【ゆっくり解説】No.21 百年以上続く御料車の歴史をゆっくり解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 117

  • @高橋利暢
    @高橋利暢 2 роки тому +27

    個人的には一番御料車らしかったのはプリンスロイヤルでしたね。

  • @ラベンダー-r2c
    @ラベンダー-r2c 7 місяців тому +3

    国産初のプリンス自動車工業の御料車の納車を担当したのは当時開発部にいた私の父です。納車時には当時皇太子だった現上皇様の運転も教えてそうです。
    昨日父の一周忌で、父の歴史を辿っていてこの動画を知りました。
    取り上げていただいてありがとうございます、

  • @三澤健治
    @三澤健治 2 роки тому +15

    通常の自家用車や公用車と異なり、走行する機会は極めて少ないので長期に渡って使用されるのですね。逆に動かさないことによる故障の発生を防がなければならないので整備は大変そう。

  • @内藤勘解由-u8j
    @内藤勘解由-u8j 2 роки тому +16

    此のグロッサーメルツェデスは永きに渡り使用されましたね!☺️

  • @tdk8205a
    @tdk8205a 2 роки тому +15

    国産の御料車、実は昭和17年に当時の陸軍省と商工省から商工省自動車技術委員会へ‘‘わが国が自給し得る高級乗用車の仕様についての検討’’という形で依頼され、その後 同委員会から国内3社(トヨタ、日産、いすゞ)へ試作車開発を命ぜられていた。
    この依頼、実情は‘‘戦争が進展した場合の御料車を初めとする高級乗用車の自給能力を検討するための調査’’だったそうで、昭和18年にはいすゞで2台の試作車が完成して同年10月には路上試験も終えていた。
    ...けれど、この試作車は御料車に成る事なく戦禍も免れ戦後はいすゞの社用車としての余生を歩んだそうです、
    が、もしかすると最初の国産御料車はいすゞ車になっていたかもしれなかった。

  • @原田慎也-d6y
    @原田慎也-d6y 2 роки тому +28

    今では日産「スカイライン」だけど
    スカイラインを開発したのは
    「プリンス自動車工業」

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror 2 роки тому +9

      日産セドグロはトヨタレビトレ同様の双子車だけど、本来は『日産セドリック』と『プリンス・グロリア』の別メーカーの違うクルマだった

  • @lostsinar3026
    @lostsinar3026 2 роки тому +17

    センチュリーは写真でみると野暮ったい感じもしますが、現物を間近でみると圧倒されますw
    キャディラック75がメインになれなかったのは1台しかなかったからで、実際には大相撲の観戦の際のお供が主体でした。
    その辺りは宮内庁の車馬課が配分していたのでしょう。

    • @義朗青木
      @義朗青木 Рік тому

      昭和天皇がマッカーサーにキャデラック押し付けられた事に反発したからです❗😅

  • @ばっとまんおじさん
    @ばっとまんおじさん Рік тому +2

    ずっと小豆色かと思ってたんだが、溜色っていうのか!
    ためになるチャンネルだなあ♪

    • @義朗青木
      @義朗青木 Рік тому +1

      バーガンディーですよね❗😊

  • @takana4381
    @takana4381 2 роки тому +14

    プリンスロイヤルは1966(昭和41)年の東京モーターショーに出品され一般公開されていました。巨大な車体に観客は圧倒されたとの事です。

  • @1ダースベーダ赤い水仙のさあ

    シリーズ化して他国の御料車、公用車の歴史も見たいです。

    • @ゆっくりカーマニアクルマバイクをゆっくり
      @ゆっくりカーマニアクルマバイクをゆっくり  3 роки тому +6

      リクエスト有り難うございます。
      個人的には、東側国家は西側のコピー車を使ってきた独自の文化があって面白そうだなと思いました。もちろん国に分け隔てなく、調べてみようと思います^^

    • @内藤勘解由-u8j
      @内藤勘解由-u8j 2 роки тому +1

      二玄社発行「CG別冊世界の御料車」買って下さい!☺️

  • @yoshiuchiyama5226
    @yoshiuchiyama5226 2 роки тому +6

    以前小林彰太郎著の御料車の本があり、御料車には興味を持ってました、いい動画ですね。MB博物館に行った時、見ましたよ!

    • @義朗青木
      @義朗青木 Рік тому +1

      此の時にセンチュリー改造車押していたコバショーさんには驚きですね❗🤗

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 2 роки тому +10

    センチュリーロイヤルは三種の神器用架台が付いてるあたりがまさに御料車。🤔

  • @ainayuzu6276
    @ainayuzu6276 2 роки тому +9

    戦後の外貨不足でアメリカ車の輸入を制限していたが、
    GHQが皇室のメルセデスのあまりのボロさにみかねてキャデラックの購入を許可したんですよね。
    作家の安部譲二が小さい頃に、皇室のメルセデスが坂を登れずみんなで押しているをよく見かけたとのこと。

  • @teikoku1945
    @teikoku1945 2 роки тому +2

    グローサーメルセデスの出てくる五木寛之の小説「メルセデスの伝説」は名作だった。

  • @でんじろう-z9p
    @でんじろう-z9p 2 роки тому +10

    昔、皇居の見学会(要ハガキ事前申し込み)で訪れた際、皇居の玄関に日産プリンス・ロイヤルが横付けされていて、とても巨大で品格のある車体に驚いた記憶があります。平成天皇が海外からの来賓をお見送りとの事で早々に私達は紅葉山方面に迂回させられましたが。

    • @アポロジミー
      @アポロジミー Рік тому +1

      平成天皇はまだいらっしゃいません、たいへん失礼ですよ。勘違いとは思いますが良く調べて下さい。

    • @でんじろう-z9p
      @でんじろう-z9p Рік тому +1

      @@アポロジミー はて?勘違いは貴方の方だと思いますよ。
      日産プリンスロイヤルからセンチュリーロイヤルへ切り替えが始まったのが平成18年7月からで、
      私の皇居見学が平成14年、15年、16年の3回ですから当然、平成天皇になってからの時代です。

    • @アポロジミー
      @アポロジミー Рік тому +1

      でんじろう様、平成時代の天皇陛下は現在の上皇陛下で御存命ですよって諡の平成をつけた表現は失礼だと申し上げたのです。ご理解下さい。

    • @でんじろう-z9p
      @でんじろう-z9p Рік тому

      @@アポロジミー 勿論、ご存命は存じていますよ。
      今は令和の時代なので今と当時の平成と区別の為ですが何か問題でもありますか?
      昭和天皇以前の時代にはご存命である限り天皇であり続けたのでそうなのでしょうが現在はそうではありませんからね。

    • @アポロジミー
      @アポロジミー Рік тому +2

      @@でんじろう-z9pハッキリ申し上げます、 上皇陛下がご存命のうちは決して平成天皇とは言わないで(書かないで)下さい。この場合の[平成]は時代を示すのではなく諡(おくりな)と申しまして亡くなられてから初めて使用されるのです、でんじろう様が使われた平成天皇は非常に失礼な表現で有ることを解っていただければ幸いです。

  • @内藤勘解由-u8j
    @内藤勘解由-u8j 2 роки тому +9

    キャデラックが余り使われていないのは、マッカーサーに押し付けられたからですね!😓

  • @msyk7848
    @msyk7848 2 роки тому +6

    戦前、皇室でパッカードが使用されていたので、平民はパッカードを遠慮したとどこかの資料で読んだことがあるんですが、御料車はディムラーやロールスロイスで、パッカードは当時の皇太子や姫君の移動車だったんでしょうか?

    • @内藤勘解由-u8j
      @内藤勘解由-u8j 2 роки тому +6

      パッカードは先頭の護衛車でした。後に慶大自動車部に払い下げられました。

    • @tfkco
      @tfkco 2 роки тому +6

      御料車のお供の供奉車がパッカードのスーパー8だったので平民はトゥエルブやスーパー8は遠慮して8や小型にしたようですね

  • @ae613400
    @ae613400 2 роки тому +5

    センチュリーロイヤルは2008年寝台車の皇2が2代目センチュリーベースの最後。2019年の皇9と皇10は3代目センチュリーがベースですね。

  • @心の親父
    @心の親父 2 роки тому +17

    プリンスロイヤルは現存しているのか。あるとすれば皇居内なのか。是非後生まで残してほしい。

    • @平安至上主義者
      @平安至上主義者 2 роки тому +17

      宮内廳車馬課に動く状態で保管されています
      大正時代の馬車やグロッサー770も使える状態で保管されています

    • @高橋利暢
      @高橋利暢 2 роки тому +12

      立川市の昭和記念館に展示されていると聞いたことがあります。

    • @平安至上主義者
      @平安至上主義者 2 роки тому +8

      @@高橋利暢 樣
      初めて聞きました
      複數臺作くられたので立川にもあるのですね
      いいことを教えていただきました
      770もドイツのダイムラー博物館に1臺展示されています
      世界で最後まで使われていたグロッサーメルセデスださうです

    • @三澤健治
      @三澤健治 2 роки тому +8

      @@平安至上主義者 ダイムラー博物館に展示のグロッサーメルセデスに取り付けられている紋章は、皇室に敬意を表して正規の16弁の菊の紋章でなく15弁としているのだそうです。

    • @定明-u9c
      @定明-u9c 2 роки тому +8

      立川の昭和記念公園にある昭和天皇記念館にプリンスロイヤルは展示されてます。当時は珍しくパワーウインドーとクーラーがついていた。鉄道の御料車も展示されており両方近くで内装もじっくり見ることができます。

  • @みずりな
    @みずりな Рік тому +2

    車に興味は薄いけどかっこいい。日産元気になって。

  • @ARCHENEMY4954
    @ARCHENEMY4954 2 роки тому +3

    プリンスロイヤル280馬力もあるんだなZ32の自主規制280馬力はひょっとしてプリンスロイヤルから来てるのかな

  • @ぴのぴーの-m3e
    @ぴのぴーの-m3e 2 роки тому +10

    昔からプリンス、日産と続いたけど、日産の没落からトヨタに変わりましたね

  • @dansinda
    @dansinda 2 роки тому +3

    15:45 パワーユニットについての詳細が不明だそうですが、防弾装備の4t以上の車体でセンチュリー純正V12の5リットルNAエンジンでは、低速トルクが不足していると思われますので違うと思います。
    この車体で低速走行や静粛性を満たす条件に叶うパワーユニットは消去法で考えて、おそらくレクサスLS600hのパワートレインで現行センチュリーのパワーユニットでもあるV85000cc+モーターのハイブリッド車だと思われます。
    今のセンチュリーの顔つきとそっくりでもあるので、今後の部品供給の事を考えると直6エンジンを作っていない現在のトヨタではV12エンジンでは補修と整備が難しくなるので、現段階では現行センチュリーの部品との汎用性を考慮しなければなりません。
    最後に、この次の御料車を作れる日本のメーカーはもうトヨタ以外には無いでしょうね。その時はEVか水素FCVなのでしょうけど。

  • @アウトバック-j3c
    @アウトバック-j3c 2 роки тому +3

    プリンスロイヤルカッコいい。センチュリーロイヤルちょっと野暮ったい😆

    • @三澤健治
      @三澤健治 2 роки тому +4

      市販センチュリーはどちらかというと平べったい印象なので、ヘッドライトとフロントグリルの造作の影響かと。プリンスがグロリア系のデザインを用いていても全体のバランスをとってまとめているのに対して、センチュリーは市販車のパーツをそのまま流用しているのが丸わかり。もっとも昔のクルマ造りと違って部品の確保や急な修理が発生した場合を考慮すると致し方ないのかも。

  • @soramame2752
    @soramame2752 2 роки тому +3

    全長6m超えはすごいな

  • @junishikawa1446
    @junishikawa1446 2 роки тому +5

    日産もさすがにトヨタは推薦出来なかったんでしょうね。

  • @千谷無念流
    @千谷無念流 11 місяців тому +1

    そうか…もう20年になるのか…プリンスロイヤルの引退…😢…

  • @博行-o8g
    @博行-o8g 2 роки тому +2

    こんばんは😀
    昭和40年代生まれの私には、皇族の皆さまのご乗用車といえば「プリンスロイヤル」でしたね~。
    不謹慎かも知れませんが、昭和天皇の大喪の礼のとき、プリンスロイヤルの寝台車が現れたのには驚きました。
    乗用車タイプの車両は複数台あったのは知っていましたが、寝台車は改造で作ったものと思っていましたが、予め用意してあるものなんですね。センチュリーロイヤルにも寝台車があるとは、、、。

    • @ゆっくりカーマニアクルマバイクをゆっくり
      @ゆっくりカーマニアクルマバイクをゆっくり  2 роки тому +2

      プリンスロイヤルは活躍した期間の長さと独特の威厳があって多くの方々の記憶に焼き付いているようですね^^
      不謹慎かもしれませんが、様々な場合に備えて寝台車も含めて複数台の用意があるそうです。

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h 2 роки тому +3

    プリンスロイヤルですね。小学生から中学生の時に図鑑で見たことがある。それ以前にディムラ一ロールスロイスシルバーゴ一ストメルセデスベンツキャデラックなど歴史がある。しかしプリンスロイヤルの買い替えの時日産からメルセデスベンツマイバッハにとの提案はがっかり😖⤵️今はトヨタセンチュリーです。

  • @マスタードマスタード-v4n
    @マスタードマスタード-v4n 2 роки тому +2

    イギリス王室の御料車?の歴史を紹介して欲しいです

  • @内藤勘解由-u8j
    @内藤勘解由-u8j 2 роки тому +11

    プリンスロイヤルのミッションはGM製スーパータービンですね!😓

    • @takana4381
      @takana4381 2 роки тому +5

      制作された時代、国産で大排気量エンジン(6.4リッター)の高出力高トルクに耐えられるATミッションを作る技術力が無かったため仕方なく調達したそうですね。

    • @内藤勘解由-u8j
      @内藤勘解由-u8j 2 роки тому +4

      @@takana4381ヤナセから取り寄せは草

    • @takana4381
      @takana4381 2 роки тому +5

      @@内藤勘解由-u8jさん まさに「いいものだけを世界から」ですね。

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke 2 роки тому +2

      今はアイシンAWの6AT…
      コイツが実は欠陥モンなんよなぁ…

    • @oyoyo92063451
      @oyoyo92063451 9 місяців тому +3

      @@内藤勘解由-u8j さらに取り寄せたヤナセは当時の最新型ではなく製造終了直前のタイプを勧めた。理由は完成度が高く信頼できるためとのこと。

  • @icj_t
    @icj_t 2 роки тому +18

    楽しく拝見いたしました!
    戦後しばらくまで国産車が登場しないのは意外でしたね。
    秋篠宮家では三菱ディグニティやレクサスも使用されているとか。それぞれ車へのこだわりもお持ちなのでしょうか。

    • @tomo_nak
      @tomo_nak 2 роки тому +7

      公的機関に納入される場合は一部のメーカーに偏らない様に、
      分散させてるのも理由の一つです。基本は入札で一番安いメーカーを入れるのが一般的です。

  • @上原智美-f5z
    @上原智美-f5z 2 роки тому +2

    家のグロリア3世代にはグランドグロリア・縦グロ super デラックス 6 GL・グロリア2600GX があります
    グランドグロリアのリヤサスは特殊な構造をしてます!

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l 2 роки тому +3

    日産バネットが御料車になった事もありましたね。

  • @宮脇伊之助
    @宮脇伊之助 3 роки тому +11

    数年前、大手町JPモルガンが入っているビルのコンビニ前の交差点を通過する御料車の皇后さまから会釈されました。車列は先頭にパトカーに黒色クラウン、信号機のボックスを操作する警官。

  • @sliceoflife3036
    @sliceoflife3036 2 роки тому +7

    今の日産の方が余裕は無いよね。トヨタもレクサスとかやってるから、そいうおもてなし仕様のコンセプトで提案ができたんだろうな。20年後の御料車はFCVなのかな?

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 7 місяців тому

      3代目のセンチュリーがHVなので、20年後の御料車がFCVになっている可能性は十分に考えられますね。

  • @naminori_jhonnio
    @naminori_jhonnio 2 роки тому +2

    そのうちミライみたいな水素のリムジンになるのでしょうね

  • @bokkore.bianko.captain
    @bokkore.bianko.captain 2 роки тому +5

    センチュリー、うちでも昔乗ってました。

  • @大嶋明弘-g8k
    @大嶋明弘-g8k 2 роки тому +4

    プリンスロイヤルって陛下が伊勢神宮参拝の際は東名高速を150キロの速度で回送していたんだよね!(^^)v

  • @kazz6841
    @kazz6841 2 роки тому +2

    センチュリーロイヤルは一台5000万円だそうですが、赤字でしょうね。

    • @大嶋明弘-g8k
      @大嶋明弘-g8k 2 роки тому +2

      それはあくまでも「納入価格」でしょ?

    • @kazz6841
      @kazz6841 2 роки тому +2

      @@大嶋明弘-g8k 納入価格以外に請求できるんですか?
      例えば開発費とか?

  • @monoris2008
    @monoris2008 8 місяців тому +1

    総じて現代の車は太っちょなんだよねー

  • @デューク-q2p
    @デューク-q2p 2 роки тому +5

    センチュリーはどこぞの知事が乗る車じゃないね、もっと上のクラスの人用

  • @okoge5050
    @okoge5050 2 роки тому +2

    キャデラックは他の他車と比べてなんか違う。ぎらついた力強さはあるとは思う。でも悪い言い方すると、こういっちゃなんだがなんか下品な感じ。上品感がない。だからロールスとかが非公式でも導入されたりしたのかなっ感じました。時代的にアメリカからの圧力があったり媚売っておかないとアレだからとりあえず求めているものと釣り合わない車だけど体裁整えるためにとりあえず入れたよって感じだったんかなとも思う。持てあまらしていたような印象ですね。だから使われる機械も少なく、使用期間も短いんじゃないかなって思わなくもないです。
    センチェリーって2代目モデルも上皇陛下が公務で移動する際使用されたいたので、御料車なのかと思いましたが、現行3代目ベースのセンチェリーロイヤルはそうでも2代目は違うんですね。
    後、15分過ぎ現行のロイヤルの解説、2代目センチェリーベースって言ってますが、あれ3代目センチェリーがベースなので間違ってますよ

    • @ゆっくりカーマニアクルマバイクをゆっくり
      @ゆっくりカーマニアクルマバイクをゆっくり  2 роки тому +1

      キャデラックが些か下品に見えるのはクロームメッキを多用しているのと、グリルが大きく口を開けているようなデザインであるのが理由かもしれませんね。
      そしてセンチュリーロイヤルのベース車両間違いの御指摘有り難うございます。気づかずにアップしておりました 汗

  • @h27c78e492x67
    @h27c78e492x67 2 роки тому +1

    13:30 日産「さすがに天皇陛下に楽器ケースは勧められない」
    16:40 トヨタ「Σ:(;゙゚'ω゚'):ギクッ!」

  • @西山淳也-e8k
    @西山淳也-e8k 2 роки тому +3

    面白かったです😊
    確かにセンチュリーロイヤルは、プリンスロイヤルに比べヤボったいですね。
    よろしければ、イギリス皇室使用車輌もお願いします。

  • @misono84
    @misono84 2 роки тому +5

    御料車がビートだったら、ちょっとおもろいなぁ
    キッツキツの車内に陛下・皇后が鎮座して、自主規制を守った64馬力のままとかw
    しかも、陛下自ら運転するっていう (*^_^*)
    防弾仕様とか作れないな

    • @佐藤和成-b1x
      @佐藤和成-b1x 2 роки тому +4

      上皇様は、クルマ好きだったって話だから、上皇様なら、ノリッノリ!で乗るかも?

    • @misono84
      @misono84 2 роки тому +1

      @@佐藤和成-b1x
      上皇様は白のインテグラでしたね

    • @平安至上主義者
      @平安至上主義者 2 роки тому +4

      秋篠宮樣は若い頃ビートルに乘っておられました

    • @千谷無念流
      @千谷無念流 11 місяців тому +1

      そのかわり、トルクもりっもりになっているかもしれません。トルクに自主規制はなかったはずですから😅💦 コメントより失礼しました。

    • @misono84
      @misono84 11 місяців тому +1

      @@千谷無念流
      確かに・・・
      御料車はスピードを競うものではないだけにトルク重視ってアリですよね
      でも、アウトバーンで陛下を乗せて300km/hで疾走するセンチュリーも見たい😆

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 2 роки тому +1

    虎ノ門ニュース事件

  • @nichilog-vjfg
    @nichilog-vjfg 6 місяців тому

    もし虎ノ門事件で皇太子が亡くなっていたら戦争は無かったのか。

  • @honwakasin
    @honwakasin 2 роки тому +4

    寝台車とは霊柩車ね

  • @晋一郎住友住友
    @晋一郎住友住友 2 роки тому +1

    アメ車は品が無いね

  • @コバセイ1201
    @コバセイ1201 2 роки тому +2

    上皇陛下のインテグラは?

  • @n.n.t.9447
    @n.n.t.9447 2 роки тому +1

    人は平等じゃない。まさに象徴だよな御料って…もはや呪いだろ。解放してやれよ

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 2 роки тому +1

    やっぱり 紅旗のH9でしょ 世界最高峰のVIP車

    • @鰯甘露煮
      @鰯甘露煮 2 роки тому +3

      ナビの日本語対応してくれてないじゃん。

  • @梅干大臣
    @梅干大臣 2 роки тому +4

    間違ってもうんこトヨタなんか使ってほしく無い‼️😫