シエンタハイブリッド Sienta Hybrid ユーティリティー&走行レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @れぴどらチャンネル
    @れぴどらチャンネル 3 роки тому +4

    レンタカーで乗りましたがいいクルマでした!!
    フリードはフリード、シエンタはシエンタでの楽しさがあります!!どちらも高級感とかそんなことを求めて乗るような車ではございません!

  • @hondafans6239
    @hondafans6239 4 роки тому +1

    How was the response of toyota sienta hybrid on heavy uphill please reply me bro love from Pakistan

  • @シロチビ-h3p
    @シロチビ-h3p 6 років тому +2

    鹿本享受様は
    身長が高いですね
    しかも痩せている

  • @シロチビ-h3p
    @シロチビ-h3p 6 років тому

    当該車両のエンジンは
    1NZ-FXEなので
    静粛性は低いですよ
    プリウスのエンジンは
    2ZR-FXEなのでまあまあ静かです
    まあカムリ等の
    2AR-FXEには負けますが
    ちなみに今のカムリのエンジンは
    A25A-FKSです

  • @季夏-s3b
    @季夏-s3b 6 років тому +1

    C-HRハイブリッドのレビューもしてほしいです

    • @hybrid3y
      @hybrid3y  6 років тому

      リクエストありがとうございます。
      C-HRとヴェゼルのHVはいつか乗ってみたいと思っているので、機会あればレビューしたいですね。

  • @天楼龍狐
    @天楼龍狐 3 роки тому

    これ、ヤリスの時と同じ接近音か?まあ従来の接近音は低め、今の新しい音は少し音が高めになってますな

  • @nspring8071
    @nspring8071 4 роки тому +7

    難癖つけてる人はどんなカッコいい車に乗ってるのか知りませんが、格好よさは人それぞれ。あなたの乗ってる車も他の人からすればダサいと思われてますよ(笑)

    • @hybrid3y
      @hybrid3y  4 роки тому +2

      自分に合ったクルマを買えば良いと思います。
      難癖をつけていると思うのはどうしてですか?どちらも良いところがあり、欠点もあると思いますが。
      あと私はかっこよさではなく、性能・機能で選んでいます。

    • @nspring8071
      @nspring8071 4 роки тому +3

      @@hybrid3y 他のコメントを読めば明らかに難癖。自分に合った車を選べば良いと言うのはまさにその通り!

    • @hybrid3y
      @hybrid3y  4 роки тому +1

      そういうことでしたか…
      失礼しました!
      そうですね。

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum 9 місяців тому

    新型の2列シート仕様のほうがいいな
    せめて新型の3列シート仕様で
    ディーラーオプションで隙間を埋めないと
    凸凹しすぎてて使い物にならない

  • @シロチビ-h3p
    @シロチビ-h3p 6 років тому +2

    THSⅡ車は
    発進加速時のモーターの音が小さいし
    回生ブレーキの音が小さい
    良く言えば静粛性が高いのですが
    電車感を味わうこと出来ないので
    物足りないですね

  • @selayg90
    @selayg90 6 років тому +2

    English sub pls

  • @シロチビ-h3p
    @シロチビ-h3p 6 років тому +2

    シエンタはエアコンの
    操作部分が安っぽいですね

    • @私が来た-h1g
      @私が来た-h1g 6 років тому +4

      シロチビ そらやすいからな
      値段見たらわかるやろ

    • @nrsrats
      @nrsrats 5 років тому +3

      グレードが上がればメッキとかついてきますよ

  • @namezuruful
    @namezuruful 5 років тому +2

    インパネ周り、シート厚さ、全てにおいて安っぽさ満載。

  • @国試無双-y4s
    @国試無双-y4s 5 років тому

    何故売れているのか分からない車no1

  • @ヒーロー池麺
    @ヒーロー池麺 6 років тому +1

    シートダサ!走行性能悪そー。走る楽しさなし。って感じ

    • @hybrid3y
      @hybrid3y  6 років тому +6

      効率を追求するという意味では走る楽しさがありますが、少しでもパワーを求める方には全く向かないですね。

    • @ヒロ-d1l
      @ヒロ-d1l 4 роки тому +14

      このテの車に走る楽しさを求めるって頭大丈夫か・・・