実は理想的な配列 直6エンジンの仕組み・特徴と近年復権の理由を解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 44

  • @どうもスーパーホーネットです

    スカイラインに、もう一度直6載せたら人気でそう。

  • @ksclub4027
    @ksclub4027 Рік тому +7

    直6はやはりいいですね。最後に乗ったのはRBですが、今でも好きです。
    今のエンジンはみなスムースになっていますが、振動などを抑え込んで成立させるのと、抑え込む必要がないのとは根本的に違うんですよね…。

  • @r22-l1h
    @r22-l1h Рік тому +9

    完全バランスエンジンというロマンにつきる

  • @МАлексић
    @МАлексић Рік тому +3

    高回転型+直6のRB26の滑らかさは異次元。
    おかげでBNR32から降りられなくなりました。

  • @RS2000B
    @RS2000B 9 місяців тому +1

    レブリミットまでスムーズに回る感じが気持ちいいんだよな〜
    ついつい踏んじゃう

  • @須藤佳英-q5s
    @須藤佳英-q5s Рік тому +6

    自分が乗ったことあったのは日産セフィーロのRB20Eと80系マークⅡの1Gのスーパーチャージャーです。RB20Eはワンカムですが高回転域では官能的なサウンドがしました。1Gは官能さは無いのですが、滑らかな印象でしたね。
    余談ですが、ホンダのCL7型のユーロRを以前乗っていたのですが、搭載されているK20A型エンジンは4気筒ながら、直列6気筒のような滑らかさでした。FD2タイプRも乗っていたのですがユーロRのエンジンフィールは上質さがありました。高級感と言うのでしょうか。タイプRはまた違う感じの上質さがありました。
    他にもV6やV8搭載車も乗ったことあるのですが、直列6気筒の回転振動の優位性は昔ほどではなくなってきたのかもしれません。でも最新の直列6気筒車に乗れば印象はまた変わってくるかもしれませんね。

    • @須藤佳英-q5s
      @須藤佳英-q5s Рік тому +6

      あと仕事で乗ってる三菱ふそうのファイターも直列6気筒でした。トラックだと直列4気筒と直列6気筒とでは雲泥の差です。「やっぱ、6発だよな~」って、いつも思います。

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 11 місяців тому +1

      アコードユーロR(CL7)のK20AはシビックタイプR(FD2)のものとは別物で、ユーロR用はバランサーシャフトが組み込まれています。

  • @こいつあいつ
    @こいつあいつ Рік тому +9

    BMWのエンブレムが飛行機のプロペラを意匠化したものですね。
    航空機用のレシプロエンジンの発動機メーカーですね

    • @伊藤雲黒斎
      @伊藤雲黒斎 Рік тому +3

      その航空エンジンが高空性能が悪くてフォッケウルフはユンカースのエンジンに載せ替えました。

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi Рік тому +2

      「BMW」がドイツ語で「バイエルン・エンジン工場」の頭文字です。

    • @斉藤暁之
      @斉藤暁之 Рік тому +2

      BMWのエンブレムは、バイエルンの州旗をモチーフにした物です。

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 11 місяців тому

      @@By-Gaeshi
      英語読みだと
      Bayern Motor Works
      のイニシャルといわれていますよね。

  • @まーさん-u5o
    @まーさん-u5o Рік тому +1

    静粛性高いし、音も良いし大好きだなぁ

  • @miyamiya2237
    @miyamiya2237 Рік тому

    直列6気筒エンジン、1度友人のスカイラインR32型のGTSを運転させてもらったぐらいだな。 確かに振動感が無かった。 アテンザに登載されていた4気筒MZR2.3Lはバランスシャフト付きで6気筒並みに低振動だった。低振動エンジンはレブまで回すことにストレスがなくてよいですね。

  • @kengaurs
    @kengaurs Рік тому +3

    直6だと、ディーゼルでも振動少なくなって快適だもん。

  • @michioha
    @michioha Рік тому +2

    いいなあ直6エンジン、まだ所有した事ないです。

    • @noritsunemunemasa5348
      @noritsunemunemasa5348 11 місяців тому +1

      取り敢えず試乗でもしてみて下さい。とても良いです。

  • @koshiro_sw20
    @koshiro_sw20 Рік тому +6

    RB, 2J, B58が個人的に最高‼︎

  • @zangief2568
    @zangief2568 Рік тому +9

    誰も知らない直6といえばKE64と6G34、LD28やRD28辺りか。

    • @伊藤雲黒斎
      @伊藤雲黒斎 Рік тому

      日産ディーラーに勤めてたけどLD28やRD28・SD22がススが溜まった・詰まったて話は見たことも聞いたこともないんで何でマツダはススが溜まるのか不思議でしかたない。しかも有償修理って?はあ?。

    • @斉藤暁之
      @斉藤暁之 Рік тому

      教習車がRD28でした。今思うと中々贅沢だったと思う。

  • @atsushitanaka5831
    @atsushitanaka5831 4 місяці тому

    BMW323iのシルキーシックスは最高でした。

  • @e-sound2316
    @e-sound2316 3 місяці тому

    逆にディーゼルはある程度以上の大きさはほとんど直6ですね…
    9メートルバスなどで直4も増えてきましたが…

  • @とむf14
    @とむf14 Рік тому +5

    直6はやっぱり高級車って感じがしますね。直4は不快さは感じない揺れですが3気筒は揺れは信号待ちで体調悪い時に酔いますのでアイドルストップ機能は入れたままにしてます

    • @rojKrnDRc9nwJmy
      @rojKrnDRc9nwJmy Рік тому +3

      それほど揺れるのはまずエンジンマウントダメになってるか1気筒死んでるんでは…

    • @とむf14
      @とむf14 Рік тому +2

      @@rojKrnDRc9nwJmy さん
      特に問題無いんですよ。ディーラー
      で見ても。

    • @rojKrnDRc9nwJmy
      @rojKrnDRc9nwJmy Рік тому +2

      自分はダイハツのエッセとハイゼット乗り継いでますけど、まぁ酔うほど不快な振動は感じないですね。確かに4気筒以上に比べると振動は大きいですが。
      なにかおかしいとしか考えられないです。
      エンジンマウントは劣化してもなにをもって異常とするか難しいので交換されないことも多いですが、年数たっていたり距離を乗っている車であれば交換をお勧めします。
      特に3気筒エンジンの車には効果が大きいです。

    • @hunter2831
      @hunter2831 10 місяців тому

      三気筒とかバイクレベルのエンジンなんだから細かいこと気にしないで(笑)

  • @in2515
    @in2515 Рік тому +3

    11:56 1880年じゃね?

  • @Skyjack-sv1no
    @Skyjack-sv1no Рік тому

    G31が欲しい!
    直6を体験してみたいぜ

  • @混沌-f7r
    @混沌-f7r Рік тому

    ありがとうございます。この動画は自分が見たかった動画そのものです。
    発電機や航空機、船舶用でも直6生き残ってほしい。確か初期〜中期フェアレディZの直6を積んだスポーツ用か、アクロバット飛行用の飛行機ありました。双発だったかもしれません(残念ながらGT-RのRB系では無いです)。当然ドライサンプにしてありますが。
    個人向け価格帯の小型飛行機や小型ヘリはなぜか空冷水平対向4気筒多いんですよね。振動考えるとフラット6か直6にすればいいのに。※直6の小型化考えると、航空機で水平対向エンジンの左右対称レイアウトにこだわる理由は薄くなってきてるかと。
    地球温暖化の気温上昇のパワーダウン考えると、もう水冷にすべき時が…。

  • @伊藤雲黒斎
    @伊藤雲黒斎 Рік тому +7

    1970年のL20に始まりV6と直6をほぼ交互に乗り継ぎましたが、V6の完勝。直6は低振動以外のメリットがない。振動も騒音も車体側でなんとかできますわな。

    • @1jz182
      @1jz182 Рік тому +3

      音が汚いとか

  • @小林謙-q4n
    @小林謙-q4n 3 місяці тому

    今現在の直6エンジン車はベンベ、ベンツ、ジャガーランドローバー、マツダの4社だと思います。

    • @galva47
      @galva47 3 місяці тому

      +ステランティス、GM、ヒョンデ

  • @hma95002
    @hma95002 Рік тому +1

    確か、直6はBMW含め一時期新車に搭載される事がなかったと記憶しておりますが、記憶違いだったかな(汗)。

  • @女装音楽家
    @女装音楽家 Рік тому

    直6VCターボが欲しい。

  • @出ベソ世界の
    @出ベソ世界の Рік тому

    工学部の機械力学の講義の華ですね。
    ミュンヘンのBMWヴェルトに透明モデルが自慢げに展示してある。このサイトは映像をどこから手に入れたのだろう。BMWヴェルトで納車するサービスもある。
    経済性は4気筒に軍配が上がるので、ここで踏みとどまる人は賢いと言える。直4を買ってべた踏みすれば油代は車体価格でおつりがくる。
    V6に行くか直4のハイブリッドかの選択もあるが、トヨタ以外はこの選択はないのかな。山友はトヨタのV6が水漏れし、50万の修理見積で手放して軽を買った。

  • @punshaka0726
    @punshaka0726 2 місяці тому

    なんでマツダは日本にガソリンの直6を入れないんでしょうねー。
    そりゃディーゼルでも直6の良さは多少味わえるでしょうが、完全バランスでシルキーな直6の良さを味わうのはガソリン以外考えられません。
    むしろガラガラうるさくて振動するディーゼルには直6などもったいない気がします。

  • @おとは高橋スマホ版
    @おとは高橋スマホ版 Рік тому +2

    直6エンジンを使い続けるトヨタは
    有難い会社ですね( ^ω^ )
    スープラはやはり直6エンジンですね。

  • @Countach-yo2bt
    @Countach-yo2bt Рік тому +1

    TOYOTA2000GT
    fayladyZ
    jaguarEガキの頃よく作ったよな。

  • @ハピナス-c5f
    @ハピナス-c5f Рік тому +1

    V6エンジンに高級な質感はないからな〜

    • @hunter2831
      @hunter2831 10 місяців тому +2

      速さ求めるならV6が正解
      フィーリングなら直6