【廃線】北関東に‘新’駅だけ存在する謎の街に行ってみたら崩壊した私鉄のホームがあった話 鹿島臨海鉄道新鉾田駅鹿島鉄道鉾田駅訪問記

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024
  • 鉾田って読めない人結構いると思うんですよね。
    よければこちらもどうぞ。
    実はTwitterもやってます→ / kenritsu_surume
    Instagramは→ / surume_shi
    一応アカウント持ってますがやる気が無いので期待はしない方がいいです。

КОМЕНТАРІ • 73

  • @いずに
    @いずに 3 місяці тому +17

    実は新鉾田駅のバスロータリー側入り口に飾られているモザイク画、鉾田の町の地図になっていてそこには(旧)鉾田駅と鹿島鉄道が描かれています。鹿島鉄道の存続運動を一番頑張っていた県立小川高校(小美玉市)もすでに廃校になっていて、廃線からずいぶん時間が経ってしまったなと感じますね。

  • @nabehorn5225
    @nabehorn5225 3 місяці тому +33

    島々駅が潰れて残っている新島々駅

    • @QuattroBajeenaType100
      @QuattroBajeenaType100 3 місяці тому +1

      バスプールが作れないから潰したんでしょうか?上高地の玄関駅新島々 そもそもあんな山の中なのに島々というのも面白い

    • @たかなみ-c2b
      @たかなみ-c2b 3 місяці тому

      水害で新島々駅〜島々駅の橋が流出するなど被害が酷く復旧を断念し、新島々駅を上高地への玄関口とした模様。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 3 місяці тому

      ​​@@たかなみ-c2bいや、昭和54年に上高地行った時、島々あったけど既に新島々乗り換えだったが(そのせいで、新島々~島々が乗れずに廃止)😉

  • @MrMinet333
    @MrMinet333 3 місяці тому +12

    鹿島臨海鉄道の車両走行に線路を貸しているのに「かしません」というJR。

    • @oki4300c
      @oki4300c 3 місяці тому +5

      ウマイ! も〜う1杯!

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 3 місяці тому +4

      大笑いやな😁

    • @MrMinet333
      @MrMinet333 3 місяці тому +2

      @@psychedelicraspberry517
      見とってくれてありがとう。✌

  • @加藤マサハル
    @加藤マサハル 3 місяці тому +8

    夏休みは常磐線、鹿島鉄道とのりついで鉾田まで毎年行ってました。
    鉾田駅前の古本屋でバスが来るまで時間つぶしたりしましたね。
    鉾田駅のたいやき懐かしいです。

  • @どば-x1m
    @どば-x1m 3 місяці тому +5

    鹿島鉄道鉾田駅は戦前チックなおしゃれな駅で、「関東の駅百選」も伊達じゃなかった。
    廃線前(07年1月)に鹿島鉄道完乗の際訪れたけど、駅構内で営業・販売してた「かけそば」と「たい焼き」が美味しかったのが、沿線風景並みに印象に残ってます。

  • @westerngourd
    @westerngourd 3 місяці тому +11

    鹿志摩リン海鉄道は草

  • @パニールマッカートニー
    @パニールマッカートニー 3 місяці тому +10

    新○○駅でうちの近所の駅出てきてびっくりした。全然意識してなかった…。

  • @jfuuutsuuu2842
    @jfuuutsuuu2842 3 місяці тому +5

    鹿島鉄道の途中駅の浜駅から鹿島神宮の近くまで連絡船があったようです。
    あと、北浦も広義の霞ヶ浦の一部。狭義の霞ヶ浦は西浦と言う。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 3 місяці тому +3

    2004年ごろ石岡から鹿島鉄道に乗り鉾田駅から新鉾田駅まで歩きましたが、ガラケーの時代、地図は駅で見たものを記憶して行ったので途中で間違え、結果新鉾田駅に1時間以上滞在した思い出…飲料自販機が有り難かったですね。そして鹿島線、成田線、総武本線を乗り継ぎ当時住んでいた亀戸への帰りは夜…
    京王沿線民ですが、新代田駅、代田橋駅、世田谷代田駅(小田急)はありますが、代田駅というのはないですね…

  • @ototoicomer
    @ototoicomer 3 місяці тому +3

    霞ヶ浦は西浦と北浦と外浪逆浦とそれらをつなぐ河川からなる総称で、北浦も霞ヶ浦の一部なんですよ。

  • @立花蔵人
    @立花蔵人 3 місяці тому +2

    農産やってるとわかるけど、メロンとさつまいもは鉾田産が良く入荷されてますね。というか鹿行全体で結構な産出量があるんだよな。
    高架線については、法律とか関係なく新幹線が作られる頃からは、みんなこの作りになってますね。とにかく踏切云々以前に自動車交通の面からも高架化がすすめられた経緯がある。踏切がなくなれば踏切事故は無くなるという考えです。

  • @sanpopo7636
    @sanpopo7636 3 місяці тому +3

    ちなみに、廃止された鹿島鉄道ですが、株式会社自体は残っており細々と毎年の決算を発表しております。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 3 місяці тому +5

    コミケ行くのに上京したついでに現役時代の鹿島鉄道に乗ったことある。

  • @あゆコロール
    @あゆコロール 3 місяці тому +3

    魅力度最下位って結構美味しいポジションだよね🎉
    だって黙っていても取り上げてくれるし🎉

  • @kingwhitebear
    @kingwhitebear 3 місяці тому +2

    メロンは、旧鉾田市じゃなくて、旧旭村がメインだった ブランドも旭メロンとして存在してたが、合併して、今は、作付けしているメロンの種類も変わってしまった。

  • @kincsem0529
    @kincsem0529 3 місяці тому +3

    南陽は山形に南陽市がありますよ❗️

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 3 місяці тому +4

    某女性芸能人(グラドル出身)が鉾田市出身で、その人が某番組のトーク中で旧鉾田駅のたいやきを思い出の味に挙げていた記憶

    • @なし-h8e
      @なし-h8e 3 місяці тому +3

      別に某にしなくてもいいでは?(;^_^A
      磯山さやかですね
      今は、カミナリの方が鉾田出身として有名になってしまいましたが(;^_^A

    • @一郎森田-p7y
      @一郎森田-p7y 3 місяці тому +3

      お肉の女神様いそちー❤❤❤🎉

  • @200ぺろり
    @200ぺろり 3 місяці тому +2

    茨城には大規模観光地の牛久大仏があります。結構楽しいし、メロンソフトがうまい。

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ 3 місяці тому +1

    集約は関鉄グループのさらに上部の京成グループの方針に準じてるのかもな、京成も新京成との経営統合するみたいだし。

  • @自在電
    @自在電 3 місяці тому +3

    北陸トンネルのおかげてできた新疋田駅、なくなった疋田駅。

  • @osarasan
    @osarasan 3 місяці тому +2

    電車で行った際の佐原から鹿島神宮までマジで混みすぎる…思い出。そうだ!香取神宮参拝した時にこのバス乗って東京へ帰ったわ…

  • @ももゆき-l4t
    @ももゆき-l4t 3 місяці тому +3

    1987年から法律で踏切の新設が禁止されたと可部線の件で知りましたが、鹿島臨海が高架なのもそれが理由なんでしょうか

    • @kagemusha250
      @kagemusha250 3 місяці тому +1

      現在大洗鹿島線となっている部分は1971年着工・1985年開業です。鹿島臨海工業地帯への貨物列車や特急列車も走らせる事が可能な高規格路線として計画されたため高軸重・高速走行対応で直線主体かつ全線立体交差で建設されています。将来的には電化できるよう高架線には架線柱の基礎部分があったり、駅構造物も長編成の貨物・旅客列車に対応する有効長とホーム延伸可能部分に余裕のある作り。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 3 місяці тому

      1965年以前じゃない?1969年に開業した西武秩父線も踏切ない😉

  • @reiko0486
    @reiko0486 3 місяці тому +1

    メンマはラーメンに入ったのしか食べたことないがご飯にかけるのは味付けとかちがうのかな?

  • @kaniku_LRT
    @kaniku_LRT 3 місяці тому +1

    オープニング、聞いたことはあるけどなんの曲か思い出せん

  • @美彩佳
    @美彩佳 3 місяці тому +1

    メンマ好き😋
    鉾田駅が廃線でなくなっちゃったからね😅
    ちなみに磯山さやかさんの故郷ですよ😊
    ガルパンの聖地は水戸寄りの大洗ね😅

  • @tita6818
    @tita6818 3 місяці тому +5

    0:46 正確には「鹿嶋市」ですなぁ。暖簾に書いてあるでしょ? 佐賀のは「鹿島市」で肥前鹿島駅。

  • @fenrir2553
    @fenrir2553 3 місяці тому +1

    茨城は魅力が無いのが魅力って謳い文句があるからw

  • @324otayA
    @324otayA 3 місяці тому +2

    先生、羊羹台って言葉が懐かしすぎて内容が頭に入ってこなかったです!

  • @黒いPoohさん
    @黒いPoohさん 3 місяці тому +6

    田園地帯を高架で走るのは、
    旧国鉄伊勢線(伊勢鉄道)も
    同じだよね♪
    鈴鹿!!!
    あんな田畑地帯を!
    わざわざ高架で走っとるもんねw
    でも何でかいっつも!
    1人2人の乗降が有るイメージw
    (特急南紀利用時)

    • @tita6818
      @tita6818 3 місяці тому +2

      あと、智頭急行も高規格路線ですなぁ。いずれも、キング・ボンビー(鉄建公団)が作った路線。

    • @たかなみ-c2b
      @たかなみ-c2b 3 місяці тому

      伊勢鉄道第3セクター切り離しは勿体無いです。伊勢鉄道が間に入りどれだけ運賃が跳ね上がり快速みえの価値を削いでいるか…JRで通し運賃だったら近鉄といい勝負になったのに。近鉄は新幹線からの乗り換えが迷路みたいで遠いので、桑名まで単線で時間ロスはありますが新幹線から在来線ホームにすぐ乗り換え出来る「みえ」は便利ですよ〜。1時間に2本欲しいぐらいです。

  • @gc8zacc3
    @gc8zacc3 3 місяці тому +1

    新が付く駅名、西鉄の新宮駅。新宮高校の横に新駅作ってそこを終点にすれば町役場とかも近いのに、なぜあそこでぶった斬ったのか

  • @bictaka29
    @bictaka29 3 місяці тому +1

    シナチクな。
    自治体に理解のあったひたちなか海浜鉄道は本当に奇跡だった。

  • @ca1071
    @ca1071 3 місяці тому +1

    冒頭のラーメンは徳島ラーメン麺王だ(確信)

  • @土田貴大-n8m
    @土田貴大-n8m 3 місяці тому +3

    メンマ+ごはんって常識だと思ってた

    • @kagemusha250
      @kagemusha250 3 місяці тому

      合いますよね。ラーメン屋のミニ丼で味玉やチャーシューが一緒に乗ったのを食べてますが旨い。

  • @イワモトノリアキ
    @イワモトノリアキ 16 днів тому

    鹿島鉄道が鉾田から延伸して鹿島臨海鉄道とつながっていたらどうなっていただろうか。

  • @daikouminami1-1-1
    @daikouminami1-1-1 3 місяці тому +1

    羊羹台って言葉クソ久しぶりに聞いて笑ってる

  • @Ninohe_Touhou
    @Ninohe_Touhou 3 місяці тому +3

    ちなみに新夕張駅もそうですね。
    中心地にある夕張駅が潰れました

    • @見えないクン
      @見えないクン 3 місяці тому +2

      メロンの呪いか?

    • @Ninohe_Touhou
      @Ninohe_Touhou 3 місяці тому +1

      @@見えないクン
      炭鉱の呪いだよ(マジレス)

    • @どば-x1m
      @どば-x1m 3 місяці тому

      「攻めの廃線」の結果

  • @たかなみ-c2b
    @たかなみ-c2b 3 місяці тому

    かしてつバスも、バス転換時は時代の最先端をゆく本格的BRTの先駆けとして注目され、今よりもかなり本数が多く、茨城空港へのアクセス路線としても期待されていて、石岡南台までの区間便も多かった。しかし、石岡南台行きは1日1本となり、茨城空港行きや小川駅までの本数はある程度確保されているものの、小川から先は大幅に減便となり、3時間近く来ない時間帯も…
    それと、かしてつバス転換時は独自のシルバーを基調として、平仮名の「か」をモチーフにしたかしてつバスのシンボルマークを纏ったカッコいいバスが走っていたが、関鉄カラーに戻っており期待されていたものの厳しかったのでしょうね。

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 3 місяці тому +1

    9:47 かつて北見の山奥に正式駅名が旧なんとかな駅があった。

  • @yo-sam7269
    @yo-sam7269 3 місяці тому

    新鉾田駅の駅前がキレイになってるのを見れてうれしい。もう終わったけど、6月1日から9日まで小川文化センターで「鹿島参宮鉄道石岡−常陸小川間開業100周年記念展」をやっていた。おしい。

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 3 місяці тому

    新だけが残ったケースとして、新島々と新夕張があるんですよね。まぁ、鹿島参宮鉄道の、当初の運営形態だと、鉄道と霞ヶ浦の連絡船で、鹿島神宮まで行く予定だったらしいので…😅。

  • @きりやあつちか
    @きりやあつちか 3 місяці тому

    関鉄メロンバス
    鉾田から鹿島神宮まて走っており、大洋村の実家付近にある小学校前にバス停があったのですが
    りん鉄と取り合いになり廃止
    小学校も廃止され、あとにはバス停用の道路の拡張部だけが残されています

  • @ver.6sti609
    @ver.6sti609 3 місяці тому

    5:22 スゲー ノンステップバスじゃん
    ボンネットバスが走ってても違和感ないのに

  • @蔵巻稚貝
    @蔵巻稚貝 3 місяці тому

    鉄道雑誌に「鹿島鉄道キハ600形の走行音はトルコンの上で録ると良い」とあって、実行した思い出。

  • @阪野高史
    @阪野高史 3 місяці тому

    鉾一、鉾二は茨城有数の進学校でした。20年前に住んでいた鹿嶋市からも多くの子が乗っていました。

  • @はらいたー
    @はらいたー 3 місяці тому

    北関東の新しかない駅…新高徳かと思ったが違ったぜ。廃線もあるし(矢板線)

  • @粟飯原勘一
    @粟飯原勘一 3 місяці тому

    新聞の自販機、昔は時々見たけど今はめっきり見なくなったなぁ…

  • @altetsu1s
    @altetsu1s 3 місяці тому +3

    東京の魅力度高すぎじゃね?

  • @renkon2018
    @renkon2018 3 місяці тому

    若い子はいつかないだろうね。

  • @akihcasam
    @akihcasam 3 місяці тому

    なかなか行かない土地なので地方情報的な内容で見やすかったです。いいねしました!

  • @ironman78other-railway
    @ironman78other-railway 3 місяці тому

    勇気ある人しんほこたのしをちにほをぽにかえてカキコしてみて。
    帰り道は大洗で大笑いかな。

    • @akai5631
      @akai5631 3 місяці тому +2

      頭おかしい人の書き込みかな、と思って解読したら
      やっぱりそうだったか

  • @知章渡邊
    @知章渡邊 3 місяці тому +1

    鹿島鉄道線は、廃止直前の2007年3月に乗車しに行きましたが、その時にも、鉾田駅から徒歩で新鉾田駅に向かおうとする人を見かけました。
    ところで、京急の「新馬場」駅も、それまでの「北馬場」駅と「南馬場」駅を統合して開設された駅のため、歴史的にも「馬場」という駅は、存在していません。

  • @なし-h8e
    @なし-h8e 3 місяці тому +1

    ガルパンの聖地は水戸の近くの大洗、というところです
    鹿島鉄道のかつての車両が「ほっとパーク鉾田」という施設に保存されています

  • @sug3366
    @sug3366 3 місяці тому +3

    UP主の過去動画の「津」と「新津」を思い出した()

    • @braver6845
      @braver6845 3 місяці тому +1

      それアリならなんでもアリやんけ!