- 368
- 1 259 028
Bugs Cooking
Japan
Приєднався 29 жов 2019
Insects are the next-gen protein?!
This channel is dedicated to cooking delicious edible insects!
We introduce the benefits of edible insects, their uses and much more.
Dive in and expand your gastronomic world!
*Subtitle available in multi language. Turn it on under Menu.
*Happy to collaborate with other UA-camrs*
Please contact if you're interested!
[Planning]
BugsFarm: bugsfarm.jp/
Welz Animation Studios: www.welzanimation.com/
[Cast]
Shoichi Uchiyama (Chief, Insect Cuisine research group / Director, Japan Edible Insect Science Lab)
insectcuisine.jp/
Sakura Inoue
Twitter: bling2sakura
Instagram: bling2sakura
[Support]
Aya Kiyota
-Caution-
- Food must be well cooked, never raw.
- Do not eat poisonous insects.
- Avoid eating if you are not in good condition.
- Careful if you are allergic to shellfish.
Attention:
*Cook and eat insects at your own risk.
This channel is dedicated to cooking delicious edible insects!
We introduce the benefits of edible insects, their uses and much more.
Dive in and expand your gastronomic world!
*Subtitle available in multi language. Turn it on under Menu.
*Happy to collaborate with other UA-camrs*
Please contact if you're interested!
[Planning]
BugsFarm: bugsfarm.jp/
Welz Animation Studios: www.welzanimation.com/
[Cast]
Shoichi Uchiyama (Chief, Insect Cuisine research group / Director, Japan Edible Insect Science Lab)
insectcuisine.jp/
Sakura Inoue
Twitter: bling2sakura
Instagram: bling2sakura
[Support]
Aya Kiyota
-Caution-
- Food must be well cooked, never raw.
- Do not eat poisonous insects.
- Avoid eating if you are not in good condition.
- Careful if you are allergic to shellfish.
Attention:
*Cook and eat insects at your own risk.
現状報告と今後の予定・・そして
=======================
「昆虫は次世代のタンパク源?!」
昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。
昆虫食の魅力、昆虫の活用方法などをお届けします。
さあ、一緒に食の世界を広げる旅にでましょう♪
【企画】
昆虫食通販 BugsFarm(バグズファーム): bugsfarm.jp/
Welz Animation Studios : www.welzanimation.com/
【出演者】
内山昭一(ウチヤマショウイチ:昆虫料理研究会代表、NPO法人食用昆虫科学研究会理事)
insectcuisine.jp/
井上咲楽(イノウエサクラ)
Twitter : bling2sakura
Instagram : bling2sakura
【ディレクション/編集/撮影/デザイン】
永井尋己(ナガイヒロキ)
www.miraiz-corp.co.jp/
■昆虫を安全に食べるためのお願い
・必ず加熱してね
・有毒な虫は食べないでね。
・疲れているときや体調が悪い時は食べないでね。
・甲殻類アレルギーの方は注意してね。
■注意
・虫を料理し食べるときは自己責任の元でお願いします。
#昆虫料理 #昆虫食 #内山昭一 #井上咲楽 #昆虫食レシピ
「昆虫は次世代のタンパク源?!」
昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。
昆虫食の魅力、昆虫の活用方法などをお届けします。
さあ、一緒に食の世界を広げる旅にでましょう♪
【企画】
昆虫食通販 BugsFarm(バグズファーム): bugsfarm.jp/
Welz Animation Studios : www.welzanimation.com/
【出演者】
内山昭一(ウチヤマショウイチ:昆虫料理研究会代表、NPO法人食用昆虫科学研究会理事)
insectcuisine.jp/
井上咲楽(イノウエサクラ)
Twitter : bling2sakura
Instagram : bling2sakura
【ディレクション/編集/撮影/デザイン】
永井尋己(ナガイヒロキ)
www.miraiz-corp.co.jp/
■昆虫を安全に食べるためのお願い
・必ず加熱してね
・有毒な虫は食べないでね。
・疲れているときや体調が悪い時は食べないでね。
・甲殻類アレルギーの方は注意してね。
■注意
・虫を料理し食べるときは自己責任の元でお願いします。
#昆虫料理 #昆虫食 #内山昭一 #井上咲楽 #昆虫食レシピ
Переглядів: 353
Відео
「オオスズメバチのネギマ」と「カリカリハチチー」
Переглядів 37621 день тому
フライドスズメバチ(スパイシーマサラ味)はこちら🐝 かずきの昆虫食博覧会 kontuber.theshop.jp/items/85606602 先生紹介の「井上咲楽のおまもりごはん」はこちら📖 www.amazon.co.jp/dp/4074593882/ ======================= 「昆虫は次世代のタンパク源?!」 昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。 昆虫食の魅力、昆虫の活用方法などをお届けします。 さあ、一緒に食の世界を広げる旅にでましょう♪ 【企画】 昆虫食通販 BugsFarm(バグズファーム): bugsfarm.jp/ Welz Animation Studios : www.welzanimation.com/ 【出演者】 内山昭一(ウチヤマショウイチ:昆虫料理研究会代表、NPO法人食用昆虫科学研究会理事) insectcuisine.jp/ 清...
イナゴンピック2024
Переглядів 4243 місяці тому
今回は日野市で行われた 「東京イナゴンピック2024」の模様をお送りいたします。 レッツ!バグズクッキング! 【企画】 昆虫食通販 BugsFarm(バグズファーム): bugsfarm.jp/ Welz Animation Studios : www.welzanimation.com/ 【出演者】 内山昭一(ウチヤマショウイチ:昆虫料理研究会代表、NPO法人食用昆虫科学研究会理事) insectcuisine.jp/ 井上咲楽(イノウエサクラ) Twitter : bling2sakura Instagram : bling2sakura 【ディレクション/編集】 永井尋己(ナガイヒロキ) www.miraiz-corp.co.jp/ ======================= ■昆虫を安全に食べるためのお願い ・必ず加...
サクラケムシのスイーツスティック
Переглядів 4,8 тис.Рік тому
今回は内山先生の同郷 スズメバチ仮面 ヒロポンさんと一緒に採取したサクラケムシを使ってクッキング✨ 採取編はこちら🐛 【前編】 ua-cam.com/video/5Sj-2LbJxNU/v-deo.html 【後編】 ua-cam.com/video/9iBp6UjwkKU/v-deo.html ■スズメバチ仮面 ヒロポンさん🐝 ・コラボ動画 : ua-cam.com/video/Entnf1rPNCA/v-deo.html ・youtube : www.youtube.com/@philopon ・X : philopon_vespa 内山昭一(ウチヤマショウイチ:昆虫料理研究会代表、NPO法人食用昆虫科学研究会理事) insectcuisine.jp/ 井上咲楽(イノウエサクラ) Twitter : bling2sakura Ins...
井上咲楽 x 内山昭一 x スペシャルゲスト スズメバチ仮面 ヒロポン 虫食材採取 その2
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
今回は内山先生の同郷 スズメバチ仮面 ヒロポンさんと一緒に採取&クッキング その2です😊 前編はこちら🐛 ua-cam.com/video/5Sj-2LbJxNU/v-deo.html 採取したサクラケムシで作った料理はこちら サクラケムシのスイーツスティック ua-cam.com/video/XrMTGk33Y-U/v-deo.html ■スズメバチ仮面 ヒロポンさん🐝 ・コラボ動画 : ua-cam.com/video/Entnf1rPNCA/v-deo.html ・youtube : www.youtube.com/@philopon ・X : philopon_vespa サクラケムシのクッキング動画現在編集中😅 ======================= 「昆虫は次世代のタンパク源?!」 昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。 昆虫食の魅力、昆虫...
スペシャルゲストと一緒にバグズクッキング スズメバチ仮面 ヒロポンさん編 その1
Переглядів 2,3 тис.Рік тому
今回は内山先生の同郷 スズメバチ仮面 ヒロポンさんと一緒に採取&クッキング 前編です😊 後編はこちら ua-cam.com/video/9iBp6UjwkKU/v-deo.html 採取したサクラケムシで作った料理はこちら サクラケムシのスイーツスティック ua-cam.com/video/XrMTGk33Y-U/v-deo.html ヒロポンさんの知識流石です✨ またコラボよろしくお願いします🐛 ■スズメバチ仮面 ヒロポンさん🐝 ・コラボ動画 : ua-cam.com/video/Entnf1rPNCA/v-deo.html ・youtube : www.youtube.com/@philopon ・X : philopon_vespa ======================= 「昆虫は次世代のタンパク源?!」 昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。 ...
お宝イモムシをプリンと一緒に食べてみたら、、、
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
今回のバグズクッキングは昆虫食界隈ではおなじみの杏仁豆腐イモムシこと、フェモラータオオモモブトハムシの幼虫です🐛 今回も まいころさんと一緒に食べてみました。 はたしてお味のほどは?? ■まいころ(荒川真衣)さんSNS youtube: ua-cam.com/channels/UN6PPUkPExpRRyjYvNkRYA.html Tiktok : www.tiktok.com/@mai_konchu Instagram : mai_konchu Twitter : mai_konchu Threads: www.threads.net/@mai_konchu ======================= 「昆虫は次世代のタンパク源?!」 昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。 昆虫食の魅力、昆虫の活用方法などをお届けします。 ...
深川蚕のバター炒め
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
今回も まいころさん と ワイルドシルクミュージアムの坪川さんをお招きしてバグズクッキング✨ シンジュサンとエリサンを掛け合わせたフカガワサンをバター炒めで試食してみます。 ※深川蚕とは ワイルドシルクミュージアムのオリジナル品種で、インド原産のエリサンと国内に分布するシンジュサンを交雑させ、50世代以上累代飼育されている野蚕の一種です。 【深川蚕についての詳細、論文はこちら】 www.jstage.jst.go.jp/article/ijwss/22/0/22_61/_pdf/-char/en ■WILDSILK MUSEUM(ワイルドシルクミュージアム) 家蚕(かさん)や野蚕(やさん)、珍しい絹糸(けんし)昆虫の繭や糸、関連資料などを常設で展示しているほか、絹糸で作ったストールや靴下、オリジナル雑貨、書籍などの販売も行っています。繭から糸を取ったり、手織りや染めのワークショップも...
東京 新種蚕の魅力! 「深川蚕(野蚕)」と「家蚕」の食べ比べ。
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
【訂正】 動画内にて養蚕と説明している分は、詳しくは「家蚕(かさん)」になります。 ==== まいころさんTIKTOKはこちら✨ vt.tiktok.com/ZSLPBjMAr/ ==== 今回は二人のスペシャルゲストと昆虫食です✨ ・ "まいころ"さんこと荒川真衣さん と ・WILDSILK MUSEUM(ワイルドシルクミュージアム)館長の坪川佳子さん です。 ワイルドシルクミュージアムで育てられている野蚕(深川蚕)を持ってきていただいて、家蚕と食べ比べ。 深川蚕の魅力を味わってもらう会です🐛 【深川蚕についての詳細、論文はこちら】 www.jstage.jst.go.jp/article/ijwss/22/0/22_61/_pdf/-char/en 動画の補足🐛✨ 養殖タイプのカイコ=家蚕(かさん) 天然タイプのカイコ=野蚕(やさん) 今回は野蚕の種類の中から深川蚕(フカガワサン...
チャンネル史上最多!虫24種をスペシャルゲストと一緒に食べ比べ
Переглядів 3,6 тис.Рік тому
今回はスペシャルゲストとして "まいころ"さんこと荒川真衣さんに来ていただきました✨ 昆虫食が大好きな まいころさんのために内山先生も昆虫食材のストックを大放出ww チャンネル史上最大の24種類の虫が登場です🐛 まいころ(荒川真衣)ショート ua-cam.com/users/shortspB5BxPb9Fwg ■まいころ(荒川真衣)さんSNS youtube: ua-cam.com/channels/UN6PPUkPExpRRyjYvNkRYA.html Tiktok : www.tiktok.com/@mai_konchu Instagram : mai_konchu Twitter : mai_konchu ======================= 「昆虫は次世代のタンパク源?!」 昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。...
【昆虫食】シェフが作る虫オムレツに感動!
Переглядів 942Рік тому
勝美シェフに今回は蚕をつかってオムレツを作ってもらいました。 虫が食材に変化。内山先生が感動したオムレツです。 【絶品】プロが作る「虫」でノンアル カクテル 3種 ua-cam.com/video/VekRkHMybMw/v-deo.html ■ゲスト シェフ: 勝美 健(かつみ けん) instagram keee0028 twitter k0328_k ■食材提供 バグズファーム bugsfarm.jp/ 冷凍カイコ(成虫) bugsfarm.jp/shopdetail/000000000345 冷凍カイコ(さなぎ) bugsfarm.jp/shopdetail/000000000344 ======================= 「昆虫は次世代のタンパク源?!」 昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。 昆虫食の魅力、昆虫...
昆虫食不安? コオロギ食? 専門家が答えます。昆虫食Q&A ③
Переглядів 498Рік тому
昆虫食への不安にお答えします🦗 今回も引き続きNPO法人昆虫食普及ネットワーク理事長の内山先生に答えていただいております✨ 昆虫食Q&A ① はこちら ua-cam.com/video/2ARTGF2SApQ/v-deo.html 昆虫食Q&A ② はこちら ua-cam.com/video/s9HvOwmVrnQ/v-deo.html ======================= 「昆虫は次世代のタンパク源?!」 昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。 昆虫食の魅力、昆虫の活用方法などをお届けします。 さあ、一緒に食の世界を広げる旅にでましょう♪ 【企画】 昆虫食通販 BugsFarm(バグズファーム): bugsfarm.jp/ Welz Animation Studios : www.welzanimation.com/ 【出演者】 内山昭一(ウチヤマショウイチ:昆虫料理研究...
昆虫食不安?心配? 専門家が答えます。昆虫食Q&A ②
Переглядів 364Рік тому
昆虫食への不安にお答えします🦗 引き続きNPO法人昆虫食普及ネットワーク理事長の内山先生に答えていただいております✨ 昆虫食Q&A ① はこちら ua-cam.com/video/2ARTGF2SApQ/v-deo.html 昆虫食Q&A ③ はこちら ua-cam.com/video/4TB6_qLygU8/v-deo.html ======================= 「昆虫は次世代のタンパク源?!」 昆虫を美味しく料理する昆虫食番組です。 昆虫食の魅力、昆虫の活用方法などをお届けします。 さあ、一緒に食の世界を広げる旅にでましょう♪ 【企画】 昆虫食通販 BugsFarm(バグズファーム): bugsfarm.jp/ Welz Animation Studios : www.welzanimation.com/ 【出演者】 内山昭一(ウチヤマショウイチ:昆虫料理研究会代表...
昆虫食不安?心配? 専門家が答えます。昆虫食Q&A ①
Переглядів 739Рік тому
昆虫食への不安にお答えします🦗 そして、何より知ってほしいのが、私達も牛豚鶏も野菜も、甘いものも大好きです❤ 取って代わるという対立軸ではなく、今の食事にプラスして昆虫食も楽しみたい。昆虫食を知ったことで、食の世界が広がり、自然や命が身近に感じることができたので、その部分を少しだけでも知っていただきたいという気持ちなのです😊 ■昆虫食不安?心配? 専門家が答えます。 昆虫食Q&A ②はこちら ua-cam.com/video/s9HvOwmVrnQ/v-deo.html 昆虫食Q&A ③はこちら ua-cam.com/video/4TB6_qLygU8/v-deo.html こちらのページもオススメです。 bunshun.jp/articles/-/61542 takeo.tokyo/note/answer-honestly/ futurenaut.co.jp/コオロギ・昆虫食の安全...
カメムシどんな味? 「食べられる昆虫図鑑」ヘリカメムシ(ラオス産)編🪲
Переглядів 2,5 тис.2 роки тому
カメムシどんな味? 「食べられる昆虫図鑑」ヘリカメムシ(ラオス産)編🪲
がんばれバグズクッキングーー!!
ありがとうございます✨ ゆっくりかもしれませんが頑張ります😊
ずっと好きなチャンネルです。これからも応援してます🎉
うれしい~~✨ ありがとうございます😭
ムシモアゼルさんを準レギュラーにお迎えするのは難しいんですかね? 密かに大好きで有益なチャンネルなので内山先生、スタッフの方々応援してます。
ムシモアゼルギリコさん 素敵ですよね。 内山先生に相談してみます😊
ヒロポンさんと再びコラボしてください。彼も余り投稿しないので、消息が良くわかりません。
ヒロポンさん人気者ですね😊 配達してよいか確認してみようかな✨
先生、私大和タマムシ3匹出会いました 一度ではないですこんな綺麗な虫に出会えるのは奇跡しかないかなと思って居ます。この虫に会えると人生に何か変化が起こる事などありますか?あまりにも綺麗で3度も会えて居るので。
どうなんでしょう?😅 今度先生に聞いてみたいと思います。 ただ、キレイな虫を見かけると1日ウキウキしますよね✨
ゴキブリを食べることができたら他の昆虫は余裕で食べることができそう。
ですね。スタッフ的には虫よりも植物のほうが怖いです、、、😅
昆虫食じゃないですけど麝香猫の肛門からうんこと一緒に出た豆を洗って作るコピアルク飲んだ事あります
確か高級なんですよね??飲んでみたい☕✨
ウジ虫ってとんでもない菌を媒介していて、病原を沢山持っているのだけど、食用はどうなっているんでしょうか、、人工なので安全なのでしょうか。
はい。ご安心ください。 使用しているウジ虫は食用に飼育されてものですので安全です😊 普段不衛生な場所に生息している虫は、何かしらの抗菌物質や菌に対抗する仕組みを持っていると思われます。 今後食べると人体でも悪い菌に対して強くなるような仕組みが発見されるといいですね✨
あ、スズメバチ芸人ってヒロポンさんではないんですね
なるほどっ!! ヒロポンさんを「芸人」って枠で捉えておりませんでした✨ どちらにしろ、スズメバチ好きは魅力的な方が多いですね🐝
巣から抜いてる時、幼虫の何匹かはわたが入ってた 茹でる前にわた抜いた?抜いてないよねw 抜かないと美味しくないでしょうに
おっ!! お詳しいですね✨
素手で触るのは、ヤバイですね😓
1匹揚げてる画面は大丈夫だったけど、同時に10匹?くらい揚げてる画面でヒェーってなってしまった…
美味そうではあるんよねぇ
いもちゃんが煮られてるところとか切ってるところ…見られませんでした😭💔イモ飼いなので… なら最初から見るなですが… 桜の香りなんですね。桜を食べるイモムシの糞のお茶も桜の香りがするらしいですしね。 でも、井上咲楽ちゃんが虫大丈夫なのを知れて嬉しかったです。
いえいえ、すごく気持ちはわかります✨ 生きるために他の生き物の命をいただく、、、 昆虫食は身近でできる食育だと思ってます。 普通にスーパーで買い物している分には薄れてしまう感覚です😅
これは昭和時代の動画?
アンティーク感漂ってしまいましたか、、、😅
家G出た時は、一瞬思考回路停止するわ😂
それが、Gに少しだけ興味を持つようになると動きさえも遅く感じるので不思議ですよ😊
やっぱり眉毛強すぎるだろう。
スタッフ的にはこの頃の咲楽ちゃんも素敵でしたよ😊
家にいるタイプも食べられるんだ
衛生的にはオススメできないです、、、😅 しっかりと餌の管理をして世代交代したものを食すのがオススメです✨
昔 焼いて食べたことありますよ
天然物はしっかり加熱が安全ですよね✨
ゴキブリの食レポが素晴らしい
字面だけをみるとすごいワードですねww
持続可能な明日の「食」のために、、、 嘘だと思う
わかります、、、 私も昆虫食が第一選択肢に上がることは無いと思います😊 私の周りの本格的に昆虫食を行っている人たちも同様の意見が多い印象です✨
イラガの幼虫とか結構美味しいですよ
幼虫ですか? 私は蛹が美味しいと聞いたことがあります😊 幼虫は針があるので下処理が大変そうですね、、、
イラガの幼虫とか結構美味しいですよ
幼虫ですか? 私は蛹が美味しいと聞いたことがあります😊 幼虫は針があるので下処理が大変そうですね、、、
㊗️動画数365本(1年w)、おめでとうございます🎉 生き物全般好きで、昆虫食も、イナゴ、蜂の子、蚕の蛹は大丈夫な長野県民(東信)です😆 万人受けするジャンルでは無いので、なかなか難しいかと思いますが、昆虫食を広める活動、応援してます😊 井上咲楽さんも、科学番組のMCをやってたり、無人島でサバイバルしたり、お忙しいかと思いますが、こちらの動画への出演も、期待してます🥰
ありがとうございます!! 細く長くではあるかもしれませんが、更新していきたいと思ってます✨✨
久しぶりだ!
はい。久しぶりの更新です😊
音は良いんだけどね...音は
ww美味しそうな音ですよね🍤
伸びるとお得感って・・・。wwwwww
wwびよ~~んって伸びます✨
見ただけで鳥肌が立つ
一度触ってしまえばハードルが下がりますよ✨
女の子なのに躊躇なく食べれるのがすごい!
サツマゴキブリやシナゴキブリの漢方薬飲んだ事ある
漢方凄いですね、、、✨
逆に食料危機の切り札になりそう、そんなに無限大に発生するなら無農薬のバッタを捕獲し日本に輸入し低価格で売り出したら良いのでは、少なくともジャンクフードより栄養価はあり良い、食料危機の北朝鮮とかにも提供したら、
なかなか悩ましい問題ですよね。上手なサイクルができればいいのですが、、、 現状では農作物の被害が大変なようです😭
@@BugsCooking まあ栄養価を一度調べてみると良いと思えるけどかなり高いと思われ、スナック菓子とかより遥かに栄養価は高く健康的でしょうから、厄介者として殺虫剤とかで台無しにするなら積極的に捕獲し商品化したら良いのでは?
毛虫無理ー
下手物好き性欲強そう。
チャンネルやめないでほしい、、
ありがとうございます。ペースは落ちてますが、のんびりと更新は続けていく予定です😊
半年動画上げてないし…まさかスタッフはもう…
そうなんです、、、これが最後の返信になるかもしれませんww
この番組を見てるとね💕 ゴキブリ🪳が怖く無くなって来ますね♪
そうなんですよね。知ると恐怖が無くなりますよね😊
昆虫食の時代が来ても、この人達なら生きて行けるな🤔
昆虫食の時代はさすがに来ないと思いますが、、、食の世界が広がって面白いですよ✨
咲楽ちゃん凄いな😮
そろそろ旬です🐛✨
眉毛整えて正解だなw
スタッフ的にはどちらの咲楽ちゃんも素敵なんですよね😊
芸有るじゃん。
芸といいますか、、、偏見を持たず食材の一つとして考えていると思います😅
今日はじめましてバッタとクマゼミとアブラゼミをとって茹でて煎って天ぷらにして食べました クマゼミはさっぱり苦みが少しあってアブラゼミはきちんと身があって美味しかったです
食べ比べると面白いですよね😊
私も部屋にクロゴキブリがでたら捕まえて殺さずにためてから保存食として茹でてサラダにして食べてます🥗
おお、、、それはなかなか凄いですね、、、😅
い、いやよく触れるな、、、俺なんて近くにいるだけで悲鳴あげちゃうのに
ハードルが高いのは最初の1回だと思いますよ😊
@@BugsCookingそ、そうですかね、、、?
虫混ぜる必要ないじゃん 虫食い推奨するなら虫だけ食べてくれよ。割合的にも大したことない。 100%虫だけで食べくれ 近い将来食糧難になるから虫だけで美味しく調理しました!と試食してくれるほうが自然だわ
お気持ちは良くわかります😅 私達も、現在の食と昆虫食が入れ替わるとは思っておりません、、、 将来的には珍味やスパイスの一つぐらいになったり、食の世界を広げるきっかけの1つになればと考えております✨
家のゴミ箱に大量のウジが湧いたので、「これは取るに足らない可哀想な存在だ。気持ち悪がる必要なんてないんだ」と思うためにこの動画を開きました。まだ勇気が出ません
おお、、、それは早めに捨てましょう😅
@@BugsCooking サナギはチャーハンの粒、ウジはもやしだと思ってなんとかまとめて捨てられました(返信不要)
なんだ野生のを食べる系だと思って楽しみだったのに
う~~、、、申し訳ないです😭 野外ロケ面白いですよね✨
取り出してるところ見ただけで美味そうだった
なんとなく想像できると思いますが、食感、味ともに貝です😊🐚
がっこうでかいこかってるからこころいたい😢
そうなんです。カイコすごくかわいいですよね。 やさいいこころを持っていて すてきです✨ 他の虫も可愛いので心はすごくいたいです😭 私たちは他の生き物の命をいただくことで生きていられます。 言葉だけではなく、「命をいただく」ことが たいけんできるため、昆虫食は食育としてすぐれていると感じています🦗
しぬーーーー😂
😅😅
食べてみたい! おいしそう!
スタッフ的にはカメムシの香り好きです😅 爽やかで香り付けにも合うと思ってますww