簡単ハントで美味な貝アカニシを、米と炊いたら完全に優勝!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • 浅い海に棲息する中型の巻貝・アカニシ。二枚貝を食べることからカキやアサリの養殖の大敵として嫌われる一方、サザエより美味いと言われることもある美味な食用種です。
    海を覗き込むと簡単に見つかるこの貝、拾い集めてご飯に炊き込んでみました!
    #未利用魚 #美味 #優勝
    -----
    “野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
    サブチャンネルはじめました!
    / @yashoku-sub
    【FANBOX】
    takmt.fanbox.cc
    動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
    【ブログ】
    『野食ハンマープライス』
    www.outdoorfoo...
    茸本朗の活動の原点です。
    【Twitter】
    / tetsuto_w
    -----

КОМЕНТАРІ • 170

  • @kiliaxful
    @kiliaxful 11 місяців тому +32

    塩水+酒で常温から沸騰するまでアカニシをゆでてから、身を抜いたほうが臭みが気にならないと思います。
    簡単に殻から身が抜けます。

  • @KOAF-pn6uc
    @KOAF-pn6uc 11 місяців тому +10

    ニシ美味いですよね❣️うちの方では、お酢(又は梅干し)を入れた熱湯で15分〜20分位殻ごと茹でて身を取り出して、生姜醤油で刺身です😊

  • @user-ge6el8si7m
    @user-ge6el8si7m 11 місяців тому +19

    5:22 茸本さんの動画を見すぎて“ぬめり”で反射的にお酢を連想できるようになりました(笑)

  • @tungstenite3103
    @tungstenite3103 11 місяців тому +11

    地場の回転寿司屋さんのメニューで食べたことがあって、味付けされててうまかった記憶があります。

  • @vaish3517
    @vaish3517 11 місяців тому +12

    皆さんも是非アカニシガイを食べてほしいです!
    本当に美味しくて、人によってはサザエ以上の美味さと言われます!
    自分もそのうちの一人ですがw
    サザエより安く、しかしそれ以上に美味いというのはお得ですよ!

  • @utyubouya
    @utyubouya 11 місяців тому +2

    佐賀県の有明海で祖父がカキの養殖してたので、そして、河口の堤防で小屋の中でパートのおばちゃん達に身を外してもらって市場に出荷しってました!で、こっちではニシンカイと呼んでましたがたまにカキに混ざって水揚げされてました!みんなアカニシが美味しいのを知ってたので我先にと見つけ出して自分のエリアにキープしてました!母親もそこにいたので見つけて持ち帰った時は美味しく頂いてました!佐藤醤油、みりんで味付けするのが定番でした!

  • @koheimorita3825
    @koheimorita3825 11 місяців тому +10

    動画毎のテンションに差があるのはキャラクターを作りすぎてないんだなと好印象を受ける

  • @user-pc6xj8mt8h
    @user-pc6xj8mt8h 11 місяців тому +2

    京都ですが、アカニシガイお寿司でありますよ。昔から大好きで、沢山食べます。
    臭みも無くて、身も大きくて本当に美味しいです。
    先生も、京都に来られたら是非食べてくださいね❗

  • @lightning-b
    @lightning-b 11 місяців тому +3

    九州ですが小料理屋の大皿の常連ですね。
    醤油煮がデフォですが茹でで旨味が逃げていたとは。
    近所に貝に強い魚屋があるんで
    見掛けたら試してみます。

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q 11 місяців тому +5

    コンビニにもアカニシガイのおつまみあったと思う。
    回転寿司なんかだとたまにある。
    結構好きな貝だなあ。

  • @Uni-chan1234
    @Uni-chan1234 11 місяців тому +10

    セブンのアカニシ貝よく食べてました!

  • @masatane1
    @masatane1 11 місяців тому +59

    切るときに半分に割って通称アブラ(唾液腺)を抜いたほうが酸とか匂いはなくなると思います

    • @crownclown205
      @crownclown205 11 місяців тому +3

      専門家さん?

    • @masatane1
      @masatane1 11 місяців тому +12

      @@crownclown205 潮干狩りで獲ったことがあって知ってただけです

    • @crownclown205
      @crownclown205 11 місяців тому +5

      @@masatane1 半分は縦割りなイメージですか? 今度試そうかな

    • @freyscarlet1729
      @freyscarlet1729 11 місяців тому +3

      @@crownclown205その端末で調べれば?(笑)

    • @masatane1
      @masatane1 11 місяців тому +8

      @@crownclown205 そうですね茹でてから縦割りです。割ると口の場所の奥に唾液腺があります(クリーム状の白いもの)
      ツブ貝など唾液腺を取り除く回はだいたい同じ構造していますので検索で調べてみてください
      アカニシもさばき方で調べれば唾液腺の除き方分かると思いますよ

  • @daybreak1008
    @daybreak1008 11 місяців тому +3

    東京ローカルチェーンの回転寿司屋で食べたことがありますが、プロの仕事なのでコリコリで美味しかったです。
    動画観てたら食べたくなってきました(笑)

  • @nagaokagoro6023
    @nagaokagoro6023 10 місяців тому +2

    毎回閲覧するたび知識が増えます。
    ありがたいですね。

  • @user-hb7xh4tb7h
    @user-hb7xh4tb7h 11 місяців тому +2

    0:38
    わぁいアカニシ
    あきらアカニシ大好き

  • @loul4753
    @loul4753 11 місяців тому +2

    茸本さんは食レポ本当に上手。応援してます!

  • @headank3179
    @headank3179 11 місяців тому +20

    醤油だけでいいのか・・・
    やっぱり海産物の炊き込みご飯は強い!

  • @398yorunisaku
    @398yorunisaku 11 місяців тому +3

    アカニシ美味しいですよね🎵
    ツブは食べないけど
    アカニシは食べます😆
    コンビニの
    おつまみコーナーから
    消えちゃったのが
    淋しいなぁ😢

  • @neoanito
    @neoanito 11 місяців тому +3

    今回の炊き込みご飯で握り飯を作って山の野食と組み合わせるセノレフコラボとか面白そうですね。

  • @Ne50m
    @Ne50m 11 місяців тому +1

    茸本朗すきすぎてリアルで会った茸本に似た人も好きになってしまいました…
    茸本今日もかわいいだいすき🥲

  • @masa-ne8et
    @masa-ne8et 11 місяців тому +53

    なんやろ、最近もくもくと仕事しながらずっと茸本みてる

    • @pompomOsh
      @pompomOsh 11 місяців тому +2

      すごい分かります

    • @pompomOsh
      @pompomOsh 11 місяців тому

      あ、仕事しながらか(笑)
      仕事から帰ってからだと思った

    • @user-pu4it3iu8d
      @user-pu4it3iu8d 11 місяців тому +6

      茸本『さん』やろがい

    • @user-suya-s
      @user-suya-s 11 місяців тому

      同じく

    • @user-xu6it6eh6e
      @user-xu6it6eh6e 11 місяців тому

      矛盾やろ

  • @dab2270
    @dab2270 11 місяців тому +1

    うちの地元では昆布や魚卵と共にアカニシ貝を使って「子持しぐれ」という名でお土産物になってます。アカニシ貝、美味しいですよね。

  • @jmia1237
    @jmia1237 11 місяців тому +2

    昔お世話になったおばさんがよくアカニシガイの炊き込みご飯を作ってくれてました!
    磯臭いと美味しいの絶妙なラインを攻めてるお味で葛藤を抱えながら頂いていた懐かしい思い出です笑
    そのおばさんはもう亡くなられているので詳細は聞けませんが、兵庫の姫路のご出身だったのでそちらでは一般的な食べ方なのかもしれませんね。

  • @user-pq7qu2jz7v
    @user-pq7qu2jz7v 11 місяців тому +1

    アカニシは子供の頃にじいちゃんがよく取ってきて食わせてくれた。
    子供の頃はサザエよりアカニシが好きだったなぁ

  • @papasakura8875
    @papasakura8875 11 місяців тому +5

    茸本さんの料理スキルは自己流ですか?
    いつも見ててすごいなって感心してしまいます。

  • @モモンガ低速
    @モモンガ低速 11 місяців тому +9

    アカニシガイって、そこそこスーパーで見るのに、漁業権設定されてない所があるのに驚き

    • @Nassy_
      @Nassy_ 11 місяців тому +1

      生息範囲が広がってきたとことかまだ整備されてないとかですかねぇ。

  • @tarosuzuki4756
    @tarosuzuki4756 11 місяців тому +4

    茸本朗強さ議論スレがあったらお酢はかなり上位きそう

  • @user-ys1vr9yx5m
    @user-ys1vr9yx5m 11 місяців тому +1

    茸本さんの動画見てていつも思うんですけど、お肌がツルツルの卵肌で羨ましい…やっぱりお魚とかたくさん食べてるからでしょうか?

  • @user-pk4gx8zp9v
    @user-pk4gx8zp9v 11 місяців тому +4

    岸壁アカニシハント用に小回りの効く延べ竿改の小さめのタモを用意したいですね♪

  • @sakakkiedx5052
    @sakakkiedx5052 11 місяців тому +3

    実家で作られるアサリ飯が好物ですが、こっちの方が濃ゆそうですね・・・
    考えてみると巻貝って関東内陸での日常自炊生活でほぼ口にしないですね。外食では回転寿司のツブ貝くらいかな。

  • @ne7741
    @ne7741 11 місяців тому +1

    関東の潮干狩り場で拾ったアカニシでも、茹でれば内蔵と蓋が手でもぎ取れて、身を真っ二つにして唾液腺と口抜いて酢塩で揉んで、刺し身イケました。
    内臓…怖いけど今度試してみよう

  • @user-bp9lm5up6g
    @user-bp9lm5up6g 11 місяців тому

    一口目が嬉しそうな感じが良いですね

  • @ftm86621
    @ftm86621 11 місяців тому +1

    炊き込みご飯が美味しい季節が来ましたね~
    バイ貝の煮付け作った時は茹でこぼししましたよ(⁠^⁠^⁠)

  • @guston008
    @guston008 11 місяців тому +4

    最近セブンにアカニシが見つからない。大好物だったのに(涙)。

  • @terasi615
    @terasi615 11 місяців тому +1

    横浜在住ですが縁あって、隠岐には10回以上行ってます。
    是非隠岐に出張してください!

  • @user-sy2rt3wz3j
    @user-sy2rt3wz3j 11 місяців тому +1

    有明海近くだから子供の時から食べてるけど、アカニシ美味いぞ〜〜
    煮付け最高です。
    甘ニシとかミナって呼んでたからニナの地域名なのかな?大きいのあんまりいなかったし

  • @user-tj2gt5vt3x
    @user-tj2gt5vt3x 11 місяців тому +13

    アカニシが漁れるのに食べない地域があるなんて驚きだ

    • @りか-d4h
      @りか-d4h 11 місяців тому +5

      同感です。「昭和天皇がお代わりされた」という逸話があるくらい美味しいのに

    • @kimijun777
      @kimijun777 11 місяців тому +2

      そんなにたくさん獲れるものではないから流通していないだけだよ。
      売ってりゃ多分普通に消費される。
      だってツブガイとかと同じで旨いんだから。
      でも、お値段もけっこう髙いんだよね。
      なのに、値段の割にはそこまでは旨くもない。
      サザエの代替え程度にしかならんのだからサザエを食べた方がマシ。
      でもサザエだってそんなに日常的には食わんだろ。

    • @sosina-nl3kn
      @sosina-nl3kn 11 місяців тому +1

      @@りか-d4hおかわりするだけで語り継がれんのガチ草

  • @kumakichi-cat
    @kumakichi-cat 11 місяців тому +2

    知ってる人いるかどうかわかんないけど、ナギナタホウズキの親ですな。
    「トップシェル」という名前で、ブルガリア、トルコから缶詰が輸入されてますよ。

  • @yutashige6763
    @yutashige6763 11 місяців тому +2

    西高東低は驚きました…東北ではポピュラーかと思いました😅

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p 11 місяців тому +13

    油揚げや人参・筍入ったら美味かったでしょうね!

  • @indigomoon538
    @indigomoon538 11 місяців тому

    アカニシで炊き込みご飯!美味そうです✨アカニシもきちんと下処理・調理すればとても美味い良きアテです🍶👍
    刺身も調理も貝そのものが大好きですが、何より貝出汁がめちゃくちゃ大大大好きなので、貝出汁ふんだんな焼きや汁物、蒸し物等Love😍そんな自分としては、やはり貝出汁沢山含んだ炊き込みご飯も最高です👍アカニシの様に臭みを取るために一旦茹でこぼして洗ったとしても旨味はそれなりに残ってるでしょうし、ぬめりのアクを取り除いた茹で汁使えばGOOですもん👍
    ツメタ同様厄介な面もある貝ではありますが、美味しく食べられるのなら、採って流通・市販に乗せ、二枚貝への実害減らし、巻貝と二枚貝のバランス取れたら最高ですよね。まぁそこで例え二枚貝の為とは言え絶滅させる勢いでの乱獲はアウトですが、そのバランスやらは考えたり言うのは簡単ですが、自然相手の事…予測不可能・可能どちらにしてもとても難しいですよね。そもそもが人間の生活動によって今現在の様々な自然界のアンバランスが生まれてる訳ですし…1度失った信用を取り戻すのと似た様なもので、1度崩してしまったバランスを元に戻すのは、その何倍も何百倍も努力や懸命さが必要なのかなと思います。
    そう言えば!今回の動画主旨とはちょいと逸れますが、二枚貝を捕食する巻貝だけでなく、キラースネールの様に、巻貝を捕食する巻貝もいますよね!

  • @オンピ
    @オンピ 11 місяців тому +1

    酒のつまみに丁度いいんだよなぁ

  • @user-tl6mo6de8q
    @user-tl6mo6de8q 11 місяців тому +8

    広島だと普通にスーパーで売ってるの見るな🤭

  • @user-wh3qq4us8q
    @user-wh3qq4us8q 11 місяців тому +7

    これなら缶詰めのつぶ貝汁ごと入れて炊き込みにしたら代用出来るかな?

  • @fukoyagi622
    @fukoyagi622 11 місяців тому +2

    丁度アカニシ醤油漬を買ってあってグッドタイミング。コリコリして美味いのよねー。

  • @73trazom
    @73trazom 11 місяців тому +1

    歩留率だと、一番最高なのはイワシ、シシャモ、ワカサギといった骨まで食べられる小魚かな。そのまま焼いたり揚げたりして頭から全部食えるし。

  • @hideyukigotou8532
    @hideyukigotou8532 11 місяців тому +6

    アカニシは、何にしても美味しいんだよね🤔

  • @user-os6rh9vp2b
    @user-os6rh9vp2b 11 місяців тому

    お疲れ様です!魚を食ってる魚が美味という例えが非常に共感できました。アジもワームよりメタルジグで釣れた個体のほうがうまい様な気がするのはそれに由来するものなのかな

  • @user-varamon
    @user-varamon 11 місяців тому +3

    去年辺りまでセブンイレブンにおつまみあかにし貝が300円ぐらいで売ってたんだぜ…

  • @user-ju9cl7eb7i
    @user-ju9cl7eb7i 11 місяців тому

    それ濃いだし本つゆなので鰹だしとかのイノシン酸オンリーです、昆布出汁の代用なら味の素をオススメします

  • @user-nf8wo4jy1y
    @user-nf8wo4jy1y 11 місяців тому +2

    食用重曹で酸を緩和出来ないですかね?

  • @user-ei9gt1oi4c
    @user-ei9gt1oi4c 11 місяців тому +3

    そつか、カワニナのニナって何だろうと思ってましたが、そう言う事か。🎉

  • @たかたか敬
    @たかたか敬 11 місяців тому

    よく食べてます。瀬戸内ですがやはり普通に売られてます。
    俺の中では貝の代表格です。磯にいるサザエとアワビは似てる味がしますが、干潟ではこの貝の様な味がします。やはり肉食だからなのでしょう。

  • @user-ko9rj1nm6r
    @user-ko9rj1nm6r 11 місяців тому

    ニシいいですねー
    殻ごとボイルして酢味噌で食べます
    炊き込みご飯も良いですね

  • @user-js9yn5ys2w
    @user-js9yn5ys2w 11 місяців тому +2

    アカニシ貝の卵袋、海ほうずきをよく鳴らしてた。母が音出すのうまかった。🐚

  • @YUI-sf9yy
    @YUI-sf9yy 11 місяців тому

    ヤッタ〜新しい動画だー
    茸本さん大スキ〜🙌 笑

  • @user-id4tk1wn7w
    @user-id4tk1wn7w 11 місяців тому +2

    わぁいあかにし あきらあかにし大好き

  • @mitukan11
    @mitukan11 11 місяців тому +1

    居酒屋で炊き込みご飯で出したら人気出そうですね

  • @user-mt3zg5tr7e
    @user-mt3zg5tr7e 11 місяців тому

    三河の方だと
    今回の動画の量だと500円コースかな。磯臭さは取れる所でかわりますよね。自分は滑り取りは酢ダイレクトですね。滑りが凝固しておススメですよ。アカニシ刺身大好きそれより美味しいのは法螺貝(ボウシュウボラ)の刺身です。

  • @くろしお-c1i
    @くろしお-c1i 11 місяців тому +2

    セブンであかにし貝買うけど漁業権のない所が多いのはびっくりした。
    取りに行きたいw

  • @user-rb5ul1hl5z
    @user-rb5ul1hl5z 11 місяців тому +2

    ヒガシマルのうどんスープと言う商品で壺焼きにすると美味しいですよ~ちくわの輪切りとねぎか、みつばを散らすといい感じに成ります昔はテキヤさんの屋台でサザエの壺焼きと言いながらアカニシ貝の壺焼きが売ってたものです😊

  • @masatotanaka4258
    @masatotanaka4258 11 місяців тому +1

    回転寿司に出てくるところあるよね🍣

  • @daingigi5243
    @daingigi5243 11 місяців тому +1

    うちのばーちゃんは酢味噌のあえものにしますが美味しいですよ!

  • @ゆう-i3d
    @ゆう-i3d 11 місяців тому

    ニシは、薄切りで刺身が美味しいですが、酢でヌメリは取ってません。塩でヌメリをとってますが、とても美味しいです。
    この動画では臭いとか言ってますがそこまで騒ぐ臭さはないと思いますが、
    西の方では湯掻いてそのままたべてますが、その時少し痺れる苦味は多少あります。

  • @user-qq3rp8yq8d
    @user-qq3rp8yq8d Місяць тому

    無茶苦茶美味いねん缶詰めが最高やで堪らねぇわ。

  • @hirotake9833
    @hirotake9833 11 місяців тому

    アカニシガイの生体の解説でおっしゃってた、貝殻を酸で溶かすってのは、炭酸カルシウムに酸をかけると二酸化炭素が発生する弱酸遊離反応(チャートとか石灰岩に塩酸かけるのと同じ反応)ですかね?、化学自信ないから間違ってるかもだけど…

  • @user-nv2bu9qn5l
    @user-nv2bu9qn5l 11 місяців тому

    夜の海って何でこんなにもワクワクするんでしょう

  • @user-fw8nj6rm5h
    @user-fw8nj6rm5h 11 місяців тому +4

    食べた時の茸本サンの顔が今までにない微妙な顔してた気が😂

  • @ashmkexcel7471
    @ashmkexcel7471 11 місяців тому +1

    重曹とかで揉んだら中和されたりするのかな🤔

  • @sword1961alex
    @sword1961alex 11 місяців тому

    貝類は比較的採取が容易…というメリットはあるのかなという気がします。殻を割るのにも、万力を使えばジワジワ圧力が掛けられるので、強度不明の相手には勝手が良いかも…。今回もおいしく食べられてよろしゅうございました。

  • @yodani1236
    @yodani1236 11 місяців тому +1

    貝紫が酸っぱいなら今度は重曹で洗って中和したらどうですか(小並

  • @jyoujimizuki4313
    @jyoujimizuki4313 11 місяців тому

    黄色い柔らかい部分は辛くてえぐいからね、酒を入れてつぼ焼き風にするとよかったqです。

  • @ktr4535
    @ktr4535 11 місяців тому

    素人目には臭みを取るために茹でたのにそのゆで汁を使って臭み戻らないのかな?
    と思ってしまうんだけど、灰汁として取り除けるのかな…?

  • @user-id9cu8ln8i
    @user-id9cu8ln8i 11 місяців тому

    アハハ楽しみだ❤

  • @kagawaken-zaiju-kibo
    @kagawaken-zaiju-kibo 11 місяців тому

    「これを炊き込んでいくっ」とか「これを盛りつけていくっ」って、き×ぐれクックっぽいですね。

  • @ytrx35
    @ytrx35 11 місяців тому

    アカニシ以外もそうですけど、肉食の巻き貝の場合の紫色は餌次第だった筈なので紫色の成分を持つのを食いまくってたんじゃ...

  • @user-gh7np4iz9m
    @user-gh7np4iz9m 11 місяців тому

    セブンイレブンにありますよね
    釣り餌でたまに買います

  • @2430kei
    @2430kei 11 місяців тому

    イタリアやスペイン料理にしても美味しそう😋

  • @onacchi
    @onacchi 11 місяців тому +7

    ぬめり取りで米酢を使うとは贅沢な

    • @crownclown205
      @crownclown205 11 місяців тому

      料理とかしないんですが、米酢ってのは高いお酢なんですか?

    • @onacchi
      @onacchi 11 місяців тому +2

      @@crownclown205 穀物酢よりはちょっとだけね

    • @crownclown205
      @crownclown205 11 місяців тому

      @@onacchi お返事、ご丁寧にありがとうございます! 穀物酢ってのもあるんですね💦

  • @jade710810
    @jade710810 11 місяців тому +1

    アカニシの刺身、自分は大好きなのですが
    実際歩留まりが悪いので
    手のひらよりも小さい奴は
    あんまり流通に乗らないでしょうね

  • @MaZhanshan
    @MaZhanshan 11 місяців тому

    特大サイズのアカニシが水深2mの泥底を這っとるんをスノーケリング中に見たけど、人が歩く速度より速かったんでちょっとびっくりでがんした。
    そいつや蛸をGETして茹でて酢味噌で食うたでがんす。
    あと、90年代に新神戸駅の北側の街頭でアカニシのつぼ焼きの屋台があったけど、一個5百円以上したんで、スルーして目的地まで行った覚えがあるでがんす。

  • @user-un1sm5gu7p
    @user-un1sm5gu7p 11 місяців тому

    アカニシは塩で揉んだら、よく水洗いして、生で食べちゃいますね。貝の生臭さが一番たつのは、飽くまで個人ランキング、ブッチギリ1位はホッキ貝(笑)😮

  • @user-hb6zp5gh5e
    @user-hb6zp5gh5e 11 місяців тому

    貝殻は割るよりも水から茹でて剥く方が片付けも楽だし安全。それにしても、日本近海のアカニシの貝殻は確かに美しくはないが。

  • @user-nm2kl7xj4y
    @user-nm2kl7xj4y 11 місяців тому

    勝ち確ですな。セブンのおつまみコーナーにも置いてますよ。

  • @anok-yc6dr
    @anok-yc6dr 11 місяців тому +1

    柄が長いと動画で見てるより難しいだろうなぁ。私も網でハントしてみたい

  • @Nassy_
    @Nassy_ 11 місяців тому

    あーアカニシ食べたーい😂セブンに売ってるかなー

  • @mctn0707
    @mctn0707 11 місяців тому

    外来種の魚卵で醤油漬けできないですか。ぜひ見たいです

  • @user-mn3ik7tl7n
    @user-mn3ik7tl7n 11 місяців тому

    江の島や三浦の潮溜まりにもあるヤツかな?

  • @user-yz2gg5df2p
    @user-yz2gg5df2p 11 місяців тому

    ゴムハンマー?普通の金槌で柄の部分が木のヤツの方がいいですよ。家にあった柄の部分が金属のヤツはパイプみたいに空洞になってて使ってたら折れた

  • @user-sn9xf1lo4w
    @user-sn9xf1lo4w 11 місяців тому

    ボイルして剥きなよw割ると紫色になるやろwそして変な雑味も無くなるからー。
    にしっぽんは出汁はあんまり出ないから顆粒のアサリかホタテ出汁入れた方がいいですよー
    ちなみにツメタガイでも同じこと出来るけど固いから炊き込みに向かない。

  • @rising6117
    @rising6117 11 місяців тому

    赤西仁さんと同じでワイルドなんですね

  • @karakara8097
    @karakara8097 11 місяців тому

    アメフラシの食べ方はありますか?

  • @user-vz1uq4gu9m
    @user-vz1uq4gu9m 11 місяців тому +1

    この貝は一度閉じると中々開かないです。
    ですから、落語等でよく言われますが江戸時代はケチな人の事をアカニシと言って馬鹿にしたそうです。

  • @user-ny1iq9uq8b
    @user-ny1iq9uq8b 11 місяців тому +1

    回転寿司の大スター

  • @user-rv5cl7ev6m
    @user-rv5cl7ev6m 10 місяців тому

    「お酢を若干入れます」 ドバドバドバ。。。。
    若干? じゃっかん?

  • @hdump1900
    @hdump1900 11 місяців тому +1

    関東で食べない事は衝撃な広島県民

  • @user-sn1hq9il9p
    @user-sn1hq9il9p 11 місяців тому +1

    ヘキサネットはブリとかの大物でもクソほど掬いやすいけど貝は掬いにくいのか…😢

  • @stateyuta2825
    @stateyuta2825 11 місяців тому

    ニシ貝回る寿司屋でよく食べます

  • @マービー-w8x
    @マービー-w8x 10 місяців тому

    アカニシ串で食べた事あります

  • @user_TOBIKERA-tops
    @user_TOBIKERA-tops 11 місяців тому +2

    此の貝…缶詰で売ってません❓何か美味しかった記憶があるんだけど。本来もっと貝の濃い味がするんですね。本来の味…味わえる機会無さ気だなぁ😅