Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ツーリングで土地勘の無い場所へ行くと、一般道か自動車専用道か分かりにくいので150cc推しです。
それは確かに安心感ありますよねー!間違えて自動車専用道路に入って捕まることもないですね!
ジクサー150に3年半乗っています。全く不自由ありません。高速道路も巷で言われているようなしんどさはなく、全然楽ですよ。このバイクが寿命が来ても、次も同じく150ccを買うつもりでいます。
どこまで求めるかですよね!自分の場合は大型沼にどっぷりハマっているので、メインの一台はミドルクラス以上の排気量がほしくなってしまいます。。。
この問題悩んで125にしました!決め手は任意保険と高速に乗るかどうかですが高速に乗りたい状況が3ヶ月くらいに一回だったので天秤にかけて125にしました😊ツーリングは別のバイクがあるのでそれで良かったなと思います!
土砂崩れで通行止めになるとこって難所が多く、さっさと復旧できる高速・自動車専用道通れないと途方に暮れる場合が有るので150はいざって時強いですよね。山陰方面で餘部の下道通行止めになってた時バイパス通れなかったらかなり大回りで迂回するとこでした。車無くてファミリーバイク特約関係ないなら150を選ぶのは十分有りですね。
任意保険さえ目をつぶれば機動性の高い有用なモビリティですよね
能登の被災地に125㏄のオフロードバイクで行けましたよ。セロー225も持っていますが、125㏄で十分でした。嫁の両親の無事を確認するために、翌日の朝から行きましたが、車の通行不能区間もものともせずにバイクで通行できる脇を通り被災した住居まで行く事が出来ました。大した排気量で無いので40㎞L以上は簡単に走りますし、タンク容量10.5Lもあるので、400㎞無給油で走行する事が可能でしたので行きました。
大学生で125ccのジスペケ買おうと思っていたのですが、我が家の自動車保険がしょぼかったので150のジクサーを買いました。R15がうらやましい以外は後悔なしです。
R15納車しました😆(20さい)
いつも為になる動画を有難う御座います!!私は迷った挙句「原付二種」ではなく「原付一種」を選んでしまった者です。リッターマシンまで乗って来たけど、今は「60㎞/h」までの領域を蔑ろにしていた感があるから「見直しの意味」と「駐輪場&バス優先レーン等」での優位性を考え、あえて「二段階右折」や「速度制限」はあるけど「原付一種」を選びました。動画に反しまして申し訳ありません(笑)!!今度、機会があれば、是非。「シン・原付一種」の動画も御願い致します!!
やっぱり車+125ccの組み合わせがコスパ最強ですね。
車があると快適な車に頼ってしまって、あまり乗らなくなるんですよね…😓
車は軽か小型ハイブリッド どっちが良い?
150ccクラスは私も魅力に感じておりますが、区分が軽二輪となるので駅前の駐輪場が原付に比べてグッと減るんですよね。
そうなんですよね。車体サイズで決めて欲しいですよね。。。
都市部はホントそれですね。原付置き場に置こうとしてダメと言われ、車の駐車場に入れようとしてもダメと言われ、歩道の上に置けば条例で撤去され…とサイズが小さいのに難民になりやすいですね。あと地味に125ccは商用で使うときもそのままピンクナンバーでもOk(緑ナンバー不要)という大きなメリットもあるのでフードデリバリーとかやる人は125cc一択になります。
コロナよりも数年前リターンしたとき に購入したのがPCX150の新古品 モデルチェンジしたばかりだったせいもありドリームにて定価よりも10万円以上安く新古車なので新車 都内ツーリングするときに小回りがきき 燃費もよいのにタンクも大きくロングスクリーンと箱とETCとUSBつければツアラーに化けます。都内ツーリングして帰り かったるくなったら首都高使って帰宅できるのが本当に楽40代以上になったら任意も安くなるので125ではなく150or160を選んでおいた方が楽しいよ。
フォアグラさんの動画の何が好きかって、自分がもともと興味がなかった分野のトピックでも楽しく観られるんですよね。で、へー、そうだったんだ、という知識が得られる。知りたい情報を検索してタイパよく摂取するだけのネット世界において、こういう間口が広くて新しい発見を提供してくれるコンテンツづくりにはとても共感します。そして、ともすれば簡単にステマ化しがちなWebマーケティングに対しても、誠実であろうという姿勢をいつも感じます。だからこれからもアヒルマスクを取らずに、ずっと今のスタイルを続けてください。
Nmaxを買う時に、125ccにするか、155ccにするか悩んだけど用途が通勤用だったので125ccを買いました。ツーリングへは行かないしw遠出する時は車を使うので、維持費が安価な125ccで決まりました。要は、用途と排気量マウントを取りたいか。次第w
125ccから150ccに乗り換えました。パワー感が排気量分以上に感じられました。あと、ブレーキが125ccよりかなり効きがいいので運転しやすいです。150ccめっちゃ楽しいですよ。
お~気になっていたクラスなので比較動画たすかります!
自動車専用道路が沢山有りますから、150がいいですね~ハンターカブの150出したら買いたい飼いたいです。
TDM900とリード125に乗ってますがツーリングバイク🏍️と普段使いのバイク🛵は最高です😄
大型乗って 125取り回しらくだし125もいいとこありますよね 自分は普通二輪取りに行ってます250欲しい 125 と250いいかなって
高速はしかたないけど自動車専用道くらいは通れると違う意味で安心なんですけどねぇ
バイクだけ持つ場合は、126〜250ccの方が良いですね。任意保険もあまり変わらないですし…(ネットで見積りしたら、125ccの方が任意保険が高かったです💧)ただ都会だと、月極駐輪場が少ないし高セキュリティの所は高いし空きもないです。バイクガレージだと、車の月極駐車場並みにバカ高いですね😓駅の駐輪場は、125cc迄とかだったりするので何だかなぁ…って感じです。※ADV160はカッコいいけど、凹凸での突き上げ感がかなりあるらしいので要注意ですよ。試乗してみるのがいいと思います🛵
去年の夏まで150㏄に乗っていましたが、任意保険も15000円ほどでした125㏄までのファミリー特約も今は12000円くらいかかるので1台しか持っていないなら、税金や保険にかかるお金はさほど変わらないと思います一番の違いは駐輪場ですね駅等に止める場合は125㏄までならOKというところは多いけどそれ以上はNGなことが多いし、OKであっても料金が倍近くなったりするバイク通勤だったのが電車通勤に変わった時点で125㏄に乗り換えました高速道路についても首都高や阪神高速のようなところならいいと思うが東名や名神と言ったところでは150㏄では怖い部分はあります
千葉県Dトラッカー125乗りです関東道の駅スタンプ制覇しました😍山形の天童も日帰りできますし…🤣長野県ビーナスラインも日帰り😍なのでバイクは乗り手しだいですな😍🤣
高速乗りたいなら250買えば良くね?ってなる。125は普通二輪免許持ってなくて、高速乗らない人ならベストな選択だと思う。150は高速たまに乗るけど普段使いもしたいみたいな人向け。「高速でもOK!」みたいなポジティブなバイクではない。本当に乗れるだけ。
去年の12月にpcx160納車しました。まだ寒い時期なので長時間ツーリングはしてませんが、暖かくなってきたら高速にも乗ってみたいなて思ってます。
やっぱり自動車道が使える150ccが圧倒的に便利なのですが…中国地方に住んでてちょっと惜しいのが、しまなみ海道。125ccだとサイクリングロードが使えるんだよね。原付用通路がある。150ccだと高速乗って降りてしないといけなくて費用も高けりゃ面倒臭い。故にしまなみ海道諦めてるんですよね。しまなみ海道楽しむために125ccも良いなあと思ったりもします。
XMAXに乗っていましたが昨年末タクシーの事故に巻き込まれて廃車になりました。相手の保険では同じバイク買えなくて悩んでいたところにバイク屋に置かれていたADV160のパールスモーキーグレー。一目惚れして買ってしまいました。高速道路はちと不安ですが大事にしたいと思います。
YZF-R15乗ってますがめちゃくちゃ満足してる最初pcxあたり足として買おうと思ったが業者オクに出す前のたまたまあって以前から顔見知りなので1.6万キロぐらいを20万で売ってもらったレーサー系はじめてでしたがめちゃ気に入ってるのでYZF-R15の 見た目でより大きな排気量で値段も安めのオススメあれば教えて下さい(大型でも大丈夫)
125→CB125R400→CB400SB650→Vストローム655(近日売却)1000→CBR1000RR-R(本日契約)だけど1番乗ってるのはCB125Rなんよなコスパもさることながら軽いのと気軽にどこでも行けるのがメリットやね
無類のCB好きですね!
ツーリングしているとナビに導かれるまま、原付二種では走れないバイパスやトンネルなんかに誘導されてしまうことがあります、これが結構大変でした。それとファミリバイク特約ですが、殆どの保険会社の場合、ロードサービスが付いていません。これを知らないで乗っている方、結構多いのでは?
ナビタイムで排気量登録すればその問題は皆無
ADV160でフードデリバリーやってます。街中PCXだらけなのでADVにしました。緑ナンバーの手続きやら面倒もありましたが、走りなどは大満足してます。それと、知らない人から「格好いいバイクですね」と結構声をかけられます。
自分は原付乗ってなくって小型二輪取りに行ってpcx125買いました 125はファミリー保険で安いし維持安いからたすかります パワーはあんまりでないけど二段右折や速度60までだせるので楽です
PCX125(JF56)とスーパーカブ110プロ(JA42)の2台持ちです。通勤は徒歩なので、両方とも燃費良すぎて、タンクのガソリンが腐りそうで心配です。DF200Eに全く乗らなくなってしまいました。
ガソリン入れたらガソリン腐るし、ガソリン入れなかったらタンクが腐るし😂
高速は乗れなくてもいいけどバイパスに乗れないのはしんどいので150を選びました 後に125も入手しましたがファミリーバイク特約はロードサービスが使えないのは要注意です。
2:41 毎回必ず自賠責は5年かけます。1番安いので👍
4miniについての動画も見てみたいです😭
150ccは制約ないけども維持費を考えるとやっぱり値頃感高い気がします。管轄も陸事になるし。125ccなら維持費安いしね。せめて高速はムリでも自動車専用道路は走れるようにして欲しいです。自動車所持しないからファミリーバイク特約ない。普通に2輪車保険。自動車所持してないなら150ccが良いと思います。道路制約もほぼなくなりますし。たま~に高速乗りたい時には乗れるし。
18歳でファミリーバイクじゃない任意保険が高すぎるというのも大きいけど、本当に地域によると思う。近くにそういうバイパスが全くないし、有料道路が10円で走れたり、駅が125以下のみだから、自分は圧倒的125cc電車も乗らなくて、無料バイパスとか都市高速を使うなら150ccの方が良いのかなと思います。
都会住みの人ほど150が欲しいってなりそう
大型一台所有してますが、通勤は去年までトリッカーで行ってました。仕事帰りにスポーツして帰るので道具を載せる為にADV160に乗り換えました。最初は250ccのスクーターにしようかと思ったけど、ADVにして正解でした。車体はスリムだしリアボックス付ければかなり荷物は乗るし、フラットダートも面白いし最高でした。いい買い物したと思ってます。
400ccと125cc(pcx)を持ってますが通勤と買い物はpcxの方が断然楽なので多用してます。
アシとして最高ですよね!
トリシティ→NMAXと乗り継いでますがどちらも155を選んでます。トリシティでは155だけパーキングブレーキや12V電源が装備されていたのもありますがフロント2輪の重さをカバーする意味で155一択でした。155の味を知ると125には戻れないのもありますが、個人的にピンクナンバーが好きじゃないのも大きな理由です😂
ADV160、なんかいいですね!洗練されてます😊お泊まりソロツーリングなんて最高ですね!また、フォアグラさんに洗脳されそうです😂
さあ、週末はレッドバロンかホンダドリームへ!
150はホント魅力的ですよね!!任意保険のことは冷静に考えると損した気分になりますが、それ以外は燃費もいいし、最高!!ヤマハがR-15出してくれたのはホント感謝です!!高すぎるけど。今年楽しみにしてたのにWR155Rがなかったのはホント残念。今回の150にも着目した動画とても楽しかったです!!
ニッチな排気量のせいか、あまり解説動画が無いんですよね。
R25、WR155R、R15V4、全て並行輸入車を買いましたが、全く故障しないので安く買えて大満足です。R25とR15はパーツがいつでも手に入る様になったので、WR155Rも国内販売して欲しいですw
@@早川光一-w3c 並行車の違いってサイドスタンド出しっぱで走れるくらいですよね??
@@しんぱち-w7i万が一の時パーツがなかったりするのでご注意ください。大手だったらそこの保証あったりしますが。
趣バイでアプリリアRS125ほしい2tなので被らないようにエンジンかけるのが大変そうだけど!
このクラスではやっぱオフ車が少ないなぁ💦一番扱いやすくて楽しいんやけど寂しいです😅
WR155R買いましたが大満足です❗\(^o^)/
スウィッシュリミテット乗ってます寒い時期にぴったりな装備が付いていて手放す気になりません今のスズキのスクータのラインアップはイマイチどこを目指しているのかがわかりにくい気がしますスウィッシュリミテットと同装備なスクーター出るといいなニッチな需要だと思いますけどね・・・
250TR乗ってますがPCXめちゃくちゃ欲しいです。
Ninja1000とNMAX155を所有してて、前はリード125乗ってましたが、通勤用で買ったつもりが、今の水冷125ccはホント速いのでリード125でもツーリング行きたくなっても高速乗れないのでNMAX155に買い換えましたが、通勤・買い物・ソロツー・タンデムツーリング・マスツーとなんでもこなせるので、最近Ninjaはあまり乗らなくなってきてます(笑)ただ、新車で購入してETCを取り付けると、ETC本体と工賃で約5万円高くなるのでそこが一番の難点ですが、125→155に乗り換えて今はホント楽しいのでもっと150ccも盛り上がって欲しいなって思います。
高速乗りたいから150ccにしましたgsxr150❤
クロスカブ110をボアアップで125にして乗ってますが、やはりもう少しパワーが欲しいと思う時は結構ありますね。150ならパワー、燃費のよいとこ取りが出来そう。
XSR155から乗り始めて、g310r、グラストラッカーと乗り継いでますがXSR155で全く過不足なかったです圧倒的な燃費性能でリッター40km越えは当たり前、高速でなら燃費走行すればリッター50ぐらい行くのが150ccクラスの魅力ですねこのクラスでちょっと燃料タンク大きめのツアラーモデルが出たら良いのですが...
150ccではYZF-R15、125ccだとGSX-R125やモンキー125にとても興味があります。今は125ccクラスにオフロードやモタードのモデルが無いのが残念ですね。
モタードのApriliaのSX125を買いましたオフロードのApriliaRX125もありますよ少し値段とシート高いですが かっこ良いバイクかな
小型が有利なシーンだと125が有利な状況ならどうやっても150は絶対的に有利ですね。特に誰にでも乗れるのが小型のメリットで免許と保険区分が違うだけで実質小型ですからねぇ道路面の法定制限も取っ払われているしただどっちがいいのかって言うとどっちもメリットあるので難しいですね。でも条件の制限無く乗り物として中近距離でパワー的不満と機動力どっちも欲しい二人乗っても一般道でパワーダウンほぼすることが無いパワー欲しいなら150-200の小型は強いでしょうね。atだと特に200から大きくなりだすので手軽さの点では有利ですね。125でも一人だとパワー付いてくるし保険代安いし悪い訳では無いですが125が乗りやすいなら150も間違いなく乗りやすいので「どっちがいいか難しいw」になりますねw特に大型/中型のセットなら悩ましいですよね。金に糸目を付けないならこの選択肢は「150cc一択かも…知れない」300cc以上との差と言うかデメリットは車体軽いのと高速110km前後MAXメーター100km位の巡航が平均的上限ぽいですね。全部違って全部いい。
このあたりのクラス最近盛り上がってて羨ましいです…愛車のYZF-R3よりR125やR15のほうが凝ったデザインだし装備もいい…
正直R15に乗り換えようかなって思ってる
125は特に駅前とかだと駐車できるところが比較的多いのはいいのですが通れないバイパスとかがあるのは困ります。あと50までしか止められないところも多々あるのは困ります。今度出る原付扱いの125とかは駐輪場がアレでクッソ不便になりそうです。
50までという駐輪場もありますよねー
アレって駐車場は多分50扱いだと思いますよ。地方自治の法律での優遇処置で多分原1が優遇されて地方によっては原2もという形でサイズでは無くナンバーで決めているので新原付は基本的には原1扱いそれに各駐輪場が除外項目として停められないものは断る形なのかなと。ゴリゴリ確定だとは法律の専門家では無いので言いにくいですが施行されている形から考えるとと不便になることはないです。逆に125のボディになっても便利になる事も無いです。(二段階+速度規制は同じです。単に車体が共通になるだけかと)
アドレスV125乗ってます。速くコンパクトで気に入ってましたが先月末PCX160契約して納車待ちしてます。ADV160も考えてましたがチビの短足なのでPCXにしました。やはり高速道路使えた方が便利だなと思って。
150ccの良いところは高速でロンツー行きたいけど250ccだと日常使いの際持て余す場合にうってつけ。
バイアグラ先輩こんばんわ😁125ccならカワサキKDX125が気になっております😳維持費も安く125ccは1台欲しいと思ってます🏍またバイアグラの使用方法や注意点など忖度ないアドバイスお願いします😳
2スト125オフは最高ですよ!自分もDT125R持ってました。
ジムカーナに興味を持っていろいろ調べてますコスパとか考えると125ccのグロムが自分にあってるかな3月発売の新型グロムを検討してます購入前の妄想してるのとても楽しい♪
自分は大型との2台持ちやから125派やね。高速乗る場合は大型で出かけるし維持費の安い125で割り切ってる感じ。
今後の150クラスの売れ方次第で原二の範囲が150までになったりバイパスくらいなら原二OKになったりしたら海外と歩調合わせやすいのにとか思ってます出力制限したら50ccと同じ扱いとか、昔原付にヘルメット義務化した時みたいな悪影響しか想像できない……
ADVは本当優等生で素晴らしいなあ
小型バイクの良いところを強調した一台だと思います
機能面ではPCX160の方が全体的に優秀ですけどねただ見た目はADVの方が好みなので悩ましい
自動車専用バイパスが走れたら絶対125㏄にしたんだけどなぁ。自宅のまわりが自動車専用バイパスで囲まれてるから125ccだと移動制限かかり過ぎで無理でした。殆ど通勤にしか使わない人か、26歳以下で通常のバイク保険の料金高過ぎる人なら125ccで良いんじゃないかな。
自分は住んでいる近辺しか使わないので125cc一択かなー125cc以上に乗りたい場合はレンタルで借りればいいし
任意保険が高い若者以外は150のほうがオススメですね、1台なら年間維持費も大差ないですし。 なんといっても高速と自動車専用道路走れるのが大きいです!ヤマハからWR155国内販売してくれないかな?
自分はXSR150とクロスカブ110で迷っています。この動画を見てもさらに悩んでしまいました。どちらを選んだ方がいいですか
横浜に住んでいる友人が「川崎方面に行く時に横浜ベイブリッジの下の道路を走りたいんだけど125は通行禁止。仕方無く横浜駅方面を通らなきゃならない。混んでるし遠回りで時間がかかる。面倒なので150辺りに乗り換える予定」と言ってた。この前会った時に聞いたらまだ125に乗り続けていると。理由を聞いたら「最寄り駅まで125で行って駐輪場へ停めて電車で行ってる。その方が楽だと気が付いた」と。結局は使い方次第なんだろうね。
150ccは大は小を兼ねるって感じですかね関東住みでアクアラインを年に数回使うので155ccを乗ってます
自分の愛車、レイダーJも軽くて良いですよ〜某有名人は、廃車にしちゃいましたが😅
駅前の駐輪場の利用者としては、125cc1択です。🎉
ADV、私も気になってるんですよねぇ。願わくばクロスカブ150なんて出れば最高なんですが…w
乗ってて楽しいの圧倒的に125ccなんだよなだから乗り心地一緒で幅が広がる150ccはありじつは維持費とかで妥協ではなくあえてこれに乗るってバイク
ADVの125cc版があったら即買いなのになぁ・・
125のMT車に乗るならグロムやZ125、モンキー125みたいなミニバイクをおすすめしますねR125やCB125Rなんかはつまりパワーのない250CCバイクですからねグロム等のサイズのバイクは125にしかないので、他では得られない楽しみがあります
カスタムの幅も広くて魅力ありますよね!
今は原付二種乗りですが、三陸道が開通してからクラスをあげるか少し悩み中。
125ccクラスだと、LEONARTのDAYTONA125が気になります...
125と160の二台持持ちをしている。160はけっこう速く走れ、低速も安定して「これが今の単車か」って思ってしまう。
150ccと160ccでは走行性能的には余り変わらないんですね。カリフォルニアでは高速に乗るには150cc以上なので、モデル名の150は無理で160が必要になるんです。現在NAVi乗ってますが、ADV160が出たので次はこれにしようかなと。
カブの150㏄出してほしいー
お疲れ様です😃125ccは凄く興味が最近、あったんでとても嬉しいです。又、単車に興味が出てきたので凄く参考になりますしスポーツタイプやバイカーズが好きなんで楽しみにしてます。今は大好きな2stが無くなって凄く寂しく思ってたんで色々出てて目移りしてしまいます(* ̄∇ ̄*)出来たらバイカーズも紹介して頂けると嬉しいです😅フォアグラさんの話は凄く解りやすくて楽しくてタメになります😊これからも身体に気をつけて無理せず動画を上げて下さいね。長文、お許しください。失礼しますm(_ _)m
去年ADV160を買おうと思いましたが納期不明だったので結局SRGT200を買いました
174ccって小型として理想的じゃないですかw
@@sinjuku24 決して不満があるわけではないのですが自分以外ですれ違ったり見たこと無いのとネットでもほとんど情報が落ちてないので悲しいw
@@k-boy4745 160よりちょい上ゾーンはレア度は高いですからねぇ。自分も路上では見たことないです!advも何気にあんま見ないですねー。まぁまぁ普通に見るのは白ナンバーのPCXですね。(これから50ccも出てくるので紛らわしいw)情報少ないとセルフメンテの情報が少ないのが困りますね(フルセルフメンテな人w
車を持っていない場合は125と150だとそこまで変わらないですか?
少しでも前向きな気持ちで通勤できるように125ccのフルカウルに乗ってます…通勤だけでも楽しくなるように…
確かに遊び心があるバイクだと気持ちが違いますよね
「150ccがオススメな人」にバッチリ当てはまる感じで、気になっているX-BLADEやpulsar160NSなどに巡り合えたら…と祈っている日々です😊
都市部だと、150クラスは駐輪場問題がね…でも乗るなら150がいいよなあ
都内だと50cc以上は全部謎の乗り物なので駐車場は基本何処にもないですね!wその意味だと70cc-2000cc位まで全部謎枠なので謎車が止められる駐車場の支障はサイズだけとも言えるwコインパーキングも謎車は何故かお断りが多いし法律上止めても良いはずなんですが!w扱いがおかしい。
自分は最初125買おうと思ってたんですけど坂道でパワー不足を感じるというレビューが非常に多く近所は急坂だらけ原二禁止系の標識におびえて走るのも嫌だなぁと思い150も候補に入れました保険料や重量や中古車実売価格など考えると車種にもよりますがそこまで差がないことに気づきだして「あれ?250も結構安くね?あれ?こっちで良くね?」となり250を買っていました 十分すぎるパワーがあり中古だから重量税も0円で車検も無く教習車より50kg軽いだけでも予想以上に軽く感じられて苦もなく取り回せるのが嬉しかったです(むしろ軽すぎて横風怖いw)
Dトラッカー125だって液晶メーターだし、倒立フォークだいっっ!!
任意保険で人身傷害を高額に設定したい場合は、125の恩恵を特に感じるかもしれませんね(^^)いつも動画をありがとうございます。
道交法と道路運送車両法で呼び方や区分が異なると判り難いですね。統一されればよいのになーと思います。
フォアグラさん。増車したくなってしまう、悪魔の動画ですね。
ぜひ!増車して二輪業界盛り上げましょ!
私も増車しそうになります😂
@@bike_youtuber 1月にクロスカブを増車したばかりです😂
125の原付でバイク単品の任意保険に入って等級を上げて、それをそのまま上のクラスに引き継げれば良いのになって思ってるのにダメなんですよね…出来る保険会社もあるんでしょうかね?ちなみに元日の地震で国道8号線が土砂崩れで通行止めだった期間は北陸道の能生~上越間を無料開放していましたが、原付では糸魚川市~上越市への道は絶たれていました。 災害時は小回り効いて便利な原付だけど意外な弱点があったです💦
車体がグローバル化してるのに任意保険や道交法などが昔のままだから、150〜175ccクラスの車両が民衆に受け入れられてこなかったですね。(そんな中途半端な排気量なら250ccがいいとか)個人的には最初125ccで作られ数年後軽々二輪に排気量と車重が少し上がったのがすごく使い勝手よさそうな気がします。
R25からR15に乗り換えたけど軽いし燃費いいし高速も一応乗れるしデザインも好きと価格以外は文句なし駅前の駐輪場がー!というのは都内在住だけど個人的にはあんまよく分からず…最寄り駅は徒歩5分だし
本当は家族のファミバ特約でお安く125乗るはずが、まさかファミバより普通の保険の方が安いことがわかり、普通のバイク保険で125cc乗るという意味のない行動になってしまった…保険はちゃんと調べような!
150ccのスクーターはバイク乗りを殺すという大型乗らなくなっちゃったぁ……
質問です高校生は、バイク屋でバイト出来ますか?
できますよーうちの息子も整備士資格欲しくて働いていました😅
バイク屋さんで125ccと150ccを比べると150クラスの大きさもクオリティーも違いますね😙燃費は125ccクラスの方が良いですよ👍
実は車体は全く同じだったり、燃費も走り方次第で150の方が良かったりもするんです
125ccの手軽さとコスパは魅力的ですが、走れないバイパスや橋が多いのが残念です。自分は中国やインドに多い184ccに乗っていますが今のところ快適です
通勤用に125㏄検討しているので助かります。個人的にハンターカブかZ-125を考えていますが・・・最近はみんないい値段しますね(´;ω;`)
自動車関連製品はグローバル商品ですから価格高騰は仕方ないですね!
くらしかるなのがいいならMuttの125とかも・・・
150のカブが欲しいですね
125は自分もセカンドとして持っているから解るのですが、150って存在意義を感じないんですよねそれなら250でいいじゃんって思ってしまう
普段の用途には125ccで十分なんですが、レンタルがやりにくいので中免を一発試験で取ろうかと思ってます
125cc以下を4台と250cc2台登録したバイクを所有してます。やはり 任意保険ですね・・ファミリー特約の125cc以下のバイクで事故をした場合 保険を使っても メインの車(2・4輪)の保険料 変化なしだったかな?126cc以上は・・いい値段に。これも 一度入ったナンバープレート 次は、同じ保険 使えないような?我がバイク 40数年前の登録したバイク・・と 30年ぐらい前に登録したバイク(2台 一度に乗れませんので)。私のバイク 任意保険に入ったナンバープレート 再度同じ 任意保険に入る方法が(使いまわし)?合法的な 裏技があります?名義を他人に・・・いろいろ条件がありますが?他にも・・やや面倒?2台とも任意保険入ればいいんですが 資金不足なんで(笑)。余談 任意保険 弁護士特約 つけとったほうが?経験者は かたる?
ツーリングで土地勘の無い場所へ行くと、一般道か自動車専用道か分かりにくいので150cc推しです。
それは確かに安心感ありますよねー!
間違えて自動車専用道路に入って捕まることもないですね!
ジクサー150に3年半乗っています。全く不自由ありません。
高速道路も巷で言われているようなしんどさはなく、全然楽ですよ。
このバイクが寿命が来ても、次も同じく150ccを買うつもりでいます。
どこまで求めるかですよね!
自分の場合は大型沼にどっぷりハマっているので、メインの一台はミドルクラス以上の排気量がほしくなってしまいます。。。
この問題悩んで125にしました!
決め手は任意保険と高速に乗るかどうかですが高速に乗りたい状況が3ヶ月くらいに一回だったので天秤にかけて125にしました😊
ツーリングは別のバイクがあるのでそれで良かったなと思います!
土砂崩れで通行止めになるとこって難所が多く、さっさと復旧できる高速・自動車専用道通れないと途方に暮れる場合が有るので150はいざって時強いですよね。
山陰方面で餘部の下道通行止めになってた時バイパス通れなかったらかなり大回りで迂回するとこでした。
車無くてファミリーバイク特約関係ないなら150を選ぶのは十分有りですね。
任意保険さえ目をつぶれば機動性の高い有用なモビリティですよね
能登の被災地に125㏄のオフロードバイクで行けましたよ。
セロー225も持っていますが、125㏄で十分でした。
嫁の両親の無事を確認するために、翌日の朝から行きましたが、車の通行不能区間もものともせずにバイクで通行できる脇を通り被災した住居まで行く事が出来ました。
大した排気量で無いので40㎞L以上は簡単に走りますし、タンク容量10.5Lもあるので、400㎞無給油で走行する事が可能でしたので行きました。
大学生で125ccのジスペケ買おうと思っていたのですが、我が家の自動車保険がしょぼかったので150のジクサーを買いました。R15がうらやましい以外は後悔なしです。
R15納車しました😆(20さい)
いつも為になる動画を有難う御座います!!私は迷った挙句「原付二種」ではなく「原付一種」を選んでしまった者です。リッターマシンまで乗って来たけど、今は「60㎞/h」までの領域を蔑ろにしていた感があるから「見直しの意味」と「駐輪場&バス優先レーン等」での優位性を考え、あえて「二段階右折」や「速度制限」はあるけど「原付一種」を選びました。動画に反しまして申し訳ありません(笑)!!今度、機会があれば、是非。「シン・原付一種」の動画も御願い致します!!
やっぱり車+125ccの組み合わせがコスパ最強ですね。
車があると快適な車に頼ってしまって、あまり乗らなくなるんですよね…😓
車は軽か小型ハイブリッド どっちが良い?
150ccクラスは私も魅力に感じておりますが、区分が軽二輪となるので駅前の駐輪場が原付に比べてグッと減るんですよね。
そうなんですよね。
車体サイズで決めて欲しいですよね。。。
都市部はホントそれですね。原付置き場に置こうとしてダメと言われ、車の駐車場に入れようとしてもダメと言われ、歩道の上に置けば条例で撤去され…とサイズが小さいのに難民になりやすいですね。
あと地味に125ccは商用で使うときもそのままピンクナンバーでもOk(緑ナンバー不要)という大きなメリットもあるのでフードデリバリーとかやる人は125cc一択になります。
コロナよりも数年前リターンしたとき に購入したのがPCX150の新古品 モデルチェンジしたばかりだったせいもあり
ドリームにて定価よりも10万円以上安く新古車なので新車 都内ツーリングするときに小回りがきき 燃費も
よいのにタンクも大きくロングスクリーンと箱とETCとUSBつければツアラーに化けます。
都内ツーリングして帰り かったるくなったら首都高使って帰宅できるのが本当に楽
40代以上になったら任意も安くなるので125ではなく150or160を選んでおいた方が楽しいよ。
フォアグラさんの動画の何が好きかって、自分がもともと興味がなかった分野のトピックでも楽しく観られるんですよね。で、へー、そうだったんだ、という知識が得られる。
知りたい情報を検索してタイパよく摂取するだけのネット世界において、こういう間口が広くて新しい発見を提供してくれるコンテンツづくりにはとても共感します。
そして、ともすれば簡単にステマ化しがちなWebマーケティングに対しても、誠実であろうという姿勢をいつも感じます。
だからこれからもアヒルマスクを取らずに、ずっと今のスタイルを続けてください。
Nmaxを買う時に、
125ccにするか、155ccにするか悩んだけど用途が通勤用だったので125ccを買いました。
ツーリングへは行かないしw遠出する時は車を使うので、維持費が安価な125ccで決まりました。
要は、用途と排気量マウントを取りたいか。次第w
125ccから150ccに乗り換えました。
パワー感が排気量分以上に感じられました。
あと、ブレーキが125ccよりかなり効きがいいので運転しやすいです。
150ccめっちゃ楽しいですよ。
お~気になっていたクラスなので比較動画たすかります!
自動車専用道路が沢山有りますから、150がいいですね~ハンターカブの150出したら買いたい飼いたい
です。
TDM900とリード125に乗ってますがツーリングバイク🏍️と普段使いのバイク🛵は最高です😄
大型乗って 125取り回しらくだし125もいいとこありますよね 自分は普通二輪取りに行ってます250欲しい 125 と250いいかなって
高速はしかたないけど自動車専用道くらいは通れると違う意味で安心なんですけどねぇ
バイクだけ持つ場合は、126〜250ccの方が良いですね。任意保険もあまり変わらないですし…(ネットで見積りしたら、125ccの方が任意保険が高かったです💧)
ただ都会だと、月極駐輪場が少ないし高セキュリティの所は高いし空きもないです。バイクガレージだと、車の月極駐車場並みにバカ高いですね😓
駅の駐輪場は、125cc迄とかだったりするので何だかなぁ…って感じです。
※ADV160はカッコいいけど、凹凸での突き上げ感がかなりあるらしいので要注意ですよ。試乗してみるのがいいと思います🛵
去年の夏まで150㏄に乗っていましたが、任意保険も15000円ほどでした
125㏄までのファミリー特約も今は12000円くらいかかるので
1台しか持っていないなら、税金や保険にかかるお金はさほど変わらないと思います
一番の違いは駐輪場ですね
駅等に止める場合は125㏄までならOKというところは多いけど
それ以上はNGなことが多いし、OKであっても料金が倍近くなったりする
バイク通勤だったのが電車通勤に変わった時点で125㏄に乗り換えました
高速道路についても首都高や阪神高速のようなところならいいと思うが
東名や名神と言ったところでは150㏄では怖い部分はあります
千葉県Dトラッカー125乗りです関東道の駅スタンプ制覇しました😍山形の天童も日帰りできますし…🤣長野県ビーナスラインも日帰り😍なのでバイクは乗り手しだいですな😍🤣
高速乗りたいなら250買えば良くね?ってなる。125は普通二輪免許持ってなくて、高速乗らない人ならベストな選択だと思う。
150は高速たまに乗るけど普段使いもしたいみたいな人向け。「高速でもOK!」みたいなポジティブなバイクではない。本当に乗れるだけ。
去年の12月にpcx160納車しました。まだ寒い時期なので長時間ツーリングはしてませんが、暖かくなってきたら高速にも乗ってみたいなて思ってます。
やっぱり自動車道が使える150ccが圧倒的に便利なのですが…
中国地方に住んでてちょっと惜しいのが、しまなみ海道。125ccだとサイクリングロードが使えるんだよね。原付用通路がある。150ccだと高速乗って降りてしないといけなくて費用も高けりゃ面倒臭い。故にしまなみ海道諦めてるんですよね。
しまなみ海道楽しむために125ccも良いなあと思ったりもします。
XMAXに乗っていましたが昨年末タクシーの事故に巻き込まれて廃車になりました。
相手の保険では同じバイク買えなくて悩んでいたところにバイク屋に置かれていたADV160のパールスモーキーグレー。
一目惚れして買ってしまいました。
高速道路はちと不安ですが大事にしたいと思います。
YZF-R15乗ってますがめちゃくちゃ満足してる
最初pcxあたり足として買おうと思ったが業者オクに出す前のたまたまあって以前から顔見知りなので1.6万キロぐらいを20万で売ってもらった
レーサー系はじめてでしたがめちゃ気に入ってるのでYZF-R15の 見た目でより大きな排気量で値段も安めのオススメあれば教えて下さい(大型でも大丈夫)
125→CB125R
400→CB400SB
650→Vストローム655(近日売却)
1000→CBR1000RR-R(本日契約)
だけど1番乗ってるのはCB125Rなんよなコスパもさることながら軽いのと気軽にどこでも行けるのがメリットやね
無類のCB好きですね!
ツーリングしているとナビに導かれるまま、原付二種では走れないバイパスやトンネルなんかに誘導されてしまうことがあります、これが結構大変でした。
それとファミリバイク特約ですが、殆どの保険会社の場合、ロードサービスが付いていません。
これを知らないで乗っている方、結構多いのでは?
ナビタイムで排気量登録すればその問題は皆無
ADV160でフードデリバリーやってます。
街中PCXだらけなのでADVにしました。
緑ナンバーの手続きやら面倒もありましたが、走りなどは大満足してます。
それと、知らない人から「格好いいバイクですね」と結構声をかけられます。
自分は原付乗ってなくって小型二輪取りに行ってpcx125買いました 125はファミリー保険で安いし維持安いからたすかります パワーはあんまりでないけど二段右折や速度60までだせるので楽です
PCX125(JF56)とスーパーカブ110プロ(JA42)の2台持ちです。通勤は徒歩なので、両方とも燃費良すぎて、タンクのガソリンが腐りそうで心配です。DF200Eに全く乗らなくなってしまいました。
ガソリン入れたらガソリン腐るし、ガソリン入れなかったらタンクが腐るし😂
高速は乗れなくてもいいけどバイパスに乗れないのはしんどいので150を選びました 後に125も入手しましたがファミリーバイク特約はロードサービスが使えないのは要注意です。
2:41 毎回必ず自賠責は5年かけます。
1番安いので👍
4miniについての動画も見てみたいです😭
150ccは制約ないけども維持費を考えるとやっぱり値頃感高い気がします。管轄も陸事になるし。125ccなら維持費安いしね。せめて高速はムリでも自動車専用道路は走れるようにして欲しいです。自動車所持しないからファミリーバイク特約ない。普通に2輪車保険。自動車所持してないなら150ccが良いと思います。道路制約もほぼなくなりますし。たま~に高速乗りたい時には乗れるし。
18歳でファミリーバイクじゃない任意保険が高すぎるというのも大きいけど、本当に地域によると思う。近くにそういうバイパスが全くないし、有料道路が10円で走れたり、駅が125以下のみだから、自分は圧倒的125cc
電車も乗らなくて、無料バイパスとか都市高速を使うなら150ccの方が良いのかなと思います。
都会住みの人ほど150が欲しいってなりそう
大型一台所有してますが、通勤は去年までトリッカーで行ってました。
仕事帰りにスポーツして帰るので道具を載せる為にADV160に乗り換えました。
最初は250ccのスクーターにしようかと思ったけど、ADVにして正解でした。
車体はスリムだしリアボックス付ければかなり荷物は乗るし、フラットダートも面白いし最高でした。
いい買い物したと思ってます。
400ccと125cc(pcx)を持ってますが通勤と買い物はpcxの方が断然楽なので多用してます。
アシとして最高ですよね!
トリシティ→NMAXと乗り継いでますがどちらも155を選んでます。
トリシティでは155だけパーキングブレーキや12V電源が装備されていたのもありますがフロント2輪の重さをカバーする意味で155一択でした。
155の味を知ると125には戻れないのもありますが、個人的にピンクナンバーが好きじゃないのも大きな理由です😂
ADV160、なんかいいですね!
洗練されてます😊お泊まりソロツーリングなんて最高ですね!
また、フォアグラさんに洗脳されそうです😂
さあ、週末はレッドバロンかホンダドリームへ!
150はホント魅力的ですよね!!
任意保険のことは冷静に考えると損した気分になりますが、それ以外は燃費もいいし、最高!!
ヤマハがR-15出してくれたのはホント感謝です!!高すぎるけど。
今年楽しみにしてたのにWR155Rがなかったのはホント残念。
今回の150にも着目した動画とても楽しかったです!!
ニッチな排気量のせいか、あまり解説動画が無いんですよね。
R25、WR155R、R15V4、全て並行輸入車を買いましたが、全く故障しないので安く買えて大満足です。
R25とR15はパーツがいつでも手に入る様になったので、WR155Rも国内販売して欲しいですw
@@早川光一-w3c 並行車の違いってサイドスタンド出しっぱで走れるくらいですよね??
@@しんぱち-w7i万が一の時パーツがなかったりするのでご注意ください。大手だったらそこの保証あったりしますが。
趣バイでアプリリアRS125ほしい
2tなので
被らないようにエンジンかけるのが大変そうだけど!
このクラスではやっぱオフ車が少ないなぁ💦一番扱いやすくて楽しいんやけど寂しいです😅
WR155R買いましたが大満足です❗\(^o^)/
スウィッシュリミテット乗ってます
寒い時期にぴったりな装備が付いていて手放す気になりません
今のスズキのスクータのラインアップはイマイチどこを目指しているのかがわかりにくい気がします
スウィッシュリミテットと同装備なスクーター出るといいな
ニッチな需要だと思いますけどね・・・
250TR乗ってますがPCXめちゃくちゃ欲しいです。
Ninja1000とNMAX155を所有してて、前はリード125乗ってましたが、通勤用で買ったつもりが、今の水冷125ccはホント速いのでリード125でもツーリング行きたくなっても高速乗れないのでNMAX155に買い換えましたが、通勤・買い物・ソロツー・タンデムツーリング・マスツーとなんでもこなせるので、最近Ninjaはあまり乗らなくなってきてます(笑)
ただ、新車で購入してETCを取り付けると、ETC本体と工賃で約5万円高くなるのでそこが一番の難点ですが、
125→155に乗り換えて今はホント楽しいのでもっと150ccも盛り上がって欲しいなって思います。
高速乗りたいから150ccにしましたgsxr150❤
クロスカブ110をボアアップで125にして乗ってますが、やはりもう少しパワーが欲しいと思う時は結構ありますね。150ならパワー、燃費のよいとこ取りが出来そう。
XSR155から乗り始めて、g310r、グラストラッカーと乗り継いでますが
XSR155で全く過不足なかったです
圧倒的な燃費性能でリッター40km越えは当たり前、高速でなら燃費走行すればリッター50ぐらい行くのが150ccクラスの魅力ですね
このクラスでちょっと燃料タンク大きめのツアラーモデルが出たら良いのですが...
150ccではYZF-R15、125ccだとGSX-R125やモンキー125にとても興味があります。今は125ccクラスにオフロードやモタードのモデルが無いのが残念ですね。
モタードのApriliaのSX125を買いました
オフロードのApriliaRX125もありますよ
少し値段とシート高いですが
かっこ良いバイクかな
小型が有利なシーンだと125が有利な状況ならどうやっても150は絶対的に有利ですね。
特に誰にでも乗れるのが小型のメリットで免許と保険区分が違うだけで実質小型ですからねぇ
道路面の法定制限も取っ払われているし
ただどっちがいいのかって言うとどっちもメリットあるので難しいですね。
でも条件の制限無く乗り物として中近距離でパワー的不満と機動力どっちも欲しい二人乗っても一般道でパワーダウンほぼすることが無いパワー欲しいなら150-200の小型は強いでしょうね。
atだと特に200から大きくなりだすので手軽さの点では有利ですね。
125でも一人だとパワー付いてくるし保険代安いし悪い訳では無いですが
125が乗りやすいなら150も間違いなく乗りやすいので「どっちがいいか難しいw」になりますねw
特に大型/中型のセットなら悩ましいですよね。
金に糸目を付けないならこの選択肢は「150cc一択かも…知れない」
300cc以上との差と言うかデメリットは車体軽いのと高速110km前後MAXメーター100km位の巡航が平均的上限ぽいですね。
全部違って全部いい。
このあたりのクラス最近盛り上がってて羨ましいです…
愛車のYZF-R3よりR125やR15のほうが凝ったデザインだし装備もいい…
正直R15に乗り換えようかなって思ってる
125は特に駅前とかだと駐車できるところが比較的多いのはいいのですが
通れないバイパスとかがあるのは困ります。
あと50までしか止められないところも多々あるのは困ります。
今度出る原付扱いの125とかは駐輪場がアレでクッソ不便になりそうです。
50までという駐輪場もありますよねー
アレって駐車場は多分50扱いだと思いますよ。
地方自治の法律での優遇処置で多分原1が優遇されて地方によっては原2もという形でサイズでは無くナンバーで決めているので
新原付は基本的には原1扱いそれに各駐輪場が除外項目として停められないものは断る形なのかなと。
ゴリゴリ確定だとは法律の専門家では無いので言いにくいですが
施行されている形から考えるとと不便になることはないです。
逆に125のボディになっても便利になる事も無いです。
(二段階+速度規制は同じです。単に車体が共通になるだけかと)
アドレスV125乗ってます。速くコンパクトで気に入ってましたが先月末PCX160契約して納車待ちしてます。ADV160も考えてましたがチビの短足なのでPCXにしました。やはり高速道路使えた方が便利だなと思って。
150ccの良いところは高速でロンツー行きたいけど250ccだと日常使いの際持て余す場合にうってつけ。
バイアグラ先輩こんばんわ😁
125ccならカワサキKDX125が気になっております😳維持費も安く125ccは1台欲しいと思ってます🏍またバイアグラの使用方法や注意点など忖度ないアドバイスお願いします😳
2スト125オフは最高ですよ!
自分もDT125R持ってました。
ジムカーナに興味を持っていろいろ調べてます
コスパとか考えると125ccのグロムが自分にあってるかな
3月発売の新型グロムを検討してます
購入前の妄想してるのとても楽しい♪
自分は大型との2台持ちやから125派やね。高速乗る場合は大型で出かけるし維持費の安い125で割り切ってる感じ。
今後の150クラスの売れ方次第で原二の範囲が150までになったりバイパスくらいなら原二OKになったりしたら海外と歩調合わせやすいのにとか思ってます
出力制限したら50ccと同じ扱いとか、昔原付にヘルメット義務化した時みたいな悪影響しか想像できない……
ADVは本当優等生で素晴らしいなあ
小型バイクの良いところを強調した一台だと思います
機能面ではPCX160の方が全体的に優秀ですけどね
ただ見た目はADVの方が好みなので悩ましい
自動車専用バイパスが走れたら絶対125㏄にしたんだけどなぁ。自宅のまわりが自動車専用バイパスで囲まれてるから125ccだと移動制限かかり過ぎで無理でした。
殆ど通勤にしか使わない人か、26歳以下で通常のバイク保険の料金高過ぎる人なら125ccで良いんじゃないかな。
自分は住んでいる近辺しか使わないので125cc一択かなー
125cc以上に乗りたい場合はレンタルで借りればいいし
任意保険が高い若者以外は150のほうがオススメですね、1台なら年間維持費も大差ないですし。 なんといっても高速と自動車専用道路走れるのが大きいです!
ヤマハからWR155国内販売してくれないかな?
自分はXSR150とクロスカブ110で迷っています。
この動画を見てもさらに悩んでしまいました。
どちらを選んだ方がいいですか
横浜に住んでいる友人が
「川崎方面に行く時に横浜ベイブリッジの下の道路を走りたいんだけど125は通行禁止。仕方無く横浜駅方面を通らなきゃならない。混んでるし遠回りで時間がかかる。面倒なので150辺りに乗り換える予定」
と言ってた。この前会った時に聞いたらまだ125に乗り続けていると。理由を聞いたら
「最寄り駅まで125で行って駐輪場へ停めて電車で行ってる。その方が楽だと気が付いた」
と。結局は使い方次第なんだろうね。
150ccは大は小を兼ねるって感じですかね
関東住みでアクアラインを年に数回使うので155ccを乗ってます
自分の愛車、レイダーJも軽くて良いですよ〜
某有名人は、廃車にしちゃいましたが😅
駅前の駐輪場の利用者としては、125cc1択です。🎉
ADV、私も気になってるんですよねぇ。
願わくばクロスカブ150なんて出れば最高なんですが…w
乗ってて楽しいの圧倒的に125ccなんだよな
だから乗り心地一緒で幅が広がる150ccはあり
じつは維持費とかで妥協ではなくあえてこれに乗るってバイク
ADVの125cc版があったら即買いなのになぁ・・
125のMT車に乗るならグロムやZ125、モンキー125みたいなミニバイクをおすすめしますね
R125やCB125Rなんかはつまりパワーのない250CCバイクですからね
グロム等のサイズのバイクは125にしかないので、他では得られない楽しみがあります
カスタムの幅も広くて魅力ありますよね!
今は原付二種乗りですが、三陸道が開通してからクラスをあげるか少し悩み中。
125ccクラスだと、LEONARTのDAYTONA125が気になります...
125と160の二台持持ちをしている。
160はけっこう速く走れ、低速も安定して「これが今の単車か」って思ってしまう。
150ccと160ccでは走行性能的には余り変わらないんですね。カリフォルニアでは高速に乗るには150cc以上なので、モデル名の150は無理で160が必要になるんです。現在NAVi乗ってますが、ADV160が出たので次はこれにしようかなと。
カブの150㏄出してほしいー
お疲れ様です😃
125ccは凄く興味が最近、あったんでとても嬉しいです。
又、単車に興味が出てきたので凄く参考になりますしスポーツタイプやバイカーズが好きなんで楽しみにしてます。
今は大好きな2stが無くなって凄く寂しく思ってたんで色々出てて目移りしてしまいます(* ̄∇ ̄*)
出来たらバイカーズも紹介して頂けると嬉しいです😅
フォアグラさんの話は凄く解りやすくて楽しくてタメになります😊
これからも
身体に気をつけて無理せず動画を上げて下さいね。
長文、
お許しください。
失礼しますm(_ _)m
去年ADV160を買おうと思いましたが納期不明だったので結局SRGT200を買いました
174ccって小型として理想的じゃないですかw
@@sinjuku24 決して不満があるわけではないのですが自分以外ですれ違ったり見たこと無いのとネットでもほとんど情報が落ちてないので悲しいw
@@k-boy4745 160よりちょい上ゾーンはレア度は高いですからねぇ。
自分も路上では見たことないです!
advも何気にあんま見ないですねー。
まぁまぁ普通に見るのは白ナンバーのPCXですね。(これから50ccも出てくるので紛らわしいw)
情報少ないとセルフメンテの情報が少ないのが困りますね(フルセルフメンテな人w
車を持っていない場合は125と150だとそこまで変わらないですか?
少しでも前向きな気持ちで通勤できるように125ccのフルカウルに乗ってます…通勤だけでも楽しくなるように…
確かに遊び心があるバイクだと気持ちが違いますよね
「150ccがオススメな人」にバッチリ当てはまる感じで、気になっているX-BLADEやpulsar160NSなどに巡り合えたら…と祈っている日々です😊
都市部だと、150クラスは駐輪場問題がね…
でも乗るなら150がいいよなあ
都内だと50cc以上は全部謎の乗り物なので駐車場は基本何処にもないですね!w
その意味だと70cc-2000cc位まで全部謎枠なので
謎車が止められる駐車場の支障はサイズだけとも言えるw
コインパーキングも謎車は何故かお断りが多いし
法律上止めても良いはずなんですが!w
扱いがおかしい。
自分は最初125買おうと思ってたんですけど
坂道でパワー不足を感じるというレビューが非常に多く近所は急坂だらけ
原二禁止系の標識におびえて走るのも嫌だなぁと思い150も候補に入れました
保険料や重量や中古車実売価格など考えると車種にもよりますがそこまで差がないことに気づきだして
「あれ?250も結構安くね?あれ?こっちで良くね?」となり250を買っていました
十分すぎるパワーがあり中古だから重量税も0円で車検も無く
教習車より50kg軽いだけでも予想以上に軽く感じられて苦もなく取り回せるのが嬉しかったです(むしろ軽すぎて横風怖いw)
Dトラッカー125だって液晶メーターだし、倒立フォークだいっっ!!
任意保険で人身傷害を高額に設定したい場合は、125の恩恵を特に感じるかもしれませんね(^^)
いつも動画をありがとうございます。
道交法と道路運送車両法で呼び方や区分が異なると判り難いですね。統一されればよいのになーと思います。
フォアグラさん。
増車したくなってしまう、悪魔の動画ですね。
ぜひ!増車して二輪業界盛り上げましょ!
私も増車しそうになります😂
@@bike_youtuber
1月にクロスカブを増車したばかりです😂
125の原付でバイク単品の任意保険に入って等級を上げて、それをそのまま上のクラスに引き継げれば良いのになって思ってるのにダメなんですよね…
出来る保険会社もあるんでしょうかね?
ちなみに元日の地震で国道8号線が土砂崩れで通行止めだった期間は北陸道の能生~上越間を無料開放していましたが、原付では糸魚川市~上越市への道は絶たれていました。 災害時は小回り効いて便利な原付だけど意外な弱点があったです💦
車体がグローバル化してるのに任意保険や道交法などが昔のままだから、150〜175ccクラスの車両が民衆に受け入れられてこなかったですね。(そんな中途半端な排気量なら250ccがいいとか)
個人的には最初125ccで作られ数年後軽々二輪に排気量と車重が少し上がったのがすごく使い勝手よさそうな気がします。
R25からR15に乗り換えたけど軽いし燃費いいし高速も一応乗れるしデザインも好きと価格以外は文句なし
駅前の駐輪場がー!というのは都内在住だけど個人的にはあんまよく分からず…最寄り駅は徒歩5分だし
本当は家族のファミバ特約でお安く125乗るはずが、まさかファミバより普通の保険の方が安いことがわかり、普通のバイク保険で125cc乗るという意味のない行動になってしまった…保険はちゃんと調べような!
150ccのスクーターはバイク乗りを殺すという
大型乗らなくなっちゃったぁ……
質問です高校生は、バイク屋でバイト出来ますか?
できますよーうちの息子も整備士資格欲しくて働いていました😅
バイク屋さんで125ccと150ccを比べると150クラスの大きさもクオリティーも違いますね😙燃費は125ccクラスの方が良いですよ👍
実は車体は全く同じだったり、燃費も走り方次第で150の方が良かったりもするんです
125ccの手軽さとコスパは魅力的ですが、走れないバイパスや橋が多いのが残念です。自分は中国やインドに多い184ccに乗っていますが今のところ快適です
通勤用に125㏄検討しているので助かります。個人的にハンターカブかZ-125を考えていますが・・・最近はみんないい値段しますね(´;ω;`)
自動車関連製品はグローバル商品ですから価格高騰は仕方ないですね!
くらしかるなのがいいならMuttの125とかも・・・
150のカブが欲しいですね
125は自分もセカンドとして持っているから解るのですが、150って存在意義を感じないんですよね
それなら250でいいじゃんって思ってしまう
普段の用途には125ccで十分なんですが、レンタルがやりにくいので中免を一発試験で取ろうかと思ってます
125cc以下を4台と250cc2台登録したバイクを所有してます。
やはり 任意保険ですね・・ファミリー特約の125cc以下のバイクで事故をした場合 保険を使っても メインの車(2・4輪)の保険料 変化なしだったかな?
126cc以上は・・いい値段に。
これも 一度入ったナンバープレート 次は、同じ保険 使えないような?
我がバイク 40数年前の登録したバイク・・と 30年ぐらい前に登録したバイク(2台 一度に乗れませんので)。
私のバイク 任意保険に入ったナンバープレート 再度同じ 任意保険に入る方法が(使いまわし)?
合法的な 裏技があります?
名義を他人に・・・いろいろ条件がありますが?
他にも・・やや面倒?
2台とも任意保険入ればいいんですが 資金不足なんで(笑)。
余談 任意保険 弁護士特約 つけとったほうが?
経験者は かたる?