Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Another video of this shop. (Okonomiyaki Stall’s kitchen)こちらの100円お好み焼き屋台を定点カメラで撮影した動画はこちらです。ua-cam.com/video/MfgNFpU4I-4/v-deo.html
This Okonomiyaki look so nice when top up an egg ahhh i want to eat it I Food Leveling
ここは毎日販売してますか?
يمكن العربيه الوحيده لمعلقه ع هيج سواف وشكرا
@@762forest_railway 毎月21日・22日、縁日の時に販売しています。
Is there a recipe?
後ろで響く鐘の音、ワンコインで提供という潔さ、料理の手際パフォーマンス込みで風情が良すぎる。
こんな店、学校のそばにあったらたまらんわ。絶対部活帰りに寄るやろ?こんなんが最高の思い出になるんよね。
四天王寺中学の生徒さん絶対買うやろw
@@以下省略 おそらく四天王寺の境内だと思われます
こういうお店は学生の思い出にもなるし貴重ですよね。昔みたいに100~200円でお好み焼きやたこ焼きやイカ焼きとか買えたら良いですけど、今は500円近く出さないといけないから。
毎日かわいい男子中学生をみれるのか そうか いいな
@@日記日誌 四天王寺中学は女子校ですよ
女性の手際よく軽快な動きで次々と展開されるお好み焼き、お好み焼きの焼ける音、鐘の音、全部ずっと見てられる
値段もリーズナブルで子供でも食べきれるサイズで何より気軽に食べられるのが良い大阪の人が羨ましい
Can you tell me what is that brown “sauce” she brushes on top? This just looks amazing and delicious! Good day! ☺️❤️🇺🇸
@@2redboy1 okonomiyaki sauce★barbecue sauce★ketchup★soy sauce★oyster sauce★Worcestershire sauce if you likeYou can make it by mixing these😋I'm sorry if my English is wrong😅
@@もふもふ-c2m that's not what is in the sauce. Totally wrong
大阪式だったのですね。(゜-゜)
大阪でも一部だけどな
卵割るスピードエグい割り入れる時に一瞬でお好み焼きに穴作ってんのもすごい
お客さんの言い方がなんだかみんな優しい気がする。
こういう職人が日本を支えてるだと思う。100円とか庶民には本当にありがたい。体に気をつけて頑張って欲しい。
じゃあ、あんたも庶民にありがたい職人になって日本支えて恩返せよ〜。
@@コメントUA-cam-g6e 全員が職人になっても意味無いんだよなぁ職人に対して対価を払うことが総合的に見て日本の恩返しになる
@@山田都市伝説 ?
@バナナうんこ ゴミの感想に興味ないっす笑
@@コメントUA-cam-g6e 絡まない方がいいよ。君の質も落ちてしまう
これだけ材料使って、たまごまで使って100円は安すぎます!!ありがたいし、尊敬します!!食べれる方が羨ましい限り!!いいなぁぁ!!
本当に安いですよね!しかも美味しくて大満足でした😊
@saakoitoshi お釣り出ないけどw
@saakoitoshi そのつもりでいてくれw
関西地区、特に大阪は、これで普通です。 味も、定店屋台店に関わらず美味しいです。 但し、値が張る店も沢山有ります。
@saakoitoshi さん。10枚×100円は、900円でしたね笑笑
屋台ってだけでも雰囲気あって超良いのに1枚100円って神か・・・マジでこういうの大好きだから行ってみたい。2枚ください!って言いたい
隊長殿2枚と言わず5枚買ってあげてください(。・ω・。)ノ
いいなあいいなあこういうお店がいつまでも続けられる世の中であってほしい
安い賃金でいつまでも労働してくれる人がいると助かりますよね
@@caelusu 言い方w
たべてみたい、こういう昔ながらの屋台とか、温泉とかレトロなの好き
ありがたい
こういう店がある限り日本は貧しいぞ
いいいいいなあああ!!鐘の音がまたいい…こういうのとかやっすいたこ焼きとか日常的に食べられる人はその幸せをしっかり噛み締めてほしいまじで。
中心から端っこまでちゃんと均等に火が通るこの鉄板もすごい
確かに!ムラないわけないと思うんだけど若干左側が強いかな?
色んなお好み焼き動画があるけど、お寺の鐘の音も相まって、この動画が一番好き。
鉄板で焼きたてのお好み焼き、卵もついて100円は凄すぎる本当に食べたい…
I will spend $1000 for this everyday.
美味しそうですよね。(^^)
@@とし坊-u4l 人件費も光熱費も計算にはいってる?
@@とし坊-u4l それは学園祭という短期間だからだろ。それにお前これが仕事って理解した上で発言してる?皆原価くらい推測できるしその上で発言してるのに、原価知ってるだけでよく恥ずかしげもなくマウント取れるな🤣
客も店も納得出来てるのが一番だよ。それよかサービスは目に見えて変化しないくせに上がるしかない消費税に抗議したいね俺は
手際と効率良さがどれだけ作ってきたか物語ってるよなー
9:55 その場で食べる人へは新しく焼いたのを売って3枚持ち帰りで購入した女性の分は時間が経過した10分以上前に売れ残ってたのを新古新ではさんで入れて売った技術は流石です。
手際のいい屋台って、なんか見入ってしまうな。値段200円でもかなり売れると思うけど、たしかにこれで100円のインパクトは凄い。
ディープインパクト
200は高い150円限界
@@grwnewschannel3272 そうなんか、祭りとかの出店見てると感覚狂っちまうな。うちの地元の祭りでは300円くらい余裕で取ってきそうだ。
200円でいいと思うけどなぁ
@@シリコンバレー-u9p うちの地元ならこのくらいの量で500円も有り得るから100円は本当にびっくり。
完全旦那はテキヤだけど、こうやってうまいものを安く提供してるのは立派です。 部活帰りの子とかには、たまらないですね。
こういう屋台のお店がいいんですよね。寺の境内でやるって最高です。
何もかもが高く少なく小さくならざるを得ないこのご時世にこういうお店を見るととても救われる気になります
いいコメントや
時折聞こえる鐘の音、風情があっていい感じですね。
ここ行きました!美味しかった。写真を撮って良いですかと尋ねたら、「良くなくても撮るんでしょ(笑)」楽しかったです。
ここの屋台さん、どちらなんですかね?
「おやつ」として100点満点。究極の駄菓子屋のおばちゃんだ。風景としてもとてもいい。150円でも200円でも私は文句ないと思うけど、もはや意地と心意気なんでしょうね。すごいなぁ。
この人のセット販売の仕方と、余ったやつをバレないように混ぜて新しく見せて売るのプロ
安い!絶対うまい!食べたい!店の人 手際の良さが素晴らしい👏店終わったあとの片付けやら、仕込みやら大変なのに こんな安く提供するなんて感動しました🥺いつかお会いできる機会があれば めっちゃ沢山買ってたらふく食べたい!
人が作る料理は美味しいです。
私もそう思います!!見ててとても美味しそうですし屋台で売られているからこそ味わえる雰囲気だってありますもんね〜食べてみたい‼︎😋
いったこともないやつがなんかいよる草
日本の屋台の食べ物を見ることができて幸せです
2:10辺りのおじさんの「ええよぉ」の言い方が好き。
なんかこういった屋台とか調理見てると落ち着くこれ俺だけかな?
ありがとうございます!
ありがとうございます🤗
すごいなー、容器だって安くない時代に丸々卵まで入って100円😮お金儲けよりもみんなが安く食べられるようにって気持ちがいいなぁ。
単純に計算がめんどくさいってのもあるって地元の100円お好み屋さんに小さな頃聞いたことある
@@yoshii871 多分それは子供だったあなたに難しいことをいうのはやめておこうというだけだと思いますよ商売をやってい計算がめんどくさいなんて言うことはないと思います。
普通に儲け出てるよ。粉もんは安い。卵も一個3円以下で手にはいる。粉もんは人件費>材料費だから売れ続けれる限り儲けが出る。
お前今までどうやって生きてきたんだ?儲けもないのに笑顔だけでやってる店がこの世界に一個でもあると思うのか?
@@葛西婿 あるよ。少なくとも一店知ってる
映像ではわからんけど目の前に居ったらええ匂いすんねんなぁ
屋台で食べるお好み焼き何て美味しいんだろかぁ~~!観てるとお好み焼き食べたくなる~~!
10:05 3枚中2枚焼きたてを入れてくれるところ素敵
こういうのめちゃくちゃ美味いんだよなぁ
youtubeにあるお好み焼き動画で一番好き。100円ってだけで、売る人、買う人がどんな人か想像できる。いつまでも長く続けて欲しいな
小さめで具材もシンプルだけど、卵入って100円ならやっすい。200円でお腹膨れそうやなー。そして卵割りの速さとまだ固まってない卵をこぼさず素早くひっくり返す技術に惚れた。
後ろから?聴こえてくる鐘の音が良い感じ〜!!!
割り箸だってポリ皿だって10円くらいはかかってるだろうにそれでも100円でやってくれるなんてしかもとても美味しそう一番気になるのはどうして持ち帰り1枚はやってないのか
結構、丁寧に作るんですね。これで一枚100円とは、スタグフレーション下の天使だ。
大阪の人情。お値段以上の人情。だから大阪は好きです。神奈川県民ですが(笑)
92yingjing,LINE
有り難う。
このお得感は堪らないですよねw
わかるで
神奈川県民だけどこんな屋台近くにないから羨ましすぎる笑
関西の感じが味わえるわーいいなー
四天王寺の 鐘の音名人芸の 手捌きで辺りに漂う 香わしさ
なんやこの神屋台は、家の近くにあったらめちゃくちゃ行くわ。
職人技って感じ。鐘の音も相まって最高の動画です。
すげぇ〜🥺寄り道が出来なかった学生時代だったから、寄り道ができて、何よりこんなお店があったら絶対思い出になるやん🥺
見惚れる〜しぁーから大阪の雰囲気はエエ❣️
8:13この辺の会話ほっこりしてて平和だわ
100円。この金額が店主さんの人柄や仕事に対する姿勢とか、何もかもを表している。なぜなら、この世の中で、店主さんと同じことを出来る方はいないでしょうから。そういう意味では唯一無二の存在。
美味そう…しかも無駄のない焼き捌きは食欲もそそられる…
定期的に聴こえる鐘の音がまた良き
うちの近所にもこんな屋台あったらなあ。バランス栄養食のお好み焼きがたった100円で食えるなんて羨ましいわ。
これぞ熟練した頂点に達するプロの技!見ていて気持ちいい。
コロナの影響で夏祭りの屋台が消えたからこうゆう屋台とかあるとちょい夏祭り気分に浸れるのよね…
本当に近くに住んでる人がうらやましい❗北国にあれば❗💧💧安すぎ単純に見えるけど調理、会計、お土産、の流れはやっぱりプロだ❗
ひ、ひ、100円?!、それは確かに原価は安いかもしれないけど、いくらなんでも良心的すぎる🥲感動しました
マジレスするとこの量なら利益5割とれてる普通のお好み焼き屋台は8~9割くらい利益取れるけなあ
確かに安いと感じるでしょう。でも大阪は普通に100円でやっているいろんな店がありますよ。値上げした店もありますが少し分厚くなり200円などですが、やはり100円の店が多いです。
普通に美味そう。100円のクオリティじゃない
こういう人、今の時代大切
こういう屋台が近くにあったら毎日でも行きたくなる近くにあるの羨ましいなぁ...美味しそう...
屋台ってボッタクリのイメージ(祭りとかの雰囲気代)があるからすごいと思う
食べてみたいし、一気に40個焼くのすご。。
職人技すごいいいなぁ大阪は色々安くて美味しそうなものがあってこれが100円で食べられるなんて
彩も良く美味しそう!鐘の音がまた異次元空間にいるみたいで雰囲気抜群!いいなぁ!こういうシチュエーション!
定期的に見てしまう、、、食べたい😂😂😂
焼けていくジュー音と寺の鐘の音が良いね!
結局こういうもんに俺ら庶民は惹かれるんだよな
信じられない価格だし、調理の仕方が、綺麗、美しい。☺
2023年11月29日お好み焼きを1枚100円してくれて感謝🙏有難う私達2人行った時沢山買いに行きます😋
ぼーっと見ていられる素晴らしい動画。
最近屋台でも物凄く高いからこうゆう良心的なお店っていいよね応援したくなる
バックで鳴っている鐘の音も良い雰囲気出してますねぇ…
東京ではあり得ない 羨まし過ぎます お寺の鐘も良い感じ
たぶん同じ屋台やと思うけど平野区の杭全祭りでも出店しててそっちで良く食べてたコンビニで缶ビール買ってこのお好みを飲みながら食うの最高😊
このシンプルさがまたメチャクチャ美味そうなんよ🤤
手際の良さに夢中になって最後まで見てしまいました。。美味しそう😆
こんなに安くて旨くて利益出てるの?って思ったらめっちゃ出ててワロタ
なんか、見ていて幸せになる。
女性らしい彩りの美しさ、丁寧かつ無駄のない仕事ぶり、出来上がりもどこか上品ですね。いかにもな、いかつい店構えとのギャップがありました。美味しいそう!
「待ってもらってもいい?」の後の「いいよ〜」がなんか好き😋
近所だったら毎日おやつに食べたい☺️✨
はい!近所にあったら絶対通っちゃいますね😊✨
これじゃないけど近くに100円お好み焼きの店があるけどむっちゃ美味いし夏にはかき氷があるでね。
pornografia seso
卵を割るときの所作と速さに目が奪われて,何回もリピートしました!
こういうの美味いんだよなぁ
信じられない!こんなん千円分10枚買ってしまうわ安すぎるし何よりも美味しそうで今からお好み焼き買いに行くか作るかどっちにしても食べたい🤤
いいよねB級グルメって!🥰。保育園、幼稚園の子供のご飯のおかずに。小学生のおやつに。中学〜高校の部活帰りに小腹を満たす買い食いに。1つ1つに卵が入っているのもポイント高い👍熟練の技で卵を割落として行くのも素晴らしい!。別の店ですがキャベツ焼きが100円の時代に小学生の姪と甥の3人で10枚買って食べた思い出が🤣。大阪のどこで屋台営業してるのか?お教えください。
これで100円!すごいな!いつまでも続いてほしい!
ビールでこれを食べたい😍😍って思うのは俺だけじゃないはず😍😍👍👍👍👍👍👍
後ろで鳴ってる鐘の音も良い
大阪のほうの屋台は売れ残りじゃない限りは焼きたてを提供してくれるんですよね。関東にも出店したら人気爆発ですね。
これが100円ってもうボランティアみたいなもんやな
妥当だよ
店の1メニューならあるかもしれない「無い」けど、他にメニューがないなら破格だろうね...
@@逆走ピエロ原価+光熱費+時間を考えると妥当とは思えないし、これが妥当って皆んなが思うなら、何倍も高いお祭りの屋台であんなに売れないと思う
@@逆走ピエロ自分でお金稼いだことなさそう
@@逆走ピエロ妥当だと思うならやってみ
美味しそう。😊食べたくなりますね。😊プロの技😊ありがとございます。
卵割るのと黄身割るのがめっちゃ好きwすげぇw
小学生でも買えるやん!みたいなコメ見てうわぁ小学生のときこんな店あったらなぁと思って概要欄みたら四天王寺やってうわ帰り道行けたやん!って思いました。
四天王寺ってどこ?
感想まで小学生に戻っとるやんw
@@ホーム-u8n 四天王寺は蘇我馬子の法興寺(飛鳥寺)と並び、日本における本格的な仏教寺院としては最古のものである[3][4]。
@@はゆたはなは 多分都道府県聞いてるんじゃないですかね?
@@ホーム-u8n 大阪の天王寺です。天王寺の名前の由来が四天王寺さんというくらいですから
時々聴こえる鐘の音が情緒あって良いな〜
ゴ~~~~ン・・・・と何度も聞こえる 鐘の音が秀逸
おいしそう〜♡︎たまご一個🥚使って贅沢や〜100円なんてすごすぎる!
このサイズ100えんは、やばい
高い?安い?
安いよ!
@@LINLIN-os4zt 間違いなく店赤字。本物の人情店
これで100円っていうインパクト強すぎて動画終わるまでずっと考えてたwめっちゃ食いたいw
Is ok
出来上がりが近づいてきたころに小銭を準備しだす音が乗ってるのも良い
1:35少ない所にちゃんとたすの好き。
i can imagine the smell. plus the feeling of the breeze. damn, eating there must feel good.
Another video of this shop. (Okonomiyaki Stall’s kitchen)
こちらの100円お好み焼き屋台を定点カメラで撮影した動画はこちらです。
ua-cam.com/video/MfgNFpU4I-4/v-deo.html
This Okonomiyaki look so nice when top up an egg ahhh i want to eat it I Food Leveling
ここは毎日販売してますか?
يمكن العربيه الوحيده لمعلقه ع هيج سواف وشكرا
@@762forest_railway 毎月21日・22日、縁日の時に販売しています。
Is there a recipe?
後ろで響く鐘の音、ワンコインで提供という潔さ、料理の手際パフォーマンス込みで風情が良すぎる。
こんな店、学校のそばにあったらたまらんわ。絶対部活帰りに寄るやろ?こんなんが最高の思い出になるんよね。
四天王寺中学の生徒さん絶対買うやろw
@@以下省略 おそらく四天王寺の境内だと思われます
こういうお店は学生の思い出にもなるし貴重ですよね。
昔みたいに100~200円でお好み焼きやたこ焼きやイカ焼きとか買えたら良いですけど、今は500円近く出さないといけないから。
毎日かわいい男子中学生をみれるのか そうか いいな
@@日記日誌
四天王寺中学は女子校ですよ
女性の手際よく軽快な動きで次々と展開されるお好み焼き、お好み焼きの焼ける音、鐘の音、全部ずっと見てられる
値段もリーズナブルで子供でも食べきれるサイズで何より気軽に食べられるのが良い
大阪の人が羨ましい
Can you tell me what is that brown “sauce” she brushes on top? This just looks amazing and delicious! Good day! ☺️❤️🇺🇸
@@2redboy1
okonomiyaki sauce
★barbecue sauce
★ketchup
★soy sauce
★oyster sauce
★Worcestershire sauce if you like
You can make it by mixing these😋
I'm sorry if my English is wrong😅
@@もふもふ-c2m that's not what is in the sauce. Totally wrong
大阪式だったのですね。(゜-゜)
大阪でも一部だけどな
卵割るスピードエグい
割り入れる時に一瞬でお好み焼きに穴作ってんのもすごい
お客さんの言い方がなんだかみんな優しい気がする。
こういう職人が日本を支えてるだと思う。
100円とか庶民には本当にありがたい。
体に気をつけて頑張って欲しい。
じゃあ、あんたも庶民にありがたい職人になって日本支えて恩返せよ〜。
@@コメントUA-cam-g6e 全員が職人になっても意味無いんだよなぁ
職人に対して対価を払うことが総合的に見て日本の恩返しになる
@@山田都市伝説 ?
@バナナうんこ ゴミの感想に興味ないっす笑
@@コメントUA-cam-g6e 絡まない方がいいよ。君の質も落ちてしまう
これだけ材料使って、たまごまで使って100円は安すぎます!!
ありがたいし、尊敬します!!
食べれる方が羨ましい限り!!
いいなぁぁ!!
本当に安いですよね!しかも美味しくて大満足でした😊
@saakoitoshi お釣り出ないけどw
@saakoitoshi そのつもりでいてくれw
関西地区、特に大阪は、これで普通です。
味も、定店屋台店に関わらず美味しいです。
但し、値が張る店も沢山有ります。
@saakoitoshi さん。
10枚×100円は、900円でしたね笑笑
屋台ってだけでも雰囲気あって超良いのに1枚100円って神か・・・
マジでこういうの大好きだから行ってみたい。2枚ください!って言いたい
隊長殿
2枚と言わず5枚買ってあげてください
(。・ω・。)ノ
いいなあいいなあ
こういうお店がいつまでも続けられる世の中であってほしい
安い賃金でいつまでも労働してくれる人がいると助かりますよね
@@caelusu 言い方w
たべてみたい、こういう昔ながらの屋台とか、温泉とかレトロなの好き
ありがたい
こういう店がある限り日本は貧しいぞ
いいいいいなあああ!!鐘の音がまたいい…こういうのとかやっすいたこ焼きとか日常的に食べられる人はその幸せをしっかり噛み締めてほしいまじで。
中心から端っこまでちゃんと均等に火が通るこの鉄板もすごい
確かに!
ムラないわけないと思うんだけど
若干左側が強いかな?
色んなお好み焼き動画があるけど、お寺の鐘の音も相まって、この動画が一番好き。
鉄板で焼きたてのお好み焼き、卵もついて100円は凄すぎる
本当に食べたい…
I will spend $1000 for this everyday.
美味しそうですよね。(^^)
@@とし坊-u4l 人件費も光熱費も
計算にはいってる?
@@とし坊-u4l それは学園祭という短期間だからだろ。それにお前これが仕事って理解した上で発言してる?皆原価くらい推測できるしその上で発言してるのに、原価知ってるだけでよく恥ずかしげもなくマウント取れるな🤣
客も店も納得出来てるのが一番だよ。
それよかサービスは目に見えて変化しないくせに上がるしかない消費税に抗議したいね俺は
手際と効率良さがどれだけ作ってきたか物語ってるよなー
9:55
その場で食べる人へは新しく焼いたのを売って
3枚持ち帰りで購入した女性の分は
時間が経過した10分以上前に売れ残ってたのを
新古新ではさんで入れて売った技術は流石です。
手際のいい屋台って、なんか見入ってしまうな。
値段200円でもかなり売れると思うけど、たしかにこれで100円のインパクトは凄い。
ディープインパクト
200は高い
150円限界
@@grwnewschannel3272 そうなんか、祭りとかの出店見てると感覚狂っちまうな。うちの地元の祭りでは300円くらい余裕で取ってきそうだ。
200円でいいと思うけどなぁ
@@シリコンバレー-u9p うちの地元ならこのくらいの量で500円も有り得るから100円は本当にびっくり。
完全旦那はテキヤだけど、こうやってうまいものを安く提供してるのは立派です。 部活帰りの子とかには、たまらないですね。
こういう屋台のお店がいいんですよね。寺の境内でやるって最高です。
何もかもが高く少なく小さく
ならざるを得ないこのご時世に
こういうお店を見ると
とても救われる気になります
いいコメントや
時折聞こえる鐘の音、風情があっていい感じですね。
ここ行きました!美味しかった。
写真を撮って良いですかと尋ねたら、「良くなくても撮るんでしょ(笑)」
楽しかったです。
ここの屋台さん、どちらなんですかね?
「おやつ」として100点満点。究極の駄菓子屋のおばちゃんだ。
風景としてもとてもいい。
150円でも200円でも私は文句ないと思うけど、もはや意地と心意気なんでしょうね。すごいなぁ。
この人のセット販売の仕方と、余ったやつをバレないように混ぜて新しく見せて売るのプロ
安い!絶対うまい!食べたい!店の人 手際の良さが素晴らしい👏店終わったあとの片付けやら、仕込みやら大変なのに こんな安く提供するなんて感動しました🥺
いつかお会いできる機会があれば めっちゃ沢山買ってたらふく食べたい!
人が作る料理は美味しいです。
私もそう思います!!
見ててとても美味しそうですし屋台で売られているからこそ味わえる雰囲気だってありますもんね〜
食べてみたい‼︎😋
いったこともないやつがなんかいよる草
日本の屋台の食べ物を見ることができて幸せです
2:10辺りのおじさんの「ええよぉ」の言い方が好き。
なんかこういった屋台とか調理見てると落ち着くこれ俺だけかな?
ありがとうございます!
ありがとうございます🤗
すごいなー、容器だって安くない時代に丸々卵まで入って100円😮お金儲けよりもみんなが安く食べられるようにって気持ちがいいなぁ。
単純に計算がめんどくさいってのもあるって地元の100円お好み屋さんに小さな頃聞いたことある
@@yoshii871 多分それは子供だったあなたに難しいことをいうのはやめておこうというだけだと思いますよ
商売をやってい計算がめんどくさいなんて言うことはないと思います。
普通に儲け出てるよ。粉もんは安い。卵も一個3円以下で手にはいる。
粉もんは人件費>材料費だから売れ続けれる限り儲けが出る。
お前今までどうやって生きてきたんだ?儲けもないのに笑顔だけでやってる店がこの世界に一個でもあると思うのか?
@@葛西婿 あるよ。
少なくとも一店知ってる
映像ではわからんけど
目の前に居ったらええ匂いすんねんなぁ
屋台で食べるお好み焼き何て美味しいんだろかぁ~~!
観てるとお好み焼き食べたくなる~~!
10:05 3枚中2枚焼きたてを入れてくれるところ素敵
こういうのめちゃくちゃ美味いんだよなぁ
youtubeにあるお好み焼き動画で一番好き。
100円ってだけで、売る人、買う人がどんな人か想像できる。いつまでも長く続けて欲しいな
小さめで具材もシンプルだけど、卵入って100円ならやっすい。
200円でお腹膨れそうやなー。
そして卵割りの速さとまだ固まってない卵をこぼさず素早くひっくり返す技術に惚れた。
後ろから?聴こえてくる鐘の音が良い感じ〜!!!
割り箸だってポリ皿だって10円くらいはかかってるだろうに
それでも100円でやってくれるなんて
しかもとても美味しそう
一番気になるのはどうして持ち帰り1枚はやってないのか
結構、丁寧に作るんですね。これで一枚100円とは、スタグフレーション下の天使だ。
大阪の人情。
お値段以上の人情。
だから大阪は好きです。
神奈川県民ですが(笑)
92yingjing,LINE
有り難う。
このお得感は堪らないですよねw
わかるで
神奈川県民だけどこんな屋台近くにないから羨ましすぎる笑
関西の感じが味わえるわーいいなー
四天王寺の 鐘の音
名人芸の 手捌きで
辺りに漂う 香わしさ
なんやこの神屋台は、家の近くにあったらめちゃくちゃ行くわ。
職人技って感じ。
鐘の音も相まって最高の動画です。
すげぇ〜🥺
寄り道が出来なかった学生時代だったから、寄り道ができて、何よりこんなお店があったら絶対思い出になるやん🥺
見惚れる〜しぁーから大阪の雰囲気はエエ❣️
8:13
この辺の会話ほっこりしてて平和だわ
100円。この金額が店主さんの人柄や仕事に対する姿勢とか、何もかもを表している。
なぜなら、この世の中で、店主さんと同じことを出来る方はいないでしょうから。
そういう意味では唯一無二の存在。
美味そう…
しかも無駄のない焼き捌きは食欲もそそられる…
定期的に聴こえる鐘の音がまた良き
うちの近所にもこんな屋台あったらなあ。バランス栄養食のお好み焼きがたった100円で食えるなんて羨ましいわ。
これぞ熟練した頂点に達するプロの技!見ていて気持ちいい。
コロナの影響で夏祭りの屋台が消えたからこうゆう屋台とかあるとちょい夏祭り気分に浸れるのよね…
本当に近くに住んでる人がうらやましい❗北国にあれば❗💧💧安すぎ
単純に見えるけど調理、会計、お土産、の流れはやっぱりプロだ❗
ひ、ひ、100円?!、
それは確かに原価は安いかもしれないけど、いくらなんでも良心的すぎる🥲
感動しました
マジレスするとこの量なら利益5割とれてる
普通のお好み焼き屋台は8~9割くらい利益取れるけなあ
確かに安いと感じるでしょう。でも大阪は普通に100円でやっているいろんな店がありますよ。
値上げした店もありますが少し分厚くなり200円などですが、やはり100円の店が多いです。
普通に美味そう。
100円のクオリティじゃない
こういう人、今の時代大切
こういう屋台が近くにあったら毎日でも行きたくなる
近くにあるの羨ましいなぁ...美味しそう...
屋台ってボッタクリのイメージ(祭りとかの雰囲気代)があるからすごいと思う
食べてみたいし、一気に40個焼くのすご。。
職人技すごい
いいなぁ大阪は色々安くて美味しそうなものがあって
これが100円で食べられるなんて
彩も良く美味しそう!
鐘の音がまた異次元空間にいるみたいで雰囲気抜群!
いいなぁ!こういうシチュエーション!
定期的に見てしまう、、、
食べたい😂😂😂
焼けていくジュー音と寺の鐘の音が良いね!
結局こういうもんに俺ら庶民は惹かれるんだよな
信じられない価格だし、調理の仕方が、綺麗、美しい。☺
2023年11月29日お好み焼きを1枚100円してくれて感謝🙏有難う私達2人行った時沢山買いに行きます😋
ぼーっと見ていられる素晴らしい動画。
最近屋台でも物凄く高いからこうゆう良心的なお店っていいよね
応援したくなる
バックで鳴っている鐘の音も良い雰囲気出してますねぇ…
東京ではあり得ない 羨まし過ぎます お寺の鐘も良い感じ
たぶん同じ屋台やと思うけど平野区の杭全祭りでも出店しててそっちで良く食べてた
コンビニで缶ビール買ってこのお好みを飲みながら食うの最高😊
このシンプルさがまたメチャクチャ美味そうなんよ🤤
手際の良さに夢中になって最後まで見てしまいました。。美味しそう😆
こんなに安くて旨くて
利益出てるの?って思ったら
めっちゃ出ててワロタ
なんか、見ていて幸せになる。
女性らしい彩りの美しさ、丁寧かつ無駄のない仕事ぶり、出来上がりもどこか上品ですね。
いかにもな、いかつい店構えとのギャップがありました。美味しいそう!
「待ってもらってもいい?」
の後の
「いいよ〜」
がなんか好き😋
近所だったら毎日おやつに食べたい☺️✨
はい!近所にあったら絶対通っちゃいますね😊✨
これじゃないけど近くに100円お好み焼きの店があるけどむっちゃ美味いし夏にはかき氷があるでね。
pornografia seso
卵を割るときの所作と速さに目が奪われて,何回もリピートしました!
こういうの美味いんだよなぁ
信じられない!
こんなん千円分10枚買ってしまうわ
安すぎるし何よりも美味しそうで
今からお好み焼き買いに行くか作るか
どっちにしても食べたい🤤
いいよねB級グルメって!🥰。保育園、幼稚園の子供のご飯のおかずに。小学生のおやつに。中学〜高校の部活帰りに小腹を満たす買い食いに。1つ1つに卵が入っているのもポイント高い👍熟練の技で卵を割落として行くのも素晴らしい!。別の店ですがキャベツ焼きが100円の時代に小学生の姪と甥の3人で10枚買って食べた思い出が🤣。大阪のどこで屋台営業してるのか?お教えください。
これで100円!すごいな!いつまでも続いてほしい!
ビールでこれを食べたい😍😍
って思うのは俺だけじゃないはず😍😍👍👍👍👍👍👍
後ろで鳴ってる鐘の音も良い
大阪のほうの屋台は売れ残りじゃない限りは焼きたてを提供してくれるんですよね。関東にも出店したら人気爆発ですね。
これが100円ってもうボランティアみたいなもんやな
妥当だよ
店の1メニューならあるかもしれない「無い」けど、他にメニューがないなら破格だろうね...
@@逆走ピエロ原価+光熱費+時間を考えると妥当とは思えないし、これが妥当って皆んなが思うなら、何倍も高いお祭りの屋台であんなに売れないと思う
@@逆走ピエロ自分でお金稼いだことなさそう
@@逆走ピエロ妥当だと思うならやってみ
美味しそう。😊食べたくなりますね。😊プロの技😊ありがとございます。
卵割るのと黄身割るのがめっちゃ好きw
すげぇw
小学生でも買えるやん!みたいなコメ見てうわぁ小学生のときこんな店あったらなぁと思って概要欄みたら四天王寺やってうわ帰り道行けたやん!って思いました。
四天王寺ってどこ?
感想まで小学生に戻っとるやんw
@@ホーム-u8n
四天王寺は蘇我馬子の法興寺(飛鳥寺)と並び、日本における本格的な仏教寺院としては最古のものである[3][4]。
@@はゆたはなは 多分都道府県聞いてるんじゃないですかね?
@@ホーム-u8n 大阪の天王寺です。天王寺の名前の由来が四天王寺さんというくらいですから
時々聴こえる鐘の音が情緒あって良いな〜
ゴ~~~~ン・・・・と何度も聞こえる 鐘の音が秀逸
おいしそう〜♡︎たまご一個🥚使って贅沢や〜100円なんてすごすぎる!
このサイズ100えんは、やばい
高い?安い?
安いよ!
@@LINLIN-os4zt 間違いなく店赤字。本物の人情店
これで100円っていうインパクト強すぎて動画終わるまでずっと考えてたwめっちゃ食いたいw
Is ok
出来上がりが近づいてきたころに小銭を準備しだす音が乗ってるのも良い
1:35少ない所にちゃんとたすの好き。
i can imagine the smell. plus the feeling of the breeze. damn, eating there must feel good.