【南北朝時代】112 初期の室町幕府と金ヶ崎の戦い【日本史】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 4 роки тому +39

    後醍醐天皇は相変わらずだけど、後醍醐天皇の息子たちは皆皇族とは思えない位
    覚悟と行動力あるよなぁ・・・。
    追い詰められても命乞いせず自ら命を絶って、更に幕府軍に嘘の情報を流して
    新田義貞にチャンスを作るとかこの二人の親王はほんと凄い。

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 4 роки тому +40

    振り回される側は大迷惑だけど後醍醐天皇ってある意味歴代皇族で、一番三種の神器を上手い事活用したと思う。

  • @じゃむじゃむ-w7y
    @じゃむじゃむ-w7y 4 роки тому +6

    待ってました!毎日楽しみにしてます!本日も濃い内容の動画ありがとうございます!

  • @erina3221
    @erina3221 3 роки тому +5

    詳しくて難しいけど分かりやすかった

  • @ペリっさん
    @ペリっさん 4 роки тому +9

    今やってる高校の授業がちょうどここの辺りなので勉強に使わせていただいています!!このチャンネルの動画ほんと勉強になります…!

    • @tacotacma3843
      @tacotacma3843 2 роки тому

      母穂はねらのやらららら😅😅はら😅はら?ら?

  • @TV-cl2kt
    @TV-cl2kt 8 місяців тому +1

    わかりやすい!

  • @武田完兵
    @武田完兵 4 роки тому +4

    学びました

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 4 роки тому +21

    尊氏の願文がまるでワンピースのゴールドロジャーの最後の言葉みたいw
    成り行き上仕方なく戦ってたけど、意外とこの人あんまり戦は好きじゃ無いよね。

    • @濱本貴寛
      @濱本貴寛 3 роки тому

      好きでは無いけど、どうしても戦わなければならない場合は勇敢に戦う。
      家臣にしてみれば、ちと厄介な主君です。

  • @丘みどり-b7u
    @丘みどり-b7u 4 роки тому +6

    うちらの時はね
    尊氏が将軍になった
    1338年が幕府のスタートだと
    習ったよ
    ツネヨシ親王が捕まった地は
    もしかするとうちの地元かもしれないです
    ドラマの方は後醍醐天皇が臨終です
    最後に何を言い残すのか?

  • @戸田賢司
    @戸田賢司 Рік тому +1

    要衝のため、よく戦場になる金ヶ崎。

  • @ban123ish
    @ban123ish 2 роки тому +4

    幽閉しちゃ逃げられ、また幽閉しちゃ逃げられる…。いったい幽閉って何かね?

    • @memejiro7147
      @memejiro7147 2 роки тому +5

      隠岐だと帰って来るから グアムにでも置いてこないと…

  • @k_f3296
    @k_f3296 3 місяці тому +3

    後醍醐天皇も逃げ上手なんだなw

  • @tropicalboy555
    @tropicalboy555 4 місяці тому +1

    グッダグダになってるんですね南北朝の頃の政権。

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 4 роки тому +4

    室町時代好きなので続きが見たいですね。でも、義教が死んだ後は衰退するのでつまらなくなるかな

  • @いぶき-p2b
    @いぶき-p2b 2 роки тому +1

    南朝

  • @もへじへのへの-y9e
    @もへじへのへの-y9e 4 роки тому +1

    いちこめ

  • @黒猫チャッキー
    @黒猫チャッキー 4 роки тому

    にこめ