IJN Destroyer MATSU /HARUSAME 1/700 TAMIYA

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • I made a 1/700 destroyer. It was small and easy to make, so I made two ships at the same time.
    There is no particular meaning to the combination.
    The kit is made by Tamiya. It's an old kit, but it was easy to assemble.
    A new runner has been added to the vermicelli, and is it a method of choosing new parts by yourself? I'm not used to making a ship, but I chose the one with a similar shape and attached it.
    As usual, I mainly paint water-based acrylic. The deck uses Farejo. When attaching the antenna, measure the length and attach it one by one. Harusame added a bow mast with a 0.2mm brass wire, and also made an additional mast for the first gun. It looks great when two are lined up.
    1/700の駆逐艦を製作しました。小さくて作りやすかったので2隻同時に製作。
    組み合わせの意味は特にありません。
    キットはタミヤ製のものです。古いキットですが、組み立てやすかったです。
    春雨のほうには新規ランナーが追加されていて、新しいパーツを自分で選ぶ方式なのでしょうか。船を作ることに慣れていない私ですが、形の似たもので良い方を選んで取り付けてあります。
    塗装はいつものように水性アクリルをメインに塗装しています。甲板はファレホを使用しています。空中線を貼るときは長さを図って一本一本貼ること。春雨は艦首マストを0.2mm真鍮線で追加し、第一主砲にも同様マストを追加製作しております。2つ並べると見栄えします。

КОМЕНТАРІ • 14

  • @jamesmctaggart98
    @jamesmctaggart98 5 місяців тому +1

    Thank you very much sir. I appreciate it very much

    • @spgmodels5709
      @spgmodels5709  2 місяці тому

      Thank you for your words of encouragement.

  • @RIKUSENGATA_BOKU_a.k.a_hayashi
    @RIKUSENGATA_BOKU_a.k.a_hayashi 3 роки тому +3

    pZeroさんこんにちは😊
    大阪のモデフェスを毎年見学に行くんですが、
    何人かのお年寄のモデラーさんが船艦をジオラマにしていて、
    波の表現が凄すぎて…水表現に興味があったんですが恐れ多くて聴けなかったな…😅

    • @spgmodels5709
      @spgmodels5709  3 роки тому +1

      ハヤシさんこんにちは。
      ご老人のモデラーさん尊敬しますわ。大阪のホビーランドでショーケースに入った艦船モデルとか凄いですよね。憧れるんです。
      モデフェスだときっとあのクラスの作品が並んでいるのでしょうなぁ。
      自分はいまそういった模型の先生を探していますので菓子折りもってでも習いに行きたいです。冗談のようですが、それくらい知りたいことだらけです^^;
      あ~うらやましいですぞ~

    • @RIKUSENGATA_BOKU_a.k.a_hayashi
      @RIKUSENGATA_BOKU_a.k.a_hayashi 3 роки тому +2

      pZeroさんこんにちは☺️
      昨年はコロナ禍により開催は無かったのですが、当時水表現に興味があったんですが…その頃はまだ透明レジンやジェッソといった知識がなく…聴くのも億劫になっていました😅色々調べてみるとさざなみ表現した透明シートもあるし、木工用ボンドと重曹を混ぜて白波のキメ細かさを表現する方もいます。ジオラマモデラーさんの実演に参加してみたいですよね!?😅

    • @spgmodels5709
      @spgmodels5709  3 роки тому +2

      実演してくれたら一番うれしいですなぁ。
      コロナの前の時代に戻れないものでしょうかね><

  • @user-if3by2dt9u
    @user-if3by2dt9u 2 місяці тому +1

    このシリーズ安くて好きなんだけど部品が細かくてうまく作れないです。コツを教えて下さい。

    • @spgmodels5709
      @spgmodels5709  2 місяці тому

      私も艦船の模型の作り方をいろいろ模索してきました。自分の身の丈に見合った作り方を考えますと、船体だけ塗装完成。艦橋・砲塔・観測所などは別にして塗装まで終わらせて最後に各々を接着することが最適かと思います。
      ハリ線はその後になりますが、縦の方向だけは各ユニットで張っておく方が良い結果に結びつくと思います。

  • @mark6310
    @mark6310 Рік тому +1

    What kind of glue did you use to glue the ship to the wood base I like that idea a lot.What kind and brand was it?

    • @spgmodels5709
      @spgmodels5709  Рік тому

      It is a double-sided tape. It's sold in a $1 shop.

  • @dedmazai007
    @dedmazai007 11 місяців тому

    Работа хорошая👍, но не люблю обрезаные мидели🥴

    • @spgmodels5709
      @spgmodels5709  11 місяців тому

      I guess you're talking about the Waterline series. This method is a traditional genre that has been going on for decades as a unified project by three companies: Tamiya, Hasegawa, and Aoshima models in 1971. Everyone has their own preferences.

  • @jamesmctaggart98
    @jamesmctaggart98 5 місяців тому

    Question for you sir, are you taping the superstructure as well when painting the deck

    • @spgmodels5709
      @spgmodels5709  5 місяців тому +1

      I will respond. No masking is performed. I painted it with a brush.