1番大きな刺身。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 чер 2024
  • 無料Facebookコミュニティ  刃物サロン
    / 740280203285275
    UA-camに関するお仕事の依頼はこちらまで↓
    hatsukeya@gmail.com
    Twitter
    / masayaaaaaaaa
    刃付け屋Tshirt
    suzuri.jp/ninoyuta
    無料 note『曲がりなりにクリエイターになって感じたこと』
    note.com/hatsukeya/n/n6dda978...
    良い包丁の見分け方
    (有料500円。気に入らなければ返金可能。)
    note.com/hatsukeya/n/n0ba2c01...
    note“包丁部位名称”
    (有料500円。気に入らなければ返金可能。)
    note.com/hatsukeya/n/n7ff14bb...
    Instagram
    / masaya_shimizu
    山脇刃物製作所ホームページ
    www.yamawaki-hamono.co.jp
    English
    www.yamawaki-hamono.co.jp/eng...
    ショップページ : 本職用↓
    www.houchoumasa.com
    ショップページ : 家庭用↓
    yamawaki-hamono.stores.jp
    刃付け工場
    • 堺刃物研ぎ職人 作業場見せます。
    UA-cam
    / msaya4306
    山脇刃物製作所メールアドレス
    yh@yamawaki-hamono.co.jp
    弊社では包丁の販売も行っております。
    ご来店の際はあらかじめお電話でご連絡いただきますようおねがいいたします。
    現在、原則として修理の受付は行っておりません。
    関連動画
    マグロをぶった斬る包丁。
    • マグロをぶった斬る包丁。
    最も高価な包丁。
    • 最も高価な包丁。
    堺刃物研ぎ職人 何というサビでしょう。
    • 堺刃物研ぎ職人 何というサビでしょう。
    堺刃物研ぎ職人 本職の料理人さんの出刃は凄い。
    • 堺刃物研ぎ職人 本職の料理人さんの出刃は凄い。
    素晴らしい欠けをスピーディーに直します。
    • 素晴らしい欠けをスピーディーに直します。
    円砥石交換します。
    • 【30000人登録ありがとうございます】円砥...
    プロが100均の包丁を本気で研いでみた。
    • プロが100均の包丁を本気で研いでみた。
    使い込んで細くなった包丁はこうします。
    • 使い込んで細くなった包丁はこうします。
    秘技「超面直し」。
    • 秘技「超面直し」。
    包丁研ぎ直し業者に依頼したら不細工になって帰ってきた包丁を修理します。
    • 包丁研ぎ直し業者に依頼したら不細工になって帰...
    【大改造】ここ全部とっちゃう。
    • 【大改造】ここ全部とっちゃう。
    Chapter
    00:00 オープニング
    00:25荒研ぎ
    02:03歪とり
    02:38裏研ぎ
    03:36ヒラ研ぎ
    06:33歪とり(2回目)
    06:51本研ぎ
    07:40微調整
    09:10刃引き
    09:23裏バフ
    09:49刃を薄めて縦目・円砥終了
    11:48平前砥石で包丁のムラを無くす。
    12:30バフ
    15:11仕上げ
    16:18小刃付け・裏押し
    17:55アウトロ
    19:14おまけ(銘入れ)
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 97

  • @user-em6uq6vi8j
    @user-em6uq6vi8j 2 роки тому +1

    個人的にかけ湯が一番の見どころ(笑いどころ)でした!!
    まさやさんの作った柳使ってみたいです!

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  2 роки тому

      ぜひご連絡ください☻

  • @omega6746
    @omega6746 2 роки тому +2

    初コメ失礼します。
    この長さの砥ぎはさすがの迫力ですね😃
    美しい仕上がりにいつも見入ってしまいます。

  • @yasfuru4206
    @yasfuru4206 2 роки тому

    いつも見てます。
    音量バランスバッチリです!
    心地良すぎて寝落ちするので最後まで見れません!

  • @glla12
    @glla12 2 роки тому +2

    言葉を失う迫力。
    音はちょうどいいです

  • @robsonsantosOSO
    @robsonsantosOSO 2 роки тому +1

    This was really amazing work with a beautiful result! Thank you so much for showing how it was all done.

  • @m1qazqaz
    @m1qazqaz 2 роки тому +2

    三人まとめて貫けるほどの長さ。感動しました。鏡面部分に青粉が相当付いてましたね。

  • @user-masaruG
    @user-masaruG 2 роки тому

    いやバケモンでかいぜずっと…
    最初から最後までデカさ堪能しました

  • @yawatta77
    @yawatta77 2 роки тому +3

    もう両手で持つ長い柄(「え」じゃなく「つか」と呼ぶほう)が付くと武器と呼べそうです

  • @user-sn4gm9up7s
    @user-sn4gm9up7s 2 роки тому +1

    普段同じ機械を使ってない人には機械の音は変化がない限り重要では無い
    声の大きさは聞き取り易い今の状態で適切だと思います
    頑張ってスティッチ!

  • @user-wv6mn6gb6e
    @user-wv6mn6gb6e 2 роки тому +2

    何に使うのか気になる包丁ですね!!

  • @diatarussoulbane
    @diatarussoulbane 2 роки тому +6

    I love your channel. It would be so wonderful if someone could provide English subtitles!

  • @user-ey1su8nr2c
    @user-ey1su8nr2c 2 роки тому +2

    ただ、ただ素晴らしいと思います♪音量等問題無いと思います

  • @RI-oo8vq
    @RI-oo8vq 2 роки тому

    音はちょうどいいバランスです!

  • @user-rg8vs4mf5r
    @user-rg8vs4mf5r 2 роки тому +8

    先日、祖母へのプレゼントのために山脇刃物さんから菜切包丁を購入させていただきました。とても喜んでもらえました😊

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  2 роки тому +3

      ありがとうございます😊

  • @user-sh8km2vs9f
    @user-sh8km2vs9f 2 роки тому +1

    めちゃくちゃおもろいwww
    そしてすごい!

  • @user-zy8qm3sk3g
    @user-zy8qm3sk3g 2 роки тому

    刃渡りこんなにいらないけどここまで綺麗な包丁使っていつか料理してみたい笑
    絶対料理楽しい笑

  • @maki_yuu_
    @maki_yuu_ 2 роки тому

    声と作業音のバランスはこれぐらいがちょうどいいと自分は感じました!

  • @user-lz3cq6jl9f
    @user-lz3cq6jl9f Рік тому

    プロの職人さんのお仕事見惚れてしまいます。
    包丁が大きすぎて円盤砥石の工程が怖いです。お怪我が無いよう安全第一でこれからも動画配信お願いします。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  Рік тому

      ありがとうございます。怪我に注意します🙇🏻‍♂️

  • @pa3143
    @pa3143 Рік тому

    水が緑だったり黄色だったりするのはもしかしてクーラントかなにか入ってます?
    サビ止めとかで

  • @odoyan8888
    @odoyan8888 2 роки тому

    銘を入れる匠の指が凄い、物語ってる

  • @Reza-nz2re
    @Reza-nz2re 2 роки тому

    Hi In the end you rinse the blade with hot water or hot green coolant. What is that for? Just for rinsing the chemical on the blade from polishing or something else?? Arigato

  • @mithuki140621
    @mithuki140621 2 роки тому

    見てる方も迫力凄すぎて「ホェー…」でした。

  • @aammeiji
    @aammeiji 2 роки тому +2

    峰の厚みがその辺の尺出刃より分厚くて草w

  • @yaniv5055
    @yaniv5055 2 роки тому +1

    Wow 🤩 Amazing job on this one !!! 🖤🔪🎶

  • @PumpkinSoup000
    @PumpkinSoup000 2 роки тому

    職人の乱れのない作業音が心地よいので是非聞きたいです。でもしゃべりも聞きたいので、しゃべりのパートと研ぎ音を聞くパートを分けてみてはどうでしょう?(素人なんで、それが本当にいいのかどうかわかんないっすけど、、、)

  • @user-uk9vy1xm4e
    @user-uk9vy1xm4e 2 роки тому

    マジで鏡みたいになってる。歪みや傷が無いのがまっさらで綺麗な鏡面を見るとよく分かるわ。

  • @kazz1998
    @kazz1998 2 роки тому

    凄く長い柳(?)ですね。一体何を引くのに使うのか興味引きますね😊
    手研ぎだと、面を合わせるだけで私は途中で絶対死にます😂
    清水さん、iPhoneでメンバーシップ登録するの面倒だから、super thanksで😅

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  2 роки тому +1

      アイラブユーです❤️
      助かります🙏🙏🙏🙏🙏

  • @tako5151
    @tako5151 Рік тому +2

    刺身包丁でここまでの長物は珍しいのでは?
    参考資料にもなり得る、ハイレベルな素晴らしい動画だと思う。

  • @sai5382
    @sai5382 2 роки тому

    凄まじい大きさ....
    尺四の包丁持っていますがそれでも大きいな〜と思うのに世の中にはまだまだ凄い包丁があるんですね〜
    正行作でこの大きさならとんでもない価値になりそう
    今修理依頼って受け付けてるんでしょうか?

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  2 роки тому

      申し訳ありません。現在原則弊社商品以外の修理は行なっておりません。
      また受付を再開することがありましたらアナウンスさせていただきます。

  • @wanwanyamada725
    @wanwanyamada725 2 роки тому

    すんごい峰の厚み、重量は何キロあります?  「音のバランスはBestですよ。」

  • @user-fd6uv7vd2n
    @user-fd6uv7vd2n Рік тому

    炉も槽も特別に創るのかな
    展示ものでしょうかね

  • @jasonscott7803
    @jasonscott7803 2 місяці тому

    Marvelous workmanship and skill.👍✌️

  • @agotang
    @agotang 2 роки тому

    柄がビス留めされているすじ引き包丁の研ぎ直しと錆び取りって特定の刃物屋さんじゃないと依頼できませんか?

  • @zeuqramjj2002
    @zeuqramjj2002 2 роки тому

    WOW!!! How do I get one of those kitchen swords!!?

  • @user-bf8kb6cf8l
    @user-bf8kb6cf8l 2 роки тому +2

    1:58めっちゃ笑った

    • @user-gy2mq6vs3e
      @user-gy2mq6vs3e 2 роки тому

      「顔やめろ、それ!」一人ツッコミw

  • @natsukisouma6222
    @natsukisouma6222 6 днів тому

    厚さからしたら長寸の身卸し出刃としても通用しそうですね…!

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  6 днів тому +1

      確かに!極圧でした(笑)

  • @RS-93551
    @RS-93551 2 роки тому

    マスターがナイフを完成させたときの鍛冶屋の幸運。

  • @184anon
    @184anon 2 роки тому

    メンテナンスのついでに俺の面白い包丁選手権化しても面白い

  • @sky1601
    @sky1601 2 роки тому

    珍しい大物なのでサイズ感を良く仰られていましたが
    例として
    ビフォアフターで何か寸法が伝わるモノが背景にあると良いのでは。。
    対比で、柄がほぼ尺のハンマーとか工房に色々ありそうですね。

  • @na8c40
    @na8c40 2 роки тому +4

    研ぐ前と後でどの位重さが変わるのか気になる。

  • @GlennLaguna
    @GlennLaguna 2 роки тому

    Thank you Masaya for sharing your art.

  • @TAMAUzun
    @TAMAUzun 2 роки тому +1

    小刃付けが1番大きく見えた!
    最初はそこまでに感じたけども笑

  • @doburocky
    @doburocky Рік тому

    凄い美しい

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  Рік тому

      ありがとうございました!

  • @hamuuu324
    @hamuuu324 2 роки тому

    御社の包丁を購入したいのですがネットで買えますか?また名入れなどしてもらえるのでしょうか?

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  2 роки тому

      www.houchoumasa.com
      yamawaki-hamono.stores.jp
      ありがとうございます。上記のどちらかからもご注文出来ます。
      もちろん名前も入れられます!

  • @JP-jc4mj
    @JP-jc4mj Рік тому

    もはやショートソードw

  • @atagans855
    @atagans855 2 роки тому +1

    ツイッターで見た時は出刃なのかと思っていたんですが、これで柳というのはなにか、こう、ゴツ過ぎなのではと思ってしまいますw

  • @pandeketutdarmanto
    @pandeketutdarmanto 2 роки тому

    Super Amazing👍🙏

  • @yuyugamingtv.4948
    @yuyugamingtv.4948 Рік тому

    hello what type of tools using to kasumi finish powder? and stone? Thankyou 🙏❤

  • @Reza-nz2re
    @Reza-nz2re 2 роки тому +2

    Just imagine someone using Yanagiba that big for slicing very thin slice fish (Usuzukuri) LOL 😂

  • @user-my1vo3nx1k
    @user-my1vo3nx1k 2 роки тому

    自分の住む大阪でカッコいい職があるのは誇りになると感じました✨
    工場職で金属音が落ち着かない方向けではないかもしれませんが(そもそも見ないかも)
    雨音入眠BGM.ASMRのようなモノをしてみると良いかもしれませんね✨
    主に私が喜びます🙋

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  2 роки тому +1

      ua-cam.com/video/6fqhCR63zSg/v-deo.html
      こちらに☻

    • @user-my1vo3nx1k
      @user-my1vo3nx1k 2 роки тому

      @@hatsukeya これで夜の闇も怖くなくなります✨
      お手数お掛けしましたorz
      ありがとうございますm(__)m

  • @JP-jc4mj
    @JP-jc4mj Рік тому +3

    声の大きさも、砥ぎの音も丁度いいですよ(^▽^)

  • @inokoropy6838
    @inokoropy6838 2 роки тому

    神田川さんが料理の鉄人で使ってたみたいな包丁やなあ

  • @user-masaruG
    @user-masaruG 2 роки тому

    AI分析による研ぎって可能なのかなぁ

  • @ninomae1000cc
    @ninomae1000cc 2 роки тому

    FFの武器みたいですね。

  • @pigment_of_paprika
    @pigment_of_paprika 2 роки тому

    初期(?)は声が小さい気がしましたが、最近は音量バランス良い感じです。
    エモノがネタにし易かった感はありますが、喋りも今回が過去一で面白いです。
    ネタとボケ的な面白さなので、それを求める人がどれだけ居るかが判りませんが…いろんな動画があってよいと思います!

  • @lisa-ry8nv
    @lisa-ry8nv 2 роки тому +1

    ここまで来るともはや刀ですね😆

  • @tukasamiyano3187
    @tukasamiyano3187 2 роки тому

    「照寿司」の料理人さんはそれぐらい長い包丁を使ってましたよ。動画を見ただけなので重さとか本当の長さはわからないけど長かったですよ❗

  • @creeper-corporation
    @creeper-corporation 2 роки тому

    刺身よりも前の段階の包丁だと思う(笑)

  • @chara1098
    @chara1098 5 місяців тому

    なんか、卍解しそうな包丁ですな・・・

  • @neetbeasty679
    @neetbeasty679 2 роки тому

    銘入れで歪むことは無いの?

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  2 роки тому

      歪んだら直します。

  • @user-rc1gz5dn9q
    @user-rc1gz5dn9q Рік тому

    nice😂

  • @xtoraranx
    @xtoraranx 2 роки тому

    水が緑色なのは何?

  • @takashikusumi7979
    @takashikusumi7979 2 роки тому

    ドラゴンおろしだ

  • @daiki5180
    @daiki5180 2 роки тому

    照寿司さんかな😂

  • @yomamuh
    @yomamuh 2 роки тому

    Dunno she's no where near as beautiful as Taylor

  • @user-ye8pu6ro1w
    @user-ye8pu6ro1w Рік тому

    一護「斬月をこの人に研いでもらおうかな…」

    • @taya6261
      @taya6261 Рік тому

      斬月のおっさんがキラッキラおネエになってしまう(笑)

  • @user-sv5wk4li1d
    @user-sv5wk4li1d Рік тому

    もう刀やん。
    銃刀法違反過ぎる長さやw

  • @pigment_of_paprika
    @pigment_of_paprika 2 роки тому

    厚み小指くらいあって草

  • @user-pq5be6gt2o
    @user-pq5be6gt2o 2 роки тому

    心臓弁の難病にかかり持っている包丁もろくに研げない日々のジレンマと格闘しています。グループ参加しますのでよろしくお願いします。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  2 роки тому

      少しでもお力になれれば幸いです。
      お大事になさってください☻

    • @user-pq5be6gt2o
      @user-pq5be6gt2o 2 роки тому

      今手元へ在る三本の柳刃包丁を研ぎに出すにはどの様にすれば良いでしょうか?

  • @user-sy6du8mw8e
    @user-sy6du8mw8e Рік тому

    回転機器多くて怖いなぁと毎回思う

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  Рік тому

      いつも見ていただいてありがとうございます😊

  • @user-re3cp6eb1f
    @user-re3cp6eb1f 7 місяців тому

    包丁?もうね刀やん

  • @bar2000tom
    @bar2000tom 2 роки тому

    包丁というよりは武器やんw持って歩けないw2mサイズのハリバット(オヒョウ)をおろすのにはちょうどいいですねw

  • @b.9511
    @b.9511 2 роки тому +1

    包丁を作れるってことは、日本刀だとか軍人が持ってるようなナイフも仕上げる事は出来るんですかね?
    日本刀とかまた別物なんですかね
    てか、鏡面めちゃ綺麗ですね

  • @f-9137
    @f-9137 2 роки тому

    う〜ん。サムネイイ顔
    してやがんなあ〜。

  • @therr0z
    @therr0z 2 роки тому

    笑いました。
    100均庖丁も笑いましたが、これも可笑しい。そしておかしい。刀ですよね。
    さすがに刃の厚みもおかしい。
    研ぎ棒があるのもおかしい。
    楽しいです。

  • @Riki-hn5nf
    @Riki-hn5nf Рік тому

    強盗来てもほぼ勝てるやん