うのでぜひお試しください☺️

  • @user-yw5lc9vq4v
    @user-yw5lc9vq4v 2 роки тому +1

    昨日卒検受かって来週初の中型が納車されるアラサーですが、これからも勉強させていただきます…!
    坂道発進は成功率低かったのですが動画見てマスターできました!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому

      おめでとうございます🎊
      これからもよろしくお願いします!

  • @aachan0309
    @aachan0309 2 роки тому +1

    先生、今回もわかりやすい説明をありがとうございました😊
    言葉では凄く理解はできました^ ^
    日々の練習あってのツーリングですよね!
    トラディクション、考えながら乗りたいと思います^ ^
    また、一人ツッコミも良い笑いになりました🤣
    ありがとうございました😊

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому +1

      なんとなく曲がっているカーブも練習だと思えば有意義なものになりますね😆
      1人で動画作成をやっているので自分で突っ込むしか笑

  • @user-hakuren-nc750x
    @user-hakuren-nc750x 2 роки тому +5

    手動でクラッチを切れないカブならどーやってもトラクションかけながらじゃないと曲がれません!みんなカブに乗ろう!
    実際アクセルワークの練習になるかも。
    私は夫婦間のμを下げるためにトラクションを抜くよう努力します。

    • @flying.yamady4229
      @flying.yamady4229 2 роки тому +2

      夫婦間のミューwwwwwwwwww
      旦那さん頑張ってください!

  • @user-wk8jf3xn8n
    @user-wk8jf3xn8n 2 роки тому +1

    コーナー前は減速が基本ですね。状況に応じて同じスピードでも、ギアを一つ落として曲がる様にしてます。下り坂のコーナーが慣れてない感じがするので、リアブレーキとフロントブレーキの加減が慎重になってしまいます。

  • @user-hy9jv1zv1z
    @user-hy9jv1zv1z 2 роки тому +1

    ブレーキ(特にリア)とアクセルをしっかり使うのが、一番車体が安定して安心感がありますからね!

  • @user-ok6lw8tn7o
    @user-ok6lw8tn7o 2 роки тому

    初心者の時代に見たかった動画、見てほしい動画
    人間だって走ってる時に急に足腰の力が抜けると転んじゃう
    普段あまりに意識せず感覚的にやってる事だからバイクでってなると
    理屈を聞いて練習して感覚を養うしかないんですよね

  • @uma648
    @uma648 2 роки тому +43

    自分は コーナー手前:しっかり減速 コーナー途中:一定のアクセルで通過 て感じです。

    • @400zephyr3
      @400zephyr3 2 роки тому

      コーナー途中は半クラですか?
      あと、ギアはいつ下げたらいいですか?減速して、ギアを下げるんですか?

    • @uma648
      @uma648 2 роки тому +3

      @@400zephyr3 こんばんわ。自分はコーナリング中にクラッチ使いません。切る理由が無いので。
      ギア下げはコーナー手前で早めにブレーキで減速しつつコーナリング速度に合う段まで下げます。

    • @hilux18519830203
      @hilux18519830203 2 роки тому +1

      @@400zephyr3 減速してギアを下げるというより、ギアを下げて減速。

  • @na-hh5ki
    @na-hh5ki 11 місяців тому

    とてもわかりやすかったです!
    バイク歴3か月なのですが、先日カーブがうまく曲がれなくて(ギリギリ曲がれましたが)、すごく不安定になり、あれよあれよとバイクが勝手に前に進んでいく状態になってしまいました。なぜこんな不安定な状態になったのか自分でもよくわからなかったのですが、この動画を見てわかりました。絶対にやってはいけないというクラッチを切っていたのだと思います。。。
    貴重な気付きをありがとうございました。

  • @rubis_5839
    @rubis_5839 2 роки тому +1

    自動車免許を取り立ての時、カーブを曲がる時に惰性で曲がっていたら助手席の父にアクセルを開けながら曲がらないと危ないぞと言われ、その時はどういうことか分からなかったのですが、バイクの免許をとる時にようやく理解出来ました。
    それ以降は、自分が曲がれると思う速度より一段階遅くまで減速し、アクセルを開けなが、ら曲がるようにしています。

  • @takemichiuchida4867
    @takemichiuchida4867 2 роки тому

    安全講習編は、
    自戒を込めて時々見返してます😊
    一本橋を惰性で行くか、
    一定に後輪ブレーキとアクセルで
    行くかですね😊👍

  • @Shen_hua
    @Shen_hua 2 роки тому +5

    説明が上手ですねー。個人的にはリアサスを柔らかめ(5段階なら柔らかい方から2目くらい)にすると、トラクションがかかったときリアが沈み込むので分かりやすい感じがします。

    • @matsufujiwataru5733
      @matsufujiwataru5733 2 роки тому +1

      動きを掴む練習ならいいのですが、リアを柔らかくするとリアトラクションが抜けますから、感触が掴めたら適正な硬さに戻すことを推奨します。

    • @addyan5679
      @addyan5679 2 роки тому

      アクセルを開けると、リアが沈み込むような挙動になりますが
      実はアレはスイングアームが下方向に落ちてる挙動でリアサス自体は
      ほとんど動いてないみたいです
      ですのでリアサスを柔らかくし過ぎると必要以上に荷重が抜けやすので
      滑りやすくなると思います。

  • @user-ni7zt3vn4k
    @user-ni7zt3vn4k 2 роки тому +3

    ことば選び😋最高だね❗

  • @kushi6953
    @kushi6953 2 роки тому

    今回もタメになる動画をありがとうございます!
    自分は特に低速の右カーブが苦手なので、今後はトラクションを意識してみます!
    ありがとうございます!

  • @user-qv5eh2ke3x
    @user-qv5eh2ke3x Рік тому +1

    教習中は半クラで曲がる…と教わってたので実践してましたがとても怖くてどうしたものか…と思っていました🥲
    教習所は低速時での曲がり方を教えてくれてたんですね…。公道での曲がり方を知れてよかった〜!本当にいつも助かっています😊

  • @isaacnewton9005
    @isaacnewton9005 2 роки тому

    最近デビューしたばかりなのでどんどん勉強していきたい

  • @osukakun
    @osukakun 2 роки тому +1

    目線とニーグリップも重要ですよね

  • @blue-tx4jh
    @blue-tx4jh 2 роки тому +1

    ゆっち先生こんにちは❗初コメです。今、中免をとりに行っていて、やっと2段階に入りました。前回の教習中カーブで無意識にクラッチを切っていました。あれ何かおかしい?って感じで、後で教官に言われて気がつきました。こけなくて良かった😅
    減速、トラクションの意識で頑張ります❗いつもわかりやすい解説に感謝です❤️

  • @11nickel47
    @11nickel47 2 роки тому

    カーブめっちゃ怖い!特に後ろから車が迫ってると焦っちゃう。。関係ないけど、ゆっち先生いつも爪が綺麗に整ってるの素敵すぎる

  • @yukino1193
    @yukino1193 2 роки тому

    いつも動画で勉強させて貰っていて、最近教習所に通い始めました!
    発進、停止の段階でつまづいてしまって先が不安です😭 停止が得に苦手で、、止まる時にふらついてしまいます🥺

    • @miho1968
      @miho1968 2 роки тому

      私もそんな感じだったけど取れたから大丈夫🙆‍♀️

  • @syanowaaaru
    @syanowaaaru 2 роки тому

    リアブレーキを引きずるように軽く踏むのもトラクション掛かりますね。
    アクセルワークだけでは無く、リアブレーキも踏みながらコーナーの緩やかな減速は良くしますね

  • @spgtf1yasu317
    @spgtf1yasu317 2 роки тому

    ユッチ先生こんにちわ😃 「トラクションの管理」、安全面でも、早く走る上でも大切ですよね。
    下手を認識しているので、カーブでは常に「今ので良かったか」って自問自答です。「向きが変わったら」が、後輪が進行方向に向いてからだと思ってますが、下りや対向車が見えない山道などの状況だと、なかなか的確に車体の状況をつかみきれなくてヘタレのままです。これからも過去動画含めて拝見し、精進します👍

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому +1

      公道は常に何が起こるか分からない状況なのでトラクションだけに気を取られないように注意する必要がありますね!
      無理せず頑張っていきましょう☺️

  • @senadaisuki
    @senadaisuki Рік тому

    ジムカーナでも非常に参考になりますね。

  • @smile_tomorin_11.14
    @smile_tomorin_11.14 4 місяці тому

    苦手なカーブ、とっても勉強になりました☺️

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 місяці тому +1

      ただ何となく曲がるのではなく、これらを意識することでより効率用苦手意識を克服することができると思うので、ぜひご活用ください!

  • @user-px6mj2rl2s
    @user-px6mj2rl2s 10 місяців тому +1

    アクセルをガバ開けすると、後輪が空転しやすくなりますね。特に傾けた時は明らかにわかります。

  • @user-gt1qm8sx5o
    @user-gt1qm8sx5o 2 роки тому +1

    とても分かりやすかったです😊たまにカーブの途中でギアチェンジしてしまいます😱気をつけます!!

  • @user-zy2ej2ct4r
    @user-zy2ej2ct4r 8 місяців тому

    この動画を何度も何度も見ていますが
    見るたびに毎回毎回上手くなっていて
    上手くなりすぎて自分が怖いです

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  8 місяців тому

      才能の塊ですね😳

  • @user-oz7gh1ef2d
    @user-oz7gh1ef2d 2 роки тому

    マッスル教官のおかげで本日無事に普通二輪合格しました、引き続き大型二輪頑張ります😌

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому +1

      おめでとうございます🎊

  • @jem90h
    @jem90h 2 роки тому

    コーナリング中はなるべくアクセルはパーシャルです。そして、バンク角、速度はアクセルを戻すのではなくリアブレーキを軽く当てて調整します。コーナリング中にアクセルを戻したり開けたりすると車体の挙動が不安定になるからです。コーナーの終盤になったら徐々にアクセルONで加速しながらコーナーを抜けます。

  • @user-ck2xg2qx2s
    @user-ck2xg2qx2s 2 роки тому +12

    カーブ曲がる時はアクセルを全く開けないで惰性で曲がっていたけどダメだったんですね…
    明日からアクセル少しずつ開けられるように練習します!

  • @user-xr3ii3eq6j
    @user-xr3ii3eq6j Рік тому

    この動画を1年ぶりに見ました。
    一ヶ月前にバイクを納車して走ってます。
    四輪車のときは気が付かなかったけど、二輪車を実際に運転して感じるのは「カーブには色々な滑る物が高い確率で複数落ちてる」ということです。
    砂、砕けたアスファルト、エンジンオイル、枯れ葉等々、それに前輪を乗せてしまってはトラクション云々の前に転倒確実なので緊張し、どうしても目線が近くなってしまいます。

  • @user-ef5gj5ql4j
    @user-ef5gj5ql4j Рік тому

    54のリターンライダーですが勉強になります

  • @tetsurgv7294
    @tetsurgv7294 2 роки тому +2

    初心者の方向けで非常にわかりやすい説明です。大変恐縮ですが中級者の方向けに補足させて頂いて宜しいでしょうか。
    コーナー進入前にフロントブレーキをかけてタイヤに荷重をかけます。そしてバンキングと同時にアクセルを開け始めます。
    感覚的に半分くらいアクセルを開ける感じでパーシャルもしくはハーフスロットルという状態ですね。
    そしてコーナーの先に目線を向けて出口が見えて道路状況と安全の確認が出来たらアクセルオンです。
    バイクはトラクションがかかっている状態で安定します。今回の動画は主にリアタイヤの荷重についてご説明されておりますが
    フロントタイヤの荷重も重要だと思います。スポーツ走行時においてはブレーキングでタイヤをつぶすという表現をします。
    フロント・リアともにタイヤの接地感を感じられるようになると安全かつスムースに走行できるようになります。

  • @user-bn1lz9se3e
    @user-bn1lz9se3e 2 роки тому +3

    ライスクで初めのころによく出てくるお題の一つですね
    アンチスクワット効果とか用語を使われて、当時は全くサーパリ分かりませんでした(笑)
    マッスルバイクさんのような方に指導受けてたらもっと早く理解できてたかもですね
    アクセルによるトラクションコントロールもグリップ向上には非常に効果的ですが
    リアブレーキを舐めるように掛けるのもグリップ向上にはいいですね!
    次回、これも合わせてご解説頂けたら助かります。

  • @ELIMINATOR250
    @ELIMINATOR250 2 роки тому +9

    元走り屋のおっちゃんに、なんでそんなにグイグイ曲がれるのかと聞いたら、「アクセルちゃんと回しながら曲がれ」といわれたけど、そういう事だったのかと理解出来ました。

    • @user-bz9mf3bs6k
      @user-bz9mf3bs6k 2 роки тому +1

      同じですね。ガンガン開けて行けって言われました😊

  • @user-lp1vi4yd5m
    @user-lp1vi4yd5m 2 роки тому +4

    自分の場合、速度は同じでギアだけ変えて曲がってみたらトラクションのかかり方がわかった覚えがあるかな。

  • @hachune309
    @hachune309 2 роки тому +5

    トラクションコントロールは、スロットル調節もさることながらリアブレーキでも対応可能ですよね?
    自分、いつもこの方法で交差点右左折やUターン、峠道のコーナーリングやってるんですけど…ブレーキフルードが逝かないかちょっと心配になりつつ…。

  • @user-cb5pd6nt6q
    @user-cb5pd6nt6q 2 роки тому

    低速でカーブに入った時クラッチを切ってローギアまで下げてました…
    こけてませんが気をつけようと思います。

  • @teru2212
    @teru2212 2 роки тому +1

    私は低速で直角に曲がるような(狭い路地から出る)右折が苦手ですね。クラッチ操作が難しいというか、半クラがやりにくいというか。
    右コーナーは苦手というより、対向車が近くに感じる恐怖心から曲がるときは気を使いますね。

  • @kabenuri4255
    @kabenuri4255 2 роки тому

    アクセルかけず、クラッチ切って、低速でUターンした時に転倒しました。
    転倒は12年のバイク歴でその1回だけです。

  • @user-xy5uk3uc4e
    @user-xy5uk3uc4e 2 роки тому

    免許を取得してまだ日が浅く未熟なのでカーブの曲がり方参考になりました!
    自分はカーブ前に減速、シフトダウンしてカーブ手前で半クラ繋ぎながら後輪ブレーキを軽くかけながら曲がるのですが後輪ブレーキかけながらだと危ないのでしょうか?

  • @jyujyufy
    @jyujyufy 11 місяців тому

    コナー侵入手前の減速時のシフトダウンでガクンとエンブレのショックで一瞬体や車体が不安定になるのが嫌でした。
    ブリッピングシフトダウンを覚えてからはコーナー進入時が安定してトルク管理もしやすいです。
    これからも安全で乗りたいです。

  • @user-up9qw5ze5q
    @user-up9qw5ze5q 2 роки тому +1

    ニュアンスが難しい事をよく言葉にして説明しますね!流石だ
    リアタイヤを潰して曲がるイメージですね!

  • @blackbird2420
    @blackbird2420 Місяць тому

    コーナーを曲がる時、ギアを落として高回転にしたほうが回りやすい。
    シートの前に座る、後ろに座ると言った体重移動でも、かなり変わる。
    怖いと思って腰が引けると、バランスを崩す。

  • @ひろやん51
    @ひろやん51 15 днів тому

    トラクション掛けてのコーナリングにはコーナー手前で1速ギヤダウンしてアクセルを軽く吹かしながら行くと簡単にトラクション掛けたコーナリングができて安全に走行できます。

  • @maruitumo1596
    @maruitumo1596 2 роки тому

    リーンアウト姿勢だと、
    左カーブは、アクセルが近くて細かな操作がしやすいですが、
    右カーブは、アクセルが遠いので微妙な操作が難しいです。
    右カーブが苦手なのは、トラクションのコントロールが出来ていないんですね。

  • @rideriviix6510
    @rideriviix6510 2 роки тому

    街中走行はともかく、知らない下りカーブが無理なのでどうも直したい🥺

  • @pjolpjol
    @pjolpjol Рік тому

    バイク教習待ちの者です。今はUA-camで色々な動画をみて勉強しています。ところで教習所のクランク低速走行時でもトラクション維持(クラッチを切らない)した方がいいでしょうか。ある動画ではクラッチを切って曲がる、曲がり終わったらつなぐみたいな解説でした。

  • @alice-joker
    @alice-joker 2 роки тому +12

    ゆっち先生こんばんは♪
    カーブ中のトラクション、意識してますぜ!(笑)
    減速→ギアダウン→旋回が上手くできるとすんごく嬉しくなります👍🏼
    「上手く乗れている」が実感できると、本当に嬉しいです♪

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому +4

      練習をしていると全てがバチッとハマるときがありますよね😆
      それを常に出せるように日々精進です!

  • @user-wd9rd5qz9e
    @user-wd9rd5qz9e 2 роки тому +6

    バイクではなく、四輪の自動車の話ですが、八の字タイヤにしてる自動車は駆動力が減って曲がりにくい、止まりにくい、加速しにくいの三拍子が揃ってる状態ということですね

    • @DjentlemanJP
      @DjentlemanJP 2 роки тому

      ある程度のキャンバー角なら旋回時に遠心力で設置して地面に対してのグリップが効くようになりますけどね。
      アホ丸出しの鬼キャンは仰るストリート。

    • @flying.yamady4229
      @flying.yamady4229 2 роки тому

      適切なキャンバー角なら、逆バンクでも摩擦稼げてコーナー強くなりそうですが…適切なキャンバー角の場合のみ。
      鬼キャンに価値は皆無。おっしゃる通りの結末だと思います。

  • @non-tan_NAK-rider
    @non-tan_NAK-rider 2 роки тому

    新車購入して乗られる人は、電子制御化されたバイクが増えているので、トラコン(トラクション コントロール)機能付を納車する人もいると思います。
    その場合、offにするのではなく、1か2に設定しておくなどのアドバイスがあると更に分かりやすいと(一番上が3なら雨天時とか)。リフト(ウィリー)コントロール付きも増えていますね。
    教習車との相違点が判るとよいかも。
    最近は右左折時やカーブなどでの事故のニュースを耳にすることが多くなったので、安全第一で走行するための秘訣になりますね。

  • @user-lo5jv1if3m
    @user-lo5jv1if3m 2 роки тому +4

    今日卒検だったのですが無事1発合格できました!ゆっち先生の動画何回も見て復習しました!Uターンもですが、特に坂道発進は動画の通りにしたら本当にエンストしなくなりました!これからも安全にバイクに乗れるために動画楽しみにしてます!ありがとうございましたー!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому +1

      おめでとうございます🎊
      これからもよろしくお願いします!

  • @maestrochappy9428
    @maestrochappy9428 Рік тому

    いつもお勉強になります。後続車があると、このバイクもたもたしてんな、と思われるかな…とか考えてしまって焦ります😢

  • @uraryon1472
    @uraryon1472 2 роки тому

    カーブではリアを利かせつつ、アクセルを回して、速度は上がらないようにリア・フロントのブレーキで調整
    基本はスローインファストアウトを意識しつつ、どうすれば重心が沈み込みながらカーブできるか、を意識してます
    まぁ全部マッスルバイクチャンネル様から教わった事ですけどw

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому

      カーブ中の速度調節にフロントブレーキを使用するのは危険ですね!
      おそらくカーブ進入前の減速に使うフロントブレーキをカーブ進入後も少しだけ残すというのと勘違いされているのかと思います😱

  • @user-ru2uz4dr7n
    @user-ru2uz4dr7n 2 роки тому

    “○○さんカーブバイク任せで曲がってるでしょ”大型教習で教官から言われました。上手い人は曲がってる最中もトラクション制御してるんですね。私が気にしてたのは接地感だけ。確かに受け身ですわ😞

  • @user-mn8lq5uv5o
    @user-mn8lq5uv5o 2 роки тому

    コーナー進入は基本パーシャルを心掛けています + リヤブレーキが有効ですかネ
    レベルは低くしかもオフ車ですけど、リヤ荷重が上手く言ったかなと思えた時の
    快感はこの上ないですし、そこには安全もくっついてくるんだな!っと言う事を
    還暦をもう直ぐに控えたこの歳になって感じている次第
    さあ、明日もバイク乗ろっと。

  • @user-dt5lu1hr2n
    @user-dt5lu1hr2n 2 роки тому +1

    無意識にアクセル開けながらカーブ曲がってました笑
    意外とできてなかったって人もいらっしゃるみたいなのでこういったわかりやすい動画をあげられているのは初心者の方達には事故回避にも繋がる内容だと思いますので素人目ではありますが素晴らしい動画だと感じました!

  • @judok5880
    @judok5880 2 роки тому

    これはね、大変に高度な説明なので自分に落とし込むのは可也難しいですよ。スキーやスノーボードを嗜んでいる人なら解りやすい話しなのですが、所謂バイクの中心点と自分の軸が確りと融合しているかどうかの説明だと私は思います。荷重や抜重の感覚を体感出来ぬと分から無い話し、レベルが高い"マッスルさん"の講義だと私は思うな!。

  • @matsumatsu8731
    @matsumatsu8731 2 роки тому

    いつも拝見させていただいて参考になっています。初めての地にツーリングに行くとかなりの確率で下りカーブなどで(登りも)凍結防止の為か道路に刻みがある箇所に遭遇するのですが。この季節でもリヤが刻みでながされてしまうので危険です。あと、道路に赤色などの塗装がしてある下りカーブも滑るので危険です。何らかの対処法はあるのでしょうか?トラコンのお陰で転倒には至っていないです。トラコンは有難いです。長々とすみません。

  • @george110110
    @george110110 2 роки тому +2

    曲がるのが下手な人あるある
    1.カーブで目線を手前に落とす。
    2.カーブで頭が傾いている。
    3.直線でもなんか蛇行している。

  • @user-hx2cs1qn9u
    @user-hx2cs1qn9u 2 роки тому

    カーブを曲がるのが下手な人の共通点
    個人的には1.目線が近い(アウト側に意識がいく。速度に対して余裕がない) 2.カーブ前の減速が甘い(力量にあっていない) 3.ギアが高い(速度に対して高いギアを使いがち)
    だと思います
    これらが組み合わさるとバンク中にクラッチを切ってしまったり、フロントブレーキかけてバイクが起きたりして更に怖い思いをします

  • @bentemabentema8253
    @bentemabentema8253 Рік тому

    カーブの進入や車体のバンクや脱出時の立ち上がりについての力学的な学習をするためには制動やエンジンのジャイロ&タイヤのジャイロによる直進安定性をいかに崩して車体を倒してやるのか、その時のスピードによって生じる遠心力に身体をどうバランス対処させるか、キャスターやトレールはどのように作用してくるのか、と多様な作用によってバイクは動いて走っています。というか走らせているわけです。
    それをどのようにうまくバランスさせて調整してコーナリングするのか?ブレーキングやトラクションは車体を立たせる作用があるので、初心者に理解してもらう目的ならば危険なコメントにも感じました。

  • @user-hx7hu5er1s
    @user-hx7hu5er1s 2 роки тому

    教習所で坂道で止まる時
    発進する時にウインカー出した方が
    いいですか

  • @user-lb4wq6zk3m
    @user-lb4wq6zk3m 2 роки тому

    スローイン、ファストアウトですね!

  • @lightning_fast_dash
    @lightning_fast_dash 2 роки тому +2

    今頃でなんですがグッズ購入しましたー

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 роки тому

      ありがとうございます😊!

  • @garyu-channel-max
    @garyu-channel-max 2 роки тому

    ですよね…
    カーブがこわいと、トラクション抜けた様な速度?で曲がる人多く感じます。
    シフト高過ぎなのか、トラクション抜けすぎたままなのか、そんな人はコーナー抜けた後の加速?もなく終始ダラダラした運転ですね…
    峠道の登りとかでこれ見てると不安しかない…そんでバランス崩して転けて、説明してもわからない、やらない人はどーしたらいーんでしょうかね😰

  • @nekonofuchan
    @nekonofuchan 2 роки тому

    道の狭い登りUカーブみたいな失速してエンストしそうな時は半クラッチしてる。
    最初から分かってれば一速にシフトダウンするけど、カーブキツイと思った時には下げる余裕ない。

  • @user-ir4ly3rf9s
    @user-ir4ly3rf9s 2 роки тому

    オフロードで練習してみれば

  • @user-uc9gc7yr8m
    @user-uc9gc7yr8m 2 роки тому

    角を曲がる時も同じ事が言えますか?
    今教習中なのですが、膨らみながら曲がってしまいいつも注意されます。
    全然コツが掴めていないです。。

  • @peroperoperic
    @peroperoperic 2 роки тому

    連休中に六甲山をうろうろする予定なので、トラクションに気遣いながら、走ろうと思いました。

  • @user-wk5fd3zw2v
    @user-wk5fd3zw2v 2 роки тому

    ライダーが乗っている場所も問題ですね。シートにベタ乗りのライダーはバイクに操られている、とも言えるかもしれません。

  • @user-jq2gt8fo7y
    @user-jq2gt8fo7y 2 роки тому

    リアブレーキを軽くかけるのはどうなんでしょうか?
    危ないんですかね?

  • @user-yq7jl7ul4q
    @user-yq7jl7ul4q 2 роки тому

    そういえば、片山敬済さんが自身のチャンネルの動画での素人の相方との会話で、トラクションとグリップが感じられないと言われて「何に安心感を得て、コーナリングしてるの?」と返してましたが、動画のコメントや視聴者との交流イベントでの質疑応答で、ベテランでも3割ほどがグリップやトラクションを感じられないと判明…。
    トラクションやグリップ感を意識しないコーナリングは、丼勘定のギャンブルと同じですね。
    安心感と確実な走行のために、身につけたいですね。

  • @michioha
    @michioha 2 роки тому +2

    ひとつ低いギアでコーナーをまわるように心がけています。

  • @user-pu3sj7dg6i
    @user-pu3sj7dg6i Рік тому

    どうしても曲がる時倒れないかそわそわしてなかなか曲がれないです😅