【有料級】「股関節の内捻り」はなぜ重要なのか?股関節の内捻り機能のチェック方法&エクササイズ実践!
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 【薬師寺偲のメディア一覧】
🟩【直接相談・アドバイス可能】身体の機能改善に特化したサロン
(一般の方・専門家を含め累計800名以上が参加)
salonlp.com/
🟩【店舗情報】ピラティス&コンディショニング《ES LABO》
eslabopt.com/
🟩【Instagram】薬師寺偲のインスタグラム
/ shinobu.yakushiji
🔶薬師寺偲と公式LINEで繋がる🔶
lin.ee/3kcurPd
(特典プレゼント配布・優先案内など有益な情報が届きます)
【薬師寺偲のプロフィール】
理学療法士の国家資格を取得後、愛媛県松山市の総合病院・整形外科クリニックで臨床経験を積みながらトレーナー活動・講師活動も行い、プロ野球選手、Jリーガーなどトップアスリートからモデルのセッションまで幅広く担当する。
現在は、愛媛県松山市で「痛み・姿勢・動きの改善」に特化したピラティス&コンディショニングスタジオ【ES LABO エスラボ】を経営。累計会員数800名以上のオンラインサロンの主宰者。
#ピラティス#整体 #愛媛県
右側は、閉じるときお尻に力が入るのが分かりました。
このエクササイズで内腿に力が入るようにしたいと思います。
右側のお尻がいつも痛い理由でしょうか?
いつもながら、凄すぎる解説、正にここまで正確に、かつ解り易く解説している事が凄すぎると思います。
なるほどしかいうことありません。ありがとうございます。
左の方が内転筋への刺激を感じやすかったです。
最近は左側の坐骨神経痛と膝の捻じれが加わったので、またLINEで相談するかもしれません。
承知しました。ご連絡お待ちしております🙇♂️
私はXO脚なんですけど治すストレッチをしてもびくともしなくて、色々原因を探っていくと足首が内側に倒れてるせいだとわかったんですが回外足治すにはどうしたらいいですか?
伸ばしている方の太股まで倒せるのですが、内転筋が本当に痛いです。内転筋がもっと強くなれば痛みは減るものなのでしょうか?
腰がもっていかれないようにするにはお尻の筋肉も使いそうですね。
もっと先に別のことが必要かもしれないですね。
いつもありがとうございます😊
勉強になります。一つ教えていただきたいのですが、エクササイズしている時などに脚を動かすと股関節で「コキッ」と鳴るのは異常でしょうか??😰
普通は鳴らないです!
@@shinobu.yakushiji
やっぱりそうですよね…😢