Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
CRF150Lに乗ってます。オフ車がほとんどない世の中で貴重な新車で買えるオフ車です。CRF250Lが納車時期未定ということで購入しました。パーツリストを調べると8割くらいは国内でそのままの部品番号で発注できます。残り1割は別の部品番号での流用ができインドネシアからとるのは1割くらいだと思います。カスタムに関しても国内流通はないですが中国のサイトやインドネシアのサイトで外装、ボアアップキット、マフラー、ECUなどが入手可能です。いじるのが苦じゃない人は楽しいと思います。あっ高速はむずいです。
10:5620年ぶりのバイクリターンで、ラクに乗れるバイクを探していたところ、FZS-25 を一目惚れで購入しました!😍スピードが出るバイクではないですが、低速域が力強く安定しております。峠・街乗り問わず乗りやすく、疲れにくいバイクだと思ってます。🏍パーツに関しては、国産のものより少なく、物によっては入手難易度はやや高めだと思います。ただ最近は、UA-camやネットに情報もあり、インドから個人代行輸入などでパーツを入手できたりもします。私の場合は、大手ではなく地元の個人バイク店で中古車で購入しました。何でもできるバイク屋さんで、とても親切でカスタムパーツやメンテナンスについても親身に相談にのって下さるので、安心して購入でき、楽しいセカンドバイクライフを過ごせています。😊
現在セカンドとしてXSR155に乗っていますが、経済的に厳しくなりバイクを1台に絞らなければならなくなったら、XSR155で良いかな?と思えるほどとても気に入っています。動画内で紹介されたR15Mとほぼ同じエンジンかと思われますが、高速での100km\h巡航もさほど苦にならず、燃費は50km/L越え。案外ヤフオク等でパーツも探せるしで、ヤマハ の155ccモデルはオススメです。前にフォアグラさんもおっしゃっていましたが、バイク館で新車購入すればオイル代も無料ですし、ランニングコストまで含めたら価格以上の価値があると思いますねぇ。
スズキのジクサーシリーズであれば、インドからの輸入車でありながら国内で正規販売もしているので、部品がなくて修理できないというようなデメリットはなく、低価格というメリットだけ享受できます。輸入車と正規販売が並行しているのはジクサーだけだと思います。
安くて燃費良いんだけど、カッコがイマイチなんだよね。😅
@@seiji0003 その発想が良く判らん。
支那製ではなく、インド製というのが個人的にポイント高い
@@栄健まあまあ、センスは人それぞれと言うことで
FZX150に1年間乗ってました。納車時からフロントライトにヒビ入ってまして、部品来るのに半年待ちました。ですが特に壊れる事もなく、調子も良かったです。普段使用する下駄バイクとしては本当に良かったと思います。
車体価格は安いですが、SOX購入だと諸経費が結構かかりますよねコンテナ開梱代、コンテナ処分料、車体組立代・・・etc聞き慣れない経費が納車見積もりに乗ってきます自分はその点で断念したのでこのデメリットも紹介が欲しかった結局この手の買い物だとレッドバロンでジグサーが正解かと思いますステップアップで乗り換えられた低走行の中古が結構多く保証もあり安心です
XSR155をバイク館で新車購入しました。初めは海外生産への不安もありましたが、事前の説明や購入後のサポートがしっかりしていて安心して乗っています。もう2年15,000km弱ですが、すこぶる快調でオススメです😃👍
FZS25のオーナーです、最近はネオクラシックブームですが私はいかにも最新のバイクって感じの近未来的なデザインに惹かれました。駐車場で小学生にも「このバイクカッコいい!」と言われ嬉しくなっちゃいました。
バイク館って並行輸入たくさんしてて、ラインナップ充実してて、スゴいと思います!ただ継続販売せずに、すぐ販売終了するので整備士さんが大変そうなイメージ…
リターンらい-だーです。若い頃、セロー225に乗っていました。軽いオフ車を探していたらインドネシア・ホンダCRF150Lに一目ぼれ。重さもセロー225と同じでした。最後にして最高のバイクライフを送っています。
2年間XSR155乗ってるけど心の底から最高ですエンジンが性能切り替わるVVAのおかげで心配だった高速道路も快適です
いつも見てます!FZX150に乗ってます!アメリカン乗りたかったけど懐てきに厳しくコスパメインのバイクを探していたら見た目もカッコよくクルーザー姿勢で乗れるFZX150を見つけました!コスパも見た目も性能も満足出来ています!狙い目だと思います!保険も込で40万前後でした!
以前ヤマハディーラーにヤマハの現地法人バイクについて質問したことがあります販売も、メンテもできないとのこと動画で紹介されていた通り、部品は現地調達で国内在庫はないため国内ヤマハとは別物と考えた方が良さそうですメンテをディラーに任せている身としてはトラブル時の対応を考えると手が出せませんね...
そういう所がメーカーはセコいんだよなパーツあるのに売ってくれないんだもんスズキだけは別かもしれないけど
最初は大きいバイクに憧れる歳を取ると軽量バイクの良さを知る。ガレージにバイクが増える😢
ハーレーを最後にバイクから引退するつもりだったのですが、FZ-X150のスタイリングに魅了されてついつい購入してしまいました。確かに非力ではありますが、装備は充実していますし、1年乗っていてコレといった故障もなく非常に良く出来たバイクで満足しています。
自分はヤマハのXSR155とカワサキのW175が気になっています!
初バイクをfzs25にしました。散々迷いましたが、フォアグラさんのお墨付きなので決める事が出来ました!
確かに、2年落ちのFIバーグマン125は一般店の買取は1.5万と言われました😢 乗り潰すか、個人売買が良いいですね!今度、購入店での査定聞いてきます😅
1年前に1台目として並行輸入バイク本気で悩みました。最初👉本命MT-25欲しいけど通学メインだしカブの安い個体いじって遊ぼ👉並行輸入の原2(cbf,YBR)安くて楽しいじゃん→あれ、軽二輪の並行輸入+5万で買えるしデザインええやん(CBF190R,ホーネット2.0,FZ25)👉リセール悪、アフターパーツ少、1番は壊れた時ダルいからデザインを妥協してジクサー250にしよ👉でも妥協に45万払うなら+20万でMT-25買った方が良くねと思い決心。あれ、でも+3万でMT-03買えるなら上位互換が良くね?となり結局カブから本命超えてMT-03購入。後悔なし。
随分と長い時間をかけて本命の女、の双子の姉に決めて今、またがっているわけですね。
動画ありがとうございますこちとら半年待ったよ!!って気持ちを持ちながら29日の納車を禿げるほど楽しみにしてます笑
一番の心配は部品が入ってこないとか、時間がかかる可能性かな。
R15MはさながらミニR1Mですね〜あとFZS-25もセローのエンジンとベースこそ同じですがブルーコアエンジンなのは惹かれます!
1年前の自分「こんなに安いけど、ほんとに大丈夫なのかな。。。作りが雑って話も聞くし。」今年の自分「10万円近くも値上がりしてしまった。この価格なら国産中古車か、もう少し足して国産新車を選ぶか。。」って感じで、なんだかんだで手が出せない。
駐輪場の関係で泣く泣くバイクを手放しましたが、アップスは本当に高額で提示してくるのでマジおすすめです(巧妙なダイマ)
カブでもなぜか安いやつあると思ってたけど、こう言う事やったのねー‼︎今日も勉強させてもらいました‼︎
テネレ700に乗ってますがWR155Rを増車して慣らしが終わった辺りです。いろいろ理解して買ったつもりではあるものの、手元に来てから「なるほど、こういうところが値段相応か…」みたいなのは確かにあります。国内正規で流通してないモデルを買うのならSNSやモトブログ等なんでもいいので他のオーナーをチェックして持病や流用できるパーツ等を調べておくといいですね。
yzf-r15mは実車が本当にカッコよかった置いてる店舗があるならみにいってみてほしい
ボルティーの黒、初めて購入した新車でした😊他のカラーより安かったので購入しましたが、“黒”は真夏に火傷しそうな程にタンクが熱くなるので、暑さに弱い私以後、黒等の暗色のカラーは避ける様になってしまいました…😅こうした新車の安い逆輸入車は、近場で欲しい物が購入出来ればありがたいですね
自分はインドホンダのCB200Xに乗っています。DIY派だと楽しめますよ。インドや中国の通販サイトを漁ったりするのも楽しいです。汎用品を工夫して流用するのも楽しいです。そういうdo it yourself を楽しめない人にはオススメしかねます
こんな時代ですから価格と納期は魅力ですよね、じゃ自分が手を出すかは少し考えるけど選択肢は多い方が良い。
そうですねー!自分もセカンドバイクなら考えますね。学生だったら、確実にこの手のバイクにしますね。
一度バイク館に見に行きたいとは思っています、楽しそうですよね。そういえば、被り物新品になりました?手に入れたと言われてましたが今回えらくキレイに見えたので。
これはまだ3代目です!5代目まで確保してます!笑
10:55 FZS-25は、店員がいう限りセローのエンジンを基本にしたっていってましたが。本当なら、あのロングセラーの血統を引き継いだってことですかね?
この輸入バイクはデメリットをちゃんと理解する人には本当にお得だと思います。CB190Xを所有していますが、転倒で左タンクカバーを破損したら部品の取り寄せとかで最終的に修理に1年かかりました。バイク館の店員が言うにはある程度の部品は本社に在庫があるらしいが、無い部品はコロナ前なら1〜2か月で取り寄せ出来たらしいが、今は半年以上は普通にあるとのことでした。中華系バイクならリスクはありますがアリエスクプレスで個人輸入でパーツを手に入れた方が早いと購入している人もいますね。あとホンダドリームでは毎回毎年必ず整備の案内が郵送で来ますが、バイク館は1年までであとは来ません。案内が来ないのでちゃんと管理が出来ない人は整備を忘れがちになるかもしれないというところもありますね。また自分で点検整備する人にはあまり関係がありませんが、点検整備時間はホンダドリームだと1.5〜2時間程度で店内で待つことも出来ますが、バイク館では朝預けても夕方まで引き取れなく時間がかかるのもデメリットですね。
YZF-R15Mかなり私も欲しくなりました。一応高速も乗れますね。逆輸入車は、リコールが受けられないと聞きましたが、正規逆輸入車でもダメなのでしょうか❓
僕は並行輸入車のninja250SLに乗っていますが、過去に国内でも販売していたモデルなので、FZ25やR15Mなどの国内販売したことがないモデルに比べるとデメリットが少ないなと感じます❗️
この動画の小型ATバージョンもみてみたいです😢😢😢😢😢
数年前セカンドバイクにインドホンダのバイク買いました😎ホンダと銘打ってますが中身はインドバイクw消耗品交換するにもバッテリーの規格がインド仕様ウインカーの電球がインド仕様などなど普通にバイク用品店では手に入らないことも度々ありますw
いつもありがとうございます。こんなバイクが、もっと増えたらいいのにな‼️
かつ、日本でアフターが受けられたら言うことないですよね。
そうですよね❗
昨年バイク館でカワサキのNINJA250SLを購入しました。国産最高!っていう人たちから石が飛んできそうだけど……日本にはこの価格でこの品質の250㏄以下の軽2輪をつくる基本的な技術や知識(ノウハウ)がないと思うんですよね。デメリットがあるのは飲み込んでサンダル代わりに乗って遊ぶ感じになるかと思います
日本も物価上昇、賃金上がらずで、バイク市場も、フィリピン、タイ、ベトナムの途上国の仲間入りしましたねw
先週末にバイク館で店員さんに聞いたのですが、ABSのないモデルは輸入されないとのことでした。なのです、XSR155などのABSナシのバイクは在庫限りでしょうか???
一昔前はヤマハのYBR125やGN125H、ふた昔前はマジェスティ125(コマジェ)などがよく見かけましたね
あら、コマジェとGNは所有しておりました。オフ車よりのネイキッドのYBR125Gをレンタルで乗ったことがあります。
極論、どのバイクも楽しい!
YZF-R15とWR-155Rは性能と質感も高いのでおすすめです。安かろう良かろうです。
17年式FZ25を1万キロ 20万で買いました。バイク素人の自分からしたら、大満足すぎます。
10年前に、ヤマハYBR125を20万円で購入しました。キャブ車な上、右ウインカーがつかないことがあったりと大変でした(ウインカーをぶっ叩き続けると点灯、ショップでも原因探ってくれず)。最終的にバイク館での買取価格は2万円でしたw
積極的に輸入してる店がほとんどない県に住んでるから、買ったら自分でメンテしないといけないが腕がなく。たけぇ値段払って面倒見てくれるバイク屋で正規バイクを買わざるえなかったので、最近はDIYツールを買って修行中です。
通勤用の125が昨年秋にお亡くなりになったので、色々物色はしてます。並行物の中古とかも値段だけ考えたら悪くないですよね。"空冷""単気筒""キャブ車"で小排気量なら、自分で触る愉しみもあるし、初心者の方がバイク弄りのイロハを学ぶ教材にも良さそうに思います。まぁ、バイク弄りなんてやらない人の方が多いんでしょうけどねwww
近所のバイク屋も同じ様な理由から輸入車は扱ってないと言ってました。激安新車バイク動画で、デメリットをきちんと時間割いて紹介してるのはさすがフォアグラさんだなと。でも最後に紹介してるバイクはどれもめちゃくちゃかっこいい。日本正規販売の基準とか知りたいですね。
以前の輸入車紹介動画の時は、デメリット少なめでお話しされていたと思いますが、今回はその点も整理されていて、参考になりました。毎動画拝見しますので、今年もよろしくお願いします
メーカーさんのロゴ付きってだけで安心してしまう💦お金があったら買うかも🤭
YZF-R15V3に乗ってるけど以外にも速い。燃費もリッター45kmと超いいしパーツも国内正規発売のバイクと共通だったりするから手に入るし安い。
FZ25はマジで買おうと思いましたね。当地のバイク館の店員が全く売る気がなかったので買いませんでしたがwそれにしてもジクサーを日本で正式販売してるスズキ偉い!wまぁ日本で正規販売してるバイクもインドやインドネシアあたりで作ってますからね。QCのレベルが違うってのはありますけども。
そうそう、安心感とのバランスを考えるならジクサーなんですよね。
昔に五洋ホンダのLY125FIレンタルしたけど乗りやすかったなあ。信号待ちでエンジンよく止まったけど。
見積取りましたけどSOXって納車整備費用が高いんですよねー
ジクサー250さえ出なければ、fz25でしたね。実際は、正規の250SLになりましたけど。この間、リザーブタンクが割れて注文したら4カ月待ち…知り合いがマレーシアに居たの聞いてもらったら在庫ありで価格は半額。帰国のタイミングだったので送料ただwwwラッキーでした
いつも楽しく拝見しております😊国内四代メーカーに加え、海外ブランドのバイクも選べ、加えて中国、インド、インドネシア、タイの最先端バイクも😂幸せです。yzf r15M、破格ですね。😅
2020年 7月に CRF 250L を購入しようと思ったが まだ販売 納期が未定で手に入りませんでしたので ブラジル産の Honda CRF 250 Fを アルファー スリー 経由で モノチリンドルで 保安部品付きで 軽自動車届出済書で 輸入車検を通して 購入しました‼️ 購入後即 自宅で 車検整備 と同等の 車体の分解をして ベアリングなどの グリスアップを しました‼️ グリスアップは全然されてませんでした そして 全体の締め付けは 完全に トルク オーバーの状態の 締め付けで 分解が大変でした‼️ 購入 値段は 現地で 63万円程 それに 輸送費 それ バイクショップの 手間賃 車検に保険料 含めて 90万になりました‼️ これで輸入車を買うのが 2回目です 1回目は1981年 XR 200R 購入した以来です 今回で バイクの 購入は最後になる予定です 正月 のバイクの健康診断で 今現在走行距離 約14000 kmで カタログ値 22 馬力が 24馬力を発生して 健康状態です ただ 輸入バイク なので 純正パーツが手に入りません それが今の 心配事です‼️(゜ロ゜)(=゚ω゚=)(⌒0⌒)/~~
すごっ!!!!そこまでして…笑これは大事にせざるを得ないですね!!!
CB190SS乗ってました😮今思うと、売らなきゃ良かったとこうか😅
スズキ入ってないけど並行輸入車ならGN125Hおすすめかなあ 情報量がほかの逆車に比べて断然多いしなにより頑丈だし。。。手放しちゃったけどもう一回乗りたいなあGN125H
プロモーションかと思ったら違ったPULSEとかいうインドのオフロード気になってます
んー 普通に選択肢に入る… と思う。確かにメンテナンスに難があるかもしれませんが、必要そうな部品を同時に注文しちゃえば回避できるかも?
バイク館で輸入新車を購入して約一年半、走行千ちょっと屋内駐車で程度も良かったので下取り価格6千円でしたバイク館で買い取って貰えばもう少し上乗せあったかも
6,000円ですか( ´Д`)
うはwwwせめて購入店なら・・・もしくは紹介しているアップスのような複数車競合形式であれば、ある程度まともな値はついたと思いますよ。
フォアグラさんの動画見て思ったのがあ〜…よく考えたらスズキ凄いなぁ…と感じました。電子制御ない、直ぐに納車される、他社の同排気量車に比べて安い。電子制御モリモリにするから高くなる…電子部品がないから納期が…私のバイクも登場品薄でした。微笑みの国製ですw15年辺りから国産になりましたけど…w
難しいっすね〜自分vストローム250sx狙ってるんですけど販売台数多くてかぶるのがなぁ…って感じです仲間が多いのは嬉しさ半分所有欲半減みたいなそんななかfzs25(fz25)の存在を知って絶賛迷い中ですvスト250sxは前輪19inchでアド感モリモリなのとパワーが26馬力あるのが羨ましいfz25が23馬力くらいで前輪19inchだったら間違いなく即キメなんです😭売れてるのはいいバイクだからなんでしょうけど、人と違うものが欲しいなと思ってしまうのはどうすればいいのかしら!くっ!CB200Xが250cc低燃費だったら間違いなく飛びついてますよ
しかしまぁ、書いててkawasakiが空気ですね😮バイクに、そして250アドベンチャーに興味を持たせてくれたヴェルシス250くんは高くて燃費あんま良くないのがねぇ…
YBR125でリターンしました。安かったし、パーツもネットに沢山ありました。ただし、レッドバロン並行輸入モノを、バロン以外の店で買うという、知らなかったとはいえ、あり得ない選択をして、ご想像どおりのヒドいことになりました。
今は大型ベンベのKさんにも、そんな時代が!?
転職予定先が250以下じゃないとダメなので通勤用にモンキーかグラトラ、Dトラで考えてたけれど、CB190SSが候補にあがりそう。
現在、国産メーカーの中型以下のバイクで国内生産のモデルってどれくらいあるんでしょうか?ほとんど海外生産だと聞いたことがあるのです…
そうです」ー。設計や企画は日本でも、東南アジア生産や中国生産が多くなってますよねぇ。
CB190Xがいいなって思って見に行ったことありますよ。フルパニアで欲しくなったけど、荷物積んで走るには190ccだとどうかなって考えたら買えなくなっちゃいました😓デメリットの方が気になっちゃうと中々難しい。
自分も狙っていたんですが、ロングツーリング用の車両であれば信頼性やパーツの入手性は高くないと難しいと思い、検討リストから外しました。
現在、二輪マーケットの主戦場はインドで紹介された3車種ともインド市場向けのモデルインドの路面は良くないのでパワーは低めの設定ですけど、足元が結構豪華なんですよね
乗りやすそうですね、リーズナブルも魅力ですね。恐々高齢ライダーより(笑)
YZF−R15Mめっちゃいいな!欲しいw
FZ-XやXSR125は国内で正規販売してくれ…
SOXで買った中華ヤマハのバイクが故障したので修理を考えたが部品の入荷に時間が掛かるとの事でインドホンダに乗り換えた!故障車に高額な下取り価格が付き即決した。輸入車なので価格の変動が大きい、安い時に買ったが今の価格なら悩むだろうね!インドのタイヤは減らないが中華タイヤより滑る!
紹介には無かったけどインドYAMAHAのハイブリッドスクーターが気になって契約した。あとは納車待ち😂
40万円のバイクが安いと感じるという時代に需要が出てきたと。えーと2ストのハスラーTS185ERはどうかなって思ったら意外と高額。
高騰してますねーTS185
ホーネット2.0買おうと思いましたが何かあったとき不安だから結局国産車にしましたねえ
近年「他社や通販、オークションで購入したバイクのメンテナンスを診ます!」ってのを公式に謳ってる地方のバイクショップもあるようなので、こういった商品も敷居は低くなりつつあるのかなぁ。
Yzf-r15に乗ってますが今までのバイクで一番良いです(^.^)
国内にパーツセンターがあるKIMCOサイキョーですねわかります。
正規販売の軽二輪が日本製みたいに説明されていますが、それも新興国製なんですよね。違いはアフターサービスくらいなのでしょうが、そんなに高コストなのでしょうか。スケールメリットは正規品のほうがありそうですが。
YZF-R15M電子装備満載であることを激褒めされてますが、ハイパワーでこそ必要な電子装備群な気がします(特にトルコン)・・
新型ニダボ、トリコカラーの新車価格見て高くてびっくりした。。
FZ-X150ユーザーです!いつか取り上げて欲しいです。。。(´;ω;`)
まじでボルティー、STシリーズ、テンプターを現行モデルお願いしますスズキ
昔の話ですが、カエルが出していたW1スペシャル(650CC)ってのが有って、カエルの素のメグロ時代からの二輪でした、友人が乗ってました(正直羨ましかったです)。OHV2気筒なんですが、結構回ってそれなりに早い車でした(当時としては2番目の排気量)、その代わり振動はマッサージ機以上で、走行中キャブを落としたなんてことも聞いた事有る特徴的な奴でしたが、ある日箱根に行きまして、道路のギャップでマフラーを破損!、翌日には販売店に交換部品(左マフラー1本)を発注して6か月ほど来るのに掛かりましたね。その間に乗ってると破損部分からどんどん穴が広がって・・・・・・、トライアンフ650(当時恐ろしく五月蠅い排気音だった)以上の爆音となって大変な思いをしたそうです。部品が来ない?、大した事有るんですよ、壊れた物次第では乗れない時有りますので注意。だから私は絶対に緑のイメージカラーのカエル車は買いません(W)。
fz-25に3か月で10000kmほど乗ってました自分なりに感じたことは下記の通りです(長文失礼します<メリット>新車乗り出し30万円台で吊るし状態で乗るならコスパ的には優れている人とあまり被らないABS搭載<デメリット>部品とカスタムパーツの供給がかなり国内向けより厳しい感じでした大手のバイク量販店だとメンテ依頼が断られたという話も聞きます作りこみの細部はコストカットされている印象です。<性能面>軽いので気軽に乗れるエンジンスペックはカタログ読みでセローと同等程度燃費は30-35km/Lで1タンクで300kmはいけます距離バカツーリングを結構するため乗り方が合わず現在はcb1300に乗り換えに至ります
YZF-R15MにしろCB190SSにしろ、なぜ国内正規取扱いしないのかというレベル(主観)まあいろいろ事情があるのでしょうが。。CB190SSは知った時に一瞬マジで悩みましたが、やはりCB400SSに乗りたかったのでボツにしました。
セカンドバイク用にってのが多いんかね〜
人それぞれ、学生さんならメインの一台としてもいけますね!
自分はYZF15を買いましたですがオススメ全くできません理由を述べます・塗装がデタラメ「すぐに剥げたりムラが出てきます」・2、3ヶ月で錆だらけ「フロントフォーク、サス、マフラー、チェーンなど速攻で錆だらけになりました」マジで覚悟が必要ですよ
中華ホンダcbf125にのりましたが、消耗品のブレーキパッドやタイヤ等は選べ無いです。安いので乗り捨て感覚で居ないと、機械的知識が無い方は長く乗れません。
W175TRが気になる
国内は先進国の過度な環境配慮や事故多発時の馬力規制が近年まで続き解除後も値を守り少生産の国内に力を入れずにいます。一方発展途上国で低規制や数も多く量産で良いバイクを作ってますよね✨昨年XSR155とレブル250を同時乗りしパワー不足はレブル側。XSRのパワー不足意見の多くは11000回転の高回転エンジンを回転数を落とし運転した評価で、VVA以下の燃費50キロ運転とVVA以上キープの運転で全く別物。VVAで1万回転でも燃費30キロ以上で、燃費気にせず回せる利点は評価出来ます🎉国内10位の販売台数で部費も多くメンテも街のバイクでしてもらってますぞぉ。外国メーカーの方が部費無く見て貰えないんじゃ💦市場喚起して頂けた動画に感謝✨
SDRの中古は安かったなぁ、今じゃプレミアで買えないが
アドベンチャー探してたからCB200Xも良いなぁって見てました。選ばれなかった理由は・・・バイク館どこだ?う~ん100km先のこれが最寄りか?修理の度にここ行くんだよね、近所のバイク屋じゃまず見てもらえないんだよね?でした。近所ならなぁ。
バイク館はもう少し店舗数ほしいですよねー。。。
10数年前にシグナスXの台湾仕様を購入(装備や外装が台湾仕様の方が良かった。値段は国内仕様と同じ)、数年後燃料ポンプが壊れバイク屋に持ち込んだらリコール出てるとのことでしたが…台湾仕様の並行車である為リコール対象にならず😢並行車のデメリットを痛感しました
そうなんですよねー。また、仕様国によって機能に違いもあったりします。台湾仕様といえばマジェスティ125もありましたが、台湾は温暖な気候であるためキャブヒーターがついておらず、冬の日本ではガソリンが気化せずエンジンがかからないというトラブルがありましたね。
そのシグナスって リコール後に 再リコールになったと思うその後の型のシグナス ホイールにリコール入り タイヤも新品になったのに台湾仕様は 対象外 全く同じ部品なのにね( ̄▽ ̄;)
CB250ですが現在最短で3月納車みたいです、因みにCLシリーズも3月末頃発売予定らしいですね(=゚ω゚)ノ。
インディアン買ったのですが、すでに1年3ヶ月待ってますしかも年末に国内に入ってきたのですが、今度はリコール出たので、補修部品を交換したら納車ですその部品はいつ届くのだろうディーラーは2月と言うが今乗っているのはヤマハのレイダーですが、すでに11万キロ以上乗ってます調子は絶好調ですけどねというわけで、納車できたらセカンドバイクを買いたいのでこの動画を参考にさせていただきます
ヤマハ発動機はガラパゴスジャパンのマーケットを捨ててるから日本での新車販売をやめて台灣山葉やインドネシアヤマハ、インドヤマハのパーツ取次専門の子会社作ればいいのに
新車の時点で錆があるともあるしそもそも錆びやすかったりするらしいので日本の品質基準で考えてる人は国内メーカーでも海外モデルはやめた方がいいかも
CRF150Lに乗ってます。オフ車がほとんどない世の中で貴重な新車で買えるオフ車です。CRF250Lが納車時期未定ということで購入しました。パーツリストを調べると8割くらいは国内でそのままの部品番号で発注できます。残り1割は別の部品番号での流用ができインドネシアからとるのは1割くらいだと思います。カスタムに関しても国内流通はないですが中国のサイトやインドネシアのサイトで外装、ボアアップキット、マフラー、ECUなどが入手可能です。いじるのが苦じゃない人は楽しいと思います。あっ高速はむずいです。
10:56
20年ぶりのバイクリターンで、ラクに乗れるバイクを探していたところ、FZS-25 を一目惚れで購入しました!😍
スピードが出るバイクではないですが、低速域が力強く安定しております。峠・街乗り問わず乗りやすく、疲れにくいバイクだと思ってます。🏍
パーツに関しては、国産のものより少なく、物によっては入手難易度はやや高めだと思います。
ただ最近は、UA-camやネットに情報もあり、インドから個人代行輸入などでパーツを入手できたりもします。
私の場合は、大手ではなく地元の個人バイク店で中古車で購入しました。
何でもできるバイク屋さんで、とても親切でカスタムパーツやメンテナンスについても親身に相談にのって下さるので、安心して購入でき、楽しいセカンドバイクライフを過ごせています。😊
現在セカンドとしてXSR155に乗っていますが、経済的に厳しくなりバイクを1台に絞らなければならなくなったら、XSR155で良いかな?と思えるほどとても気に入っています。
動画内で紹介されたR15Mとほぼ同じエンジンかと思われますが、高速での100km\h巡航もさほど苦にならず、燃費は50km/L越え。
案外ヤフオク等でパーツも探せるしで、ヤマハ の155ccモデルはオススメです。
前にフォアグラさんもおっしゃっていましたが、バイク館で新車購入すればオイル代も無料ですし、ランニングコストまで含めたら価格以上の価値があると思いますねぇ。
スズキのジクサーシリーズであれば、インドからの輸入車でありながら国内で正規販売もしているので、部品がなくて修理できないというようなデメリットはなく、低価格というメリットだけ享受できます。輸入車と正規販売が並行しているのはジクサーだけだと思います。
安くて燃費良いんだけど、カッコがイマイチなんだよね。😅
@@seiji0003 その発想が良く判らん。
支那製ではなく、インド製というのが個人的にポイント高い
@@栄健
まあまあ、センスは人それぞれと言うことで
FZX150に1年間乗ってました。納車時からフロントライトにヒビ入ってまして、部品来るのに半年待ちました。
ですが特に壊れる事もなく、調子も良かったです。普段使用する下駄バイクとしては本当に良かったと思います。
車体価格は安いですが、SOX購入だと諸経費が結構かかりますよね
コンテナ開梱代、コンテナ処分料、車体組立代・・・etc
聞き慣れない経費が納車見積もりに乗ってきます
自分はその点で断念したのでこのデメリットも紹介が欲しかった
結局この手の買い物だとレッドバロンでジグサーが正解かと思います
ステップアップで乗り換えられた低走行の中古が結構多く保証もあり安心です
XSR155をバイク館で新車購入しました。初めは海外生産への不安もありましたが、事前の説明や購入後のサポートがしっかりしていて安心して乗っています。もう2年15,000km弱ですが、すこぶる快調でオススメです😃👍
FZS25のオーナーです、最近はネオクラシックブームですが私はいかにも最新のバイクって感じの近未来的なデザインに惹かれました。
駐車場で小学生にも「このバイクカッコいい!」と言われ嬉しくなっちゃいました。
バイク館って並行輸入たくさんしてて、ラインナップ充実してて、スゴいと思います!
ただ継続販売せずに、すぐ販売終了するので整備士さんが大変そうなイメージ…
リターンらい-だーです。若い頃、セロー225に乗っていました。
軽いオフ車を探していたらインドネシア・ホンダCRF150Lに一目ぼれ。
重さもセロー225と同じでした。最後にして最高のバイクライフを送っています。
2年間XSR155乗ってるけど心の底から最高です
エンジンが性能切り替わるVVAのおかげで心配だった高速道路も快適です
いつも見てます!FZX150に乗ってます!アメリカン乗りたかったけど懐てきに厳しくコスパメインのバイクを探していたら見た目もカッコよくクルーザー姿勢で乗れるFZX150を見つけました!コスパも見た目も性能も満足出来ています!狙い目だと思います!保険も込で40万前後でした!
以前ヤマハディーラーにヤマハの現地法人バイクについて質問したことがあります
販売も、メンテもできないとのこと
動画で紹介されていた通り、部品は現地調達で国内在庫はないため国内ヤマハとは別物と考えた方が良さそうです
メンテをディラーに任せている身としてはトラブル時の対応を考えると手が出せませんね...
そういう所がメーカーはセコいんだよな
パーツあるのに売ってくれないんだもん
スズキだけは別かもしれないけど
最初は大きいバイクに憧れる歳を取ると軽量バイクの良さを知る。ガレージにバイクが増える😢
ハーレーを最後にバイクから引退するつもりだったのですが、FZ-X150のスタイリングに魅了されてついつい購入してしまいました。
確かに非力ではありますが、装備は充実していますし、1年乗っていてコレといった故障もなく非常に良く出来たバイクで満足しています。
自分はヤマハのXSR155とカワサキのW175が気になっています!
初バイクをfzs25にしました。
散々迷いましたが、フォアグラさんのお墨付きなので決める事が出来ました!
確かに、2年落ちのFIバーグマン125は一般店の買取は1.5万と言われました😢 乗り潰すか、個人売買が良いいですね!
今度、購入店での査定聞いてきます😅
1年前に1台目として並行輸入バイク本気で悩みました。最初👉本命MT-25欲しいけど通学メインだしカブの安い個体いじって遊ぼ👉並行輸入の原2(cbf,YBR)安くて楽しいじゃん→あれ、軽二輪の並行輸入+5万で買えるしデザインええやん(CBF190R,ホーネット2.0,FZ25)👉リセール悪、アフターパーツ少、1番は壊れた時ダルいからデザインを妥協してジクサー250にしよ👉でも妥協に45万払うなら+20万でMT-25買った方が良くねと思い決心。あれ、でも+3万でMT-03買えるなら上位互換が良くね?となり結局カブから本命超えてMT-03購入。後悔なし。
随分と長い時間をかけて本命の女、の双子の姉に決めて今、またがっているわけですね。
動画ありがとうございます
こちとら半年待ったよ!!
って気持ちを持ちながら29日の納車を禿げるほど楽しみにしてます笑
一番の心配は部品が入ってこないとか、時間がかかる可能性かな。
R15MはさながらミニR1Mですね〜あとFZS-25もセローのエンジンとベースこそ同じですがブルーコアエンジンなのは惹かれます!
1年前の自分「こんなに安いけど、ほんとに大丈夫なのかな。。。作りが雑って話も聞くし。」
今年の自分「10万円近くも値上がりしてしまった。この価格なら国産中古車か、もう少し足して国産新車を選ぶか。。」
って感じで、なんだかんだで手が出せない。
駐輪場の関係で泣く泣くバイクを手放しましたが、アップスは本当に高額で提示してくるのでマジおすすめです(巧妙なダイマ)
カブでもなぜか安いやつあると思ってたけど、こう言う事やったのねー‼︎
今日も勉強させてもらいました‼︎
テネレ700に乗ってますがWR155Rを増車して慣らしが終わった辺りです。いろいろ理解して買ったつもりではあるものの、手元に来てから「なるほど、こういうところが値段相応か…」みたいなのは確かにあります。
国内正規で流通してないモデルを買うのならSNSやモトブログ等なんでもいいので他のオーナーをチェックして持病や流用できるパーツ等を調べておくといいですね。
yzf-r15mは実車が本当にカッコよかった置いてる店舗があるならみにいってみてほしい
ボルティーの黒、初めて購入した新車でした😊
他のカラーより安かったので購入しましたが、“黒”は真夏に火傷しそうな程にタンクが熱くなるので、暑さに弱い私以後、黒等の暗色のカラーは避ける様になってしまいました…😅
こうした新車の安い逆輸入車は、近場で欲しい物が購入出来ればありがたいですね
自分はインドホンダのCB200Xに乗っています。DIY派だと楽しめますよ。インドや中国の通販サイトを漁ったりするのも楽しいです。汎用品を工夫して流用するのも楽しいです。そういうdo it yourself を楽しめない人にはオススメしかねます
こんな時代ですから価格と納期は魅力ですよね、じゃ自分が手を出すかは少し考えるけど選択肢は多い方が良い。
そうですねー!
自分もセカンドバイクなら考えますね。
学生だったら、確実にこの手のバイクにしますね。
一度バイク館に見に行きたいとは思っています、楽しそうですよね。そういえば、被り物新品になりました?手に入れたと言われてましたが今回えらくキレイに見えたので。
これはまだ3代目です!
5代目まで確保してます!笑
10:55 FZS-25は、店員がいう限りセローのエンジンを基本にしたっていってましたが。
本当なら、あのロングセラーの血統を引き継いだってことですかね?
この輸入バイクはデメリットをちゃんと理解する人には本当にお得だと思います。
CB190Xを所有していますが、転倒で左タンクカバーを破損したら部品の取り寄せとかで最終的に修理に1年かかりました。
バイク館の店員が言うにはある程度の部品は本社に在庫があるらしいが、無い部品はコロナ前なら1〜2か月で取り寄せ出来たらしいが、今は半年以上は普通にあるとのことでした。
中華系バイクならリスクはありますがアリエスクプレスで個人輸入でパーツを手に入れた方が早いと購入している人もいますね。
あとホンダドリームでは毎回毎年必ず整備の案内が郵送で来ますが、バイク館は1年までであとは来ません。
案内が来ないのでちゃんと管理が出来ない人は整備を忘れがちになるかもしれないというところもありますね。
また自分で点検整備する人にはあまり関係がありませんが、点検整備時間はホンダドリームだと1.5〜2時間程度で店内で待つことも出来ますが、バイク館では朝預けても夕方まで引き取れなく時間がかかるのもデメリットですね。
YZF-R15Mかなり私も欲しくなりました。一応高速も乗れますね。逆輸入車は、リコールが受けられないと聞きましたが、正規逆輸入車でもダメなのでしょうか❓
僕は並行輸入車のninja250SLに乗っていますが、過去に国内でも販売していたモデルなので、FZ25やR15Mなどの国内販売したことがないモデルに比べるとデメリットが少ないなと感じます❗️
この動画の小型ATバージョンもみてみたいです😢😢😢😢😢
数年前セカンドバイクに
インドホンダのバイク買いました😎
ホンダと銘打ってますが
中身はインドバイクw
消耗品交換するにも
バッテリーの規格がインド仕様
ウインカーの電球がインド仕様
などなど
普通にバイク用品店では
手に入らないことも度々ありますw
いつもありがとうございます。こんなバイクが、もっと増えたらいいのにな‼️
かつ、日本でアフターが受けられたら言うことないですよね。
そうですよね❗
昨年バイク館でカワサキのNINJA250SLを購入しました。
国産最高!っていう人たちから石が飛んできそうだけど……日本にはこの価格でこの品質の250㏄以下の軽2輪をつくる基本的な技術や知識(ノウハウ)がないと思うんですよね。デメリットがあるのは飲み込んでサンダル代わりに乗って遊ぶ感じになるかと思います
日本も物価上昇、賃金上がらずで、バイク市場も、フィリピン、タイ、ベトナムの途上国の仲間入りしましたねw
先週末にバイク館で店員さんに聞いたのですが、ABSのないモデルは輸入されないとのことでした。なのです、XSR155などのABSナシのバイクは在庫限りでしょうか???
一昔前はヤマハのYBR125やGN125H、ふた昔前はマジェスティ125(コマジェ)などがよく見かけましたね
あら、コマジェとGNは所有しておりました。オフ車よりのネイキッドのYBR125Gをレンタルで乗ったことがあります。
極論、どのバイクも楽しい!
YZF-R15とWR-155Rは性能と質感も高いのでおすすめです。安かろう良かろうです。
17年式FZ25を1万キロ 20万で買いました。バイク素人の自分からしたら、大満足すぎます。
10年前に、ヤマハYBR125を20万円で購入しました。
キャブ車な上、右ウインカーがつかないことがあったりと大変でした(ウインカーをぶっ叩き続けると点灯、ショップでも原因探ってくれず)。
最終的にバイク館での買取価格は2万円でしたw
積極的に輸入してる店がほとんどない県に住んでるから、買ったら自分でメンテしないといけないが腕がなく。たけぇ値段払って面倒見てくれるバイク屋で正規バイクを買わざるえなかったので、最近はDIYツールを買って修行中です。
通勤用の125が昨年秋にお亡くなりになったので、色々物色はしてます。
並行物の中古とかも値段だけ考えたら悪くないですよね。
"空冷""単気筒""キャブ車"で小排気量なら、自分で触る愉しみもあるし、初心者の方がバイク弄りのイロハを学ぶ教材にも良さそうに思います。
まぁ、バイク弄りなんてやらない人の方が多いんでしょうけどねwww
近所のバイク屋も同じ様な理由から輸入車は扱ってないと言ってました。
激安新車バイク動画で、デメリットをきちんと時間割いて紹介してるのはさすがフォアグラさんだなと。
でも最後に紹介してるバイクはどれもめちゃくちゃかっこいい。
日本正規販売の基準とか知りたいですね。
以前の輸入車紹介動画の時は、デメリット少なめでお話しされていたと思いますが、今回はその点も整理されていて、参考になりました。
毎動画拝見しますので、今年もよろしくお願いします
メーカーさんのロゴ付きってだけで安心してしまう💦お金があったら買うかも🤭
YZF-R15V3に乗ってるけど以外にも速い。燃費もリッター45kmと超いいしパーツも国内正規発売のバイクと共通だったりするから手に入るし安い。
FZ25はマジで買おうと思いましたね。当地のバイク館の店員が全く売る気がなかったので買いませんでしたがw
それにしてもジクサーを日本で正式販売してるスズキ偉い!w
まぁ日本で正規販売してるバイクもインドやインドネシアあたりで作ってますからね。QCのレベルが違うってのはありますけども。
そうそう、安心感とのバランスを考えるならジクサーなんですよね。
昔に五洋ホンダのLY125FIレンタルしたけど乗りやすかったなあ。信号待ちでエンジンよく止まったけど。
見積取りましたけどSOXって納車整備費用が高いんですよねー
ジクサー250さえ出なければ、fz25でしたね。
実際は、正規の250SLになりましたけど。
この間、リザーブタンクが割れて注文したら4カ月待ち…知り合いがマレーシアに居たの聞いてもらったら在庫ありで価格は半額。
帰国のタイミングだったので送料ただwwwラッキーでした
いつも楽しく拝見しております😊国内四代メーカーに加え、海外ブランドのバイクも選べ、加えて中国、インド、インドネシア、タイの最先端バイクも😂幸せです。yzf r15M、破格ですね。😅
2020年 7月に CRF 250L を購入しようと思ったが まだ販売 納期が未定で手に入りませんでしたので ブラジル産の Honda CRF 250 Fを アルファー スリー 経由で モノチリンドルで 保安部品付きで 軽自動車届出済書で 輸入車検を通して 購入しました‼️ 購入後即 自宅で 車検整備 と同等の 車体の分解をして ベアリングなどの グリスアップを しました‼️ グリスアップは全然されてませんでした そして 全体の締め付けは 完全に トルク オーバーの状態の 締め付けで 分解が大変でした‼️ 購入 値段は 現地で 63万円程 それに 輸送費 それ バイクショップの 手間賃 車検に保険料 含めて 90万になりました‼️ これで輸入車を買うのが 2回目です 1回目は1981年 XR 200R 購入した以来です 今回で バイクの 購入は最後になる予定です 正月 のバイクの健康診断で 今現在走行距離 約14000 kmで カタログ値 22 馬力が 24馬力を発生して 健康状態です ただ 輸入バイク なので 純正パーツが手に入りません それが今の 心配事です‼️(゜ロ゜)(=゚ω゚=)(⌒0⌒)/~~
すごっ!!!!
そこまでして…笑
これは大事にせざるを得ないですね!!!
CB190SS乗ってました😮
今思うと、売らなきゃ良かったとこうか😅
スズキ入ってないけど並行輸入車ならGN125Hおすすめかなあ 情報量がほかの逆車に比べて断然多いしなにより頑丈だし。。。
手放しちゃったけどもう一回乗りたいなあGN125H
プロモーションかと思ったら違った
PULSEとかいうインドのオフロード気になってます
んー 普通に選択肢に入る… と思う。
確かにメンテナンスに難があるかもしれませんが、必要そうな部品を同時に注文しちゃえば回避できるかも?
バイク館で輸入新車を購入して約一年半、走行千ちょっと
屋内駐車で程度も良かったので下取り価格6千円でした
バイク館で買い取って貰えばもう少し上乗せあったかも
6,000円ですか( ´Д`)
うはwww
せめて購入店なら・・・もしくは紹介しているアップスのような複数車競合形式であれば、ある程度まともな値はついたと思いますよ。
フォアグラさんの動画見て思ったのが
あ〜…よく考えたらスズキ凄いなぁ…
と感じました。電子制御ない、直ぐに納車される、他社の同排気量車に比べて安い。電子制御モリモリにするから高くなる…電子部品がないから納期が…
私のバイクも登場品薄でした。微笑みの国製ですw15年辺りから国産になりましたけど…w
難しいっすね〜
自分vストローム250sx狙ってるんですけど販売台数多くてかぶるのがなぁ…って感じです
仲間が多いのは嬉しさ半分所有欲半減みたいな
そんななかfzs25(fz25)の存在を知って絶賛迷い中です
vスト250sxは前輪19inchでアド感モリモリなのとパワーが26馬力あるのが羨ましい
fz25が23馬力くらいで前輪19inchだったら間違いなく即キメなんです😭
売れてるのはいいバイクだからなんでしょうけど、人と違うものが欲しいなと思ってしまうのはどうすればいいのかしら!くっ!
CB200Xが250cc低燃費だったら間違いなく飛びついてますよ
しかしまぁ、書いててkawasakiが空気ですね😮
バイクに、そして250アドベンチャーに興味を持たせてくれたヴェルシス250くんは高くて燃費あんま良くないのがねぇ…
YBR125でリターンしました。安かったし、パーツもネットに沢山ありました。ただし、レッドバロン並行輸入モノを、バロン以外の店で買うという、知らなかったとはいえ、あり得ない選択をして、ご想像どおりのヒドいことになりました。
今は大型ベンベのKさんにも、そんな時代が!?
転職予定先が250以下じゃないとダメなので通勤用にモンキーかグラトラ、Dトラで考えてたけれど、CB190SSが候補にあがりそう。
現在、国産メーカーの中型以下のバイクで国内生産のモデルってどれくらいあるんでしょうか?ほとんど海外生産だと聞いたことがあるのです…
そうです」ー。
設計や企画は日本でも、東南アジア生産や中国生産が多くなってますよねぇ。
CB190Xがいいなって思って見に行ったことありますよ。フルパニアで欲しくなったけど、荷物積んで走るには190ccだとどうかなって考えたら買えなくなっちゃいました😓
デメリットの方が気になっちゃうと中々難しい。
自分も狙っていたんですが、ロングツーリング用の車両であれば信頼性やパーツの入手性は高くないと難しいと思い、検討リストから外しました。
現在、二輪マーケットの主戦場はインドで紹介された3車種ともインド市場向けのモデル
インドの路面は良くないのでパワーは低めの設定ですけど、足元が結構豪華なんですよね
乗りやすそうですね、リーズナブルも魅力ですね。
恐々高齢ライダーより(笑)
YZF−R15Mめっちゃいいな!
欲しいw
FZ-XやXSR125は国内で正規販売してくれ…
SOXで買った中華ヤマハのバイクが故障したので修理を考えたが部品の入荷に時間が掛かるとの事でインドホンダに乗り換えた!
故障車に高額な下取り価格が付き即決した。輸入車なので価格の変動が大きい、安い時に買ったが今の価格なら悩むだろうね!
インドのタイヤは減らないが中華タイヤより滑る!
紹介には無かったけど
インドYAMAHAのハイブリッドスクーターが気になって契約した。あとは納車待ち😂
40万円のバイクが安いと感じるという時代に需要が出てきたと。
えーと2ストのハスラーTS185ERはどうかなって思ったら意外と高額。
高騰してますねーTS185
ホーネット2.0買おうと思いましたが何かあったとき不安だから結局国産車にしましたねえ
近年「他社や通販、オークションで購入したバイクのメンテナンスを診ます!」ってのを公式に謳ってる地方のバイクショップもあるようなので、こういった商品も敷居は低くなりつつあるのかなぁ。
Yzf-r15に乗ってますが今までのバイクで一番良いです(^.^)
国内にパーツセンターがあるKIMCOサイキョーですねわかります。
正規販売の軽二輪が日本製みたいに説明されていますが、それも新興国製なんですよね。
違いはアフターサービスくらいなのでしょうが、そんなに高コストなのでしょうか。スケールメリットは正規品のほうがありそうですが。
YZF-R15M電子装備満載であることを激褒めされてますが、ハイパワーでこそ必要な電子装備群な気がします(特にトルコン)・・
新型ニダボ、トリコカラーの新車価格見て高くてびっくりした。。
FZ-X150ユーザーです!
いつか取り上げて欲しいです。。。(´;ω;`)
まじでボルティー、STシリーズ、テンプターを現行モデルお願いしますスズキ
昔の話ですが、カエルが出していたW1スペシャル(650CC)ってのが有って、カエルの素のメグロ時代からの二輪でした、友人が乗ってました(正直羨ましかったです)。
OHV2気筒なんですが、結構回ってそれなりに早い車でした(当時としては2番目の排気量)、その代わり振動はマッサージ機以上で、走行中キャブを落としたなんてことも聞いた事有る特徴的な奴でしたが、ある日箱根に行きまして、道路のギャップでマフラーを破損!、翌日には販売店に交換部品(左マフラー1本)を発注して6か月ほど来るのに掛かりましたね。
その間に乗ってると破損部分からどんどん穴が広がって・・・・・・、トライアンフ650(当時恐ろしく五月蠅い排気音だった)以上の爆音となって大変な思いをしたそうです。
部品が来ない?、大した事有るんですよ、壊れた物次第では乗れない時有りますので注意。
だから私は絶対に緑のイメージカラーのカエル車は買いません(W)。
fz-25に3か月で10000kmほど乗ってました
自分なりに感じたことは下記の通りです(長文失礼します
<メリット>
新車乗り出し30万円台で吊るし状態で乗るならコスパ的には優れている
人とあまり被らない
ABS搭載
<デメリット>
部品とカスタムパーツの供給がかなり国内向けより厳しい感じでした
大手のバイク量販店だとメンテ依頼が断られたという話も聞きます
作りこみの細部はコストカットされている印象です。
<性能面>
軽いので気軽に乗れる
エンジンスペックはカタログ読みでセローと同等程度
燃費は30-35km/Lで1タンクで300kmはいけます
距離バカツーリングを結構するため乗り方が合わず現在はcb1300に乗り換えに至ります
YZF-R15MにしろCB190SSにしろ、なぜ国内正規取扱いしないのかというレベル(主観)
まあいろいろ事情があるのでしょうが。。
CB190SSは知った時に一瞬マジで悩みましたが、やはりCB400SSに乗りたかったのでボツにしました。
セカンドバイク用にってのが多いんかね〜
人それぞれ、学生さんならメインの一台としてもいけますね!
自分はYZF15を買いました
ですがオススメ全くできません
理由を述べます
・塗装がデタラメ
「すぐに剥げたりムラが出てきます」
・2、3ヶ月で錆だらけ
「フロントフォーク、サス、マフラー、チェーンなど速攻で錆だらけになりました」
マジで覚悟が必要ですよ
中華ホンダcbf125にのりましたが、消耗品のブレーキパッドやタイヤ等は選べ無いです。
安いので乗り捨て感覚で居ないと、機械的知識が無い方は長く乗れません。
W175TRが気になる
国内は先進国の過度な環境配慮や事故多発時の馬力規制が近年まで続き解除後も値を守り少生産の国内に力を入れずにいます。
一方発展途上国で低規制や数も多く量産で良いバイクを作ってますよね✨
昨年XSR155とレブル250を同時乗りしパワー不足はレブル側。
XSRのパワー不足意見の多くは11000回転の高回転エンジンを回転数を落とし運転した評価で、VVA以下の燃費50キロ運転とVVA以上キープの運転で全く別物。
VVAで1万回転でも燃費30キロ以上で、燃費気にせず回せる利点は評価出来ます🎉
国内10位の販売台数で部費も多くメンテも街のバイクでしてもらってますぞぉ。
外国メーカーの方が部費無く見て貰えないんじゃ💦
市場喚起して頂けた動画に感謝✨
SDRの中古は安かったなぁ、今じゃプレミアで買えないが
アドベンチャー探してたからCB200Xも良いなぁって見てました。
選ばれなかった理由は・・・
バイク館どこだ?う~ん100km先のこれが最寄りか?
修理の度にここ行くんだよね、近所のバイク屋じゃまず見てもらえないんだよね?
でした。
近所ならなぁ。
バイク館はもう少し店舗数ほしいですよねー。。。
10数年前にシグナスXの台湾仕様を購入(装備や外装が台湾仕様の方が良かった。値段は国内仕様と同じ)、数年後燃料ポンプが壊れバイク屋に持ち込んだらリコール出てるとのことでしたが…台湾仕様の並行車である為リコール対象にならず😢
並行車のデメリットを痛感しました
そうなんですよねー。
また、仕様国によって機能に違いもあったりします。
台湾仕様といえばマジェスティ125もありましたが、台湾は温暖な気候であるためキャブヒーターがついておらず、冬の日本ではガソリンが気化せずエンジンがかからないというトラブルがありましたね。
そのシグナスって リコール後に 再リコールになったと思う
その後の型のシグナス ホイールにリコール入り タイヤも新品になったのに
台湾仕様は 対象外 全く同じ部品なのにね
( ̄▽ ̄;)
CB250ですが現在最短で3月納車みたいです、因みにCLシリーズも3月末頃発売予定らしいですね(=゚ω゚)ノ。
インディアン買ったのですが、
すでに1年3ヶ月待ってます
しかも年末に国内に入ってきたのですが、今度はリコール出たので、補修部品を交換したら納車です
その部品はいつ届くのだろう
ディーラーは2月と言うが
今乗っているのはヤマハのレイダーですが、すでに11万キロ以上乗ってます
調子は絶好調ですけどね
というわけで、納車できたらセカンドバイクを買いたいので
この動画を参考にさせていただきます
ヤマハ発動機はガラパゴスジャパンのマーケットを捨ててるから日本での新車販売をやめて台灣山葉やインドネシアヤマハ、インドヤマハのパーツ取次専門の子会社作ればいいのに
新車の時点で錆があるともあるしそもそも錆びやすかったりするらしいので日本の品質基準で考えてる人は国内メーカーでも海外モデルはやめた方がいいかも