Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
失敗例は話したがらないものですが、何故か自慢話より興味をそそられます。
失敗例はみなさんの参考になるかなぁと思てます
石コロが多いとトラクター管理機草刈り機などの刃がすぐダメになってしまう。粘土質だと乾燥するとカチカチになるからこれもよくないよ。
うちは相続して人手が無いし知識も無いので貸すか売るかしたいのですがまず農業委員会で止まってしまいますね。そのわりに草刈りはやって下さいと来るくせに、借りては探してもくれません。1箇所じゃないので毎年草刈りに追われてます。ちゃんと農業やってくれる人でないとダメみたいで、草刈りやってるとリサイクル業者の人が借りたんだけどとか言われますが多分ムリですよって言ってます。こちらとしては国道沿いだし水もあるし2と3の条件はクリアしてると思いますけどハードルが高いですね。うちは一人息子なので次の相続の時までには何とかしたいんですけどね。
農地の流動性はこれからの課題ですね
自分の実家に1町という広い土地があり、それは将来自分に相続で回ってくるのは確実なのですが、問題は30年以上耕作放棄されていて、なんとかしないと行けないなと思ってます。道路沿いだし、横に川や水路があって、いいのですが、将来農業をやるにあたって、耕作放棄というのがネックになってます。
30年はちと心配ですね
いつも勉強になります!
ありがとうございます😊
農地についてはいま私が言われているそのものです。地域の方とのコミュニティを優先しなければならないのですが、新規就農者のほとんどがそういう行動になっていないと地域の相談者にいわれています。公表されている耕作放棄地、農地なんて大半ダメな土地なんて冷静に考えればダメな土地と思ってみていくのが正解でしょう。今の状況ととまたろうさんのお考えが一致していたので大変ためになりました。ちなみに私の地域は皆さんが嫌がる海岸に近い砂丘地帯で、ほとんどのUA-cam動画は参考になりませんし、水利は違う意味で重要です!
良い農地は取り合いになりますね😀新参者がそこに入っていくのは、至難の業っす
寒い中、お疲れ様でした。
いつも勉強になります。
水捌け悪い土地で育つ、野菜とか果物はないんですか?
ありますよ、空芯菜や里芋などです😄この畑は度を超えているんです(>_
水田みたいな湿地ならマコモなんかどうなんでしょうね。
マコモ合うそうですね😄
お疲れ様です。自分も大阪の新規就農です。動画を見させてもらい、自分はたまたまいい農地を初めに紹介していただけたんやなと思いました。理想は農地整備された土地ですがそうゆうところはしっかり跡取りさんがいててなかなか話が来ないの分かります!いつも動画楽しみにしてます!同じ大阪ですので頑張って下さい!
おっ!大阪!お互いがんばりましょー😄
新規就農でなかなか農地を借り始めたことが難しい方は、まずは借りられる農地は借りて実績を目に見える形で見せることですね。周りの良くも悪くもよく見ていますので。借りた農地をある程度良くやっていれば無料でもいいから借りてもらえないかという話など良い条件がやって来たりもします。ある程度条件の良い農地が借りれたら条件の悪いところは徐々に返してゆくのもありで。横のつながり仲間を仲間や知り合いをつくってゆくのも大切ですね
おっしゃる通りだと思います😀
とまたろうさん大変参考になりました有難うございます。幸いにも今借りてる畑はもと田圃で暗渠が入ってて3つの条件クリヤーしてますので地主さんに感謝しないといけませんね。
それはいいですね😀
新規就農者です。とても為になりました!
作るとしたら、サトイモくらいですかね。道から遠いのはしんどいですね〜。
道が離れているのは、致命的です😅
とまたろうさん、こんばんわ。私も、最初に借りた畑ですが、排水性が悪くて失敗しました😂経験が無い状態で畑を借りるって、今思えば悪夢ですね。今では、畑の形や大きさ、畦の量等を総合して借りるようなりました。でも、なかなか良い畑は回ってきませんが・・・。とまたろうさんが言われたように、地域の方たちと仲良くなって情報が回ってくるように、しっかりやっていきたいです。
最初はわからないですよね😀良い畑はなかなか空きませんね💦
ウチが借りてる農地もそんな感じですw道路側ですが、周りが田んぼで水が抜けない😅しかもシカやカモシカが来るので、果樹も植えれないんですミョウガちょっとだけ植えてるだけになりました
シカも強烈らしいですね😅
新規就農で農地を探すことが本当に大変なんですね 😵😵そこらにこそ行政😅が道や水路を導入して🎶日本で安全な食ができるよう応援して欲しい🙆コロナ🙅になって外国に色々頼りる😷ことを反省😱することもあったと思います😠中国産の野菜🌿は食べたくないです🙇
そうですね😅農地探しはずっと課題です!自治体によっては大規模な農地整備してるところもありますが、温度差は大きいですね
条件悪くてもまず借りて始めちゃえっていうのはピヨピヨ農家さんの本にも書いてありましたね。
ピヨピヨ農家さんの本読みました😀めっちゃ共感しましたよー
イチジク いい環境選択だと思ったんですが 水分過多 ? 1反の畑の中に 縦横無尽 に軽トラ通路を付けています。 なんでも ❝ 3つ先の予測 ❞ 必要ですねえ !
イチジクは最初の数年はいいですが、根が腐ると終わりますね😅
畑の周りに雑草が生い茂っていると害虫が飛んで来たりしませんか。
めっちゃ虫多いです😅
失敗例は話したがらないものですが、何故か自慢話より興味をそそられます。
失敗例はみなさんの参考になるかなぁと思てます
石コロが多いとトラクター管理機草刈り機などの刃がすぐダメになってしまう。粘土質だと乾燥するとカチカチになるからこれもよくないよ。
うちは相続して人手が無いし知識も無いので貸すか売るかしたいのですがまず農業委員会で止まってしまいますね。そのわりに草刈りはやって下さいと来るくせに、借りては探してもくれません。1箇所じゃないので毎年草刈りに追われてます。
ちゃんと農業やってくれる人でないとダメみたいで、草刈りやってるとリサイクル業者の人が借りたんだけどとか言われますが多分ムリですよって言ってます。
こちらとしては国道沿いだし水もあるし2と3の条件はクリアしてると思いますけどハードルが高いですね。うちは一人息子なので次の相続の時までには何とかしたいんですけどね。
農地の流動性はこれからの課題ですね
自分の実家に1町という広い土地があり、それは将来自分に相続で回ってくるのは確実なのですが、
問題は30年以上耕作放棄されていて、なんとかしないと行けないなと思ってます。
道路沿いだし、横に川や水路があって、いいのですが、将来農業をやるにあたって、耕作放棄というのが
ネックになってます。
30年はちと心配ですね
いつも勉強になります!
ありがとうございます😊
農地についてはいま私が言われているそのものです。地域の方とのコミュニティを優先しなければならないのですが、新規就農者のほとんどがそういう行動になっていないと地域の相談者にいわれています。公表されている耕作放棄地、農地なんて大半ダメな土地なんて冷静に考えればダメな土地と思ってみていくのが正解でしょう。今の状況ととまたろうさんのお考えが一致していたので大変ためになりました。ちなみに私の地域は皆さんが嫌がる海岸に近い砂丘地帯で、ほとんどのUA-cam動画は参考になりませんし、水利は違う意味で重要です!
良い農地は取り合いになりますね😀
新参者がそこに入っていくのは、至難の業っす
寒い中、お疲れ様でした。
ありがとうございます😊
いつも勉強になります。
ありがとうございます😊
水捌け悪い土地で育つ、野菜とか果物はないんですか?
ありますよ、空芯菜や里芋などです😄
この畑は度を超えているんです(>_
水田みたいな湿地ならマコモなんかどうなんでしょうね。
マコモ合うそうですね😄
お疲れ様です。自分も大阪の新規就農です。動画を見させてもらい、自分はたまたまいい農地を初めに紹介していただけたんやなと思いました。理想は農地整備された土地ですがそうゆうところはしっかり跡取りさんがいててなかなか話が来ないの分かります!
いつも動画楽しみにしてます!同じ大阪ですので頑張って下さい!
おっ!大阪!
お互いがんばりましょー😄
新規就農でなかなか農地を借り始めたことが難しい方は、まずは借りられる農地は借りて実績を目に見える形で見せることですね。周りの良くも悪くもよく見ていますので。借りた農地をある程度良くやっていれば無料でもいいから借りてもらえないかという話など良い条件がやって来たりもします。ある程度条件の良い農地が借りれたら条件の悪いところは徐々に返してゆくのもありで。横のつながり仲間を仲間や知り合いをつくってゆくのも大切ですね
おっしゃる通りだと思います😀
とまたろうさん大変参考になりました有難うございます。幸いにも今借りてる畑はもと田圃で
暗渠が入ってて3つの条件クリヤーしてますので地主さんに感謝しないといけませんね。
それはいいですね😀
新規就農者です。
とても為になりました!
ありがとうございます😊
作るとしたら、サトイモくらいですかね。道から遠いのはしんどいですね〜。
道が離れているのは、致命的です😅
とまたろうさん、こんばんわ。
私も、最初に借りた畑ですが、排水性が悪くて失敗しました😂経験が無い状態で畑を借りるって、今思えば悪夢ですね。
今では、畑の形や大きさ、畦の量等を総合して借りるようなりました。でも、なかなか良い畑は回ってきませんが・・・。
とまたろうさんが言われたように、地域の方たちと仲良くなって情報が回ってくるように、しっかりやっていきたいです。
最初はわからないですよね😀
良い畑はなかなか空きませんね💦
ウチが借りてる農地もそんな感じですw
道路側ですが、周りが田んぼで水が抜けない😅
しかもシカやカモシカが来るので、果樹も植えれないんです
ミョウガちょっとだけ植えてるだけになりました
シカも強烈らしいですね😅
新規就農で農地を探すことが本当に大変なんですね 😵😵
そこらにこそ行政😅が道や水路を導入して🎶日本で安全な食ができるよう応援して欲しい🙆コロナ🙅になって外国に色々頼りる😷ことを反省😱することもあったと思います😠中国産の野菜🌿は食べたくないです🙇
そうですね😅
農地探しはずっと課題です!
自治体によっては大規模な農地整備してるところもありますが、温度差は大きいですね
条件悪くてもまず借りて始めちゃえっていうのはピヨピヨ農家さんの本にも書いてありましたね。
ピヨピヨ農家さんの本読みました😀
めっちゃ共感しましたよー
イチジク いい環境選択だと思ったんですが 水分過多 ? 1反の畑の中に 縦横無尽 に軽トラ通路を付けています。 なんでも ❝ 3つ先の予測 ❞ 必要ですねえ !
イチジクは最初の数年はいいですが、根が腐ると終わりますね😅
畑の周りに雑草が生い茂っていると害虫が飛んで来たりしませんか。
めっちゃ虫多いです😅