#11 ご家庭でもできる、塩ダレの作り方
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 動画投稿に少し間が空いてしまいすみません。
今回は、前回野菜炒めにも使った「塩ダレ」の作り方です。
・材料
水1100cc
だし昆布50g
厚削り節150g
旨味調味料小さじ一杯
塩120g
スーパーで売っている材料で作れます。
だし昆布を水から煮て、煮立ったらだし昆布を取り出して厚削り節を入れて1時間弱火で煮込みます。
1時間経ったら調味料と塩を入れてよく溶かして完成です。
前回の野菜炒め以外にもサラダのドレッシングや焼き肉のタレにしても美味しいです。
みなさんもぜひチャレンジしてみてください。
関連リンク~醤油ダレの作り方
• #26 ラーメン用しょうゆだれの作り方 Ho...
↓麺屋楽長。(めんやがくちょう)ホームページ
gakucho.com/
#麺屋楽長 #ラーメン #塩ダレ #塩ラーメン #塩ラーメンの作り方
おいしそうでしたね!
時間に余裕のある時に
作ってみます!
いつも、ありがとうございます!
こちらこそ、ありがとうございます😊!
すごく美味しそう!
味噌ダレの作り方も是非お願いします!
昆布と鰹で出汁引いてる所に味の素入れるのは何故ですか?
昆布で出汁取る時は1日水につけて火を入れて沸騰する前に取るってイメージなんですがこんなガンガン沸騰させてもさほど問題ないんですか?
昆布を1日水につけて、沸騰する寸前に取り出した方が美味しく出来ると思います。
この塩ラーメンのタレ、是非とも作ってみたいです。
この塩タレは保存可能でしょうか?
可能だとしたらどれくらいもちますか?
冷蔵庫に入れて1週間くらいでしょうか。場合によっては塩分濃度高いのでもっと保つと思います。
@@menya_gakuchoありがとうございます!是非作ってみたいと思います。
作ってみたいと思います
塩を120gの前に何をいれられましたか?
小さじ1杯の白いものが何かわかりませんでした
旨味調味料(ハイミー)小さじ1杯を入れてます。音声が分かりづらくて申し訳ありませんでしたm(_ _)m。
ありがとうございます
めちゃくちゃ美味しい塩ラーメンができました!
いつも楽しく見させて頂いてますがダクトの音で何言ってるか
わかりにくいです 泣
塩を入れる前のかつお出汁は何ccくらいになりますか?
計ってはいませんが、1,000ccくらいのつもりで作りました。
@@menya_gakucho
ありがとうございます
作ってみます
字幕のない、謎の粉を入れてますが、何か隠したいことでもあるのですか?
入れたのは、旨味調味料(ハイミー)です。