【腸腰筋の立位姿勢における機能と運動療法】体幹・股関節の機能を高めて不良姿勢を改善するために欠かせない「腸腰筋」の機能的な役割とエラーパターン!腸腰筋のチェック方法&運動療法・ピラティス!
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 【薬師寺偲のメディア一覧】
🟩【直接相談・アドバイス可能】身体の機能改善に特化したサロン
(一般の方・専門家を含め累計800名以上が参加)
salonlp.com/
🟩【店舗情報】ピラティス&コンディショニング《ES LABO》
eslabopt.com/
🟩【Instagram】薬師寺偲のインスタグラム
/ shinobu.yakushiji
🔶薬師寺偲と公式LINEで繋がる🔶
lin.ee/3kcurPd
(特典プレゼント配布・優先案内など有益な情報が届きます)
【薬師寺偲のプロフィール】
理学療法士の国家資格を取得後、愛媛県松山市の総合病院・整形外科クリニックで臨床経験を積みながらトレーナー活動・講師活動も行い、プロ野球選手、Jリーガーなどトップアスリートからモデルのセッションまで幅広く担当する。
現在は、愛媛県松山市で「痛み・姿勢・動きの改善」に特化したピラティス&コンディショニングスタジオ【ES LABO エスラボ】を経営。累計会員数800名以上のオンラインサロンの主宰者。
#ピラティス#整体 #愛媛県
昇降式スタンディングデスクを障害物にして試しました。
始めは肋骨が開いてしまいましたが、後から肋骨を開かず腕を上げられました。
ついでに僧帽筋中部・下部辺りに強い刺激が入りました。
いつもお世話になってます🙇♂️
胸郭と骨盤がどういう位置関係にあるかで使う場所が変わるので大切ですね!
寝る時につま先を伸ばしてしまう癖があるのですが、よくないことなのでしょうか
良くないですね