クロールの「押さえ」と「キャッチ」のテクニック(後編)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2024
  • 前編、後編に渡ってクロールの「押さえ」と「キャッチ」のテクニックを解説してきましたが押さえはグライド動作後に手が下に動き始める瞬間からキャッチまで
    「手と前腕と上腕全てを使って水を後ろに効率よく押す為の準備をしている」
    部分で、キャッチは
    「最も水を目一杯後方に押せる腕の形が整いました。これからこの水を逃さずにストロークを加速して行きます。」
    という部分になります。結局曖昧な表現になってしまうのですが、人はそれぞれに骨格(腕の長さ、肩の柔らかさ、肩幅)にも違いがあり、「ここです!」と限定できないわけです。
    やはり、ご自分で「進んだ!」と感じる事が大切で、指導者と相談しながらご自分にあった押さえとキャッチを身につけていただければと思います。
    クロールの「押さえ」と「キャッチ」のテクニック(前編)
    • クロールの「押さえ」と「キャッチ」のテクニッ...
    -----------------------------------------------------------------------
    ホームページ
    -----------------------------------------------------------------------
    クロールの「押さえ」と「キャッチ」のテクニック
    www.swimming.j...
    Swimming.jp
    www.swimming.jp/
    -----------------------------------------------------------------------
    関連動画
    -----------------------------------------------------------------------
    クロールの姿勢を高く維持する泳ぎ方
    • クロールの姿勢を高く維持する泳ぎ方
    クロールのキックが沈むのは姿勢が原因
    • クロールのキックが沈むのは姿勢が原因
    1軸ローリングのテクニック
    • 1軸ローリングのテクニック(中上級者向け)
    クロールのローリングは1軸から!
    • クロールのローリングは1軸から!
    -----------------------------------------------------------------------
    おすすめコンテンツ
    -----------------------------------------------------------------------
    練習や試合の目標となるペースをトップスイマーのラップタイムから算出!
    www.swimming.j...
    練習メニュー自動作成ページ
    www.swimming.j...

КОМЕНТАРІ • 4

  • @loveliverpool95
    @loveliverpool95 4 роки тому

    今後、是非お願いしたいテーマです。1)キック板を抱え込むキック練習と中級、上級者との違い 2)クィックターンの解説 3)広背筋をストロークに生かす方法 4)クロールの水中軌道をプールの底から見た時の解説 を是非扱ってください。 過去に参考になる動画があれば教えてください。

    • @swjp
      @swjp  4 роки тому +1

      リクエストありがとうございます。^^
      1)は仰向けのキックでしょうか。もう少し具体的に教えてください。
      2)了解いたしました。
      3)はこの動画の66秒付近の動きがハイエルボーでできて、顔がプールの底を向いていれば背中の筋肉を使えます。(上手くなれば底を向かなくてもできるようになります。)
      4)了解いたしました。
      掲載順も考えながら動画アップしていますので、少し先になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
      m(__)m

    • @loveliverpool95
      @loveliverpool95 4 роки тому

      @@swjp管理人さんへ、返信を有難うございます。1)はフリーのキック、マスターズスイマーの多くはビート板を抱えてキックをされています。泳ぐ時とは全く違うにも関わらず。これを改善できればきっと泳ぎも変わると思います。これって下向き3泳法全てそうですね。3)の件、私は中学生時代選手だったのでできていた様なのですが、社会人になり全く手でかいて進むになってしまいました。コロナで泳げず、仕方なくチューブ引きををしたところプールに戻り、泳ぎに広背筋を使える様になりました。
      筋肉の使い方、意識の持って行き方って中々動画で説明するのが難しいですね。動画を楽しく、仲間でシェアしながら活用しております!これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @loveliverpool95
    @loveliverpool95 4 роки тому

    非常に分かりやすいです。
    上級者と中級者の差が良く出ていますね‼️