【武器解説】マガジンとは何か?ボックス・ドラムマガジンの仕組み、P90のような特殊なマガジンまで

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 273

  • @Takatsugu
    @Takatsugu Рік тому +821

    BGMを作曲した若林です!BGMのご紹介ありがとうございます!武器屋のおねえさんファンの皆様、こちらの楽曲をどうぞよろしくお願い申し上げます!

    • @ナナシ-r3q
      @ナナシ-r3q Рік тому +29

      素晴らしい音楽をありがとうございます!

    • @yoshiroh_ironslash_mantis
      @yoshiroh_ironslash_mantis Рік тому +22

      これまでの音楽の雰囲気を残しつつオリジナリティが出てていい感じでした!
      あとSTAND PROUDも車の中でいつも楽しませて頂いてます!あの曲を世に出していただいて本当にありがとうございましたッッ!!

    • @神山真悟
      @神山真悟 Рік тому +16

      弾倉の動画だけに、正しく誇りのバレット

    • @DAICHIKUMAGAMI
      @DAICHIKUMAGAMI Рік тому +10

      良いBGMでした!

    • @とっぽ-m1t
      @とっぽ-m1t Рік тому +12

      いきなりなのに違和感を覚えません!
      流石ファンならではと本当に感心しました

  • @和田逸幸
    @和田逸幸 Рік тому +74

    これを「弾倉」と訳した方の語彙力とセンスは素晴らしい

    • @tpmjpjpmpmgwtmtmw
      @tpmjpjpmpmgwtmtmw Рік тому +13

      「弾箱」みたいな名前になんなくて本当に
      よかった

    • @lolipuni1
      @lolipuni1 11 місяців тому +4

      マガジンが元々倉庫という意味なんです

  • @ugryrider
    @ugryrider Рік тому +52

    複数の作品を収めた漫画雑誌をマガジンと呼ぶのとどっちが起源なのか気になって調べたら、雑誌としての単語が先のようでした 学習意欲をそそる有意義なチャンネル

  • @Sgttype85
    @Sgttype85 Рік тому +8

    17:29 「他にはない」はデマ
    50年代に試製H15型SMGがアメリカで複数バージョン開発され、製品特許も取得してるはず
    P90の特許もこの時の特許を引用する形で取得してるから過去にP90以外で存在したのは確実

  • @Paseri8dan
    @Paseri8dan Рік тому +10

    ルガーP08には通常のボックスマガジンの他にスネイルマガジンという32発のマガジンがありましたね(スネイル:カタツムリ、巻貝)
    FPSかTPSの洋ゲーで壁に「雑誌!」と落書きされていたのがありました。弾をくれ的な意味で「Magazin!」と書いてあったのを自動翻訳そのまま出しちゃったようです。デベロッパー公式のゲーム実況で配信されたのですぐ修正されましたが。

  • @SSGB
    @SSGB Рік тому +7

    村田銃みたいな単発の場合、それは弾倉ではなく薬室ですな
    ショーシャの弾倉が弓形なのは、8mmレベル弾が先が細く根本が太いため、並べると弾倉が反ってしまうというのもあり

  • @ぺにしりん-n1q
    @ぺにしりん-n1q Рік тому +4

    M1ガーランドの装填方式と打ち尽くしたあとのアノ音が好きなんだよなぁー

  • @ASC390
    @ASC390 Рік тому +3

    新しいBGM、聞きやすくて耳馴染みがよくていいですね!これからも更新楽しみにしてます🔫

  • @信太郎野崎
    @信太郎野崎 Рік тому +5

    陸自にいた時、カッコいいマガジンリロードを研究してた。

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 Рік тому +7

    週刊とか月刊とかヤングとか
    他にも廃刊になったのもいっぱいあったし
    とても憶えきれないよ

    • @sotomichi-drone
      @sotomichi-drone Рік тому +1

      ヤングマガジンアッパーズ・・・・・・

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 Рік тому +1

      覚える必要あるのですか?
      仕事で使うとか試験に出るとか?
      現代では調べたら分かることは
      ネットに任せて、
      思考することが大事だと思いますよ。
      大学に行く目的は
      「図書館の使い方を覚えること」
      という言葉を目にしたことがあります。
      今や「ネットの使い方を覚えること」になりました。
      もちろん大学の意味はありますが、勉強するだけなら端末さえあればかなりの部分が代替できますよ。

  • @因幡-f3x
    @因幡-f3x 10 місяців тому +2

    マガジンの種類やし実用的なためになる話が聞けて勉強になりましたありがとう😊😊😊📚📚📚

  • @橋本英一郎
    @橋本英一郎 Рік тому +5

    終わりの方で変わり種として十一年式軽機が紹介されてましたけど、同じ日本陸軍の九二式重機の保弾板もかなり変わったマガジンですね。

  • @のらエルフ
    @のらエルフ Рік тому +2

    本当にザクマシンガンみたいなのもあって面白かったです!

  • @lyonsamurai2205
    @lyonsamurai2205 Рік тому +6

    300ブラックアウト弾がAR用の5.56mm×45mmの弾倉を無改造で使えるサイズとして設計されてるの好き

  • @takuyayoshimura6650
    @takuyayoshimura6650 Рік тому +4

    スピードローダーの解説も期待しています!

  • @abbtk14
    @abbtk14 Рік тому +18

    歩兵銃のクリップをそのまま装填出来てしまう十一年式軽機の送弾機構は傑作ですね。後に弾薬が互換性を失ってしまったのが残念。シュマイザーP40でマガジンを二本セットし空になったら横移動させ装填なんて試作品があったそうですが、使い難かったようでボツに。

    • @DD-op1jf
      @DD-op1jf Рік тому +5

      たしかに秀逸なアイデアでした (後にスイスのエリコン35mm対空機関砲の給弾機構にも用いられ成功しています)。
      ただし、それで作られた物が優秀かどうかは別の問題ですね...十一年式軽機関銃を「三流以下のボロ銃」と酷評する軍事研究家もいる程です。
      装填不良・ジャミングなど、銃に起こりうるあらゆる故障が起こる有様で、加えて「挿弾子投下不良」という、他種のマガジンでは絶対に起こり得ない珍故障が最も頻繁に起きたそうです。

  • @superdrag79
    @superdrag79 Рік тому +8

    レバーアクションライフルは民間では結構人気ありますし
    チューブラーマガジンが廃れたではなく
    軍用ライフルには採用されなくなったが正しいかなと思います

  • @takayukishimokawa4370
    @takayukishimokawa4370 Рік тому +19

    ダイ・ハード2だとマガジンテープで巻いたのが実に効果的な演出に使われてますね。
    手応えはあったのに〜!

    • @ナナシ-r3q
      @ナナシ-r3q Рік тому +2

      実銃撃ってると、空砲撃つと反動なんか無いから射手には分かっちゃうんだよね

    • @シロバイト
      @シロバイト Рік тому +1

      空砲だ…!

    • @shimazakichuui
      @shimazakichuui Рік тому +1

      うろ覚えだけど、空砲だとリコイルが少ないから次弾が装填できない。ので劇用オートマ銃の銃身はチョーク形状になってたから実弾は撃てない。ってなにかで読んだ。

    • @名無しさん-t6h
      @名無しさん-t6h Рік тому

      @@ナナシ-r3q 忘れられがちだがあの人は普段は普通の警官だからサブマシンガンの感覚何て分からんのだ。

    • @lemorin
      @lemorin Рік тому

      「赤テープが実包、青テープが空砲」が映画見てる側もなるほど!と分かったのでとても良い演出だと思いました。
      ホントか不明ですけれど空砲は威力が弱くて実銃では連射できないネタを聞いたことがあります。

  • @太田眞-q1l
    @太田眞-q1l Рік тому +3

    P90の変態回頭マガジンの説明もされてたし余は満足じゃ

  • @ヴェルナーたかホルバイン

    80年代には、100発装填できるヘリカルマガジンなる変態マガジンを装着した、キャリコなる自称アサルトライフルが出ましたね😅

  • @desperadojoker
    @desperadojoker Рік тому +2

    マガジンの概念は特撮にもありますからねえ
    特にブルースワットのディクテイター
    撃ち尽くしたらリロードして撃ったり、マガジンを十字に組んで高速リロードして追加で撃ってました

  • @Mobius11
    @Mobius11 Рік тому +4

    へカートのマガジンのあの形すこ……

  • @motti103
    @motti103 Рік тому +17

    ヘリカルマガジンが大好きだけど採用例があまりに少ないのが悲しい

    • @ナツメグがかかったシーチキン
      @ナツメグがかかったシーチキン Рік тому +3

      かっこいいけどボックスの方が安いよ
      ってなるからな……

    • @RinaRina-xc5hy
      @RinaRina-xc5hy Рік тому +2

      あとたまに給弾不良が
      起きやすいような

    • @紫もやし-v5q
      @紫もやし-v5q Рік тому +1

      ヘリカルマガジンというと・・・
      キャリコやロシアのサブマシンガン(名前忘れた)で使ってる
      円筒型のやつ・・・で合ってましたっけ?
      可能性は秘めてると思うけど、やっぱり嵩張るのが一番の悩みなのかなぁ?

    • @yoshi-yu6sn
      @yoshi-yu6sn Рік тому

      ヘリカルマガジンの元祖がエバンスライフルかな?

    • @HasegawaNobutame
      @HasegawaNobutame Рік тому

      ガンポッド

  • @カッシングメルヴェイユ

    若林先生が素晴らしいBGM授けてくださり、この動画チャンネルもまだまだ先に進んでいて、ゆうちゃんも勇者として正しく報いるよう修行な任務に励み続けてほしいです。 …実弾でもビームでも弾切れは致命的であり、マガジンの進歩は必然ですね。そしてビームライフルのも然り。実はザクのヒートホークなども使い捨ての消耗品であり、ザクマシンガンにマガジン付けて持久力高めたジオンの技師は例え敵であれ評価したいです。そしてビームライフルのサブパックの存在も、本当にありがたいです。ありがとうございました!

  • @agehalolita8321
    @agehalolita8321 Рік тому +5

    ヘリカルマガジンは装弾数の割にコンパクトなのが魅力ですな

    • @早川眠人
      @早川眠人 Рік тому

      キャリコM100はMr.Cliceで見てから憧れです

  • @Vithe-Gaming
    @Vithe-Gaming Рік тому +2

    まさか楽曲提供されるとは凄いですね! しっかり雰囲気に合う曲だb
    弾倉の造りは実戦を考慮した結果、丸くなったり長くなったり厚くなったりしてるんですなぁ。

  • @まーまー-1
    @まーまー-1 Рік тому +5

    ランボー「え、弾帯って身体に巻くんじゃないの?Σ(゚Д゚)」

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k Рік тому

      範馬勇次郎「銃を使わないやつですらそうだからな」

  • @chirimenjaco4955
    @chirimenjaco4955 Рік тому +2

    トンプソンのややこしいところはM1928/M1928A1はドラムもボックスも使えますが
    主に使用されたM1/M1A1ではボックスのみというところですね

  • @fazz6948
    @fazz6948 Рік тому +1

    流石、良いBGMだぁ・・・

  • @talonueda773
    @talonueda773 Рік тому +3

    ここまで細かく特集されると、そろそろ銃の安全装置とかまで特集されそう

  • @l.d.v7064
    @l.d.v7064 Рік тому +2

    西側アサルトライフルは弾丸の共有化から マガジンまで共有化がすすんできた 東はAK一本化なので元々共有
    茶番は週刊誌かな?
    今の角形カーラムマガジンのマガジンの口が 絞られていないタイプだと 机とか平らな板の上に 弾丸置いてマガジンを逆さにしてガッチャンガッチャン押し込んで入れるテクが昔の銃雑誌にあった

    • @12-1yj7
      @12-1yj7 Рік тому

      7.62mm弾倉、5.45mm弾倉「ウチら別モンなんすけど」

  • @Panther892
    @Panther892 Рік тому +16

    昔から思ってたが、ゲーム・漫画や映像作品とかで銃火器を使用しているとリロードのとき普通にマガジンを入れ替えて無尽蔵に弾丸を装填しているが、リアルだとマガジンが全て空になったら一々弾丸をマガジンに手動で詰め込んでるんだよな・・・そう考えると凄くめんどくさいなぁww

  • @tai_shuttle
    @tai_shuttle Рік тому +1

    マガジン解説ありがとうございます。銃に弾倉ありきですね

  • @白鐘双樹
    @白鐘双樹 Рік тому +4

    P90は、ヘンリエッタの超速リロードがスゲェ!と思いました。左手で銃を持ち、利き手の右手でマグチェン!合理的だと思いました😅
    またP90は、マガジン形状が特殊なので携行し難い。しかも多弾マガジンは、弾詰まりしまくる。
    が、P90用マガジンクリップ買いました😅

    • @きむらたかし-l5u
      @きむらたかし-l5u Рік тому +1

      P90のマガジンは銃口を上に向ける癖が身についてると楽に出来る様になる左手でフォアグリップ握ってマズルを上に向けてマガジンリリースレバー引くと自然にマガジンが落ちるから右手にマガジン持ったままリリースしてマガジンが落ちた所にマガジンを突っ込むと秒単位でマグチェンジ出来る

  • @門脇歩-y3t
    @門脇歩-y3t Рік тому +4

    おかしな表現だけどガンダムのビームライフルも最初は弾倉(?)が内蔵式だったけど脱着式に変わったからな。
    11:58 ザクマシンガンも同じ弾倉

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому

      バズーカーがマガジン式になってるのも凄かった。

  • @I1I1I-yuyuko-konpaku
    @I1I1I-yuyuko-konpaku Рік тому +5

    箱型、ドラム型、チューブ型
    色々あって大変だねぇw

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric Рік тому +3

    ワシ的に大好きリー・エンフィールド先生が登場してくれて嬉しい!
    あやつはBoxマガジンでありつつも5発ずつ装填できるので「少しの間」があれば+5発追加装填できるのが何気にライフル戦では脅威であり有利な点だったのよね
    残りの弾数が半分以下になったらいつでも追加できるのは強いですぞw

  • @石倉有季
    @石倉有季 Рік тому +3

    CoDのデュアルマガジンもちゃんと元ネタあったのね…。

  • @Milepoch
    @Milepoch 11 місяців тому +1

    マガジンは実戦では使い捨てなのでなかなか採用できなかったのです
    マガジン失くしたら銃はただの鉄パイプ
    モーゼルc96なんかが有名よね
    市街戦ならマガジン仕様、草原ならクリップ仕様、クリップは捨てずにポケットいれとけ、が可能

  • @aar232
    @aar232 Рік тому

    新谷かおる氏の「砂の薔薇」でマグカップリングや、マガジンのヘッド側を踵等で叩いてカートリッジをきれいに並べる描写がありましたね。

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し Рік тому +2

    最近ガンプラで見るようになった銃器に両側に変な隆起物が付いているものがあったけどあれ、マガジンだったのか。ドラムマガジンと言えば自分はザンボエースのザンボマグナムや破嵐万丈のキャリーガンと言った初期日本サンライズ製作アニメ系武装が印象強いですね。

    • @あおしまぽぷら
      @あおしまぽぷら Рік тому

      ドラムマガジンを採用して居ており乍登場回数が少な過ぎて余り知られていないのが、アクロバンチの初期のバンチャー・カノン(ランチャー・カノン)なんですよねぇ…後期にはアイテムにもなってゐる固定弾倉式に変わりました。

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 Рік тому +1

    メットで確認するの好き

  • @crx1600
    @crx1600 Рік тому +8

    マガジンにもいろんな変態を経て今があるんだなぁ
    あ、BGM変更が嫌だったチャンネルもあり不安でしたが聞いてみたら好印象です♡

  • @謎の戦士
    @謎の戦士 Рік тому +1

    新BGM良い

  • @delicious-chicken0141
    @delicious-chicken0141 Рік тому +11

    子供の頃は工場とかに送ったら自動でフル装填して戻してくるもんだと思ってた

    • @sotomichi-drone
      @sotomichi-drone Рік тому +9

      A「HAHAHAHAA~弾切れ起こしちまったぜ」
      B「そいつは大変だ、鉛玉満タンを本国に注文しておくぜ」
      A「OK、届く前にお祈りを済まさないとな」
      B「Oh、ジーザス、敵が突撃してきたぜ、ワイフのミートパイが焼きあがる前に俺たちがミンチになりそうだ」

    • @名無しさん-t6h
      @名無しさん-t6h Рік тому +2

      @@sotomichi-drone C「オイ、聞いてくれよこっちに突撃してる最中に弾が切れちまったんだがどうすりゃいい?」

  • @narumi8345
    @narumi8345 Рік тому +2

    この人の動画の内容毎回Twitterで間違い指摘されてるの面白い

  • @NSR250RMC1889
    @NSR250RMC1889 Рік тому

    NHKとかの翻訳でたまにあるんですが、紛争地のインタビューでマガジンを雑誌と翻訳する人います。
    Broken magazines are scattered around.を「焼け焦げた雑誌が散らばっています」と翻訳して地面には変形した弾倉が散らばっていました。

  • @殲滅小獣-v5y
    @殲滅小獣-v5y Рік тому +5

    マガジンキャッチボタンを押すと、自重で落下するもの ………

    • @いろはすクラブ
      @いろはすクラブ Рік тому +1

      そして装弾されたマガジンを装填したのち、落下したマガジンは忘れ去られて投棄される運命…

  • @とーくまじょーら
    @とーくまじょーら Рік тому +3

    このBGMすき

  • @NieR-z1l
    @NieR-z1l Рік тому +2

    ダイハード2でマガジンをテープで巻いてた奴いたな

  • @マヨから
    @マヨから Рік тому +1

    5:25どう頑張っても薬室なんだよな

  • @simanekop
    @simanekop Рік тому +1

    キャリコやビゾンのヘリカルマガジンも加えて欲しかったですね。

  • @4653_Noerl
    @4653_Noerl Рік тому

    キャリコとかビゾンのヘリカルマガジンも大好き!

  • @kanipirahu1500
    @kanipirahu1500 Рік тому

    サドルマガジンはロマンだなあ。特にMG34にサドルマガジンは最高!キャリコM100のヘリカルマガジン(取り外せないけど)も面白い構造ですよね。
    P90のマガジンは弾が90度回転するという仕組みにもかかわらず、連射速度にちゃんとついていけるのが大したもの。

  • @暁月三郎
    @暁月三郎 Рік тому

    紹介しきれなかった分の解説も、こんど聞いてみたいです。
    個人的にはヘリカルマガジンを取り上げてもらえたら嬉しいです。

  • @ウェルナシ
    @ウェルナシ Рік тому +3

    ドラムマガジンは弾を装填するのに時間がかかるんですよね~弾を数発入れてゼンマイを巻いて弾を入れての繰り返しで操作を誤ると最悪だと指を切断とか怖い。
    キャスケットはSMGのシテス スペクトラ M4のマガジンだっかかな?ヘリカルマガジンの解説が無かったのが少し残念。

  • @大塚道夫
    @大塚道夫 Рік тому +1

    優雅なBGMですね。

  • @19800926shisa
    @19800926shisa Рік тому

    P90の横型マガジンは構造的にコストは上がるけど小スペースで弾数を確保出来る結構画期的なモノだと思う。《撃ってると軽くなって重心が変わる》って欠点はあるが両手保持かバイポッド系の使用である程度解決出来るしね。

  • @HIGHDEN65
    @HIGHDEN65 Рік тому +3

    7キロ、シカゴタイプライターを撃っていたアメメリカンギャング達は腕力がすごかったんですねぇ。

  • @大雑把アケルナル
    @大雑把アケルナル Рік тому +1

    チューブラーマガジンはFPSやってるとリロードが長くて本当にやっかいですよね😅 リロードをあきらめて別の銃に持ち替えた方がいい場合も・・・。
    脱着式マガジンはデカいと弾が一杯入るからいいですが、拳銃のスネイルマガジンは重くて邪魔そうだし、携行性に長けた拳銃の利点を失わさせてるかもしれないですね。
    SMGやアサルトライフルはボックスマガジンをデカくするくらいならマグカップリングを使った方が汎用性は高そうだなって感じました。

  • @001lonestar7
    @001lonestar7 Рік тому +2

    ヘリカル式は?

  • @ケルシャー
    @ケルシャー Рік тому +5

    「HAHAHA!栓抜きだよ」

  • @まぁまぁ-h8n
    @まぁまぁ-h8n Рік тому +1

    プロの凄い方の曲で良いと思うけど、たまには昔の音楽も使ってくれると嬉しいなぁ

  • @wolverin00012
    @wolverin00012 Рік тому +3

    M1ガーランドとかの上からピンで装填するのを見ると、マガジンを開発したのは画期的だなぁ~と思った(・ω・)

  • @BGS-Black
    @BGS-Black Рік тому

    個人的には5.7x28mm弾用のマガジンが好き

  • @松井裕義
    @松井裕義 Рік тому +1

    少しづつ面白さが進歩して面白さup!。

  • @n-might1717
    @n-might1717 Рік тому +1

    ヘリカルマガジンとか言う変態が好きなんだよねえ

  • @12-1yj7
    @12-1yj7 Рік тому +2

    トンプソンはM1以降ドラムマガジン付けられませんよ

  • @ノンダックレイの動画制作本舗

    ショーシャのマガジンが半円形なのは8㎜ルベル弾の薬莢テーパーがカラシニコフが如くきついせい。

  • @蓮華-m7k
    @蓮華-m7k Рік тому

    変わったヤツの紹介になかったけどPP-19みたいな円筒型マガジンもあったな

  • @田口嘉計
    @田口嘉計 Рік тому

    10代の頃映画2.26で11年式機関銃に38式のクリップを装填するシーンが不思議だった、11年式の装填シーンをUA-camrで知って!と気づいたのはわりと最近です

  • @yasukihirama
    @yasukihirama Рік тому

    曲のきっかけで特別編武器に関係したスタンド紹介でもしてほしいわ笑

  • @snufkinN_trail_razor
    @snufkinN_trail_razor Рік тому +2

    我らがヘリカルマガジンはどこへいった!
    キャリコが泣いてるぜ

  • @ヤスノリカトー
    @ヤスノリカトー Рік тому +1

    ボックスマガジンといえば
    アサルトライフルもサブマシンガンも
    30発のマガジンが多いけど
    なんか規格でもあるんですかね?

  • @漆黒ノカラス
    @漆黒ノカラス Рік тому +1

    自分はゼンマイ式ドラムマガジン派ですね。
    AKにドラムマガジンつけて突撃したいです!w

  • @伊藤宏憲-f6t
    @伊藤宏憲-f6t Рік тому +2

    ライフルは単発から始まっているので、マガジンなんて、導入するのは比較的に遅いですね。それに比べるとセミオートやサブマシンガンなんかも携帯性の強い自動火器だけにマガジンが良く使用されていますね。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому

      ワンショット、ワンキルの人には必要ないアイテム

  • @ホッパー2
    @ホッパー2 Рік тому +1

    弾入れ箱

  • @飛葉大陸-g5o
    @飛葉大陸-g5o Рік тому

    みんなのキャリコ・キャリコ・キャリコ〜と聞くとトイテック製が頭に浮かぶ。
    次元違いの弾数だから使っちゃダメっていうレギュが懐かしいw

  • @セイバーメドゥーサ
    @セイバーメドゥーサ Рік тому +3

    思わずドラムマガジンで、ザク・マシンガンとコメントしてしまったよ(*ノω・*)テヘ

  • @柳川岳史-h2d
    @柳川岳史-h2d Рік тому

    マグカップリング、プラトーンのエリアスがやってたな

  • @島田雅信チャンネル

    すごすぎるBGMに草
    縁について解説する動画をぜひ!

  • @玄武岩-p1n
    @玄武岩-p1n Рік тому

    2連式の左右に弾倉がついて十字架に見えるやつ思い出すなあ
    CV日髙のり子機のやつ

  • @chorobillin
    @chorobillin Рік тому

    おもしろかった

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり Рік тому +1

    マガジンとはジャンプ、サンデーと並ぶ
    日本の週間漫画雑誌やで。

  • @aska_ohtori
    @aska_ohtori 6 місяців тому

    0:51 週刊、月刊、ヤングなどですね(マガジン違いw)

  • @砂三上扉手和
    @砂三上扉手和 Рік тому +1

    …昔モデルガンを買ってカートリッジに火薬入れて撃つと~どうしてもマガジンが→錆び付いてくるので手入れが大変でした❗実銃はどうなのか気になるトコロです❗❗✋🌀

    • @いろはすクラブ
      @いろはすクラブ Рік тому

      64式の場合、マガジンの底が外せるようになっており、分解できます。
      候補生前期教育ではマガジン分解は使用後清掃に含まれないので清掃はしません。
      ただ武器管理担当が中隊にいるのでそちらで整備しているはずですね。
      自衛隊では全隊員に個人専用で渡されますが弾倉は共用です。
      ついでに言えば、64式は半年手入れせず放置しますと赤錆が回ります。
      師団検閲で真っ赤な銃を持ち出して中隊長以下すげぇ怒られました。

  • @byk-abcde
    @byk-abcde Рік тому +3

    初めて買ったのがSS9000だったので,あのロータリーマガジンが何とも言えなかった.フォルムはSS5000の方がカッコ良かったが.おそらく1Jは優に超えていたと思われる伝説のエアソフトガンですね.

    • @n506higo
      @n506higo Рік тому

      僕もSS9000で遊んでいました。戦争映画の真似をしてマガジンを外さず上から一発ずつ弾を込めたりしていました。クリップはなかったけど。僕はSS9000のおかげで銃の仕組みを理解することができました。

    • @たけのうちかつひさ
      @たけのうちかつひさ Рік тому

      後身(それともデラックス版?)のSSスーパーXに4倍スコープ載せてフロントサイト外して使ってました。その頃はもう6mmBB弾仕様になってたから、規制で空気吐出圧絞られてたと思う。ロータリーマガジン継承の他、ケースレス装填用に銃身横に取り付ける20発チューブ弾倉と薬室内アタッチメントも付属してました。ケースレス装填は薬室側面に穴開けないとならないのが見映え悪いと思って使わなかった。

    • @byk-abcde
      @byk-abcde Рік тому

      最終的には6mm化後メインスプリングを入れ換えてボルトハンドルをロングに変えました.当時のBB弾はプラだったので10m位だとコンクリートに当たると弾が砕け散りましたので,絶対1J超だったでしょう.当時のサバゲのスナイパーはこんなの使っていたのだからゴーグルも割れますわな.

  • @坂口裕城
    @坂口裕城 Рік тому +1

    もしチューブラーマガジンの黎明期に着脱式のチューブラーが出来ていたら、細長いマガジンをまるで矢筒の様に持ち歩く兵がいたと思う。
    弓矢、弩、マスケットの変遷から原点回帰というのは一種のロマン(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

  • @bashi1093
    @bashi1093 Рік тому

    この動画観てて思い出しましたが、変わったリロード方法の機関銃でイタリアのブレダ軽機関銃があったような…
    少し前にやったFPSのゲームでお世話になったのですが、重心右側のボックスを開けて、そこにクリップでまとめられた弾薬を突っ込むといった方法だったかと思います。
    まだ、こちらのチャンネルで取り上げられてはいなかったと思いますので、できれば取り上げてほしいです。

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI Рік тому

    個人的にはスネイルマガジンがかなり好みです。
    まぁ、かなりジャムりそうですが。

  • @佐藤田中-w8p
    @佐藤田中-w8p 4 місяці тому

    100%見た目だけどパンマガジンが一番好き

  • @hastyedge
    @hastyedge Рік тому

    バンダリアからクリップを出してせわしく空のマガジンに詰めて応戦したいなぁ。

  • @天地ヤロー
    @天地ヤロー Рік тому

    ドラムマガジンは浪漫

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 Рік тому +2

    BGMが変わると聞いて「なんということだ!」と思ってたけど、
    聞いてみたら「ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!」でした

  • @Curious1925
    @Curious1925 11 місяців тому

    以前のBGMと解説を夜に聞きながら寝落ちする寸前まで持って行くのが良かったんだがなぁ…
    まぁ…コレはコレでいいんだが…少しトーンが高く明るい感じなだけあって眠れん…😂
    やはり…かの単調な行進的な感じが眠気を誘うのにちょうど良かったんだよろうなぁ…
    それに… 兵器解説なのに、このトーンと明るさはなんとも…少しビミョ〜な感じ😅 曲自体はいいんだけどなぁ… 適材適所のここぞという時の相性がなぁ… やっぱり… 少し違う感じがする。

  • @G天狐山神
    @G天狐山神 Рік тому +6

    マガジンに弾込める時クリップがまだまだ現役なの嬉しいぞ…、でも最近は一気に込められるキットとかあるそうで…。

    • @simanekop
      @simanekop Рік тому

      「ク」リップね。それだと握りになっちゃう。

    • @G天狐山神
      @G天狐山神 Рік тому +2

      @@simanekop 弾込めできるグリップ…

  • @お山の中間管理職
    @お山の中間管理職 Рік тому +2

    ???「制圧できなければ火力じゃない。弾数こそ火力だぜ!」
    こんな要望や戦術の変化、兵器の進化が今の形になったんですねぇ

  • @クセモノ中尉
    @クセモノ中尉 Рік тому

    ショットガンのチューブラーマガジン部分を独立交換式にすればよくね?
    って思ったけどそもそもショットガンってあまり連射しない武器なんすよね

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d Рік тому +1

    エリコンKDC35mm機関砲が11年式機関銃と同じホッパー式弾倉(5発クリップ)を採用していて自衛隊も2連装の牽引式のものを運用していました。
    つまり固定の大口径機関砲向けの給弾方式だったようです。
    ボフォース40mmも上からクリップを載せていく給弾方式でした。
    (大口径機関砲のベルト給弾方式はベルトがかなりの重量になるので後方の給弾場所まで戻れる自走式でないと大変)
    (ロシアの23mm機関砲はベルト給弾だけど、補給はバラ(缶入り)で現地でベルトにしているみたい。)

  • @fangdong5240
    @fangdong5240 Рік тому

    トンプソンのドラムマガジンて盾になったりしないのかな