【しめ鯖の作り方】アニサキス対策!プロの和食料理人が作るしめ鯖を詳しく解説 鯖のおろし方からシメ方、しめ鯖の刺身の切り方 盛り付けのコツまで

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 61

  • @keeper250ml
    @keeper250ml 3 роки тому +10

    見るだけで楽しい
    料理だけでなくこの人の誠実な人柄が感じられて好きです

  • @user-qb7lp8mb5y
    @user-qb7lp8mb5y 3 роки тому +6

    プロの方の技術を褒めるのはおこがましいとは思うんですが、
    いつもながら流れるような手際の良さと美しい仕上がりに感動しました。盛り付けもプロの料理人ならではの美しさと、食べる人への気配りが素晴らしいです。
    だんだん遠くまで買い物に出かけられるようになってきたのでお魚を手に入れやすくなりました。新鮮でまるごと買えるようなものを選んで小分けにして冷凍しています。もう少し種類が増えたら海鮮丼を作ります。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      とても嬉しいです!

  • @tomisan55gh
    @tomisan55gh Місяць тому +1

    最近、スーパーで新鮮そうなアジやイワシを見つけると、お刺身にしてます。
    まだ下手くそで料理屋さんのように美しくできませんが、いずれシメサバにも挑戦してみたいです。
    丁寧な解説の動画、ありがとうございます。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Місяць тому +2

      コメントありがとうございます!
      是非作ってみて下さいね

  • @sapporolike5834
    @sapporolike5834 3 роки тому +3

    ちょうどサバが釣れてシメサバを作る時に参考になりました!手際が良くてとても見やすかったです!

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!とても嬉しいです!

  • @user-hp5hz2ov9g
    @user-hp5hz2ov9g 2 роки тому +1

    とてもわかりやすいシンプルな作り方で参考になります。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      とても嬉しいです!

  • @fgj1355
    @fgj1355 3 роки тому +6

    すごく勉強になります。

  • @user-kc5br8ku3n
    @user-kc5br8ku3n 3 роки тому +3

    初めて視聴させていただきました。
    勉強になりました。
    ありがとうございます。
    細かい骨を綺麗に取り除くのが
    苦手ですが
    頑張ります。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます!
      身が大きければ、骨の両側を切る方法もありますので、お試しくださいね!

    • @user-kc5br8ku3n
      @user-kc5br8ku3n 3 роки тому +3

      返信ありがとうございます。

  • @TrielaNC42
    @TrielaNC42 3 роки тому +3

    しめ鯖食べたくなりました😆

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +2

      ありがとうございます!
      是非作ってみてくださいね〜

  • @user-yg2ny5pc7g
    @user-yg2ny5pc7g Рік тому +2

    私は、キズシの時腹骨は、すかないで良いと習いました🐟

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      腹骨を取らないのですか?

    • @user-yg2ny5pc7g
      @user-yg2ny5pc7g Рік тому +1

      @@youtube.wasyoku.recipe 習ったのは、昭和7年生まれのオヤジですが、一晩置いて腹をすかしてました🐟 多分?サバは、酢にシメルまで身が弱いので触り過ぎると割れるからと思います?私にも分かりません
      今の寒い季節は、かぶら蒸しを思い出します 仕事は、見て覚えろ~~と 下駄で蹴られました😠

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Рік тому +1

      @@user-yg2ny5pc7g さん
      腹骨のあるところは身が薄いので酢が入りすぎないようにするためだと思います!
      あと、偏見かもしれませんが昔の鯖は身割れが多かったように思います。
      ですから、そのようにしていたのかもしれません。

  • @user-yo4fj3gc8t
    @user-yo4fj3gc8t 2 роки тому +1

    いや〜、技を堪能しました。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      とても嬉しいです!

  • @user-fp8fx6sy2s
    @user-fp8fx6sy2s 7 місяців тому +1

    勉強になった

  • @user-qe7te6gc7p
    @user-qe7te6gc7p 3 роки тому +4

    しめさばはしっかり酢が効いてて美味しいですよね😃

  • @user-gh3kt5hw4m
    @user-gh3kt5hw4m 2 роки тому +2

    光方、美味そだな~~
     日本酒だ~~~♬

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 роки тому +1

      やっぱり日本酒ですね〜(笑)
      自分で作ると旨さが倍増しますよ〜

  • @saush7366
    @saush7366 3 роки тому +4

    シメサバいいですよね。最近食べてないので外食してみます

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +2

      しめ鯖美味しいですね〜
      これからは脂も乗ってますます旨くなります!

    • @saush7366
      @saush7366 3 роки тому +2

      @@youtube.wasyoku.recipe これからは青魚が美味しくなりますもんね!

  • @miyazakimiyasita660
    @miyazakimiyasita660 2 роки тому +4

    二か月連続で鯵と鯖でアニサキスにやられました。2回とも胃カメラでした。それで得た教訓は、とにかく良く噛むという事です。良く噛めば、アニサキスに歯が当たる確率が上がります。
    良く噛むようになって、アニサキスはありません。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 роки тому +2

      2回もアニサキスに!?
      それは大変な思いをされましたね。
      確かによく噛むのはアニサキス対策にはなりますが、出来ればマイナス20度で48時間以上の冷凍をお勧めします。
      今、電気でアニサキスを殺す装置が出来たそうなので、近い将来はアニサキスの中毒がなくなるかもしれませんね〜
      コメントありがとうございます!

    • @miyazakimiyasita660
      @miyazakimiyasita660 2 роки тому +2

      わざわざのご返信ありがとうございます。電気式のは一月前の日経に載ってました。アニサキスにやられたとお店がクレ-ム付けられることもなくなるし、安心して客の私たちも寿司を堪能できますので、早く普及して貰いたいものです。

  • @azuma_panda
    @azuma_panda 2 роки тому +3

    しめ鯖好きなので、自宅で挑戦しようと思います☺️
    解凍するときは、どのように解凍するのが一番良いですか?

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 роки тому +3

      解凍は冷蔵庫に入れてします。
      半日から1日かけて解凍してくださいね。
      皮目を軽く炙ったしめ鯖もオツですよ〜
      是非お試しくださいね

    • @azuma_panda
      @azuma_panda 2 роки тому +2

      お返事ありがとうございます😊
      昨晩仕込み完了して、冷凍1日目です。
      楽しみが出来ました☺️

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 роки тому +1

      @@azuma_panda さん
      楽しみですね〜
      お酒も忘れずに(笑)

  • @fatherthir6350
    @fatherthir6350 3 роки тому +3

    アニサキス対策で冷凍すると
    味は落ちますか?

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +2

      食感がだいぶ変わります。
      この作り方は浅しめなので、生っぽいのですが、冷凍すると中まで酢が入ってしまいます。
      スーパーなどで売られている冷凍(解凍)のシメサバのようになってしまいます。

  • @fendergibson2236
    @fendergibson2236 2 місяці тому +1

    塩さばで作る場合、塩で締める工程や冷凍は必要ないですか?

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 місяці тому

      塩さばって生食用があるのですか?
      私は加熱用だと思っていたので、塩さばで作ったことがありません。
      もし、加熱用ならしめ鯖はやめたほうがいいと思います。

  • @user-vp5cx8io7l
    @user-vp5cx8io7l 3 роки тому +4

    質問です。酢でシメテ1日寝かせてからアニサキス対策の為冷凍でしょうか?

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +2

      冷凍するなら、1日寝かせなくてもOKです。
      冷凍しない時は1日寝かせると味がまろやかになります。
      冷凍するのはアニサキス対策です。
      多くの飲食店では冷凍しないと思います。

  • @user-gl8mc6ge5o
    @user-gl8mc6ge5o 3 роки тому +3

    冷凍をかける場合、どのタイミングで、冷凍すれば良いでしょうか。
    塩を流した後、または酢で締めた後でしょうか。
    家庭の冷蔵庫の場合、冷凍させて、2日位経過させた方が良いとも聞きましたが、プロから見るとどうでしょうか。
    急速冷凍がある冷蔵庫なので、そちらで冷凍しようと思います。
    鯖は美味しい反面、少し怖いです。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +3

      冷凍をするなら、酢締めをして、薄皮をむいてからがいいと思います!
      血合い骨を取ると変色するので、骨は解凍後に取った方がいいでしょう。
      心配しているのはアニサキスでしょうか?
      だとすると冷凍温度と時間が関係します。
      家庭用の冷蔵庫はマイナス20度までしか下がらない物が多いと思います。
      厚生労働省ではマイナス20度で24時間以上を勧めています。
      しかし、冷凍庫の開け閉めなどにより、温度がマイナス20より高くなる時間があるので、最低で2日は冷凍したほうが安心でしょう。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      美味しく出来たならとても嬉しいです

    • @user-gl8mc6ge5o
      @user-gl8mc6ge5o 3 роки тому +4

      @@youtube.wasyoku.recipe
      丁寧な回答ありがとうございます。
      一度作ってみます。

  • @user-qe7te6gc7p
    @user-qe7te6gc7p 3 роки тому +4

    アニサキスは人間の胃を噛むと言われています😃

  • @user-sq7wh9rb6m
    @user-sq7wh9rb6m 3 роки тому +3

    砂糖であれしないんですね

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +4

      やり方はいろいろありますが、私は砂糖を使いません。
      浸透圧を利用して、臭みを出すのと、身を締めるのは同じ原理なので。
      一般的なしめ鯖の作り方です

  • @norito072
    @norito072 2 роки тому +2

    酢でも塩でも死なないなら、昔の人はアニサキス対策どうしてたんだろう。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  2 роки тому +2

      昔は今より少なかった気がします
      目視が基本だったと思います!

  • @user-hl9vv6bf1h
    @user-hl9vv6bf1h 3 роки тому +1

    すいません 本気の素人なんで 教えてください。m(._.)m
    冷蔵では 駄目なんですか?

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +1

      アニサキスは冷蔵や塩、酢では死にませんので、気にするならマイナス20度の冷凍庫で24時間以上の冷凍か加熱が必要です。
      家庭用の冷凍庫はマイナス20度が限界ですので、2日以上の冷凍がおすすめです(開け閉めをすると温度が上がるため)
      全ての鯖にいるわけではないので、薄めにカットして目視するのも1つですね。

  • @user-qe7te6gc7p
    @user-qe7te6gc7p 3 роки тому +3

    サバもアジと同じように40秒くらいで3枚卸し出来ますよ😃

  • @user-qe7te6gc7p
    @user-qe7te6gc7p 3 роки тому +2

    きまぐれクック(かねこさん)知ってますか?
    知ってなかったら教えます😃

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  3 роки тому +3

      有名人ですから、知っていますよ〜
      友達ではありませんが